高校2年生で英検2級取ってないと大学受験に不利すぎる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 158

  • @Morite2Channel
    @Morite2Channel  8 місяців тому +5

    英検2級の攻略法【勉強法・時間配分・戦略】
    ua-cam.com/video/SWfNNlNOQCY/v-deo.html

    • @未来-o9c
      @未来-o9c 8 місяців тому

      漢検の各級の攻略法をやってほしいです。

  • @mamgu2515
    @mamgu2515 8 місяців тому +33

    CBT、問題文に書き込めないのが
    やりにくい

  • @Nicholas-li6xy
    @Nicholas-li6xy 8 місяців тому +4

    高2の夏休みと10月まで英語に全振りしたけど、準一受かって心に余裕ができましたd( ̄ 賭けだよねー

  • @からあげともまる
    @からあげともまる 8 місяців тому +11

    うちの娘、2年生の3学期にscbt でとりましたー。まわりではその形式で取ってる人少ないようでしたね。森田先生のおっしゃる通り、面接が苦手で面接官よりパソコン相手のが緊張せずよかったようです。

  • @午後の紅茶-y9z
    @午後の紅茶-y9z 8 місяців тому +5

    SCBTよりも通常試験の方がリスニングの準備してる時間に先読みしまくれるから通常の方がいいと思う

  • @Yunasutetv
    @Yunasutetv 8 місяців тому +16

    CBTはめちゃくちゃ楽ですよ
    しかもスピーキングで全く喋れなくても何故か受かりました笑

    • @ぜの-d5q
      @ぜの-d5q 5 місяців тому

      どのくらい喋れなかったんですか?

  • @Ywwvmm
    @Ywwvmm 8 місяців тому +2

    やっぱりこれからの英検の合格者の年齢層は、どんどん若くなっていくんでしょうね...!

  • @はづちぇる
    @はづちぇる 8 місяців тому +33

    26歳社会人ですが、ふと英検を受験と思い勉強しなおしました。先日英検二級合格しました。社会人になるとテスト勉強というものが少なるので、久しぶりのテストや面接の雰囲気をある意味たのしめました。

  • @はな-e4j8w
    @はな-e4j8w 20 днів тому

    先生、、
    そう思って
    高一で英検2級を受けたら
    2回目の英検試験で筆記、面接共に受かってしまいました
    準2を中2で。
    2級を高1 11月に合格済みの場合
    大学入試の英検利用入試に資格取得時期的に利用できなくなってしまいました、、
    準1がカナリ難しい様で
    英検2級のスコアを上げていくしか最終手段はないのかな、、と若干不安になってきました
    準1なんとしても取得したいです
    アドバイスお願い致します

  • @はな-v4n8t
    @はな-v4n8t 8 місяців тому +3

    英検準1級の勉強の仕方教えてほしい...
    単語帳で単語暗記からの過去問。
    スピーキングはオンライン英会話。あと何すればいいですか?

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 8 місяців тому +5

      ぶっちゃけ、オンライン英会話は必要ないよ

    • @はな-v4n8t
      @はな-v4n8t 8 місяців тому

      @@Ssouta-s5t 準1級のスピーキングはどんな対策をすればいいですか?

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 8 місяців тому

      @@はな-v4n8t 英検のスピーキングは正直ライティングやっとけばいけるのと、簡単な英文で大丈夫。発音記号が分かるなら発音の心配はないのと、発音はちょっと酷い人でも受かるよ。
      絵を描写するやつだけ少し練習するといいかもね。無料版でもいいからChatGPTの音声機能使うとかチャットだけで添削とか表現教えてもらうのもありだよ。I want you to revise my speaking at a B2 level on the CEFRとか指示出すといいよ。

    • @はな-v4n8t
      @はな-v4n8t 8 місяців тому

      @@Ssouta-s5tありがとうございます😊

    • @77485137
      @77485137 4 місяці тому

      まぁ英検のスピーキングはテンプレ会話でしかないから単に合格したいだけならオンライン英会話は不要
      本質的に英会話を会得したいなら続けるべきだけど

  • @so1nsm
    @so1nsm 8 місяців тому +6

    大阪の英検2級に対する優遇も納得

  • @Ku-TORAch
    @Ku-TORAch 8 місяців тому +17

    2級は舐めてると普通に落ちる
    英作文最低7割超えてないと高確率で落ちるからいかにライティングゲーか分かる

  • @yuh554
    @yuh554 8 місяців тому +2

    よく分からないのですが、国立や私立を一般で受ける場合、英検2級以上は必須なのでしょうか? それとも英検2級相当以上の英語力が必要ということでしょうか?

