イギリス人が驚愕!日本ではこんなものまで買えるのか!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 英語フレーズ「on a roll」の使い方は、10分15秒から。
    記事リンク↓↓↓
    www.theguardia...
    ★陽(ひな)ママの海外在住プロフィール
    *生まれも育ちも東京。
    *中学校卒業と同時に渡米。アメリカで高校生活を過ごす。
    *日本の大学在学中に、ニュージーランドに1年間交換留学。
    *大学卒業後は、海外就職で香港に4年間在住。
    *夫の転勤でイギリスに移住。在英20年になります。
    現在は、家族4人でロンドンに住んでいます。
    #ひなママ英会話 #海外から見た日本 #ワンポイント英会話 #海外の日本のニュース #イギリス英語 #海外の反応 #イギリスの日本人 #openglish #海外メディア #イギリスニュース #大人向け英語 #英語50代 #英語60歳から#英語50代 #英語60歳 #英語フレーズ

КОМЕНТАРІ • 86

  • @kazukazu-yo9tk
    @kazukazu-yo9tk 6 місяців тому +8

    何時も楽しく、拝見してます。異国の地でも 元気で楽しそうな画面観て 元気貰ってます。

  • @user-ym5iv2tt2c
    @user-ym5iv2tt2c 6 місяців тому +16

    ひなママには悪いんですけど、英語には全然興味ないですけどイギリスの記事は面白くて見てます。
    日本のマニアは半端ないです。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +2

      ではこれからもイギリスの記事を楽しんでくださいね。コメントありがとうございました。

  • @user-ze1sz2cg6l
    @user-ze1sz2cg6l 6 місяців тому +11

    昔は、新幹線に乗ること=夢のような体験だった記憶があります。
    車内販売で高価なコーヒー、サンドイッチ、アイスなんかを買うことも含めて。
    だから、車内販売のワゴンも、夢を乗せて働いた貴重な逸品。
    欲しいと思う方の気持ち、とてもよく理解できます。
    歴史と文化を大切にする日本人らしい、とも。
    (イギリスの方々はイギリスの方々の方法で歴史と文化を大切にされていると思うので、
    けなす意図はありません。)

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      そうですね。日本もイギリスも歴史と文化がある国ですものね!コメントありがとうございました。

  • @user-kc3gc2hq7v
    @user-kc3gc2hq7v 6 місяців тому +3

    女性販売員の笑顔とワゴン 記憶の中から遠ざかって行く ご苦労様でした。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +1

      やっぱりなくなってしまうのは寂しいですね。コメントありがとうございました。

  • @user-xb3dx5yh9o
    @user-xb3dx5yh9o 6 місяців тому +8

    まぁ独自発展・独自路線の塊みたいな国ですから

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +1

      かなり独自路線ですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-pb6wu3ti9u
    @user-pb6wu3ti9u 6 місяців тому +2

    幕末以来、日本を訪れた外国人が挙げた日本人の特徴の一つに好奇心の強さがあります。それが現在のオタクやマニアにつながっていると思います。世界的に有名になった「カイゼン」も、日本人の仕事に対する好奇心がなければ成立しなかったと思います。ところで、この動画を見る前に日本が国家ブランドで世界一位になったという動画を見ました。日本人として誇らしく思いました。日本人みんなが毎日、努力した結果だと思います。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 6 місяців тому +4

    新幹線販売員は、商品を自分で選んでワゴンに運んでいたらしい。商品選びが良いと、売り上げも比例するので、歩合制だったそうです。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      歩合制とは知りませんでした!コメントありがとうございました。

  • @user-fb2dc8sv3t
    @user-fb2dc8sv3t 6 місяців тому +2

    コーヒーを愛飲していましたが、その車内販売を止めるのは知っていました。産経新聞をネットで配信してもらっていますが、ワゴンが売れた、10万円で50台、という記事はありませんでした。希望者が多く、抽選で販売されたのも知りませんでした。ガーディアン紙に教えられた感じです。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +1

      ガーディアン紙に教えられるというのもすごいですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo 6 місяців тому +6

    そうしたビックリなら、30㎝くらいの火力のSL模型をスコットランドの山岳地帯に100kmの線路を引いて走らせるプロジェクトがあって驚かされました。しかも現役の土木技術者、建築士、鉄道技術者、鉄道職員、模型マニア、など多数が休暇を取ってのボレンティア参加です。日本の現状に比べたら、趣味的活動を信じられない熱心さ。
     もっとも、日本の若者がスクラップの電車の操縦装置一式を鉄道廃棄市で買って、コンピューターしかけで操縦シュミレーターを作って、家庭内で楽しんでいる動画が出ています。
     しかし、UK人のほうが規模が大きい、訳が分からない。(笑!)

