ホルンで高音を安定して出す練習法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @yj-fq2mi
    @yj-fq2mi 9 місяців тому +3

    いつも有難う。
    自然にマウスピースを口にあてて、マウスピースに息を通すだけで、唇に力を入れないで無理なくバズィングすることが、基礎的にとても大切な状態と感じました。
    唇に力を入れないようにすることが意外に難しいのですが、とても参加になりました。

    • @hornschool
      @hornschool  8 місяців тому +1

      返信が遅くなり申し訳ありません。
      いや、本当に難しいですが、これが絶対ってのもないので、最終的には出ている音で判断するんですけど、押し付けたり、引っ張ったりするのは、沢山のプレイヤーさんが仰っていると思いますが、NGだと思います。
      ある程度形から入り、良い場所を探していくという感じでよろしいんじゃないでしょうか。

  • @ちーやん-j3x
    @ちーやん-j3x Рік тому +7

    ○○年ぶりにまた吹いてみようと思っていたところです。
    音が出なくなっていたので、練習の進め方を教えていただけて助かりました。
    ありがとうございます。

    • @hornschool
      @hornschool  Рік тому +1

      少しでもお役に立てたならよかったです。
      また動画をアップしていきますので、何かありましたらいつでも書き込みしてください。宜しくお願い致します。

  • @Ranna_lunatic_0412
    @Ranna_lunatic_0412 Рік тому +8

    かすれた音しか出なかった高いラが綺麗に出ました!感動してます…
    ありがとうございます。

    • @hornschool
      @hornschool  Рік тому +4

      本当ですか?それは良かったです。
      その言葉を励みに、さらに動画の作成を頑張っていきます。
      これからもよろしくお願いいたします

  • @yj-fq2mi
    @yj-fq2mi 9 місяців тому +1

    高音域にいくと唇に力を入れて調整していまいがちです。唇に余計な力を入れないで、ボディの力を上手に使う必要があると思うのですが、どのような表現で話をすると伝わり易いでしょうか?
    お腹周りを絞るように体の力を使うなど🤔

    • @hornschool
      @hornschool  8 місяців тому

      そうですねー、カンフーと言いますか、空手などで気合を入れる、「ハーッ」て力強く、短く発生すると、おへその上辺りから、みぞおちにかけて動く筋肉があると思います。
      その動きをスローモーションで下から上に力を移動させ、音階で一音一音上昇する際に、その筋肉で肺を押すようなイメージで、吐く息のスピード、圧を強めて行くように練習する。
      私はよくその表現は使っていますが、たいていの場合、私のお腹を触ってもらって、音を聴いてもらって、感じてもらうという方法で行っています。
      言葉ではなかなか難しいですよね。
      参考になりましたでしょうか?

    • @yj-fq2mi
      @yj-fq2mi 8 місяців тому

      @@hornschool
      分かり易い表現だと思います。また、力の動きに触れてもらう事も分かり易いと思います。とても参考になります。有難うございます。

  • @ゆめ-s6j
    @ゆめ-s6j Рік тому +3

    質問失礼します🙇🏻‍♀️
    ホルン歴3年目です。
    高校からホルンを始めたのですが気づいた時にはマウスピースを当てる位置が左に寄ってしまっていてど真ん中で吹くことが今は難しいです💦
    正しいアンブシュアで吹くためにはやはり真ん中にマウスピースが当たる奏法の方がいいですよね?

    • @hornschool
      @hornschool  Рік тому +6

      ご質問ありがとうございます。
      なんでも基本っていう形ってありますよね?
      プロ野球のバッターの姿勢、ピッチャーの投げ方。
      でも、皆さん最初は基本から入っていると思うのですが、本当に十人十色だと思うんですよね。
      それに大リーガーも入れると、もっとたくさん出てきます。
      ホルンのマウスピースの当て方にも基本はありますが、正しいとは何か??
      私は、出ている音色、音域の幅や移動するときに無理な姿勢、つまり、痛みを感じるとか、息が漏れるとか、そのようなことがあり、ご本人が何とか変えたいという希望が有れば、どこに当てるべきか、を相談して考えていきます。
      しかし、その必要性を感じておられないのなら、何も無理やり真ん中とかに変える必要はないと思います。
      それに、本当に変えて、上手くなりたいと思っておられるのなら、信頼のおける経験豊富な方にご相談されるのがいいと思います。
      マウスピースの位置を変えるのって、本当にデリケートな事で、慎重に考えてからやられてください。
      また、いつでも書き込みしてください。