ガンプラ 「MG 1/100 ギャン(YMS-15 GYAN)1/20 マ・クベ フィギュア / ビーム・サーベル発光」開封・組立・レビュー / 機動戦士ガンダム
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ガンプラ 「MG 1/100 ギャン(YMS-15 GYAN)マ・クベ フィギュア / サーベル発光」開封・組立・レビュー / 機動戦士ガンダム
#ギャン
#ガンプラ
#マ・クベ
-----------
BGM
UA-camオーディオライブラリー
www.youtube.co...
-----------
歳を重ねるとギャンとかグフとかカッコ良く見えてくるな〜
最近黒い三連星のMGドムを探しているんだけど一向に再販されない去年旧ガンプラの大量再販が成されましたがドムは買い逃した〜残念デア〜〜ル
私も作りましたけど、良いキットですよね
サーベルの発光ギミックが特に
昔のMGキットはフィギアが付いてたのがいいですよね
新作でもつけて欲しいと思います
ジオン系にしてはかなりスリムな体系であることからギャンがもともとガンダムの白兵戦能力に注目して設計されたというのがよくわかる
ギャンは安定のカッコよさ。昔から変わらん
このころの説明書はみっちり設定書いてあっていいよな~
内部フレームもしっかり作り込んである
組まなくてもわかる…これは、良いものだ!!
ギャンは可動が素直で動かし心地が良くて好き
ギャンRG出して欲しい❗️MSのなかでギャンが一番好きです😃✨
発売当時作る予定も時間も無くて見送ったのだけど、まさか今こんなに入手困難になるとは…再販されたらがんばって買いに行こう。
やっとおらめぐり会えた。
嬉しい。\(^o^)/
I enjoy to watch here because all Gundam is here even i don't understand.
お疲れ様です、30過ぎてガンプラ製作に戻った時に始めて買って組んだのがコレでした。👍
博多のヨドバシで衝動買い!
とにかく素晴らしくシールドの重さによる傾きだけが唯一の悪い部分。
それからは→あっという間に増えて(笑)
SEED系の尖ったシーリズのみ好まず買いませんが。😅
来年にはMGヴァーチェもやっぱり出るので必ず買いたい1つです。(即、初期のキット組んだのを見た。😳十分なボリュームの100分の1。)
新規版の予想値段は…8千円ですかね?🤔
初代で一番好きなMS!クッソカッコいい!!
大昔 模型雑誌の企画で もしMGギャンがあったなら、というフルスクラッチのギャンが作成された。
その時は上半身、腹部、下半身がバラバラ状態で撮影されていた。
ギャンにコアブロックがあったら、という感じ
ビームソードやっぱかっけぇ
いつも見てます
自分が初めて買ったガンプラがhgucのギャン(旧バージョン)だったのでギャンには結構思い入れがあります
(買って3日で肩関節破損したのはいい思い出w)
ご視聴ありがとうございます。
かっこいい‼俺もいつかは作ってみたいです。
トールギススリーのバックパックを移植すると更にかっこよく成るんだ
いつも解説を楽しみにして視聴しております。
有難うございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
俺もこれ買いましたよー☺️素晴らしいと思いました
サーベル発光ギミックいいな!
かっこいいですねー
MGギャン、いいですねー。欲しくなりました
説明を聞く限り、ギャンはヅダの後継機的な立ち位置と考えてもいいのだろうか?
どのようなキットかわからなかったので助かりました。
うっわ内部フレームめっちゃくちゃかっこいいやんけ…
毎回見ています
以前の様に改造 塗装もお願いします
いつも楽しく観させていただいています。このキットのスタイル、個人的にすごく好きでした。
ご視聴ありがとうございます。
それこそガキの頃1/100 のガンプラだけ作って喜んでいたけど、
今では とてもじゃ無いがMG 手が出せない程 財布が・・・・(ーー;)
ただ MGギャンは ちょっとの加工だけで 格好良くなるなぁ⁉️と思っている。
あれは いい物だ🎵
俺的神キットランキング1位のギャンパイセンじゃないですか
手軽にカッコいい1/144リヴァイブか
ガッツリ楽しめるMGか!
