Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ずっとずっと乗りたくて、身長クリアするの待ってたら取り壊してた😭今でも憧れのジェットコースターだよ
こんなのあったなんて知らなかった!乗ってみたかったー
実は、富士急ハイランドへ初めて訪れた時に一番最初に乗ったのがコレでした。タイヤの焦げた匂いも印象に残っていて、とにかくあのスピードがたまらない、良い思い出のコースターでした。
嘘である🤥
@@aayy9828 は?
素晴らしいと思います(*^^*)私はムーンサルト・スクランブルは乗った事や見た事がないので、こういう方のコメントを見ているととても幸せな気分になります
@@aayy9828 他人の素晴らしい思い出を否定しないとやっていけない人生😅
最初の巻き上げ。もし銀河鉄道999が、地球から旅立つレールの上を走ってる途中、突如エネルギーが無くなってレールを逆走し始めたらこんな感じになるんですかね汗笑
さすが4K!画質のアラがここまできめ細かに再生されるとは、恐るべし!ちなみにこれ、横見ながら乗ると全然こわくないよと教わってそうしたら、本当に全然こわくなくって、すげー後悔した記憶が。
全く高画質じゃなくて、ドット画みたくなってるのおもろい
ジャイアントコースター、ダブルループ、そしてムーンサルトスクランブルが君臨していた時代。この頃に戻りたい。
This coaster is beautiful. That pretzel knot looks breathtaking. It's such a shame they tore it down, it was so unique.
あーっ、これ懐かしい「後ろ向きに走るコースター」ってのが印象的でコイツはやたらと記憶にある
涙が出るほど懐かしい。この跡地が今の高飛車ですね。
めっちゃ静かでボーッと見てたらいきなりうるさくなってビビったわw
これとFUJIYAMAが共存していた時代に戻りたい。
富士山今ないんですか?
ムーンサルトスクランブルがなくなったんですよ富士山はあります
FUJIYAMAの前菜のつもりで乗ったけど全然メインでしたね
座席が本当に硬かったらしいですね、これ。
The most awesome support on a roller coaster ever
懐かしいですね。30年前に乗りました。(笑) 体操の選手がムーンサルト(月面宙返り)をすると、ちゃんとこのように景色が見えるとの事。
懐かしいコースターです🎢夫と初デートで乗ったコースター❤乗れる物ならもう一度乗りたい😂後ろに一気に落ちていくときの感覚が忘れられません。これがあった頃の富士急ハイランドが好きでした😊ちびっ子から絶叫好きな大人まで楽しめた。今は絶叫求めすぎて、安心して楽しめる乗り物少なくなってしまった。絶叫の合間にスリラー館とか富士地底探検とか楽しかったんだけどなぁ…
懐かしいなあ。これ2~3回乗った事あるけど、静かに上まで引き上げられて突然パッと離されるんだよね。ケツから逝くって感じで本当に面白いアトラクションだった。
1:14 までみんな無言なことある??
5年くらい前のジェットコースターだから転載動画になると
1982年~2000年までのコースター当初は高さ66m.時速105km.最大加重力6.5Gの三項目でギネスに認定されてました富士急自身が撮影したもので多分乗ってるのが従業員かと。恐怖の時って意外と声出ないんですよ
@@mai_maichan 風が強いから声出せないよ(経験者)
懐かしいー!初めてGを感じたコースターです。
まじで懐かしい。乗って上に上がっているときに下で見ていたお母さんに手を振ったのが、思い出。
懐かしい!タイヤの焦げた匂いが充満していて嫌だった。あと首が死ぬ(笑)
ゴムタイヤで車両を挟んで止める方式だから焦げ臭い匂いがしていたのです。
懐かしいな。一般人がライセンスなしで体験できる世界で唯一の6.5G。真下に向かって6.5Gだから、回転してるときに一瞬貧血を起こすんだよね。年齢制限も強烈で、確か、40歳以上は乗れなかったはず。50歳だったかな?注意書が信じられないくらいインパクトあったから、40だか45だった気がするな。最後のブレーキのゴムの焼けた臭いが忘れられない。当時はリニアブレーキじゃなかったってことだよね。
一度だけ乗った事あります。(もうなくなってしまったけど)オレ、もう、年齢制限ダメだわ(今53歳)
@@potepote4162 このアトラクションがある時はまだ全然生まれてませんでした😭乗ってみたかったなぁどんな、ジェットコースターでしたか?