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +2

      そんなことがスコットランドで???もう趣味とは言えないレベルですね(笑)コメントありがとうございました。

    • @KG-oc4zo
      @KG-oc4zo 6 місяців тому +1

      @@hinamamaeng さん、ご返信ありがとうございます。NHK Eテレで6回位のシリーズでした。SLがゴールするところは見損ないました。現地は山が険しくて鉄道を引けなかったリベンジがもとにある企画でしした。そんなこと言ったら上越線、吾妻線、中央本線、秋田新幹線、信越線、海底トンネル2本・・・すべて日本では作れていないことになります。(笑!!)
       また楽しい話題の英語を期待いたします。

  • @REIMAMA512
    @REIMAMA512 6 місяців тому +4

    蒸気機関車がイギリスから始まった記憶があるのですが、これが日本に来てくれて、様々な電車に進化して国の隅々まで網羅したレール!結局、こんなに鉄道オタクが多い国になりました。是非、鉄道オタクのコレクションを調査して記事にするべきです!笑
    心配しなくても、そのうち特集記事が発表されるかもですね。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      楽しいそうな特集記事ですね!コメントありがとうございました。

  • @YM-il9oz
    @YM-il9oz 6 місяців тому +3

    車内販売がなくなって寂しいです

  • @laxmi777-youtube
    @laxmi777-youtube 6 місяців тому +2

    新幹線のワゴンが売りに出されているなんて、日本に住んでるのに全然知りませんでした。
    それにただの車輪の付いた商品棚だと思ってたけど、結構機能的なものだったんですね。
    確かに欲しいと思う鉄道オタクはたくさんいるでしょうね。(個人的に買おうとは思わないけど気持ちはわからないでもない)
    イギリスにはそういう人はあまりいないのかしら?

  • @片倉正暢
    @片倉正暢 6 місяців тому +4

    イギリスで日本の軽自動車が売っているって本当ですか?記事があれば教えて下さい。

  • @noraneko-HOSHI
    @noraneko-HOSHI 6 місяців тому +1

    お疲れ様です😌いい響きだしいい言葉ですね 今の世の中自体on a rollで行きましょう😂

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      いいですね!コメントありがとうございました。

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r 6 місяців тому +2

    カチカチ🥶アイス🍨うまい😋よねー😋

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 6 місяців тому +5

    日本は女性の鉄道ファンも普通にいますからね。
    ところで、on a roll アメリカでも伝わりますか?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +3

      アメリカでも通じますよ!コメントありがとうございました。

  • @type64f48
    @type64f48 6 місяців тому +3

    ワゴンを買ってJRの添乗員さんのコスプレする人いそう

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      すごい趣味ですね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t 6 місяців тому +3

    日本人でもその記事読んだ人少ないのでは😅。最近日本ではマンホール売ったりしてますよね。マニア向けに売れると理解してきたんでしょうね。イギリスこそ古い鉄道関連出品したら売れると思うけどなぁ。勿論日本人に😊

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +1

      マンホールよりはワゴンの方がまだ使えそうですね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f 6 місяців тому +2

    新幹線のアイス
    大好きです。
    冷凍みかん、四国の特急や給食で食べてましたね。
    子供の頃、透明で四角い容器の温かいお茶のを特急で飲むのも愉しみでした。
    新幹線の車内販売、慌てて関東に移動する時には本当にお世話になりました。地下鉄から急いで乗り込むと、買い出しし損ねたりしてしまいますから、車内販売を頼りにしてましたね。
    その中でも固いアイスは、毎回愉しみな新幹線グルメだけに車内販売の廃止は辛いです…。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      自動販売機だとあそこまでカチカチにはならないでしょうしね。。。コメントありがとうございました。

  • @HAL-1978
    @HAL-1978 6 місяців тому +1

    ローリングストーンズは日本語だと
    路傍に転がる石みたいな感覚だけど
    英語なら勢いよく転がっていく様な
    験担ぎのネーミングだったのかなぁ

  • @kei07210
    @kei07210 6 місяців тому +2

    私の兄が若い頃、新幹線のレストラン(帝国ホテル)で働いていました。2000年に廃止された時、その理由は「新幹線の利用者が増えたから」だったそうです。食堂車を客車に変え、乗客を増やすために。
    時代はどんどんスピードを上げているのですね。
    ひなママさんのアンテナは、日本っぽさとイギリスっぽさ、両方キャッチできるスグレモノですね!
    ちなみに雨の日に傘☂️はやっぱり使わないですか?帰国すると使います??