  • @iso24434092
    @iso24434092 8 місяців тому +17

    現中3です。普通の公立中学ですが英検準1級挑戦中です。親にやるならはよやっとけって言われて高1までには取りたいと思ったます

  • @omaru_okkari
    @omaru_okkari 8 місяців тому +9

    高三の10月に英検を取得して今年4月から早稲田に進学する者です。
    英検のリスニングの練習をする際、イヤフォン、ヘッドホンで勉強している人はCBTで受けるのがオススメだと思います。
    従来型の際は教室の配置によっては
    スピーカーとの相性が悪い席(響いちゃったりとか音が聞き辛かったりとか)になると、あのイギリス訛りネキで突っかかるところが出てくると思います。
    従来型で受けた際のリスニングは私は
    16/29
    CBTで音量マックスでリスニング受けたときは
    24/29
    でした。正直自分の聞きやすい文章に当たったと言うのもありましたが、私はCBTでの受験をお勧めします!
    私は2回目の受験で合格を頂きました(そもそも受けるのが遅かった🥺)
    が、英検準一級の勉強は二級の勉強量の倍以上になってくると思います。
    今年受験する方応援しています🎉

    • @frenzylazy6953
      @frenzylazy6953 8 місяців тому +1

      個人的に英検scbtはやりにくすぎた。。。。。リスニングは聞き取りやすいけどリーディングをパソコンでやるというのは普段参考書で勉強してる人にはきついと思う、何より目が痛いしいちいち書き込めない。

  • @MmM_832.
    @MmM_832. 8 місяців тому +16

    明日CBTかましてくるわ

  • @karasawa_mania
    @karasawa_mania 8 місяців тому +41

    最近やっと2級取れたわ

  • @ふじけい-j1d
    @ふじけい-j1d 8 місяців тому +6

    Marchだけど、AOとかの子は基本準一は持ってる

  • @RAmam-j2d
    @RAmam-j2d 8 місяців тому +7

    娘によるとcbtでの2次面接は一気にわーわー始まって皆が喋り出すので他の人の声が聞こえて気が散る上に問題の音も聞こえにくくなるのでとにかく気が散って頭がごちゃごちゃになる→受かりにくくなる
    とのこと
    一次試験も目がやられる(画面が見にくいため)ため集中力が維持しにくい、メモを取ることが出来ない、なと色々不利
    だそうですよ

  • @たい-i4g
    @たい-i4g Місяць тому

    高一です
    2024年の第2回の2級1次に受かりましたが、ものすごくギリギリになってしまいました
    今回で2級受かったら次は準1の勉強せずにもう1回2級の勉強をした方がいいでしょうか?誰か教えてください

  • @Dammeen
    @Dammeen 8 місяців тому +18

    一番めんどくさいのがライティングが増えることなんだよね

  • @どこかの高校生-r7x
    @どこかの高校生-r7x 15 днів тому +1

    高三で昨日英検2級合格しました!

  • @チャーリー公式-f8r
    @チャーリー公式-f8r 8 місяців тому +4

    英検2級のLRは正答率35パーセントでも得点率で70パーセント貰えるからなあ。writingそこそこかければLRほぼ勘でも受かる

    • @ブスタコ焼き
      @ブスタコ焼き 8 місяців тому

      もしかしてエアプ?

    • @チャーリー公式-f8r
      @チャーリー公式-f8r 8 місяців тому

      @@ブスタコ焼き まじだよ。回によって異なるけど、正答率とCSEスコアについてネットで調べてみ。もちろん同じ回皆正答率高ければ、CSEスコアつきにくくはなるけどね。俺の友達は2級10/30(33パーセント)しかあってなかったのに、スコアでは456/650(70パーセント)だったよ。40パーセント近く下駄履かせて貰えるのえぐい。こいつはWritingで80パーセントぐらいとれて1次受かって、謎に2次2点差で落ちてた笑