This looked like such an amazing coaster!
XtremeCoasters Network wow a rare English comment
すごく懐かしい〜😌でも初めて乗って、後ろ向き2回転のときに間違えて下向いたら、むち打ちになってしまったのが、今でも悔やまれます😢😢😓
このコースターが一番怖いのは、乗る前です。待機場所で待っていると突然サイレンが鳴り、何事!?って思ったら、足場が揺れ、ゴー!っていう音が響き、恐怖感が煽られます。さらに数秒後、車両が目の前を105㎞/hで通り過ぎ、「これに乗るの?まじで?」ってすごい後悔に襲われるんです(笑)
高画質すぎて一瞬ええじゃないかにみえた!
ボン!!!キャー!ᴡᴡᴡᴡえげつない緊張の一瞬(笑)
これ楽しそうだな〜やってみたかった…
English comment passing through Have a good day :)
English reply passing through
👦🏽
懐かしい!妻と結婚する前に初デートでこれ乗ったわ。
どうやって高画質にしたんだw
主、タイムトラベラー説浮上
再生側の機材を民生機ではなく業務用機器で出力したり、デジタル処理でアップコンバートすると高画質出来ます。専用の業務用機器自体が古いので今はあまり出回ってないですけど...
Goodが229(富士急だ)
懐かしい!大好きだったから何回も乗った
ドドドンパ無くすならこれをさらにスペックを上げて作り直してくれ
名作ですね
激しく同意
イヤホンの音量全開で見るとマジビビる!本当にビクッてする。いきなり叫ぶのはドッキリだろう。
プラットフォームめっちゃ暗いじゃん
中学時代の修学旅行で富士急へ行ったとき、これがあって、乗って見たかったけど高くて断念した思い出が懐かしいな
88年にこんなクオリティのコースターがあったなんて凄い…
Those G's are unlike any other coaster.
急に悲鳴あげないでくれw
バックドロップがいつ来るかわからないのが怖いですね。巻き上げ装置が「バコッ」と外れた瞬間、思わず声が出てしまいました。絶叫マシンは実際乗ってみないと迫力が伝わりにくいと思いますがムーンサルトスクランブルは影像だけでお腹一杯です(笑)。乗らなくて良かった(汗)。
That inversion looks intense as hell
Shaun yeah, would have loved to get on this
I read it was some 6.2 G.
懐かしい!!昔、一度だけ乗りましたというより、無理やり乗せられました怖くて頭を伏せてた気がします
これGエグかったんだっけ?
6.5Gだったな
@@終焉-e8i 僕のスマホは32Gです
頭おかしいねぎ野郎 黙れ
頭おかしいねぎ野郎 黙れよ…
@@汚いねぎ 私は64
こんなのあったんだー!乗ってみたかった、、生まれてもない笑
Moonsault Scramble was very very good to me!!!
If you’re from Japan and you’re reading this, I hope you have a nice day!
後ろに下がっていくっていうのはまたいつもと違って楽しそう
二回転目のグッと加わるGがすごかったです。
いつまでも残して下さいね(^^;思い出たっぷりの、コースターです\(^o^)/
乗りたーい!!
始め昇っていて、いきなりバックで進むから結構怖いですね(^^;ハラハラドキドキします。
懐かしい❗
当時 小3 乗りたかったです‼️
わぁ〜懐かしい!中学の時に友達と乗ったの思い出した。
懐かしい。いまここに跡地にあるのがドドンパなんだね。
Really unique quiet and mischievous lift Hill.
