Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
長期休暇を迎える前にこの動画を出す、Fさんの優しさよ
長期休暇中ではなく、前?w
@@wacky_fearnot 高校までと大学での長期休暇って全然時期が違うよ。少なくとも俺の通ってた大学では、夏休みは8月中盤からだった。
@@マガジンラック 何を言ってるんだ?俺社会人だからそれは知ってるぞw長期休暇中に動画出されるのは嬉しいと思うけど、なぜ休暇前なのに嬉しいのかなと思っただけやで。
@@wacky_fearnot ここで言ってる「優しい」っていうのは、長期休暇でだらけた気持ちのまま入社することへの注意喚起を長期休暇前にしてることに対してだよ。
@@マガジンラック そうだな。君が正しかったわ。すまん浅かった。
青井やべぇなあwwwって思ってこの動画を楽しんでいる自分も同じ轍を踏んでいる皮肉怖すぎ
まじか、青井みたいなクズ本当にいるのか、、。
鈴木選手一年耐えただけでも相当すごいんじゃね今後の伸びに期待
一年間 怒られたり馬鹿にされても腐らない人ってな、その段階で会社からの評価が既にそこそこあるからな…それを社畜だのなんだのと馬鹿する連中は気がつけないのよ。
TV、ネットで怒られっぷりを一年間晒されても耐えるってすげえわな
自分はそんな自信ないわ…
メンタルS
自分は40代Fラン卒、ブラック会社を転々としていました。しかしこの動画シリーズを見て転職活動とスキルアップに力を注ぐようになりました。まだ結果は出てませんが努力はし続けています。大切なのは他人を嘲るのではなく自分でチャレンジすることだとこの動画シリーズで学びました。結果が出たらまた書き込んでみます。長文失礼しました。
頑張って👍
未来のお前だけどシリーズになりそう
私も頑張ります。
書き込んでおこう。
次は努力した気になってる問題出てきそう
初日遅刻の期待度から、番組の取れ高要員として青井の起用は予め決まっていそう
開始10秒で心抉られる動画初めてやわ確認する習慣がないのとめんどくさい&謎の自信でチェックをしなくて上司に毎日怒られてたわ…
1/3←あーーーっと、早くも神回が確定したぁあーーーー!!!
日本中に見られてるのに仕事を続けられる鈴木くんのメンタルがすごい
新卒で総務部はかわいそう、春は株主総会準備、稟議等文書管理、防災訓練等、新人がこき使われる仕事が目白押し、そしてミスは許されない
だから多分、ベンチャーだと
実際放送することになったら上司がめちゃくちゃ優しくしそう
実際に叩かれるのは新人じゃなくて会社側になりそうだよな現実だと
「結果主義で目の前に集中出来てない」刺さる
この過酷な環境耐えきった鈴木のメンタル強度やばいそしてこの先がマジで楽しみ
近しい人間が二人選ばれてるあたり伏線ありそう
9時出勤で17時帰りとか最高の職場やんか...
そこだけ見ればクソホワイト
同じこと言おうとしてた
1時間休憩普通にありそうだし実質7時間勤務しかも総務だから基本デスクワーク給料安くてもいいから行きたいわ
学校より短いよ…
@@minnagasiawaseninarimasuyouniそんなことある?
オールスターの日にこんな動画出せるFさんは天才
新しいバイト始めたばっかの自分が見ると涙が止まらなくなる。がんばれ鈴木!こっちも頑張る!
それバイト合ってないかも。いくつか試したほうがいい。場所によって人間関係とか全然違うから
1人は活躍して、1人はダメになるのを対比させる番組っぽいから(田中と鈴木)、青井と赤田も対比させられそう。赤田優秀そうだし
抽選結果を本人がテレビで知るとかシュールだなぁwww
1/3は既に神回確定定期
それなです!1/5の無能投票も神回でしたよね!
@@やましま-o2s ですよね!次回が楽しみです!