    • @新型コロナウイルスの始祖中国
      @新型コロナウイルスの始祖中国 8 місяців тому

      @@ブスタコ焼き若干盛ってるけどあながち間違いじゃない。俺の友達R40L40W75くらいで受かってる。その人は進研模試ですらss50いってない。

    • @新型コロナウイルスの始祖中国
      @新型コロナウイルスの始祖中国 8 місяців тому

      @@ブスタコ焼き君のコメント履歴見たけど、他人にぐちぐち言ってるみたいだね。そういう君こそ二級すら持ってなさそう😮

    • @Alice_river_Takehito
      @Alice_river_Takehito 8 місяців тому +6

      いやこれガチ

  • @user-jb4gr4sx1f
    @user-jb4gr4sx1f 8 місяців тому +10

    個人的にはほんとに早慶だけ行きたいみたいな人は英検とんなくていいと思う。リスニングの対策する時間無駄だし。MARCHを確実に滑り止めにできるのはメリットかも

    • @団地まさお
      @団地まさお 8 місяців тому +2

      リスニングの対策は今必須ですよ。共通テストでも100点分出されるからです

    • @鋼の体
      @鋼の体 8 місяців тому

      関関同立はどうですか?

    • @user-jb4gr4sx1f
      @user-jb4gr4sx1f 8 місяців тому

      @@団地まさお 僕は早慶志望で他行く気無かったので、共テも対策しませんでした。

    • @user-jb4gr4sx1f
      @user-jb4gr4sx1f 8 місяців тому

      @@鋼の体 受けたことないのでわかんないですが、MARCHレベルは英検共テが有利に働くので頑張ってみた方がいいのではないでしょうか。

    • @nakinishimoarazu
      @nakinishimoarazu 8 місяців тому

      @@団地まさお早慶は共テいらないから早慶だけ行きたいならリスニングいらないってことだよ

  • @asia-art.japan-sword
    @asia-art.japan-sword 8 місяців тому

    うちの子も2年なので今年中に2級取らないと・・・来年受験だから時間が無い・・
    中2だけど。

  • @なむ-n6x
    @なむ-n6x Місяць тому +1

    正味2級はターゲット1400とライティングテンプレあれば確実に受かる。リスニング対策は不要

  • @ランチパック最強
    @ランチパック最強 8 місяців тому +3

    立教の異文化コミュニケーション学部を推薦で行きたいんだけど、スコア2400で大丈夫だよね?評定4.7と部活全国ベスト16あります

  • @ツボウツボ
    @ツボウツボ 8 місяців тому +2

    これって実力の話ですか?受験関連まじで無知なんですけど早稲田の教育や商学部、明治の商学部では英検ないと受けれないみたいのあるんですか?

  • @なるかみ-y5d
    @なるかみ-y5d 8 місяців тому +3

    (もう10数年前だけど)
    テキストとか使わずに学校の授業と面接対策(ロープレ)だけで準2級は
    高1の夏に1発で、2級は2次試験落ち(1回目)からの2回目で
    高2の秋に合格したけど結局は
    マーチとか関関同立とかの
    足元にも及ばないくらい雑魚な
    大学にしか行けなかったレベルだから2級が難しいとか思ったことなかったな…

  • @ひめっち-e5w
    @ひめっち-e5w 8 місяців тому +5

    コミュ障だったので英検準2の2次で躓きました(隙自語)

  • @sky-may1928
    @sky-may1928 Місяць тому

    英検3級を一生懸命勉強してとりました。英検準2級もです。だけど2級はとても難しいと感じてます。漢検2級も落ちたし、個人的には2級は簡単ではありません…。

  • @りーぶ-q5k
    @りーぶ-q5k 8 місяців тому +2

    もう二級でもちょっと低いくらいだよね…

  • @ヒロ-c5r4z
    @ヒロ-c5r4z 8 місяців тому +4

    CBTで準一取りました❗️

  • @nakinishimoarazu
    @nakinishimoarazu 8 місяців тому +10

    準一級の一次試験は高校生とかたくさんいたけど二次試験になったら教室にいるの大人の方が多かった笑笑

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому +1

      2月に1次受かった瞬間、日本中の同期は沢山落ちたんだろうなー!って思って最高だった

    • @nakinishimoarazu
      @nakinishimoarazu 8 місяців тому

      @@fuyunokama 実際その通りですね笑
      その勢いで大学受験も頑張りましょう💪

  • @user-fq3gx6vu6t
    @user-fq3gx6vu6t 8 місяців тому +60

    高2で英検二級落ちてるけど現役で東大受かってるから多分関係ねえ

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому +17

      それは他が凄すぎるやつな。英語苦手で東大受かるとかガチの天才

    • @rodrohrich2005
      @rodrohrich2005 8 місяців тому +12

      中三の息子に英検二級の過去問やらせたら、わからない単語だらけだったから、こりゃ絶対受からないと思ってたら、合格してたよ。その程度の人間でも合格できるテストなんだよね。

    • @のた-h6z
      @のた-h6z 8 місяців тому +1

      かっけー!

