【囲碁講座】よくできる実戦詰碁を徹底解説します!万年コウとセキ生きの形

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лип 2024
  • 非常にできやすい実戦形です。表題図の後の、ダメが空いているケースも重要なので、しっかり学んでいきましょう!
    🔻オンラインサロン「柳澤理志の囲碁ラボ」の詳細はこちらから🔻
    realabo.com/lp/go_yanagisawa/
    ・自分の対局にアドバイスがほしい方
    ・囲碁仲間を探している方
    ・柳澤六段と直接質問・交流してみたい方
    ・柳澤六段の活動を応援してくださる方
    ・オンライン指導碁も、現在ここでのみ募集しております!
    ぜひご参加お待ちしております!
    ●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
    / @igoyanagi
    目次
    0:00 オープニング
    0:26 白は2の2へツケてくる
    1:10 黒は万年コウを目指す
    3:20 最終的にどうなるかは、別の機会に。
    3:33 ダメが空いていたら?
    6:34 今回のまとめ
    ●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
    昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫九段門下。
    平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。令和3年六段。
    日本棋院中部総本部所属
     #囲碁 #手筋 #定石 #プロ棋士 #詰碁 #囲碁有段者 #ヒカルの碁 #囲碁教室 #囲碁初心者 #囲碁フォーカス #Go #playing go #
    how to play go #go game #baduk #weiqi

КОМЕНТАРІ • 10

  • @hito7678
    @hito7678 5 днів тому +1

    分かりやすすぎる!万年コウ解説、ぜひお願いします

  • @user-zw6fq6el8w
    @user-zw6fq6el8w 5 днів тому

    ちょー大切な基本形ですね。
    さらに白の下がりが下辺でも左辺でもどちらかにあると、白先黒死の形ですが、左辺の下がりの場合に殺し方が何とおりあるのか。私が勉強した昭和59年初版の基本死活事典(名目上チクン先生著)には4-19オキと1-17マゲが正解とされています。でも他にも下辺ハネでも22でもいけそう。もし気が向いたら、解説をお願いします。

  • @m.m.5877
    @m.m.5877 4 дні тому +1

    動画のテーマと違いますがセキで眼を持ったときの中国ルールの数え方が知りたいです。
    みなさん日本ルールで打ちますか?中国ルールで打ちますか?
    自分は基本的にリアルでは日本ルール、ネットでは中国ルールです

  • @wahoo1813
    @wahoo1813 5 днів тому

    このダメが詰まってる場合の万年コウは黒の負けた場合が大きいので、実戦ではサガリは保留してるイメージがあります

    • @HS-lb2nu
      @HS-lb2nu 5 днів тому

      だったら最初から手抜きでいいんじゃね?

    • @wahoo1813
      @wahoo1813 4 дні тому

      @@HS-lb2nu最初、というのは2の2にツケられた後手抜くのとサガリ保留は変わらないという意味でしょうか?それは全く異なると思いますが…

  • @ranotsubasa
    @ranotsubasa 5 днів тому +2

    2:20 四目中手ではないでしょうか?

  • @sadaharu5870
    @sadaharu5870 5 днів тому

    ダメが空いている場合でもセキではなく万年コウを選択するケースがあるのはなぜでしょうか。

    • @user-fy8ge9od7j
      @user-fy8ge9od7j 5 днів тому +1

      一手ダメ空きはセキ、三手ダメ空きは押しつぶし狙いで万年コウ形、二手ダメ空きはコウ財次第、と考えるのが目安かな。