今のコースターと比べるとそんなに怖くはなかったけど、コースのフォルムが美しくて、何枚も写真を撮ったのを覚えている。富士急の顔であり、シンボルだったのに、いつの間にかなくなっていて残念だった。
I really wish I could've gone on Moonsault when I could. It had to be absolutely insane.
これめっちゃ怖かった…内蔵飛び出そうになる…
😃😃😃
これ乗ってめっちゃ酔って吐いた思い出…
「味玉トッピングさん」あなたの言う通りこんな遊戯施設から降りたとたん、めまいはするは、気持ちが悪くてどうしょうもありませんでした。
映像が貴重すぎるw
The coaster that got replaced by dododonpa
乗りたかったぜ😭😭😭😭😭(残念)
1:45の時に見える黄青白赤色の屋根がおそらく、後のドドンパの発射トンネルなんだろうな(wiki情報)
こんなのあったんだ…
Great video. Thanks for posting this. Have a nice day.
最初の声にびっくりした(笑)
高飛車より全然楽しそう
どどんぱも好きだけど、これめっちゃすきだったわー乗りたいなーまた
懐かしいなぁ✨
ドドンパとスケートの所ににあったヤツですよね〜後ろに下がるのがキツかったです、首が😭😭
サルトマジで好きだった
乗ってみたい〜
なつかしい
理科の授業の画質やんwww
The scream like the roller coaster every year.
これ中学校の修学旅行の時乗った32年前
バックドロップ(ハリドリ)より絶対乗りたいアトラクション😂
高画質、なんだね!
Reminds me of an old shwarzkopf ride from flamingo land in UK
中学のお別れ遠足と高3の遠足が富士急ハイランドでしたが、中学のお別れ遠足は、スケート教室とセットで、絶好🎢系は乗りませんでしたが、高3の遠足で、友達と乗りましたが、最初の巻き上げはハラハラも、巻き上げが解除されると、ひねり宙返りも一瞬って感じでしたが、凄い轟音でステーションの通過の時は、👂が痛かったですね。後は、ゾーラ、ロッキースライダーも面白かったですね(これも今は無いとの事ですが)・・・
これ乗って見たかったなー
ダブルループとかの動画もあったりするのかなぁ?
Ready 1 2 3! 1:30 (whoas and screams)
holy crap that thing looks intense
1:30頃まで何もわからなかった
At least we have Takabisha, Do-Dodonpa, Eejanaika, and Fujiyama still.
初めて乗った時ロールバーに耳をぶつけて降りたら少し出血。セルロイドのメガネフレームとロールバーに挟まれたようで…この時代まだカメラが重くでかくて宙返りしないコースターでも片手保持では怖かった。😂
I would just about pee myself. What demented mind came up with that gentle lift hill? When can I ride it?
Soooo much fun x
スケートをしながら見上げてたな(´・ω・`)最初乗った時は泣きそうになった
これは世界一のGを体感できるコースターなんですよ。6.8がかかります。だからこそ日本の宝物であり、トーマスランド潰してでも復刻させるべきコースターです。
1:29 I was SHOOKED! LOL
Ein Herzluping, cool.
これGまじエグい
最初、ゆっくり登って行ってあれ??ってなってたら後ろ向きにぎゅうううんと引っ張られてヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなりました。若かったから降りたら笑ってたけど、今あって乗ったら腰抜かしてますわ(^-^;もうないのが残念です。
このコースターに、替えパンツの自販機があったとか。
今自分たちに出来ることは今あるコースターにたくさん乗るってことだよないつかフジヤマもええじゃないかも古くなって壊される日が来るわけだし...
1:30早く落ちて欲しい人のために
なんかサイコパス
なにこれ乗ったことない!
It is nothing like the Montezuma Revenge at Knotts Berry Farm.
It isn't supposed to be.
