【ゆっくり解説】迷列車!鉄道を完乗しよう!第6回 相鉄線編・中編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • こんなペースだと完乗まであと何十年かかることやら…
    #迷列車 #相鉄線

КОМЕНТАРІ • 74

  • @seiryu7184
    @seiryu7184 4 роки тому +8

    久々にすごいクオリティの鉄道動画をみつけてしまった。シリーズ全部見ます。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ありがとうございます!
      暇つぶしがてらじゃんじゃん見ていってください!

  • @TS-24channel
    @TS-24channel 5 років тому +18

    編集が凝っていて分かりやすくてすごいです!
    尊敬します!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому +1

      ありがとうございます!今後も頑張っていきます!

  • @ヴァイスクラウン
    @ヴァイスクラウン 5 років тому +16

    こんなに編集が上手いのに再生回数と登録者数が少ないのはもったいないです!
    これだから不公平なのです!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      もったいないお言葉ありがとうございます!
      多くの方に見ていただけるよう、編集スキルを伸ばしていきたいと思います!

  • @yukippe
    @yukippe 3 роки тому +1

    ✕ せざる負えず
    ○ せざるを得ず
    素晴らしい動画なのでもったいなく、敢えて指摘させていただきました。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      大変申し訳ありません。いえいえ、ご指摘はお気軽にコメント下さい!正直なところ、せざるを得ないは自分でも微妙な所でした..

  • @Tururin365
    @Tururin365 5 років тому +6

    Y市の介入のシーン、クリキンの「愛をとりもどせ!!」が良いです。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      一番状況マッチするBGMだと思って選定しました!

  • @hawktoma317
    @hawktoma317 5 років тому +3

    すごい、テンポといい構図といい
    バライティを見てるみたい。
    でも、モバイルで見るのに見やすいシンプルな構図ですね。
    ハイクオリティで面白い内容でした。
    わかりやすいです。
    なんか every deydeyさんみたい

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ありがとうございますm(_ _)m
      every daydayさんって福井鉄道の方ですよね!とても参考にさせていただいています!
      編集や情報量がまだまだ未熟なので、今後とも精進させていただきます!

  • @TD_8263
    @TD_8263 4 роки тому +1

    編集がお上手ですね!
    また説明も分かりやすいです!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ありがとうございます!
      そう言っていただけると製作者としてとても嬉しいです!

  • @芦原EXPチャンネルofficial
    @芦原EXPチャンネルofficial 4 роки тому +4

    わかりやすっ!

  • @vv0nq
    @vv0nq 5 років тому +5

    編集凄すぎて泣く
    こんなに編集できたらなあ

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому +1

      ありがとうございます!
      今後も良い動画を提供できるよう頑張っていきます!

  • @あなはや-k9v
    @あなはや-k9v 5 років тому +6

    海老名から新宿行きのったら
    武蔵小杉でほぼスカスカだったのに
    大崎でほぼ満員になった

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      私も何度か相鉄JR線に乗りましたが、そんな感じでしたね…

  • @infernodragon2006
    @infernodragon2006 5 років тому +2

    これで停車駅大幅見直しとかいう大波乱がありそう
    日吉に特急停車で、菊名特急通過、綱島、馬車道、日本大通り急行通過、緩急接続を日吉に変更とか。西武もFライナーの新桜台通過を始めたしありそう。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      もしかしたら相鉄の西谷に特急は止まるけど急行は通過みたいな状態が起きるかもしれませんね!

  • @tanotano5748
    @tanotano5748 4 роки тому +1

    この動画をアップロードしてくださった際にチャンネル登録をしましたが、あれから数日で100人以上伸びてますね!初投稿から全て見ましたが編集素晴らしい…ずっと(数日)聞きたかったのですがその道の方ですか?

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます!
      残念ながら本職ではなく、ただの高校生です…
      今回の動画は多くの方々にご視聴、チャンネル登録していただき、本当に嬉しい限りです。今後も頑張らさせていただきます!