それいけあんぱんやが大好きです
めっちゃくちゃ面白そうな動画続きが気になる
1話丸々使って丁寧に前振りをする主人公に涙が止まらない
中途入社なんだが、マジで共感しかない。俺は飲むし、会社に貢献しようと頑張ってるけど、なんでこれと同じ結果になるんだ
いらすとやには釣り合わないほどの高画質ですね
他人を嘲笑う者は他人に嘲笑われる、よくわかるね。
人事部の人がちょっと厳しめなのリアル入社式の雰囲気にビビって配属先行くと先輩達優しいみたいなのよくあると思う
いや、謝罪くらいしないと
実際この番組選ばれたら自分きついだろうなぁ
2話以降の青井を見ていると鈴木は人間関係構築成功して励ましてくれる先輩がいる状況になってただけだいぶOkなんだよなあ
うわあ……この世界線に生まれなくてよかった……初めて職場に入った日を思い出すよ……
暑くなってきたから見に来ました!相変わらず見ると寒くなれる
やばいやばいやばいで走ってくシーン面白すぎて何度も観た。
いつもながら発想が凄すぎるなー個人的には解説が『宮本さん』なのがツボw
これできる人とできない人を比較させるよう意図的に選んでそう
くっっっっそ期待、すでに面白い、マジで楽しみ
2:24 わかる全力でやってNNTだったらまだ諦めがついた
先輩後輩の気持ちの立場目線で観ると面白いな
もう脚本家になっちゃえってくらいネタが豊富で話が面白い!😂
新社会人に起こりうるミスを注意喚起する動画に見せつつ、高卒や大卒で入団した新社会人(プロ野球選手)はこんな環境に身を置かれてるんだよねって思わせてくれる良い動画…。
1/3は神って決まってる
たまたま同じ大学から出来る奴とヤベー奴選ばれるのか…抽選なわけないよなあ
いやほんとこんな面白いネタ思いつくのすごい
やばい。内定承諾して安心していたけど入社前までにも頑張らないといけないな
リアルで入社式に遅刻した俺だから言える失敗エピソードはうまく笑いに変えて先輩達に気に入られるんだ!
毎度お疲れ様です!
日本新社会人ニュース、実況で改善点を指摘されてるから前向きに行けば成長に繋がっていいよなぁ
うp主結構野球ネタ好きだよね
これは…?!何話か別れてるやつだな…たぶん青井と赤田が比較されるやつだ
おそらく、青井は意図的に選ばれてる。これはエンターテイメントショウだから、番組映えして視聴率が取れるよう、制作側が会社にダメ社員の素質がある人をブッキングしているのだと思う。赤田も青井と気が合う辺り、似たような初日を迎えていたのかもしれない。
いや、意外と赤田は娯楽は娯楽と割り切って自分のことはしっかりやるタイプかもしれない。
シリーズもの来ましたねこれ完結するまでは頑張って働こう
青井の「ヤバい」って言葉の直後に「ヤバい会社は…」っCMが入った笑
ざまぁみろって気持ちもあるんだけど、自分も体験した地獄を全国公開付きで味わうと思うと少しばかり同情してしまう
9時出勤して17時退勤がだるいとか言ってるの羨ましい…7時間しか働いてないじゃん…今日の私は10時出勤で23時退勤😇研修期間も10時〜19時でしんどいと思ってたな…
流石に入社式は遅刻しない、、、。エヴァ的要素を感じる。選手の選ばれ方とか
野球実況風にするの面白過ぎ
何年か前に出演してた人が先輩で、撮れ高や「自分の実力を低く見積もらせといて後から頑張って少ない努力量で評価を上乗せする為にダメさを演出しろ」とか悪魔の囁きしてきそう
世にも奇妙な物語と言われても遜色ないストーリー😂
最近このチャンネル、もう3週目に入っちまったんだ...