ずっとずっと乗りたくて、身長クリアするの待ってたら取り壊してた😭
今でも憧れのジェットコースターだよ
こんなのあったなんて知らなかった!
乗ってみたかったー
実は、富士急ハイランドへ初めて訪れた時に一番最初に乗ったのがコレでした。
タイヤの焦げた匂いも印象に残っていて、とにかくあのスピードがたまらない、良い思い出のコースターでした。
嘘である🤥
@@aayy9828 は?
素晴らしいと思います(*^^*)私はムーンサルト・スクランブルは乗った事や見た事がないので、こういう方のコメントを見ているととても幸せな気分になります
@@aayy9828 他人の素晴らしい思い出を否定しないとやっていけない人生😅
最初の巻き上げ。
もし銀河鉄道999が、地球から旅立つレールの上を
走ってる途中、突如エネルギーが無くなってレールを
逆走し始めたらこんな感じになるんですかね汗笑
さすが4K!画質のアラがここまできめ細かに再生されるとは、恐るべし!
ちなみにこれ、横見ながら乗ると全然こわくないよと教わってそうしたら、本当に全然こわくなくって、すげー後悔した記憶が。
全く高画質じゃなくて、ドット画みたくなってるのおもろい
ジャイアントコースター、ダブルループ、そしてムーンサルトスクランブルが君臨していた時代。
この頃に戻りたい。
This coaster is beautiful. That pretzel knot looks breathtaking. It's such a shame they tore it down, it was so unique.
あーっ、これ懐かしい
「後ろ向きに走るコースター」ってのが印象的でコイツはやたらと記憶にある
涙が出るほど懐かしい。
この跡地が今の高飛車ですね。
めっちゃ静かでボーッと見てたらいきなりうるさくなってビビったわw
これとFUJIYAMAが共存していた時代に戻りたい。
富士山今ないんですか?
ムーンサルトスクランブルがなくなったんですよ富士山はあります
FUJIYAMAの前菜のつもりで乗ったけど全然メインでしたね
座席が本当に硬かったらしいですね、これ。
The most awesome support on a roller coaster ever
懐かしいですね。30年前に乗りました。(笑) 体操の選手がムーンサルト(月面宙返り)をすると、ちゃんとこのように景色が見えるとの事。
懐かしいコースターです🎢
夫と初デートで乗ったコースター❤
乗れる物ならもう一度乗りたい😂
後ろに一気に落ちていくときの感覚が忘れられません。
これがあった頃の富士急ハイランドが好きでした😊
ちびっ子から絶叫好きな大人まで楽しめた。
今は絶叫求めすぎて、安心して楽しめる乗り物少なくなってしまった。
絶叫の合間にスリラー館とか富士地底探検とか楽しかったんだけどなぁ…
懐かしいなあ。
これ2~3回乗った事あるけど、静かに上まで引き上げられて突然パッと離されるんだよね。ケツから逝くって感じで本当に面白いアトラクションだった。
1:14 までみんな無言なことある??
5年くらい前のジェットコースター
だから転載動画になると
1982年~2000年までのコースター
当初は高さ66m.時速105km.最大加重力6.5Gの
三項目でギネスに認定されてました
富士急自身が撮影したもので
多分乗ってるのが従業員かと。
恐怖の時って意外と声出ないんですよ
@@mai_maichan 風が強いから声出せないよ(経験者)
懐かしいー!初めてGを感じたコースターです。
まじで懐かしい。
乗って上に上がっているときに下で見ていたお母さんに手を振ったのが、思い出。
懐かしい!タイヤの焦げた匂いが充満していて嫌だった。あと首が死ぬ(笑)
ゴムタイヤで車両を挟んで止める方式だから焦げ臭い匂いがしていたのです。
懐かしいな。一般人がライセンスなしで体験できる世界で唯一の6.5G。真下に向かって6.5Gだから、回転してるときに一瞬貧血を起こすんだよね。年齢制限も強烈で、確か、40歳以上は乗れなかったはず。50歳だったかな?注意書が信じられないくらいインパクトあったから、40だか45だった気がするな。
最後のブレーキのゴムの焼けた臭いが忘れられない。当時はリニアブレーキじゃなかったってことだよね。
一度だけ乗った事あります。
(もうなくなってしまったけど)オレ、もう、年齢制限ダメだわ(今53歳)
@@potepote4162 このアトラクションがある時はまだ全然生まれてませんでした😭乗ってみたかったなぁ
どんな、ジェットコースターでしたか?
