「少年野球審判講座」インフィールドフライ徹底解説 講師 元NPB審判 山崎夏生

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 130

  • @BaseballOtousan
    @BaseballOtousan  3 роки тому +2

    ご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となります。
    メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
    ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

  • @BaseballOtousan
    @BaseballOtousan  3 роки тому +8

    訂正 7:18 この戻るプレー、ここはフォースになります。→ここはアピールプレーになります。

  • @原田洋一郎-e6z
    @原田洋一郎-e6z 2 роки тому +4

    今日、少年野球で一塁審でしたがインフィールドフライジャッジしました。
    山崎さんの動画、凄く勉強になります。
    有難うございます。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @azzurri111000
    @azzurri111000 3 роки тому +9

    とても解りやすい解説ですね。勉強になりました。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      ありがとうございます。今後も続けますので、お楽しみに。

  • @敏勝澤村
    @敏勝澤村 2 роки тому +5

    判りやすい解説ありがとうございます。お陰で細かいルールを知ることが出来ます。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @ああ-k9z3n
    @ああ-k9z3n 3 роки тому +4

    とても分かりやすくサッカー部の僕でも
    理解出来ました。ありがとうございました

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      ありがとうございます。この動画の目的は「審判の初心者のために」ということですので、できるだけ専門用語は使わず、ルールブックの条文の棒読みもせず、具体例を示しながらわかりやすく、ということを念頭に置いています。多くのお父さんたちに審判への間口を広げたい、そう願っていますので、今後もご期待に添えるよう頑張ります。

    • @haruum7264
      @haruum7264 3 роки тому

      @@BaseballOtousan コメント欄ではお身内の敬称は省きましょう。「身内の方が視聴者より高位であると動画投稿主が認知している」と受け取られかねません。
      敬称は敬意を表すものですが、これを外部の人間(この場合視聴者)に対し発言する際、うっかり身内に敬称を付けると「投稿主に近い人間に敬称を付けた。通常であれば敬称を略し、また、身内を主語とする場合も謙譲語を使い、視聴者よりも身内が下位であることを言葉遣いにより表明するのが礼儀であるのにそれをしなかった。とすると投稿主は自分に敬意を払う意志がない。」と取られかねません。
      だからこういう場合は「山崎からの回答です。」とするべきでした。
      乱暴粗暴な言葉遣いだけでなく、こういう敬語ミスからも人間関係が壊れることはままあるのでご注意ください。特に大人の世界は「敬語の使い分けはできて当然。それを違えるのは何か含むところがあるからだ。」と取ります。

  • @織田有楽斎
    @織田有楽斎 Рік тому

    めっちゃわかりやすい!
    勉強になります!

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  Рік тому

      ご視聴コメント有難うございました。

  • @松島亮-h2y
    @松島亮-h2y 3 роки тому +2

    いつも勉強をさせて戴いております。
    6:43秒のテロップが「これを勘違いしてくださいね」となっております。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      ご視聴、コメント有難うございます!
      ご指摘ありがとうございました!

  • @yokotesuri
    @yokotesuri 4 роки тому +7

    ありがとうございます。ルールの解説は指導者としていつもためになります。
    抗議?質問?しに行くときもルールを熟知して紳士的に行きたいものです。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +5

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      「抗議」という言葉は実はルールブックにはないのです。また監督には抗議権がある、と勘違いしている人がほとんどでしょう。判定に「異議を唱える」ことは許されません。監督が要請できるのは、審判員の裁定が規則の適用が誤ってくだされた疑いがある時のみです。ですから厳格なルール適用をするならば、抗議に出る=退場、としてもいいわけです。審判の立場からすれば、そのプレーや判定についての説明をしてやっている、ということですね。

    • @yokotesuri
      @yokotesuri 4 роки тому +1

      @@BaseballOtousan
      ご回答有り難うございます。
      今のジャッジがよくわからなかったので教えてください!!という気持ちが大事なのですね😃
      やはりルールの勉強大事です‼️