9時出勤で17時退勤とかホワイトすぎて草
実働8時間切ってる!?
給料問わなくていいなら正社員でそんなとこ沢山あるよ
うちの会社と同じ9時5時だよ
@@本田宗一郎-p6c 1日の業務が20時間って大変そうですね
@@本田宗一郎-p6c お給料いくら?
4:06 この動き…!ウマニート…!
7:33着替え早すぎで草これは歴戦の猛者
もうここまでくるとスーツの上から着てるな
4回生だけど朝7時に寝て14時に起きる生活を繰り返してるわ内定は一応あるけど社会人になったときが不安すぎる
3:21 自分を投影されてる気分で一瞬ドキってなる。頑張らなければなぁ
社会人3年目になったけど毎日早く辞めることを考えながらダラダラ働いてる…40年も続けたくないよぉ
新人から仕事できる人少ないけど時間だけは守らないとダメ
総合商社総合職の時点で勝ち組なんだよなぁ
60fps対応してるのおもろい
Fさん野球好きだよな
ね
1/3の圧倒的幸福感
青井がテレビのプロ野球中継見てるおっさんみたいに鈴木批判してて草
ネットで「お前は不要、青井翔」って書き込みありそう
おもろ
まさか笑い者にしてたらその笑い者に自分がなるだなんて…思わないよな~☺️
このコメント絶対伸びる
伸びてる
こういう自分がそっち側になるわけないっていう思い込みが1番やばい。
鈴木「この俺を越えていけ...!」
@@灰色の綾鷹 それが世間一般的な人ってやつです大丈夫……俺はまだ大丈夫……
また面白いシリーズを、、
これは多分裏で工作してるな…企業のブラック度、規模から同じくらい企業に就職した同じ大学の学生をピックし、片方は普通に優秀な人を、片方は反面教師を選ぶことで、表向きは社会人の能力向上を謳い、裏では不出来な新人を視聴者に馬鹿にさせる形で視聴率稼ぎすると…
よくいらすとやだけでこんな超大作作れるよな〜
この状況を世界一楽しめるのは青井の鈴木論評を散々聞かされていたであろう 1:35 の彼。
これ最終回で大型ルーキー青井選手が鈴木選手に完封負けする話やな
違いました
youtubeあるあるかもですね。娯楽として笑ってはいたが現実が迫ってきて焦るというの。
これは刺さるなぁ
新人にめちゃくちゃ起こるほど大事な案件やリスク案件を任せる方がアホ
鈴木が最終回に大出世か企業かフリーランスになって大成功して終わりそうな
時間休で早く帰ってきたけど、今日ミスしたのを思い出して死にたい。
卒業直前に必修で授業入れてくれてたうちの学校は本当に優しかったんだな…
いうてこいつは就活も終わっとるし卒論もちゃんと書いてるしまともな方なんだよな
この番組みてぇ
これまでは面接もまともに通過できない学生が主人公だったが、ついに新入社員が主人公か
すでに書籍化して欲しいって思っちゃった、、、
いつのだろうと思って時間を見たら今日投稿のやつだった件について
いや9〜17はホワイト1時間足りないw
え、そう?
慎也のショートは日本一
どこぞの世界にも、田中と比較される斎藤がいたな…
どこぞの斎藤の場合、努力はしてるから…
続き物は神回確定演出
既に名作確定(・∀・)✨続きが気になるー!!
