マジでオススメ!激安なのにクオリティ全然落ちていない!ZANE ARTS(ゼインアーツ)KUKU-1,KUKU-2(クク1,クク2)完全解説
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【公式】TENT MONSTER RENTAL
tent-monster.com/
テント紹介しすぎてテントのレンタル事業始めました!
オリジナルグッズも発売中ですのでHPに遊びに来てみてください。
【紹介商品】
まだ在庫ありますよ!
zanearts.com/
このチャンネルではキャンプ用品を中心にご紹介をしております。
新製品も続々紹介しておりますのでチャンネル登録をお忘れなく!!
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
/ @tentmonster
instaglam
/ ten_mon_fu_fu
【公式】TENT MONSTER RENTAL宛先
d-oji@tent-monster.com
お仕事のご依頼等こちらにお願い致します。
#テント#キャンプ#テントレンタル
Dおじのクク解説待ってました!ありがとうございます😊
有難う御座います!!
クク1今日届きましたー♪早くキャンプしたい🎉
最高ですね!!
晴れるといいですね!!
いつも動画ありがとうございます!
とても参考になります!!
滲むというのは、雨漏りしやすいと思ってもいいですか??
PUコーティングは撥水の他に断熱やUVカットや汚れ防止など様々な効果があります。
コーティングが劣化してくるとベタベタしてきますので臭いもしますし撥水等の効果が無くなってきます。
こちらのコーティングが剥がれ易いのか、撥水性の効果だけが弱いのかは長期に使って見ないと分からないです。
クク2購入、本日デイキャンプに行きました。Y字接続と2mのフック掛けは不安になりますが、足踏台を用意すれば大丈夫。
2回目の設営はかなり短時間で行けると思います。背が高いので女性の着替えや腰痛の方は楽ちん!
とっても分かりやすい解説で本当に助かりました😊
インスタのファミリー写真にも癒されてます(^^)
有難う御座います!
次はキャンプ動画投稿するのでご視聴宜しくお願いしまーす!
バモース🤚Dおじさん
雨の中ご苦労様です😊
少し髪の毛伸びましたね笑
KUKU1もKUKU2も
すごく良いテントですね✨
インナー付いてあの機能性なら本当安いと思います
確かにギリアやエルフィールドと比べたら
こっちが欲しいと思いました
終始気になってたルーフフライシートも今後期待できそうなのでこれはオススメのテントになりますね👍
個人的には珍しく
KUKU1のほうが欲しくなりました
KUKU2の充実した装備と
広さも良いんですが
KUKU1の手軽な感じとインナーテント付けた姿がすごく良いです✨
ソロやデュオで使い勝手すごく良さそうです✨
ちなみにコクーン3のリミテッドバージョンで改悪されたのは
メッシュのトグルでなく
キャノピーの真ん中のたるみを取るハイビューシステムってやつです
あれすごくよかったので
コクーン3リミテッドで無くなったのは
本当激おこです笑
また激おこ情報あったら教えて下さい!笑
雨の設営ご苦労様でした。撥水状況も見られて参考になりました。風に強そうですねコスパは良いですがカラーがサンドだけというのが‥ブラック、グレーがあれば即買いなんですがです😅
昔、小杉さんにカラーの話聞いて見ましたがこのカラー以外は作るつもりないって言ってました!
でも考え変わることもありますからね!TCも出たし!
ギモーグの解説はしていただけるのでしょうか??
楽しみに待ってます、、、!!
良いテントですね!
ただ小型〜中型幕はテントレンタルの需要があまり無く動画収益だけでは黒字化出来ないので購入はないです!
その代わりギギ2TCはレビュー予定です。
いつも楽しくみさせていただいております。先日クク2を購入いたしましたがインナーテントのグランドシートを買うとしたら何センチの物を用意したらよいでしょうか?
またグランドシート自体はあった方がよさそうでしょうか?
いつも有難う御座います!専用品は無いので
300×300のブルーシートを折って使うのが良いかと思います。
私はその場で乾燥撤収せず必ず自宅で清掃するので普段グランドシート使ってないです。
取り敢えずなしで使ってみて気になるようでしたら検討してみても良いのではないでしょうか!
@@tentmonster ありがとうございます。そうしてみます🙇
クク1のインナーはギリアの2人用サイズくらいで良かったのでは?と思う。ソロ/デュオだとインナーのせいで、前室が狭くなって使いづらそう…
ソロ、デュオだとコット想定なのではと思いました。
ランドネストシェルターにそっくりですね。
150Dでこの値段は確かにコスパ良いなぁ。
フレームワークはリビングシェルロングに近いですね!