よく作ってた2000年前後なんて、初期のマスターグレードと並べるために、モデラーさん達が旧キットをマスターグレード並みに改造していた思い出(´ω`)
これは、いいものだ!!
ふくらはぎのアーマーが一体成形なの驚いた
ver2出ないかな
やっぱ、ジオン系のMS好きだなぁ……
落ち着く声 ありがとうございます 安眠できます
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
人生で初めて作ったMGやわ
What do you do with the gunplas after you build the models? You sell them or you save them on their boxes?
あれは、、、、、良いものだ❗
これは良いものだな
フレームない時のギャン
なんかミニオンみたいwww
My Fav mobile suit
ギャンあれは、良いものだ!
動画、面白い!
映画版でカットされたのが残念・・
あれは・・・いいものだ!(ガンプラ)
サムネの盾があの……名前忘れたけど……背中に卵のある……🐸
バンダイよ…このキットをまた…
再販してくれよ…あれは…いいものだ!!
ギャンかっけぇな
控えめに言ってギャンとグフって最高やんな
オリジンで最後マクべがグフ部隊を率いて殿を務めたシーンは感動だった。マクべの美学からの行動だと思うけど原作と真逆の行動をとったのは驚いた
お疲れ様です。
ギャン、昔はあまり好きではなかったのですが、ちょうどMGが出たぐらいに模型雑誌で特集されているのを見て「意外にかっこいいじゃん」と思ったのは遠い昔(^_^;)改めてカッコいいですね。
サーベルにLED入っているのは何気に良いけど、カメラアイが発光しないのはちょっと残念だと個人的には思います。なんでバンダイさんは発光させようと思わなかったのか?
次の動画も楽しみにしていますm(__)m
今度見かけたら買っとこう
しかしシールドの内側嫌だなあ
なんかフジツボみたいでうあーってなるわ
ガンダムブームに乗り遅れていた当時、マ・クベって言葉の響きから日本人の名字だと思っていた。
おつかれさまです
ギャンはやっぱりカッコいいなぁー(^^)
高機動型ギャン【ジョニーライデン専用機】のMG出て欲しいなぁー
「ハイド・ぽんぷ」ではなくて「ハイド・ぼんぶ」(ボンブ=BOMB)ですよ。
あれはいい物だ。
MGギャンめっちゃかっこいいね^^
ZZでRジャジャにミサイル搭載のか盾とか継承されたみたいですネ〜
良いものだな。(by塩沢兼人)
初MGこれだったな
ギャン・・・中々深いデザインをしているな・・・。
かのゴーストファイターとガンダム足したみたいな、、、
コレは…いいものだッ…!!
あ 胴体動力パイプあるんだ...ザクはなぜむき出しに...腰の細さ同じくらいなのに...そもそも劇中で動力パイプちぎれてるザクのシーンいっぱいあるけど あれ相当ヤバいよ あとこのキットサーベル発光機能最初からあるんだ...
ガンダム名物?わかりにくい名前。ハイド「ボンブ」
ポンプと読み間違えた人はいるんじゃないかな。私は昔はハイドポンプだと思ってました
盾が重くてあまりカッコよくポーズ出来ないギャン先輩チッス!
あのつぼはつぼいのりお
このガンプラ確かケロロ出てた気がする
#マ
ギャンの盾みたいなクッキー よう食うたわ。。
_人人人人人人人人人_
> #マ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
哀・戦士だったら
マ・クベ、マって短縮されてたから
ワロタ
This dude really knows how to talk non stop.
ハッシュタグ「マ」って初めて見たw
Magube's Mobilesuit.
あの壺は…
ホント誘爆しないんかな
* admiring antique vases intensifies *
最初ビビった
光るビームサーベルってさあ、釣りの〔電気浮き〕だよね?
違うの?
壺に入ると強い
mg guntank
始まり方笑笑
ポンって(°▽°)
4.7万回再生でコメント0だと…?
機体の説明がほとんどわからん!!
出たな壺持ちマクベ
うーんいよめにぃ
初心者「МG ギャンってどうやって組み立てるんですか?」
熊本民「ギャンやってギャンやって組み立っとバイ」
そギャンことなかよ。
この時代のモビルスーツってムーバブルフレーム構造していないはずなんだがな〜
gyaaaaaaaaaaaan
\キュポ/