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому +9

      @@rodrohrich2005まあ2級って6割で受かるから運次第で割といけるね

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому +9

      ライティング取れればほかダメでも余裕だし

  • @osamuchan7280
    @osamuchan7280 8 місяців тому +14

    関西の中高一貫だと中3で準1級受かっている人、結構居るらしいw

  • @フルスイング吉田-m2z
    @フルスイング吉田-m2z 8 місяців тому +4

    今年から高二で6月に準二級取りに行ってその後2月には2級取りたい!!

  • @成一郎留中
    @成一郎留中 Місяць тому

    35歳社会人ですが英検2級は簡単ではなかったです。7年かかりました😂僕の頃は要約問題はなくリーディングの比率が多かったかな

  • @MD-ql1ut
    @MD-ql1ut 4 місяці тому +2

    勉強しなさすぎて高三なのに英検三級で止まってる…大学行かないけど流石にやばいから、まずは高校卒業までに準二級取りたい。就職するまでには二級も取りたい。
    友達は国立目指してて既に準一級取ってるのに。勉強頑張る人みんなほんと尊敬する

  • @ソルフェジオ-k4j
    @ソルフェジオ-k4j 8 місяців тому +1

    S-CBTは従来型より挑戦回数が多いから数打ちゃ当たる感あるのではないじゃないかなーって思いますね。
    そこも含めて軽視されるところもあるのかなぁと…

    • @yellowsubmarine248
      @yellowsubmarine248 8 місяців тому +2

      そんなことねーよ。そんな甘くない。S-CBTは年に数回って決まってるから言うて変わらん。そんな数うち戦法なんて対策されてるて

    • @ソルフェジオ-k4j
      @ソルフェジオ-k4j 8 місяців тому

      @@yellowsubmarine248 年間で3回受験できる従来型と年間9回受験できるS-CBTだったら、年内に挑戦できる回数は3倍も差があります。4技能を1日で受ける必要がありますので、従来型と比べれば1日の負担は大きいと思いますが、従来型で一次を突破してまもなく二次が始まりますし、合格するつもりなら必然的に二次試験もほぼ並行で対策する必要があります。
      そうならば従来型の回数の少なさと、S-CBTの4技能1日受験というリスクの違いに大した開きは感じられませんし、単純に争点が受験回数を比較するのみに帰結するならば、貴方の言う数うち戦法をとる方もいらっしゃると思いますがね。
      甘くないことなど委細承知。年に無限回受けられるなどと思って申し上げたつもりはございません。

  • @n0-title
    @n0-title 8 місяців тому +3

    SCBTで今日準一受かったけど、まじで本気出せば1ヶ月でトレンディ

    • @n0-title
      @n0-title 8 місяців тому +2

      スピーキングは自分の場合だと対面じゃないから話すの楽だったし、意外と時間制限見ないっていうか、気にしてる暇ない。ただScbt の欠点はスピーキング周りの声普通に聞こえるしひどいのはリーディングの時で、周りのタイピング音がうるさくて英文読むの集中できんし、俺の時は部屋の外の試験官が普通に雑談してたから集中できない人はとことんできないと思う

    • @トドチャンネル-r3y
      @トドチャンネル-r3y 8 місяців тому

      英語の偏差値いくつくらいですか?

    • @n0-title
      @n0-title 8 місяців тому

      今年新高3で、去年11月の進研模試が69、1月の共テ模試が70、記述が66ですね

    • @トドチャンネル-r3y
      @トドチャンネル-r3y 8 місяців тому +1

      @@n0-title やっぱりそんくらいの偏差値ないときついのか、、

  • @user-byakko
    @user-byakko 8 місяців тому +9

    SCBTはあれよね、スピーキングが最初にあるから、受験対策としてスピーキングも意識して対策しなきゃだもんね。従来型だと一次合格してから二次面接対策するのが多いのを考慮すると

  • @PinochocoKinako
    @PinochocoKinako 4 місяці тому

    公立中学校に通う現中3です。
    準2は単語詰め込みだけで簡単に受かったので2級もそんな感じかなと思っていたのですが、そうではないのですね。
    しっかり勉強して次回、合格できるように頑張ります。