絶対O谷さんのニュースみて思いついたろこれ
続きが楽しみすぎる
最初の番組の説明が赤田がしているから青井じゃなく赤田が主人公説
これは刺さる。。。
東都は地雷でめっちゃ笑ったwww
やっぱり本人が選ばれるのか
この企画でやってることテラスハウスと一緒で自殺者出しそう
チャンネル登録者の増加が凄いみんなが魅力に気づいてる
続き楽しみすぎるやろw
長期休暇を迎える前にこの動画を出す、Fさんの優しさよ
長期休暇中ではなく、前?w
@@wacky_fearnot 高校までと大学での長期休暇って全然時期が違うよ。
少なくとも俺の通ってた大学では、夏休みは8月中盤からだった。
@@マガジンラック 何を言ってるんだ?俺社会人だからそれは知ってるぞw
長期休暇中に動画出されるのは嬉しいと思うけど、なぜ休暇前なのに嬉しいのかなと思っただけやで。
@@wacky_fearnot ここで言ってる「優しい」っていうのは、長期休暇でだらけた気持ちのまま入社することへの注意喚起を長期休暇前にしてることに対してだよ。
@@マガジンラック そうだな。君が正しかったわ。すまん浅かった。
青井やべぇなあwwwって思ってこの動画を楽しんでいる自分も同じ轍を踏んでいる皮肉怖すぎ
まじか、青井みたいなクズ本当にいるのか、、。
鈴木選手一年耐えただけでも相当すごいんじゃね
今後の伸びに期待
一年間 怒られたり馬鹿にされても腐らない人ってな、その段階で会社からの評価が既にそこそこあるからな…
それを社畜だのなんだのと馬鹿する連中は気がつけないのよ。
TV、ネットで怒られっぷりを一年間晒されても耐えるってすげえわな
自分はそんな自信ないわ…
メンタルS
自分は40代Fラン卒、ブラック会社を転々としていました。しかしこの動画シリーズを見て転職活動とスキルアップに力を注ぐようになりました。まだ結果は出てませんが努力はし続けています。大切なのは他人を嘲るのではなく自分でチャレンジすることだとこの動画シリーズで学びました。結果が出たらまた書き込んでみます。長文失礼しました。
頑張って👍
未来のお前だけどシリーズになりそう
私も頑張ります。
書き込んでおこう。
次は努力した気になってる問題出てきそう
初日遅刻の期待度から、番組の取れ高要員として青井の起用は予め決まっていそう
開始10秒で心抉られる動画初めてやわ
確認する習慣がないのと
めんどくさい&謎の自信でチェックをしなくて上司に毎日怒られてたわ…
1/3←あーーーっと、早くも神回が確定したぁあーーーー!!!
日本中に見られてるのに
仕事を続けられる鈴木くんのメンタルがすごい
新卒で総務部はかわいそう、春は株主総会準備、稟議等文書管理、防災訓練等、新人がこき使われる仕事が目白押し、そしてミスは許されない
だから多分、ベンチャーだと
実際放送することになったら上司がめちゃくちゃ優しくしそう
実際に叩かれるのは新人じゃなくて会社側になりそうだよな現実だと
「結果主義で目の前に集中出来てない」
刺さる
この過酷な環境耐えきった鈴木のメンタル強度やばい
そしてこの先がマジで楽しみ
近しい人間が二人選ばれてるあたり伏線ありそう
9時出勤で17時帰りとか最高の職場やんか...
そこだけ見ればクソホワイト
同じこと言おうとしてた
1時間休憩普通にありそうだし実質7時間勤務
しかも総務だから基本デスクワーク
給料安くてもいいから行きたいわ
学校より短いよ…
@@minnagasiawaseninarimasuyouniそんなことある?
オールスターの日にこんな動画出せるFさんは天才
新しいバイト始めたばっかの自分が見ると涙が止まらなくなる。
がんばれ鈴木!こっちも頑張る!
それバイト合ってないかも。いくつか試したほうがいい。場所によって人間関係とか全然違うから
1人は活躍して、1人はダメになるのを対比させる番組っぽいから(田中と鈴木)、青井と赤田も対比させられそう。赤田優秀そうだし
抽選結果を本人がテレビで知るとかシュールだなぁwww
1/3は既に神回確定定期
それなです!1/5の無能投票も神回でしたよね!
@@やましま-o2s ですよね!次回が楽しみです!