  • @haruum7264
    @haruum7264 3 роки тому +2

    インフィールドフライの時審判が確認のためにサインを出す(2:00)というのは初耳です。
    公認野球規則(抜粋)(2・40で「審判員は、打球が明らかにインフィールドフライになると判断した場合には、ランナーが次の行動を容易にとれるように、直ちにインフィールドフライを宣告しなければならない。」と定めており、これは文理上合図を送って確認するまでもなく一人でも審判員が「インフィールドフライ(・イフ・フェア)」と発言すればその審判が球審だろうが一塁塁審だろうが二塁塁審だろうが三塁塁審だろうがインフィールドフライになると解釈すべきと考えますが。なぜなら、インフィールドフライの宣告権限が審判員にあることを規則にきさいしてありますが、アイコンタクト等を要するとは一言も書いていませんので。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      お父さんのための野球教室の長田です。
      ご視聴コメント有難うございました!
      今後機会がありましたら、確認させていただきたいと思います。
      現在審判関連のご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となっております。
      ご了承ください。
      メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
      ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

    • @加藤晃-f1w
      @加藤晃-f1w 2 роки тому

      お疲れ様です。
      打球が上がってからのサインではなく、プレー前に「インフィールドフライあるシチュエーションだよねー」と確認するサインのことですね。

    • @haruum7264
      @haruum7264 2 роки тому +1

      @@加藤晃-f1w なるほど。それで理解できました。

  • @39takabondo
    @39takabondo 3 роки тому +2

    はじめまして。
    質問お願いします。
    インフィールドフライを宣告したが、打球がファールゾーンに流され野手が落球した時は、バッターはアウトorセーフのどちらでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴コメント有難うございました!
      お父さんのための野球教室の長田です。
      これは、あくまでインフィールド内での適用なのでファールゾーンで落球した場合はファールですね。

  • @Dondokodon_channel
    @Dondokodon_channel 4 роки тому +4

    いつも勉強させていただいています!
    アピール権の消滅や打者の守備妨害についてもお話いただけると嬉しいです!

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +2

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      いずれその機会もあろうかと。

  • @yscg41
    @yscg41 Рік тому +1

    故意落球と認識した際の審判員のコールはなんとコールしたら良いのでしょうか?

  • @0-0-O.
    @0-0-O. 2 роки тому

    7:17 捕球された時のリタッチの義務違反はフォースプレイではなくアピールプレイですね

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @haruum7264
    @haruum7264 3 роки тому

    7:16 通常通りインフィールドフライと宣告された飛球を守備側が捕球したのであれば帰塁しようとする走者に対して行うプレーはアピールプレーです(公認野球規則7・08(d))。フォースアウトとは「バッターがランナーとなったために進塁の義務が生じたランナーが次の塁に触れる前に野手がそのランナーまたはその塁にタッチした場合」(公認野球規則7・08(e))、「進塁の義務を生じたランナーが次塁に触れた後どのような理由にせよ、その塁を捨ててもとの塁の方へ離れた場合」(同)に「野手にその身体または進塁すべき塁にタッチされれ」(同)た場合に宣告されるアウトです。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      お父さんのための野球教室の長田です。
      ご指摘、補足ありがとうございます。
      訂正コメントは、コメント欄上部に記載させて頂いております。
      よろしくお願い致します。

  • @除菌シート-f7s
    @除菌シート-f7s 2 роки тому

    理解できました!

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @keizoku2022
    @keizoku2022 3 роки тому +2

    02:01 「インフィールドフライのサインです」ですが、インフィールドフライが発生する状況だよということを審判間で確認するサインではないでしょうか?
    あと、走者一塁ては、インフィールドフライも故意落球も成立しない理由をダブルプレーが取れないからと説明頂けれは、より理解が深まると思います。フライを打ち上げた打者走者が普通に走っているので、まずゲッツーが取れないから。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      「インフィールドフライのサイン」という言葉の意味が理解しがたかったようですね。言葉足らずでも申しわけありませんでした。後段のご指摘も今後の参考とさせていただきます。

  • @guーragonngu
    @guーragonngu 4 місяці тому

    質問ですが、ここでおっしゃっている「タッグプレー」というのは「タッチプレ」のことですか?
    長年、野球を見てきましたが、「タッグプレー」というのは初めて聞きました。

  • @ZEROZIGEN
    @ZEROZIGEN 3 роки тому +2

    ランナーの立場で教えてください
    例えば1アウト満塁でインフィールドフライと宣告されてバッターはアウト
    ランナーはどのタイミングでタッチアップや進塁が可能なんでしょうか?
    捕球された場合は一度ベースに戻る必要はあるんでしょうか?
    補給できなかった場合は?