    • @tanotano5748
      @tanotano5748 4 роки тому +1

      さしみ 高校生!?!?!?!?!!?#!!受験頑張ってください(冷静)

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      受験勉強と並行してやっておりますので投稿ペースが遅いとは思いますが、首を長くしてお待ちください…

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k 5 років тому +3

    相鉄と東急の直通には別の話があって、JRと相鉄が直通すると横浜乗り換えで東急線で東京方面に向かっていた客が、JR直通に流れ 東急線を利用しなくなるのではないかという懸念があったから直通したらしいです

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      そういった側面もあったのですね!今後は多くの見方も用いて動画にしていきます!

  • @ちーーー-n3t
    @ちーーー-n3t 4 роки тому +2

    はぇ〜すっごい編集…

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      そう言っていただけると、とても嬉しいです!今はお休みさせて頂いていますが、復活した時にもっと楽しんでいただける動画を作っていきたいと思います!

  • @ToshiFwba
    @ToshiFwba 5 років тому +1

    開通3か月ですかね。
    普段使っていますが、だいぶ増えてきました。
    小杉で横須賀線乗り換えの人もいるようです。
    西谷も徐々に横浜行きと、どっこい近くになりつつあります。
    小杉で入れ替わりつつ増えて、大崎でどっと降りる。
    朝は、りんかい線側から来た通勤快速がいるので、それに乗り換え先に行く感じですかね。
    正式に待ち合わせするわけではないようなので、相鉄側が遅れたらその通勤快速は
    先にいっちゃいますが。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      他の作者様の朝の直通線の動画を見ても直通線はあまり使われていない状況かなとは思いました。
      やはり渋谷までは東急が安いため、私は相鉄を利用する時はだいたい東急を使わせてもらってます。

    • @ToshiFwba
      @ToshiFwba 5 років тому +1

      @@さしみ旅行 開業当初よりのはなので、まだ小田急とかに比べれば楽
      あと、なぜか週頭(月・火)は混んでいて、週末付近(木・金)は少ない
      ような。座れるわけじゃないですが。自分がいつもの乗る付近だけか?
      小杉で乗ってきて、大崎でどっと降りるはいつものパターン
      りんかい線組が多いようで。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      それは不思議ですね…
      そういった実際に使ってる人の情報があるととても嬉しいです!

  • @saisyupayapaya44
    @saisyupayapaya44 5 років тому +6

    羽沢横浜国大には東急経由渋谷行きとかできて名鉄状態になりそう
    あと菊なの人は被害受けそう

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому +3

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね!しかも名鉄と違い会社が違うので、余計にカオスなことになりますね…

  • @ToshiFwba
    @ToshiFwba 5 років тому +1

    内容は素晴らしいですね。登録と。
    星川の高架線や、これから実施の鶴ヶ峰-西谷間の地下化も横浜市の事業
    横浜市は結構相鉄に関与しているのね。
    ま、京急はやっとみなとみらいに本社置いたけど、それ以外は東京だからかな。
    本社が。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ありがとうございます!
      やはり鉄道に限らず様々な公共交通機関は自治体など多くの利害が発生するみたいですね…
      特に新路線建設のような大事は会社単独で判断できることではないことが今回調べていてわかりました。

  • @oaoa777
    @oaoa777 4 роки тому +3

    9:03 地味に9000系幕車いて草

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます! 確かにいますね…気づきませんでした

  • @Y16_k9
    @Y16_k9 4 роки тому +4

    4:46 なにパレードBGMに使ってんすか

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      個人的に平沢進先生の大ファンだからですね…庭師Kingを好んで聞いてますw

  • @みのやん-t7m
    @みのやん-t7m 4 роки тому +1

    何でよりによってショパンのノクターンなんだか‥。一気に暗さが増す‥。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      そう感じますか...それは大変失礼いたしました。
      ショパンのノクターンOp.9-2は迷列車等のUA-camの鉄道動画で広く使われている音源でして、その恒例に従い、このチャンネルでも多く使用しています。
      そのため、完全に使用をやめることは難しいですが、頻度は落とすよう努めます。
      コメントありがとうございました。

    • @みのやん-t7m
      @みのやん-t7m 3 роки тому +1

      てか、元埼京線の205系が今にも脱線事故起こしそうでマジヤバくね?😅

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому

      ネタ画像のようですが、一瞬ビックリしますよね...!