  • @アルカディア山本
    @アルカディア山本 8 місяців тому +5

    大阪の中学生は中二で取るんだよなぁ…

    • @tauakatatdgajp
      @tauakatatdgajp 4 місяці тому +1

      その人らには順当に京大阪大いって貰えれば良い

  • @ut_examer
    @ut_examer 8 місяців тому +13

    2002、2003、2022、2022、2022と5回落ちて6回目に受かりました。苦節20年。
    この英検合格を使って英語苦手をカバーして、大学受験27浪目に法政、関大、武蔵、東京都市に英検利用で合格しました。

    • @77485137
      @77485137 4 місяці тому +2

      27浪ってネタだよね?

  • @チャーリー公式-f8r
    @チャーリー公式-f8r 8 місяців тому +2

    SCBTで2級1回、3月に準1級2回(2日連続)、4月も準1級2回受けるけど、speaking、上の級だと時間長いから部屋で俺だけ話してるみたいな状況なの恥ずかしくて最後の質問カスみたいなの答えちゃった。

  • @fuyunokama
    @fuyunokama 8 місяців тому +4

    新高3です。SCBTも従来型も、どちらも準1受けました。合格もしてます。
    SCBTのデメリットは、
    リーディング
    パソコンなんで線が引きにくい(個人的には準1は構文取りやすいので、寧ろ良かったかもしれませんが)ため、構文苦手な人は大変かも
    リスニング
    リーディングの前にあるので、先読みがしずらい
    ライティング
    特になし
    SCBTのメリット
    リーディング
    マークする時間が省けて時間省略になる
    リスニング
    マークする時間が省けて時間省略になる
    ライティング
    特になし
    って感じでした

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому

      スピーキングに関しては、まあ緊張度合いが人によって違うので、なんとも言えません

  • @annoo24
    @annoo24 8 місяців тому +2

    cbtは画面上の英文を読むからいつもの感覚とは違うー>時間かかる

  • @RuRuRu92135
    @RuRuRu92135 8 місяців тому +10

    英検二級は受験英語の基礎力を固めるのにはちょうどいいと思う。
    リーディングは基礎の参考書固めれば高得点とれるし、ライティングの練習で文法のアウトプットできるし

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 8 місяців тому +1

      1級以外の全てにおいてそれはあてはまりそう。準1とっても基礎まだまだ節穴だわ

  • @user-bd9js2go1s
    @user-bd9js2go1s 4 місяці тому

    泣いた

  • @ns2228301
    @ns2228301 8 місяців тому +26

    難関中高一貫校だと中3で英検2級、高1で準1級は普通。高校受験組でも東京・大阪のトップ層は高校受験時点で英検2級が普通で最低準2級。こういう子達が旧帝一工早慶に大量に合格していく。

    • @LeonMariosfan
      @LeonMariosfan 8 місяців тому +3

      私か

    • @yellowsubmarine248
      @yellowsubmarine248 8 місяців тому +11

      な訳あるかよ。準一取るのは相当だぞ。2級と準一の差を知れ

    • @StrongestTinko
      @StrongestTinko 8 місяців тому +5

      @@yellowsubmarine248
      当たってるで
      俺が高一で準一級取った時の写真見せたろか?

    • @aban091
      @aban091 8 місяців тому

      中3で2級は当たり前って感じ
      準一は知らんけど

    • @user-yt8tg8ps6w
      @user-yt8tg8ps6w 8 місяців тому +2

      灘高受かったけど普通に二級不安すぎるんだがーー

  • @kazuto111
    @kazuto111 8 місяців тому

    GMARCHで英検準1級なんか必要なわけ無いじゃん。英検一本でAOってこと?