    • @tmr.4456
      @tmr.4456 3 роки тому +4

      ランナーの立場で考える時、以下のルールが絡んできます。
      ひとつは、フライやライナーなどの飛球の際に走者(打者走者を除く)は野手(正確には野手の腕)がボールに触れてからでないとタッチアップ(次の塁へは進塁)できない。走者が離塁している際は野手がボールを捕球した場合のみ元居た塁に戻る(リタッチする)必要がある。
      もうひとつは、インフィールドフライはボールインプレイである。
      というものです。
      ボールインプレイ中は、審判がタイムをかけるなど、ボールデッドの状態になるまでタッチアップや進塁は認められます。
      よって、インフィールドフライ宣言中に走者が離塁している場合はフライが捕球された時、走者に進塁の意思があろうがなかろうが一度元の塁に戻る必要があります。塁に戻ってからのタッチアップは同一のボールインプレイ中であればどのタイミングで行っても構いません。
      また、捕球できなかった場合は落球したボールがベンチなどのプレイグラウンド外に入った場合(この場合ボールデッドとなり、打者のみアウトになり他の走者の進塁は認められません。)を除き、そのまま進塁することができます。元の塁に戻る義務はありません。この時、野手側は進塁あるいは帰塁する走者にタッグプレイ(タッチプレイ)でアウトをとる必要があります。
      長文失礼しました。

    • @ZEROZIGEN
      @ZEROZIGEN 3 роки тому +3

      @@tmr.4456  細かい説明でわかりやすかったです ありがとうございます

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      捕球された場合は正規のリタッチが必要です。ですから打球が野手のグラブに触れた時点でスタート、となります。もしも落球した場合にはリタッチの必要ありません。ただし打者走者はすでにアウトになっていますからフォースの状態ではないので、各塁はタッグプレーとなります。

    • @ZEROZIGEN
      @ZEROZIGEN 3 роки тому +2

      @@BaseballOtousan
      良くわかりました ご丁寧にありがとうございます

  • @blueglass730
    @blueglass730 3 роки тому +2

    野手にとって太陽がまぶしく、捕れるかどうか分からない場合は、インフィールドフライのジャッジを遅らせるべきでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、微妙な地点で野手も走者も戸惑っているようでしたらできるだけコールは遅らせてください。とはいえ、明らかに野手の定位置付近に落ちるようなフライで、落球した場合に容易に併殺が取れると判断したならばインフィールドフライを宣告した方が良いかと思います。こうしないと見えなかったようなふりをする、悪質な併殺狙いを企てるチームが出現するからです。

  • @るろるろ-m5h
    @るろるろ-m5h 2 роки тому

    インフィールドフライでタッチアップのスタートを切るタイミングは、審判のアウトと宣告したタイミングと同時ですか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

  • @トニー瓶-d9m
    @トニー瓶-d9m 4 роки тому +4

    インフィールドフライはボールインプレイ、
    故意落球はボールデットになるんでしたよね?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +1

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      はい、その通りです。故意落球とみなしたらすぐにタイムをかけ、打者にアウトの宣告をし各塁の走者を元の塁に戻してください。

  • @Haru-nf5zb
    @Haru-nf5zb 2 роки тому

    20年ぐらい前ですけど、少年野球で満塁でインフィールドフライの宣告がなく小フライを落球して全てのプレーが終わった後インフィールドフライでバッターアウトということがあったんですが審判の間違えですか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

  • @Nao-fm6jd
    @Nao-fm6jd 3 роки тому +1

    インフィールドフライイフフェアで、打球がフェアテリトリーに落下した後、ファウルテリトリーに転がった。
    この場合、インフィールドフライが成立しないケースだとファウルの判定となりますが、インフィールドフライが成立するケースではどうなりますか?
    イフフェアの定義とは!?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      申し訳ございません。
      審判関連のご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となります。
      ご了承ください。
      メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
      ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

    • @加藤晃-f1w
      @加藤晃-f1w 2 роки тому +1

      お疲れ様です。今さらの横からで失礼いたします。
      公認野球規則(年度不明)2・40『インフィールドフライ』「付記」インフィールドフライと宣告された打球が、最初に(何物にも触れないで)内野に落ちても、
      ファウルボールとなれば、インフィールドフライとはならない。
      またこの打球が、最初に(何物にも触れないで)ベースラインの外へ落ちても、結局フェアボールとなれば、インフィールドフライとなる。
      という文献がありました。それと、「インフィールドフライ」は全て「イフフェア」だと考えていいようですよ。

