「ダイバーシティ」「誰もがありのままでいられる社会」を考える~安部敏樹×乙武洋匡×高濱正伸×佐藤大吾

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • リディラバ・安部氏×作家・乙武氏×花まる学習会・高濱氏×ジャパンギビング・佐藤氏
    G1カレッジ会議2017
    第3部分科会「リーダーとして真のダイバーシティを実現するためにどう行動するべきか?」
    (2017年12月3日開催/グロービス経営大学院 東京校)
    ダイバーシティが議論されるようになって久しいが、依然として取り組むべき課題も多い。女性、LGBT、外国
    人、高齢者、障がい者…誰もがありのままでいられる社会とは。一人一人が互いに違いを認め合う寛容な社会
    を実現するには。“未知の問題と出会う旅”を通じて社会の無関心の打破に向けて歩み続ける安部敏樹氏、
    「みんなちがって、みんないい」社会を目指して精力的に活動する乙武洋匡氏、学習塾経営の傍ら障がい児支
    援を続ける高濱正伸氏をパネリストとして迎え、佐藤大吾氏と共に考える。(肩書きは2017年12月3日登壇当時のもの)。
    安部 敏樹
    一般社団法人リディラバ 代表理事
    乙武 洋匡
    作家
    高濱 正伸
    株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役
    佐藤 大吾 (モデレーター)
    一般財団法人ジャパンギビング 代表理事/NPO法人ドットジェイピー 理事長/株式会社LIFULL Social Funding 代表取締役
    GLOBIS知見録
    ウェブ: globis.jp/
    ツイッター:  / globisjp
    アプリ: yapp.li/go/globis

КОМЕНТАРІ • 4