This looked like such an amazing coaster!
XtremeCoasters Network wow a rare English comment
すごく懐かしい〜😌
でも初めて乗って、後ろ向き2回転のときに間違えて下向いたら、むち打ちになってしまったのが、今でも悔やまれます😢😢😓
このコースターが一番怖いのは、乗る前です。待機場所で待っていると突然サイレンが鳴り、何事!?って思ったら、足場が揺れ、ゴー!っていう音が響き、恐怖感が煽られます。さらに数秒後、車両が目の前を105㎞/hで通り過ぎ、「これに乗るの?まじで?」ってすごい後悔に襲われるんです(笑)
高画質すぎて一瞬ええじゃないかにみえた!
ボン!!!キャー!ᴡᴡᴡᴡ
えげつない緊張の一瞬(笑)
これ楽しそうだな〜
やってみたかった…
English comment passing through
Have a good day :)
English reply passing through
👦🏽
懐かしい!妻と結婚する前に初デートでこれ乗ったわ。
どうやって高画質にしたんだw
主、タイムトラベラー説浮上
再生側の機材を民生機ではなく業務用機器で出力したり、デジタル処理でアップコンバートすると高画質出来ます。
専用の業務用機器自体が古いので今はあまり出回ってないですけど...
Goodが229(富士急だ)
懐かしい!大好きだったから何回も乗った
ドドドンパ無くすならこれをさらにスペックを上げて作り直してくれ
名作ですね
激しく同意
イヤホンの音量全開で見るとマジビビる!本当にビクッてする。いきなり叫ぶのはドッキリだろう。
プラットフォームめっちゃ暗いじゃん
中学時代の修学旅行で富士急へ行ったとき、これがあって、乗って見たかったけど高くて断念した思い出が懐かしいな
88年にこんなクオリティのコースターがあったなんて凄い…
Those G's are unlike any other coaster.
急に悲鳴あげないでくれw
バックドロップがいつ来るかわからないのが怖いですね。巻き上げ装置が「バコッ」と外れた瞬間、
思わず声が出てしまいました。
絶叫マシンは実際乗ってみないと迫力が伝わりにくいと思いますが
ムーンサルトスクランブルは影像だけでお腹一杯です(笑)。乗らなくて良かった(汗)。
That inversion looks intense as hell
Shaun yeah, would have loved to get on this
I read it was some 6.2 G.
懐かしい!!
昔、一度だけ乗りました
というより、無理やり乗せられました
怖くて頭を伏せてた気がします
これGエグかったんだっけ?
6.5Gだったな
@@終焉-e8i 僕のスマホは32Gです
頭おかしいねぎ野郎 黙れ
頭おかしいねぎ野郎 黙れよ…
@@汚いねぎ 私は64
こんなのあったんだー!乗ってみたかった、、生まれてもない笑
Moonsault Scramble was very very good to me!!!
If you’re from Japan and you’re reading this, I hope you have a nice day!
後ろに下がっていくっていうのはまたいつもと違って楽しそう
二回転目のグッと加わるGがすごかったです。
いつまでも残して下さいね(^^;
思い出たっぷりの、コースターです\(^o^)/
乗りたーい!!
始め昇っていて、いきなりバックで進むから結構怖いですね(^^;
ハラハラドキドキします。
懐かしい❗
当時 小3 乗りたかったです‼️
わぁ〜懐かしい!中学の時に友達と乗ったの思い出した。
懐かしい。いまここに跡地にあるのがドドンパなんだね。
Really unique quiet and mischievous lift Hill.