  • @doromamire
    @doromamire 2 роки тому +2

    意図的な併殺を何で防ぐ必要があるのか分からない。

    • @Haru-nf5zb
      @Haru-nf5zb 2 роки тому +1

      ノーアウト又は1アウトの時にランナー1塁、二塁又は満塁の時にフライアウトになった時はリタッチの義務があるので、ランナーはベースに着いとかないとフォースアウトになります。
      そのフライアウトをわざと落とすとランナーは進塁しないといけないのでベースに着いているランナーは進塁出来ず簡単に併殺になるので防ぐルールです。
      説明が難しかったらすいません。

    • @doromamire
      @doromamire 2 роки тому

      ご回答感謝。野球にはあまり詳しくないけれども話は分かります。でも進塁義務の話や併殺が取りやすくなる話は知つてゐます。聞きたいのはどうして防ぐ必要があるのかといふことですよ。

    • @Haru-nf5zb
      @Haru-nf5zb 2 роки тому

      おそらく技術の向上、フェアプレーの精神の妨げるからだと思います。

    • @doromamire
      @doromamire 2 роки тому

      うーん、そのあたりの話になるとよく分からないんですよ。内野フライで併殺を取りにいくと何でいけないのですかね。内野フライを意図的に捕球せず、進塁義務を発生させて併殺を取るプレーは悪いのですか。悪いとすれば何でですかね。別に卑怯でも狡猾でもないと思ふし、技術の妨げにもならないと思ひますが。

    • @Haru-nf5zb
      @Haru-nf5zb 2 роки тому

      基本内野フライは取るのに取らない方が守備側が得をするのがおかしいのが共通認識です。

  • @峰繁輝
    @峰繁輝 11 місяців тому

    ハーフライナーもインフィールドフライ適用されないのでしょうか。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  11 місяців тому

      ご視聴コメント有難うございました。
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

  • @福田慎矢
    @福田慎矢 3 роки тому +2

    インフィールドフライで、フェアゾーンで野手のグローブに当たり、ファウルゾーンに転がっていった時、球審は「フェア」のジェスチャーをした方がいいのでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      インフィールドフラには必ずや「イフフェア」という前提があります。よって、フェアゾーンで野手のグラブに当たった瞬間に打者のアウトが確定し、それは当然フェアの打球であったということですからポイントの必要はありません。ファウルの時のみ、「ファウル!」と大きなコールをすればよいと思います。もしも落球をしたためにプレイヤーが混乱しそうだと判断したならば「スティルアウト!(Still Out)」とコールし、打者走者はアウトが確定しているのだと示せばよいでしょう。

    • @福田慎矢
      @福田慎矢 3 роки тому +1

      お忙しい中、回答ありがとうございました!^_^

  • @バラクオバマ-g4y
    @バラクオバマ-g4y 3 роки тому

    インフィールドフライは守備力が低いチームと高いチームで宣告をするorしないを区別することはありますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、プロレベルならばそう簡単に落球などしませんからかけやすいと思います。技術が未熟な少年野球レベルでしたら、周囲からも落球が予測できるような打球でしたらギリギリまでコールをしない方が無難かと思います。ただ、結果的に落球した場合、容易に併殺が成立するようでしたら(例えば塁付近の打球)かけた方がよいでしょう。

  • @ザドリフ
    @ザドリフ 3 роки тому +1

    こんにちは!質問です!
    故意落球と判定した際の審判団の処理を教えて下さい!
    打球を取れたと判定してランナーは打撃時の塁に戻すのでしょうか?
    また外野手の故意落球(タッチアップの際)はあるのでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      申し訳ございません。
      審判関連のご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となります。
      ご了承ください。
      メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
      ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

    • @haruum7264
      @haruum7264 3 роки тому

      お答えします。故意落球の場合、ボールデッドとなり、走者の進塁は認められず、占有塁に戻されます(公認野球規則5.09(a)(12))。なお、外野手についても「内野で守備した場合は、本項の内野手と同様に扱う」と公認野球規則5.09(a)(12)【注2】に記載があり、外野手が内野で守備していた場合において、当該外野手が「0アウトまたは1アウトで、走者一塁、一・二塁、一・三塁または一・二・三塁のとき、」(公認野球規則5.09(a)(12))「容易に捕球できるはずの飛球またはライナーを」(公認野球規則5.09(a)(12)【注1】)「地面に触れる前に片手または両手で現実にボールに触れて、故意に落とした場合」(同)には故意落球が適用されます。

  • @斎藤佑樹-d2m
    @斎藤佑樹-d2m 3 роки тому +1

    捕球したらランナーは
    帰塁しなくてもいいんですか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      よく質問の意味が解からないのですが、捕球されているのに塁へ戻らなければアウトになりますよ?