それいけあんぱんやが大好きです
めっちゃくちゃ面白そうな動画
続きが気になる
1話丸々使って丁寧に前振りをする主人公に涙が止まらない
中途入社なんだが、マジで共感しかない。
俺は飲むし、会社に貢献しようと頑張ってるけど、なんでこれと同じ結果になるんだ
いらすとやには釣り合わないほどの高画質ですね
他人を嘲笑う者は他人に嘲笑われる、よくわかるね。
人事部の人がちょっと厳しめなのリアル
入社式の雰囲気にビビって配属先行くと先輩達優しいみたいなのよくあると思う
いや、謝罪くらいしないと
実際この番組選ばれたら自分きついだろうなぁ
2話以降の青井を見ていると鈴木は人間関係構築成功して励ましてくれる先輩がいる状況になってただけだいぶOkなんだよなあ
うわあ……この世界線に生まれなくてよかった……初めて職場に入った日を思い出すよ……
暑くなってきたから見に来ました!
相変わらず見ると寒くなれる
やばいやばいやばいで走ってくシーン面白すぎて何度も観た。
いつもながら発想が凄すぎるなー
個人的には解説が『宮本さん』なのがツボw
これできる人とできない人を比較させるよう意図的に選んでそう
くっっっっそ期待、すでに面白い、マジで楽しみ
2:24 わかる
全力でやってNNTだったらまだ諦めがついた
先輩後輩の気持ちの立場目線で観ると面白いな
もう脚本家になっちゃえ
ってくらいネタが豊富で話が面白い!😂
新社会人に起こりうるミスを注意喚起する動画に見せつつ、高卒や大卒で入団した新社会人(プロ野球選手)はこんな環境に身を置かれてるんだよねって思わせてくれる良い動画…。
1/3は神って決まってる
たまたま同じ大学から出来る奴とヤベー奴選ばれるのか…
抽選なわけないよなあ
いやほんとこんな面白いネタ思いつくのすごい
やばい。内定承諾して安心していたけど入社前までにも頑張らないといけないな
リアルで入社式に遅刻した俺だから言える
失敗エピソードはうまく笑いに変えて先輩達に気に入られるんだ!
毎度お疲れ様です!
日本新社会人ニュース、実況で改善点を指摘されてるから前向きに行けば成長に繋がっていいよなぁ
うp主結構野球ネタ好きだよね
これは…?!
何話か別れてるやつだな…
たぶん青井と赤田が比較されるやつだ
おそらく、青井は意図的に選ばれてる。
これはエンターテイメントショウだから、番組映えして視聴率が取れるよう、
制作側が会社にダメ社員の素質がある人をブッキングしているのだと思う。
赤田も青井と気が合う辺り、似たような初日を迎えていたのかもしれない。
いや、意外と赤田は娯楽は娯楽と割り切って自分のことはしっかりやるタイプかもしれない。
シリーズもの来ましたね
これ完結するまでは頑張って働こう
青井の「ヤバい」って言葉の直後に
「ヤバい会社は…」っCMが入った笑
ざまぁみろって気持ちもあるんだけど、
自分も体験した地獄を全国公開付きで味わうと思うと少しばかり同情してしまう
9時出勤して17時退勤がだるいとか言ってるの羨ましい…7時間しか働いてないじゃん…
今日の私は10時出勤で23時退勤😇
研修期間も10時〜19時でしんどいと思ってたな…
流石に入社式は遅刻しない、、、。
エヴァ的要素を感じる。
選手の選ばれ方とか
野球実況風にするの面白過ぎ
何年か前に出演してた人が先輩で、撮れ高や「自分の実力を低く見積もらせといて後から頑張って少ない努力量で評価を上乗せする為にダメさを演出しろ」とか悪魔の囁きしてきそう
世にも奇妙な物語と言われても遜色ないストーリー😂
最近このチャンネル、もう3週目に入っちまったんだ...