  • @地方の団地民
    @地方の団地民 4 роки тому +1

    二俣川から東京に行く路線ができていたら、もっと田都や小田急あたりが空いたんだろうなぁ…

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね…田園都市線も小田急も混みますからね…
      他社直通ではなく自社で乗り入れたければ、また違った鉄道事情になっていましたね…

  • @高塚一司
    @高塚一司 5 років тому +3

    東急直通が本命で、先に開通したJR直通のほうがサブな訳です。東急直通のほうが直通本数が格段と多くなる予定ですから。神奈川県内しか運転されず、路線距離も大したことない鉄道会社で大手私鉄と名乗るのは少し無理があったと思います。
    利用者にとっても、JR直通前は混雑の激しい横浜で乗り換えを余儀なくされた訳ですが、乗り換え解消による直通のほうがストレスも減るはずでしょう。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      本数的にはそうなのですが、動画にもあります通り、歴史の成り行き的にはJRが先に決定したみたいなんですよ…
      いずれにせよ今回の直通運転で人の流れが変わりそうですね!

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 років тому +3

    0:10瀬谷やん

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      よくわかりますね!?

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 років тому +2

    5:55ここは「デデドン!」でしょ。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      そこはあまり良い効果音が見つからなかったんですよね…参考にさせていただきます!

  • @kagezo
    @kagezo 3 роки тому +1

    何で八反橋に駅を作らないのか、全く理解できない。。。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      確かに相鉄JR直通線の駅間はあまりにも広いので、駅の一つや二つは欲しいところですね!
      ここ直近では鶴見に相鉄JR直通線のホームを設置する要望書が提出されたので、それに合わせて鶴見〜羽沢横浜国大間も何かしらの駅ができれば良いですね!

  • @ぼっち系の学生ラブライバー渡辺

    速く相鉄いずみ野線を平塚まで延伸して欲しい

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      確かに平塚に延伸すればますます相鉄が便利になりますね!

    • @暴刀団小岩組組長
      @暴刀団小岩組組長 5 років тому

      早くでしょ

  • @qwe6667
    @qwe6667 4 роки тому +1

    なんでジェッディデデンがBGMがあるんだい?

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      個人的にトルコが大好きだからですね!
      (密かにCeddin Dedenをさしみチャンネルのテーマにしようと画策してみたり…)

    • @qwe6667
      @qwe6667 4 роки тому

      @@さしみ旅行 いい曲ですからね!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      そうなんですよね!
      耳に残るメロディです!

  • @ukj119
    @ukj119 5 років тому +1

    横浜市が鉄道会社へ圧力ではなく、鉄道会社が行政に圧力を出しました。
    行政の土地測量が難航し、JRと東急が「まだ出せないの?」言いだし仕舞に横浜市が泣き倒れ状態。
    理由は羽沢区間の陸の孤島解消したかったが市道環状二号線の発達とバス路線確保が優位になってしまった。又東急の綱島区間は地盤が弱く地下区間でも地上区間でも難航する工事と予想されていた。
    JRも貨物線で朝帯の有料ライナー直通線や山手貨物区間に入る旅客列車の整理ダイヤ設定にも難航。
    又新横浜駅地下駅工事がいきなり難航しまさかの工事期間延長をしました。後は横浜市は新横開発では消極的で、一方東急が自力で商業施設建設に力を入れています。何故新横消極的になったのか答えはオレンジの力です。新横は新幹線開通前は田んぼと畑と山の田舎。その中に新幹線が通り横浜中心入る事出来ず
    まさかの郊外発展へと切替えました。未だに新横駅篠原口見れば分かりますが周り見れば住宅地、サザンの原坊の実家もあの辺です。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      やはり公共交通機関は多くの利害が関係していくのですね…今後の動画にはそのような見方も盛り込んでいきます!

  • @はるの-e6e
    @はるの-e6e 4 роки тому +3

    これって迂回ルートになるだけで、慶應義塾の生徒にしか意味なくない?

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      確かにそのような考えもありますね…他方ではその沿線の方々の利便性も向上するので一概に言えないと思います…

    • @はるの-e6e
      @はるの-e6e 4 роки тому +3

      そうですね。よく言えば混雑回避ルートですかね…………

  • @tomotan9519
    @tomotan9519 5 років тому +1

    富山が有名?いや富山はマイナーですよ。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます!
      そうだったんですね…すみません、私としてはライトレール=富山RLだったので…