  • @南南-q1l
    @南南-q1l 3 роки тому +1

    一塁ランナーで成立すると誤認してました  落球したとき基本はランナー動かずアウトカウントひとつ増える!  ランナーもインフィールドフライを理解せずとびだすケースがよくあります❗

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      インフィールドフライと故意落球を混同されていたようですね。いずれも故意的な併殺を防ぐためのルールですが、大きな違いは前者はインプレーであること、そして後者はボールデッドであること、この点をしっかりと憶えておいてください。基本的には無死あるいは1死で、1塁に走者が居るならばどちらかのケースとなります。

    • @南南-q1l
      @南南-q1l 3 роки тому +2

      @@BaseballOtousan 丁寧な返信ありがとうございます  1アウトランナー1塁3塁左飛 一塁🏃とびだし一塁送球タッチプレーでなくアウト‼アウトより本塁生還が先なら得点 後なら得点ならずチェンジ✨このルールは認識してるのですが 先般草野球で前者の先に本塁をかけぬけ得点のケースでオオモメ完全にルールを誤認 一塁に送球されタッチプレーでなくアウトチェンジ 得点認められるわけないと‼わたしは上手に説明できず間違いないのは自信あったので最終的にはルール上のことだからとしか説明できず 相手も不満げ!このケース相手を納得させる明快な説明あれば教えてください

    • @南南-q1l
      @南南-q1l 3 роки тому +2

      山崎さんのあるある後編を先ほど拝見しました!わたしのケースはタイムプレーに該当するみたいです!3個めのアウトがタッチプレーでないので誤認といいますか‼

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      山崎さんからの回答です。
      そうですね。このケースは一見、タッグプレーではなくフォースプレーでのアウトのように見えますが、実は離塁が早いのではないかというアピールプレーなのです。勘違いしやすいですね。ですから、3塁走者の本塁触塁が1塁でのアウトよりも早ければ得点となります。3塁走者の離塁も早ければ、1塁でのアウト後に3塁へ転送してアウトをアピールし、第3アウトの置き換えをすることもできます。もちろんこの場合は無得点となります。

    • @南南-q1l
      @南南-q1l 3 роки тому +2

      @@BaseballOtousan 説明ありがとうございます!アピールプレーなんですね❗平時はライナーなんかでとびだしアウトになるケースが多く3塁🏃が先に本塁に到達するケースは珍しいケースなんですが今回アピールプレーと解説してもらい理解できました! アウトセーフの判定は仕方ないこと  走者の絡む判定守備走塁妨害などあまり発生しない事案難しいですね‼

  • @kcmt2261
    @kcmt2261 3 роки тому

    いつも動画拝見しております。
    半年前の動画への質問で恐縮ですが、インフィールドフライが宣告された打球を野手がグラブに当てて落としたというような、落球なのかそれとも完全捕球後送球動作に移る際に落としたのか微妙な場合、審判はキャッチorノーキャッチのジェスチャーは行うのでしょうか。
    ジェスチャーがなければランナーとしてはリタッチが必要か否か判断に困ると思うのですがいかがでしょうか。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      はい、そういった微妙な判定の場合はキャッチかノーキャッチかを明確に示した方がいいですね。ノーキャッチの場合には打者走者を指さして「スティルアウト!」(Still Out!)とコールするのがわかりやすいかと思います。

    • @kcmt2261
      @kcmt2261 3 роки тому

      @@BaseballOtousan
      ご回答ありがとうございます。
      スティルアウトというコールを初めて聞きました。インフィールドフライを落球した際に用いられるコールなのですね。
      ランナーはルールだけでなく審判のコールも熟知していないといざというときに良い判断ができませんね。

  • @sukakaru
    @sukakaru 3 роки тому

    …この走者が塁を離れていた。フォースの状態じゃないんですよ。次の進塁戻るにしても行くにしてもフォースじゃありませんから、全部タッグプレーになります。補球されていた場合には。
    落球されていた場合には、でしょ?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +1