  • @カンヤ-x5n
    @カンヤ-x5n 8 місяців тому

    英検随分変わりましたなあ。ライティングはなかったね。スコアもあるんですね。本当に早いうちから勉強した方がいいねえ。

  • @wasego
    @wasego 8 місяців тому +8

    上位大の受験に英検活用をお考えの方。
    コレを理解してないと英検の努力が無駄に?
    1:08 2級は〇〇まで、準1は〇〇までに!
    2:10 英検2級はそもそもレベル高い!
    5:09 マジでコレが最悪のケース(汗)
    6:08 準1をいつまでに? CBTってどう?
    8:13 本日のまとめ。2つの結論。
    英語の勉強はマジに早くから。以前よりも時代はさらに変化しています。

  • @gakurekikonpusalaryman
    @gakurekikonpusalaryman 8 місяців тому +3

    危機感持ったほうがいいって

  • @yuiwa4163
    @yuiwa4163 8 місяців тому +1

    なんかひらさんてヒラクラスの先生の声に似てます

  • @uk-df6oo
    @uk-df6oo 8 місяців тому +2

    二球のライティングの方が早稲田の政治経済よりむずいだと、おーん

  • @mt.8330
    @mt.8330 3 місяці тому

    2級か準1級かではなく
    2級のスコア2300以上かどうか これが大事。
    受験生には その話をした方がいい。
    準1をなんども落ちるなら2級を合格しても2300を超えるために何回か受ける。勉強的にも中途半端な準1より2級を完璧にした方がいい。。そもそも2級で2300に足りないのに準1受けてもだめ。

    • @ああ-r4u5m
      @ああ-r4u5m 2 місяці тому

      2級で2300ってほぼ満点じゃないと無理やんw😂

  • @dms8730
    @dms8730 8 місяців тому +3

    単語ゲーなのでターゲットだけでいい

  • @sskd752
    @sskd752 8 місяців тому +4

    英語は割と得意教科で駿台模試とかで偏差値60のるような人でも二次試験の四コマ漫画つまづくんですよね

  • @やまやん-l7q
    @やまやん-l7q 7 місяців тому

    私が就活をした2001年当時は「英検2級を資格欄に書くと私は英語ができませんと言っているのと同じだから、かえって書かない方が良い」とすら言われていた。それから20年以上経ち、英検2級がこんなに難しい試験に変貌していたとはユメにも思わなかった。ちなみに私は英検2級を中学3年生で取りました。

  • @mkmr_
    @mkmr_ 8 місяців тому +3

    二級の単語はターゲットで行けますか?

    • @うた-j6p8u
      @うた-j6p8u 8 місяців тому

      yes

    • @ピラニアダケハナマdeクエネエノ助
      @ピラニアダケハナマdeクエネエノ助 8 місяців тому

      ターゲット1400?

    • @mkmr_
      @mkmr_ 8 місяців тому +1

      1900です

    • @okonomiyakintama
      @okonomiyakintama 8 місяців тому +2

      ターゲット1900の1~1500完璧にすれば余裕

    • @a.a2746
      @a.a2746 8 місяців тому +1

      不安ならパス単使えば間違いない。
      疑いがあるならパス単使って不安なく勉強したほうが精神面的にもよいのでは?

  • @めい-u3m
    @めい-u3m 8 місяців тому +1

    受験生のスケジュール管理大変です。
    あとS-CBTでパソコン相手にするのがいいか、対人で面接するのがいいか、受験する人のメンタリティによって様々ですね。ちなみに私が過去2回受けた時の面接試験官の方たちはどちらも接しやすくて何となく応援してもらえてるんじゃないかと感じられて話しやすかったので対人でよかったと思いました。どちらにしても水準超えればみんな合格にしてくれる試験なので素直に頑張ってください!