9時出勤で17時退勤とかホワイトすぎて草
実働8時間切ってる!?
給料問わなくていいなら正社員でそんなとこ沢山あるよ
うちの会社と同じ
9時5時だよ
@@本田宗一郎-p6c 1日の業務が20時間って大変そうですね
@@本田宗一郎-p6c お給料いくら?
4:06 この動き…!ウマニート…!
7:33着替え早すぎで草
これは歴戦の猛者
もうここまでくるとスーツの上から着てるな
4回生だけど朝7時に寝て14時に起きる生活を繰り返してるわ
内定は一応あるけど社会人になったときが不安すぎる
3:21 自分を投影されてる気分で一瞬ドキってなる。頑張らなければなぁ
社会人3年目になったけど毎日早く辞めることを考えながらダラダラ働いてる…40年も続けたくないよぉ
新人から仕事できる人少ないけど
時間だけは守らないとダメ
総合商社総合職の時点で勝ち組なんだよなぁ
60fps対応してるのおもろい
Fさん野球好きだよな
ね
1/3の圧倒的幸福感
青井がテレビのプロ野球中継見てるおっさんみたいに鈴木批判してて草
ネットで「お前は不要、青井翔」って書き込みありそう
おもろ
まさか笑い者にしてたらその笑い者に自分がなるだなんて…
思わないよな~☺️
このコメント絶対伸びる
伸びてる
こういう自分がそっち側になるわけないっていう思い込みが1番やばい。
鈴木「この俺を越えていけ...!」
@@灰色の綾鷹 それが世間一般的な人ってやつです
大丈夫……俺はまだ大丈夫……
また面白いシリーズを、、
これは多分裏で工作してるな…
企業のブラック度、規模から同じくらい企業に就職した同じ大学の学生をピックし、片方は普通に優秀な人を、片方は反面教師を選ぶことで、表向きは社会人の能力向上を謳い、裏では不出来な新人を視聴者に馬鹿にさせる形で視聴率稼ぎすると…
よくいらすとやだけでこんな超大作作れるよな〜
この状況を世界一楽しめるのは青井の鈴木論評を散々聞かされていたであろう 1:35 の彼。
これ最終回で大型ルーキー青井選手が鈴木選手に完封負けする話やな
違いました
youtubeあるあるかもですね。娯楽として笑ってはいたが現実が迫ってきて焦るというの。
これは刺さるなぁ
新人にめちゃくちゃ起こるほど大事な案件やリスク案件を任せる方がアホ
鈴木が最終回に大出世か企業かフリーランスになって大成功して終わりそうな
時間休で早く帰ってきたけど、今日ミスしたのを思い出して死にたい。
卒業直前に必修で授業入れてくれてたうちの学校は本当に優しかったんだな…
いうてこいつは就活も終わっとるし卒論もちゃんと書いてるしまともな方なんだよな
この番組みてぇ
これまでは面接もまともに通過できない学生が主人公だったが、ついに新入社員が主人公か
すでに書籍化して欲しいって思っちゃった、、、
いつのだろうと思って時間を見たら
今日投稿のやつだった件について
いや9〜17はホワイト
1時間足りないw
え、そう?
慎也のショートは日本一
どこぞの世界にも、田中と比較される斎藤がいたな…
どこぞの斎藤の場合、
努力はしてるから…
続き物は神回確定演出
既に名作確定(・∀・)✨
続きが気になるー!!
絶対O谷さんのニュースみて思いついたろこれ
続きが楽しみすぎる
最初の番組の説明が赤田がしているから青井じゃなく赤田が主人公説
これは刺さる。。。
東都は地雷でめっちゃ笑ったwww
やっぱり本人が選ばれるのか
この企画でやってることテラスハウスと一緒で自殺者出しそう
チャンネル登録者の増加が凄い
みんなが魅力に気づいてる
続き楽しみすぎるやろw