      ご視聴コメント有難うございました!
      申し訳ございません。
      審判関連のご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となります。
      ご了承ください。
      メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
      ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

  • @mainlybaseball7865
    @mainlybaseball7865 4 роки тому +2

    インフィールドフライで打球が走者に当たった場合は打者に安打が記録されないことになりますね。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +1

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      はい、そうです。インフィールドフライが宣告された瞬間に打者のアウトが確定していますから。

  • @kaneyu7061
    @kaneyu7061 4 роки тому +1

    飛球を捕球し触塁して帰塁前の走者をアウトにするのはフォースアウトではないですよね?これはアピールアウトとして取り扱われるはずですが、ここを勘違いする人が多いのでいわゆる「ルールブックの盲点」のプレーにつながるのですよねぇ

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +1

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      はい、定義上はフォースアウトではなくアピールアウトです。ただ初心者のお父さん審判にアピールアウトと言ってしまうと、ならばアピールが無ければジャッジをしてはいけないのだと勘違いされるのではないかと思い、あえてフォースアウトと説明しました。正確に言うならば形の上ではフォースプレーのように見えるがアピールアウトであり、そのアピールが無くともジャッジすべきプレーである、ということです。

    • @kaneyu7061
      @kaneyu7061 4 роки тому

      @@BaseballOtousan わざわざ山崎さんよりコメントをいただきありがとうございます。私自身、審判を務めている者なので重箱の隅をつつくような質問をしていましたが、お父さん審判のための目線で説明するためということで理解しました。
      本当に野球のルールは複雑で難しいですね。インフィールドフライ絡みですと、ファールゾーンでインフィールドフライと守備妨害が起きた際の取り扱いとか初めて知ったとき驚きましたね笑

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 2 роки тому

    絶対にあり得ないとは思うんですが
    審判のミスでインフィールドフライを宣告し忘れた
    それで内野手が故意落球すればゲッツーは成立すると考えて良いんですよね?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います!

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 2 роки тому

    インフィールドフライは走者にはリタッチの義務が発生しますよと解説されたほうがいいのではないでしょうか。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @doboching
    @doboching 4 роки тому +4

    インフィールドフライを宣告すると、故意に、落球するチームもあります。

    • @doboching
      @doboching 4 роки тому +1

      ルールを知らないチームは、走者がおろおろとしていて、アウトになったり、守備側も、落球後うまくやるつもりが、墓穴掘ったり、ありゃりゃ・・・

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому +2

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      こういったプレーをやるチームの審判はしたくないですねぇ。こういった姑息で狡猾なプレーを「考える野球」だと思ったら大間違いです。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 3 роки тому +1

      それは走者をよく見ていてその後の対処に自信があるってことの裏付けじゃないですかね。そうじゃなければわざと落とさないで取りに行きますよね。

  • @mojadevu
    @mojadevu 3 роки тому +1

    前に入っていた草野球チームが紅白戦で攻守共にインフィールドフライを知らないという場面を見ました。
    守備・打者・走者すべて理解していない空間に対して審判が宣告してる様は滑稽でコメディをみてるような感覚になりました。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      ご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となりますのでご了承ください。
      メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
      ua-cam.com/channels/qSiyJcpk7-EA_96plGjCfg.htmljoin

    • @TarunoNafs
      @TarunoNafs 3 роки тому

      @@BaseballOtousan 質問ではありませんが

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 3 роки тому

    井端の故意落球はワンバウンドするのを待っていたけどライナーが伸びて股下でダイレクトで取ってしまってわざと落として6-4-3を狙いに行ってましたですね。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      そんなプレーがあったんですね!難しいところですね。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 3 роки тому

    説明があったルールを監督・選手は、しっかりと理解していることを願うばかりです。
    プロ野球の選手でも、間違って解釈しているような……

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、インフィールドフライのルールを理解しておらずにサヨナラ負けになった。あるいはタイムプレーを知らずに怠慢な走塁をしたがために無得点になった。第3アウトの置き換えを知らずに得点を与えてしまった、等々、数多くの事例があります。ちなみにMLBの監督やコーチはマイナーでの指導者時代にみっちりとルールの勉強をしているので、ほぼ審判と同等のルール知識を持っています。ですから判定への抗議はあっても、頓珍漢なルール無知の抗議は全く無いそうです。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 3 роки тому +1

    プロの選手でもインフィールドフライを理解していなくてドラマが起きるケースがありますね。
    動画としても上がってますが...