  • @user-byakko
    @user-byakko 8 місяців тому +9

    高校2年生で英検2級持ってないの、ガチで危機感持った方がいい

  • @中学生薫んの将棋実況
    @中学生薫んの将棋実況 8 місяців тому +1

    新高1です。僕の学校の学年は準一0人です、、、。

  • @sdgss5915
    @sdgss5915 8 місяців тому +1

    高2で2級受けてリーディング35/38だった 2級なんて勢いで受かる

  • @のい-u4q
    @のい-u4q 8 місяців тому +2

    でも、形式変わってまう

  • @kogatakeshi2547
    @kogatakeshi2547 8 місяців тому +1

    文科省は全国の全ての普通高校の高校生が、卒業までに英検3級以上に合格する
    よう指導している。英検3級は中学卒業程度となっているので、そう困難な
    事でないように思えるが、実際に英検3級以上に合格できるのは
    普通科高校生の40%弱。2級だと20%程度になってしまう。
    英検2級は1980年代くらいまでの大学進学を考えるレベルの高校生にとっては、
    特に対策をしていなくても合格できるものだった。
    それは英検2級が高校卒業程度となっていて、普通に高校の授業を受けていれば
    2年生程度でも合格が難しいレベルではないからだ。
    少子化が進む事で競争原理が働きにくくなり受験生のレベルが下がる傾向にあったが
    文科省が進学率を下げないよう指導をしたため、入試による選抜をやっても
    高校に入ってくる生徒のレベルが低下してきている。
    生徒がついてこれないのに難しい勉強をどんど教えてはいかれないため
    教科書の内容をところどころかなり飛ばしたり、教科書の内容が終わらないで
    卒業となる高校が多数ある。
    先の中卒程度という英検3級の合格率が40%弱という事を考えると
    高校を卒業しても中卒の基礎知識、基礎学力もない人達が全体の60%
    程度いる事になるのだと思う。
    という事で今の高校生は中学レベルの授業しか受けてない人達も多数いて
    高校2年で英検合格は、二次試験までの合格率が20%程度のかなり
    難易度の高いものとなっている。

  • @Tyama1014
    @Tyama1014 8 місяців тому +14

    22歳なのに英検2級が取れない恥ずかしい🫣

    • @HGJ_joe
      @HGJ_joe 8 місяців тому +12

      全然恥ずかしくないですよ
      多くの時間を割いていないのなら普通です

    • @匿名希望-z5x
      @匿名希望-z5x 8 місяців тому +24

      人と比べるもんじゃない
      別にいつスタートしたって、人と遅れていたって、何歳でも努力できる人は素晴らしいし、もしバカにしてくる人がいても無視すりゃいい。

    • @指笛奏者0025
      @指笛奏者0025 8 місяців тому +3

      ちょいコツ掴めば行けるで!
      勉強に年齢は関係ないから、コツコツが大事や!
      writing極めれば多分行ける!
      自分信じて頑張れ!💪🏻🔥 ̖́-

    • @マカロン-l5q
      @マカロン-l5q 8 місяців тому +1

      あの英検二級二週間だったのですが?

    • @shuntonakamura2003
      @shuntonakamura2003 6 місяців тому +3

      恥ずかしいことは一切ありません。22歳になっても頑張っていることが非常にすばらしいです!

  • @環いろは-g1w
    @環いろは-g1w 3 місяці тому +1

    2級はスピーキングがね

  • @user-hy7fd9gd4p
    @user-hy7fd9gd4p 8 місяців тому +2

    僕は高2のうちに二級取りましたがs-cbtの方が体感的に合格しにくかったです

  • @euw_et
    @euw_et 8 місяців тому +1

    泣く

  • @はな-v4n8t
    @はな-v4n8t 8 місяців тому +1

    英検準1の勉強の仕方を教えてほしいです😢

  • @lemonmilk4875
    @lemonmilk4875 8 місяців тому +5

    英語苦手だけどちゃんと高1のうちに2級取りました( ´ ` )

    • @ソルフェジオ-k4j
      @ソルフェジオ-k4j 8 місяців тому +4

      苦手なのに高一でとれるのは凄い!👏
      ただ、もし受験などで使うのであれば、「出願2年前に取得したもの」など有効な期間などがあります(TOEICなど同様)ので、使用用途によっては取得タイミングに注意してくださいね。とはいえ、その学力があるという証明になることには変わりありませんので誇ってください!
      お節介失礼しました。更なる勉学の向上応援しています♬

  • @たなかさん-e8s
    @たなかさん-e8s 8 місяців тому +2

    浪人で2級対策してる俺に効くからやめてもらえるか?

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 8 місяців тому +3

    英検3級しかない慶應卒です😂

  • @_Anglais
    @_Anglais 8 місяців тому +1

    先生のHPの著書一覧に英検カテゴリを作って欲しいです!
    英検参考書紹介するときに級ごとに毎回リンク探さなくて済むので!あと先生の著書一覧ページ画像が表示されないのですが、私だけでしょうか?

  • @tamami7319
    @tamami7319 8 місяців тому

    2級とるのに5回受けて、やっと合格。いまTOEICを楽しんでいます😊

  • @豆柴の大群応援隊
    @豆柴の大群応援隊 8 місяців тому +1

    1こめ!

  • @takeshitky253
    @takeshitky253 3 місяці тому

    高校2年生の時アメリカ留学を決心してから英検の興味失いましたがテスト的にみんなの勉強するモチベーションになって英語ができる人増えたらいいのかな。
    でもTOEICやTOEFLみたいなテストの方が使いやすい英語なので高校生には向いてるんじゃないかなと思うんですがどうでしょう?