    • @320ume7
      @320ume7 6 місяців тому

      日本レストラン?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      たしかにイギリスにいる時は小雨くらいだと傘使わなくなりましたね(笑)コメントありがとうございました。

    • @kei07210
      @kei07210 6 місяців тому

      @@320ume7 うろ覚えの記憶ですが、食堂車には都(みやこ)ホテルなど何社か入っていて、エビフライ定食とかビーフシチュー、カレー、しょうが焼き定食などが洋風盛り付けで。カレールーは魔法のランプみたいな器で😊 最初は調理をしていたけれど、省スペース化と安全性からレンチンに変わったそうです。別にビュッフェ車両があり、軽食やビールの販売をしていたそうです🎵

  • @tx3149
    @tx3149 6 місяців тому +1

    W INの過去形WONは米語ではワンと発音しますが🇬🇧ではワンではなくてウオンと発音するのですか?

  • @fumiearie3644
    @fumiearie3644 6 місяців тому +1

    はい。マニアックです!いつも楽しみにしています。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      それは嬉しい!コメントありがとうございました。

  • @則雄青山
    @則雄青山 6 місяців тому

    “マニアック”ではありません。英語、ほとんどしゃべれません。外国人(イギリス人)の“視点”の情報が面白いと思って視聴しています。自分の“固定観念(たいして無い知識)”を刺激してくれる“お話”、面白いと思います。

  • @ultraryman
    @ultraryman 6 місяців тому +1

    学校の男子は皆んなタヤさんの事好きだと思いますが我慢して頑張って下さい!歌手になるなら路上ライブで使うギターも弾ける方が良いと思います!

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 6 місяців тому +1

    日本人の目線ではない見方感心😮 去年ホット☕️飲んだけどもう買えない😂

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      自動販売機になってしまいますね(笑)コメントありがとうございました。

  • @artichokeflower
    @artichokeflower 6 місяців тому

    新幹線の車内販売無くなって残念ですね。これにはすごい思い出が私にはあります。学生時代東京から帰省中、新幹線内でワンカップ酒を片手にサキイカを食べてるシンディ•ローパーに2回も会ってしまったwオッサンかあ?でしたw たぶんフードワゴンで買ったのだろう。雑誌やニュースでシンディ•ローパーがよく新幹線に乗ってると知ってましたが、まさか2回もお目にかかるとは思いませんでした。その数年後、ある神戸のイベントでまた偶然お会いしたのです。つまり3回も偶然会ったのです。この人どんだけ日本に来てるねんw大の親日家のようです。

  • @mametaro0701
    @mametaro0701 5 місяців тому

    そういえば海外には撮り鉄だったりとか、乗り鉄とかみたいな鉄道マニアいるのかな?

  • @user-ip6qi6kl5c
    @user-ip6qi6kl5c 6 місяців тому +1

    あか抜けた英国風淑女のひなママが、
    「冷凍ミカン」っすか。昭和のレイト~ウミカン!(すっかり融ける前に食べな、味変わるんやわ~。)
    動画内に細かく挟み込むギャグが素敵です。

  • @48harusann95
    @48harusann95 5 місяців тому

    昔の新幹線には個室の食堂車があった事をご存知ですか? 室内全体がチョコレート色で統一されて居ました。ただ残念ながらその時食べたウナギが予想通り不味かった事。予想通りなのに残念とは矛盾した話しですが、「浜松産ウナギの蒲焼き」とメニューにあったのでチョットだけ期待した部分も有った為です。しかもまだ夢の超特急と言われた時代の個室食堂車ですから。でも出された其れはもう、蒲焼きと言うより、ウナギの甘辛煮付けと言った方が良いと思う程の代物でしたね。

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r 6 місяців тому +1

    リニアじゃ車内販売はできないな😢

  • @user-zc2dd2oy5i
    @user-zc2dd2oy5i 6 місяців тому

    こんにちは、車内販売が終了するのは知ってましたがワゴンを売っているなんて知りませんでした。知っていたら俺も申し込んだのに😂。
    しかしイギリスのメディア可笑し過ぎ、ひなママの着眼点も素晴らしい。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      購入できなくて残念でしたね(笑)コメントありがとうございました。

  • @peinero6797
    @peinero6797 6 місяців тому

    車内販売ってついつい買ってしまいます。お弁当やビールを乗る前に買っても追加が欲しくなります。余談ですが先日旅行に行った時に駅弁にしようか着いてからその地の名物を食べようか迷いました。新幹線で駅弁とお茶又はビールは付き物なのでワゴンが無くなるのは寂しいです。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      駅弁は捨て難いけど悩みますよね〜!コメントありがとうございました。

  • @user-xr8ck2ud6c
    @user-xr8ck2ud6c 6 місяців тому +1

    英国にも鉄道マニアは少なからずいるはずですよ。何しろ100を超える保存鉄道(廃止になった地方路線)の運営を支えるボランティアが1万人以上いるそうですから。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      そうなんですね!イギリス人の列車愛もかなりすごいですね。コメントありがとうございました。