    • @西村正記-z4y
      @西村正記-z4y 3 роки тому

      掲載していたら申し訳ないですが、第三アウトの置き換えも解説くださるとありがたいです。
      ua-cam.com/video/syB9w6Lv0SI/v-deo.html

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴有難うございます!
      ルールを正確にすべて理解するのは難しいですよね。

  • @大城昌稔
    @大城昌稔 Рік тому

    イフ フェアは コールしなくてはいけないんですか?

  • @urauraking
    @urauraking 3 роки тому +1

    山崎先生は元プロで、山崎先生の言うことは間違いない。と、信じて見ているお父さんがほとんどです。
    お父さんにわかりやすくと言うよりも、正確な文言を使って教えてください。
    ランナーのフライ飛び出しプレイで、戻りのプレイをフォースとおっしゃっていますが、フォースプレイではありません。
    審判はルールに基づいた文言を使うべきです。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      これは一見、フォースプレーのように見えますがリタッチの早いアピールプレーですね。申し訳ありませんでした。

  • @mainlybaseball7865
    @mainlybaseball7865 4 роки тому +1

    インフィールドフライはフライ、故意落球はライナーという理解でいいでしょうか。無死1塁で内野フライなら走者は1塁釘付けで落球すれば2塁で刺せますが、打者走者はフライが上がっている間に1塁に間に合うので故意落球は適用の必要はないですよね。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      はい、フライとライナーの違いは高さ何メートルなどという規定はありません。全て各審判員の判断となりますが、常識的には3メートルくらいまでの高さでしたらライナー、それ以上ならばフライとみなしてよいのではないでしょうか。これはあくまでも私見ですが。

    • @so-chan1981
      @so-chan1981 3 роки тому

      故意落球はランナー1るいまたは1,3塁でもあるから、そこはインフィールドフライと違うよね

  • @よこよこ-o5c
    @よこよこ-o5c 4 роки тому +5

    体で止めると故意落球にならないって知らなかった

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  4 роки тому

      ご視聴有難うございます。
      山崎さんからの回答です。
      非常に危険ですから、絶対にそのような指導はしないでください。捕手がワンバウンドの投球や、内野手がゴロの打球を身を挺して止めに行くのとは全く異質のプレーですからね。

  • @星のフリーランス
    @星のフリーランス 9 місяців тому

    すみません、何で満塁という言い方じゃないんですか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  9 місяців тому +1

      ご視聴コメント有難うございました。
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

  • @TUNEKICI
    @TUNEKICI 2 роки тому

    筋肉バカには複雑すぎてわかりません。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 роки тому

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @ユーリン-l1j
    @ユーリン-l1j 3 роки тому +1

    故意落球の場合、どうなるのかって説明してないよね。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      質問の意味がよくわからないのですが、インフィールドフライに故意落球はありません。宣告時にすでに打者のアウトが確定していますから、落球する意味がないと思います。

  • @荒木庄一
    @荒木庄一 3 роки тому

    2アウトで適応されないなら、何年か前にある高校野球予選での武相対日大藤沢のケースは。審判のミスジャッジということですね。
    これで、引退試合になるのは、可愛いそうですね

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 роки тому +2

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      すみません。質問の意味がよくわかりません。この試合は審判の不手際というより、インフィールドフライのルールをよく理解していなかったチーム側に責任があったのではないでしょうか?

    • @コンディション不良-h1x
      @コンディション不良-h1x 3 роки тому +3

      あの試合は9回裏1アウト満塁のケース。インフィールドフライ宣告後サードかショートが捕球した。3塁ランナーは帰塁したがすぐに塁から離れていた(インフィールドフライはボールインプレー)ため、守備側がタイムをかけたつもりでも認められなかった。タッチアップの時に守備側がタイムをかけられないのと同じ。各ランナーが帰塁しベース上に全員いればタイムは認められていた。つまりあの時の日大藤沢の3塁ランナーが素晴らしいのと、塁から離れているのにタイムがかかっていると勝手に判断し油断した武相がただただ残念。審判はよく見ていたがその場で説明してくれたらもっとよかった。

    • @user-tv9cu8ps9o
      @user-tv9cu8ps9o 2 роки тому

      あの場面2アウトじゃないし笑