今のコースターと比べるとそんなに怖くはなかったけど、コースのフォルムが美しくて、何枚も写真を撮ったのを覚えている。
富士急の顔であり、シンボルだったのに、いつの間にかなくなっていて残念だった。
I really wish I could've gone on Moonsault when I could. It had to be absolutely insane.
これめっちゃ怖かった…
内蔵飛び出そうになる…
😃😃😃
これ乗ってめっちゃ酔って吐いた思い出…
「味玉トッピングさん」あなたの言う通りこんな遊戯施設から降りたとたん、めまいはするは、気持ちが悪くて
どうしょうもありませんでした。
映像が貴重すぎるw
The coaster that got replaced by dododonpa
乗りたかったぜ😭😭😭😭😭(残念)
1:45の時に見える黄青白赤色の屋根がおそらく、後のドドンパの発射トンネルなんだろうな(wiki情報)
こんなのあったんだ…
Great video. Thanks for posting this. Have a nice day.
最初の声にびっくりした(笑)
高飛車より全然楽しそう
どどんぱも好きだけど、これめっちゃすきだったわー乗りたいなーまた
懐かしいなぁ✨
ドドンパとスケートの所ににあったヤツですよね〜
後ろに下がるのがキツかったです、首が😭😭
サルトマジで好きだった
乗ってみたい〜
なつかしい
理科の授業の画質やんwww
The scream like the roller coaster every year.
これ中学校の修学旅行の時乗った
32年前
バックドロップ(ハリドリ)より絶対乗りたいアトラクション😂
高画質、なんだね!
Reminds me of an old shwarzkopf ride from flamingo land in UK
中学のお別れ遠足と高3の遠足が富士急ハイランドでしたが、中学のお別れ遠足は、スケート教室とセットで、絶好🎢系は乗りませんでしたが、高3の遠足で、友達と乗りましたが、最初の巻き上げはハラハラも、巻き上げが解除されると、ひねり宙返りも一瞬って感じでしたが、凄い轟音でステーションの通過の時は、👂が痛かったですね。後は、ゾーラ、ロッキースライダーも面白かったですね(これも今は無いとの事ですが)・・・
これ乗って見たかったなー
ダブルループとかの動画もあったりするのかなぁ?
Ready 1 2 3! 1:30 (whoas and screams)
holy crap that thing looks intense
1:30頃まで何もわからなかった
At least we have Takabisha, Do-Dodonpa, Eejanaika, and Fujiyama still.
初めて乗った時ロールバーに耳をぶつけて降りたら少し出血。セルロイドのメガネフレームとロールバーに挟まれたようで…この時代まだカメラが重くでかくて宙返りしないコースターでも片手保持では怖かった。😂
I would just about pee myself. What demented mind came up with that gentle lift hill? When can I ride it?
Soooo much fun x
スケートをしながら見上げてたな(´・ω・`)最初乗った時は泣きそうになった
これは世界一のGを体感できるコースターなんですよ。
6.8がかかります。
だからこそ日本の宝物であり、トーマスランド潰してでも復刻させるべきコースターです。
1:29 I was SHOOKED! LOL
Ein Herzluping, cool.
これGまじエグい
最初、ゆっくり登って行ってあれ??ってなってたら後ろ向きにぎゅうううんと引っ張られてヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなりました。若かったから降りたら笑ってたけど、今あって乗ったら腰抜かしてますわ(^-^;
もうないのが残念です。
このコースターに、替えパンツの自販機があったとか。
今自分たちに出来ることは今あるコースターにたくさん乗るってことだよな
いつかフジヤマもええじゃないかも古くなって壊される日が来るわけだし...
1:30早く落ちて欲しい人のために
なんかサイコパス
なにこれ乗ったことない!
It is nothing like the Montezuma Revenge at Knotts Berry Farm.
It isn't supposed to be.