  • @aasdddffg
    @aasdddffg 6 місяців тому +2

    むかーし昔、ポールマッカートニーがband on the roadって曲を歌っていたな。懐かしい。イギリス育ちの友人が当時本来の言い回しはon the roadじゃないんだけどね、なんて言っていたけど、その本来の言い回しを忘れてしまった。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      ポールマッカートニーもまだ歌っているからすごいですよね!コメントありがとうございました。

  • @pnori7777
    @pnori7777 6 місяців тому

    鉄道はイギリス発祥ですもんね。
    日本でも記事になっていましたが、へえ売れるんだ、みたいな雰囲気でしたよ。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      それだけ新幹線ファンが多いのでしょうね!コメントありがとうございました。

  • @saesae6482
    @saesae6482 6 місяців тому +4

    新幹線のワゴン販売が無くなるからですかね?でも素晴らしい?記事ですね~( ´艸`)

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      そうなんですよね。ワゴン販売終了でちょっと寂しいですね。コメントありがとうございました。

  • @potiqun
    @potiqun 6 місяців тому

    中畑清さんに教えてあげてください

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 6 місяців тому

    海外の人が作っている日本紹介ビデオの方が日本人編集のものより面白いし、日本人にとっては当たり前すぎて見逃している部分を、日常でも観光でも目が鱗って良くあるよ。

  • @滝川和昭
    @滝川和昭 6 місяців тому +1

    この記者さんも鉄道オタクかなぁ?目の付け所がオタクポィですね。というより、日本文化オタクでしょうね。こんな所にまで目を付けて記事にして日本を紹介してくれるのはありがたいですね。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      もしかしたら鉄道オタクかもしれませんね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-nx3ov1qf6g
    @user-nx3ov1qf6g 6 місяців тому

    今後日本にはもっと速い新幹線が作られたり、アメリカにも新幹線ができたりします。ですからこの販売機はレトロ的に高価なものになるし,(もったいない)気持ちが合致したことだとおもう。イギリスの珍しいこともおしえてください。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      たしかにアンティークっぽい感じかもしれませんね。コメントありがとうございました。

  • @kaze20121
    @kaze20121 6 місяців тому +1

    何ともニッチすぎるw 車内販売用ワゴンなんて一体収集する意味があるのかなぁ・・・。わ、わからないw
    まぁ新幹線内で食べる駅弁は格別だからそれ関係で有りなのか。
    それにしても、こんな小さなこと?を大きく取り上げるなんてこれもイギリス人の国民性なのでしょうかねぇ。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      それなりに読む人がいるのでしょうね(笑)コメントありがとうございました。

  • @Miyachandes
    @Miyachandes 6 місяців тому +1

    今、新幹線の車内販売は終わってしまったのよね。
    冷凍みかんも、何年か前にも終わったしね。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому +1

      冷凍みかんが終わってしまったなんて。。。。ショックです(笑)コメントありがとうございました。

    • @Miyachandes
      @Miyachandes 6 місяців тому

      @@hinamamaeng
      あっ!
      冷凍みかんの通販などでの販売はあります。終わったのは新幹線での車内販売です。
      ちなみに、福岡では八ちゃん堂から「むかん」という剥かれたミカンの冷凍みかんが売られています。

  • @kyarakyara2624
    @kyarakyara2624 6 місяців тому +1

    イギリスの車内販売はろくなものが売ってないwww

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      本当にそうなんです(笑)コメントありがとうございました。

  • @gama-ze7hd
    @gama-ze7hd 6 місяців тому

    よく言われる「一方その頃日本では、、、」何とも不思議な国(笑)

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      不思議ですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-rr6xc9nj6q
    @user-rr6xc9nj6q 6 місяців тому

    あのワゴン、少々重たそうだし、10万円もするのに買って家で使うの?いつも駅で見かけて大変そうだなと思っていました。使い勝手いいのかなあ?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      あまり家で使う気にはならないですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-us6zz3hq8j
    @user-us6zz3hq8j 6 місяців тому

    on a rollが女風呂と聞こえてしまいます

  • @なごなご-u9f
    @なごなご-u9f 6 місяців тому

    発音を間違えると「女の役割」?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      うまい(笑)コメントありがとうございました。

  • @ナカガワユキヒロ
    @ナカガワユキヒロ 6 місяців тому +1

    イギリスでは、日本の軽自動車が人気だそうですけどご存知ですか!?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  6 місяців тому

      軽自動車はあまり見かけませんね。。。コメントありがとうございました。

    • @ナカガワユキヒロ
      @ナカガワユキヒロ 6 місяців тому +1

      日本のTVで放送していたものでね!?

    • @ナカガワユキヒロ
      @ナカガワユキヒロ 6 місяців тому

      最近BBCが日本のこと取り上げてね。たとえばびるの角に飛びだす立体大型スターリンとかね!