クク1を買おうと思ってます。今日ゼインアーツの小杉さんが昭島にゼインアーツ展示会やってたので話し聞いて来ましたよ
いつも参考になる動画をありがとうございます。
先日、ゼインアーツの新作ウータの情報が解禁されましたが、現在、家族3人で夏に使えるツールームを探しており、クク2かウータLかで迷っています。
※これまではTCのベルテントで夏以外にキャンプしていました。
選択するに当たりアドバイスをお願いします!
有難う御座います!
クク2もウータLも夏には不向きです!
夏に使える2ルームになると高さがあって遮光のコーティング全面開放でき空気の通りが良いテントを選ぶと良いと思いますよ。
ありがとうございました!
どちらも不向きなんですね。
この価格帯で夏向きのテントってなかなかないですね💦
インナーテントのグランドシートなくても大丈夫ですか?
必要な場合どのグランドシートで代用するのが良いですか?
ゼグーLのインナーテントのグランドシートとかですか?
私はいつも使ってないです。
ブルーシートでなんでも代用できますよ!
DODのガルテントレビュー待ってます!
クク2と迷ってます!
ガルテントは買わないです!
クク2とはサイズ感が結構違うので比較対象にならないですね!
クク2欲しいけど、耐水がやっぱり気になる〜。。。
一定の水準はあると思いますが高くはないって感じですかね!
コハクテントのレビューしてほしいです。。
多分買わないです!
ゼインアーツ製品のレビュー多かったので期待してましたが残念です。。
これからも応援してます!ありがとうございます!
動画参考になりました。
思わずクク2を即買いしたのですが、耐水性の事が気になり始めました。
防水スプレー等で補うのは良いのでしょうか?
普段、TCテントメインで使ってるので、ポリのメンテが分かりません。
ご教示頂けないでしょうか。
防水スプレーなど使うと公式では保証対象外になります。
またコーティングの上に防水スプレーをすることは推奨されていなくて撥水効果が強まる訳ではないです。
ゼインアーツテントのPUコーティングが機能として高くないのかそれとも剥がれ易いのかは長期に使わないと分からないところですね。
メンテは乾燥が1番なのでコーティングが無くなってきましたら防水スプレーで補う形になりますが5年〜10年が寿命と言われているのでそれより長くつかうのは中々難しそうですね。
@@tentmonster さん
すごく参考になりました。
ありがとうございます‼️
どっちもだけど、夏暑そうですね、、、
特にクク2
秋冬用かな?
コンセプトは価格をリーズナブルにだと思うので快適性を取るなら他のテントですね。
コレからキャンプ始めるにはかなりイイテントですよね。去年友人がキャンプを始めるにあたり色々テントの話とかしたのですが、時期がもう少し遅かったら間違いなくコレを勧めていました……。
ちょっと出るのが遅かったかもですね!
このテントでも即売り切れにならないとなるともう抽選とかのテントは当分出そうにないですね!
ランドネストmかクク2か迷う、、、
めっちゃ迷いますねー!!
サイズで選んでも良いかもですね!!
@@tentmonster もう少しデカめにコールマンの2ルームトンネル240にしました!
明日卸します楽しみ
バモース!参考にしてクク2買わせて貰いました!!コスパいいですね!解説ありがとうございました!
ちなみにクク2の跳ね上げはリングに差し込まれましたか?説明書にも買いてなかったので😂
バモース!
参考にして頂いて嬉しいです!
跳ね上げはリングに差しました!
手元にKUKU2あるので 早くキャンプに行きたい🏕️
でも 天候と仕事が・・・・
最近天気良くないですよねー!
晴れますように!!
クク1スカートあれば買ってたなー
インナーテントが大きいので就寝時は気にならないかと思いますがインナー使わないなら別の選択肢のが良いかもですね!
Cおじ登場😍❤
登場頻度高めです!笑
SnowPeakは殺しても良いけど、Sabbatticalは殺しちゃ駄目。Snowpeakが売れなくなってもZaneartsに影響ないけど、Sabbaticalが売れなくなったら、Factoryとしての売上落ちちゃう…
クク2がシンメトリー(前後左右とも出口として利用可能=インナーなしでシェルターとして使いやすい形状)だったら即決だったのですが、アシンメトリーだったので様子見してます。スノピのリビングシェル高いし…w
良いテント買ってもうた??😂
ゼインアーツってカッコいいに振ってて、無駄な空間使いするから嫌い