Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
武田塾の英単語の覚え方のおかげで自分の英語力に革命が起きたな...感謝
武田塾の動画で30分は珍しい。
九九を覚えさせるのと同じく、英単語を集中して覚えさせる学校の授業が必要なんだろうな。受験対策としては。
これ全教科やって欲しい
高3のこの時期に英語のスランプにハマったからそんな私のような人を救うための動画かと思って飛んできたら、高1高2向けだった件
もうその動画出てるよ
そろそろ英語武田流対策の英作文やリスニング以降編がみたいです!アップ待ってます!
ありがとうございます。頑張ります。
0:01 高田じゃなくて武田で草
最初の高田先生の名字が武田になってしまってるw
関先生の英文解釈の参考書、早く出てほしい!!
あるやん
@@ニンニクマシマシ-p3h さんああ、確かに…途中までは、「至上の紙上講義だ!」って思ってた記憶があります!
定時制高校ワイ、英語の授業に日本語で調べ学習させられるw
勉強する
段階でやるのは賛成やけど読解入るの遅くなるのは納得いかん。長文で単語や文法、構文解釈が出てきてはじめて身に入る
河合塾英語講師玉置様「スラッシュリーディング!?ご冗談でしょ!まずは黙って( )でくくる!!スラッシュリーディングなんて偏差値60のおたくらには100年はやいっ!!」
脳内再生余裕で草
和訳と英訳をひたすらやるのが、最短、最善だと思うけどね。
ねくすてを直接書き込んでやるか別紙に書くか迷います
ぎゃくになんで直接書き込んじゃうねん、二周目、三周目できないやん
基礎100と並行でthe rules 2ってやってもいいですか?
単語帳wordboxで大丈夫ですか?
鉄壁やれ
@@英語偏差値41のゆっくりK 芝浦5s学習院だからそこまではいらん
覚えれるのなら何でも大丈夫だろわざわざ鉄壁とかに買い換える必要なさすぎる
学校での小テストでwordboxがあって、かつ結構進んでるのならアリ
大岩終わったらポラリス1やった方がいいのか、その後はネクステ?
ネクステはきついからポラリス1のほうがいい
@@ああああ-f9b8p ポラリス1の後はポラリス2かネクステどっちがいいですかね。
@@かなりへた ネクステは配られてないです
ポラリス1の後は解釈。
@@さだすでにおすし 一意見として聞いて欲しいのですが、ネクステやvintageをやってもいいと思います。私は高校で習う英語(仮定法とか?)をあんま知らない時にvintageをやって、もちらん最初は全然分からなかったんですけど解説の覚えるところを隅々まで覚えて解説、問題共に何周もしていたのですが、記述模試では偏差値70は絶対こえるようになりました。文法をレベル別にやっていくと時間が結構かかってしまいますが、結局長文が得点の大半になるわけで(志望校によっては違いますが)長文を人の倍読むことが英語の最終的な成績に大きく関わると思うので文法を何冊もやって時間をかけるよりvintageやネクステなどを一冊だけしっかりやることをおすすめします。
高2静大志望です肘井学のゼロから英文法→ポラリス1,2,3、関先生スタサプ という流れで大丈夫ですか?
現役はこの三十分を勉強にあてよう!
こういうコメント見ていっつも思うけど、別に勉強効率を上げるためにUA-camの動画を見ることはいいと思う。時間が少ないからこそ効率を意識すべきだと思う。まぁこの動画に関しては現役生向けではないと思うが。
@@Maguro-i4q 効率じゃなく時間だ!!
@@ぬりたくるてんたこー 他にも削れる時間はいっぱいあると思うよ、風呂入ってる時とかバス乗ってる時とか。そういう時間を削ろうや。効率を意識しない勉強なんて無駄が多すぎるよ、自分が受験生だからこそ伝えたい。
@@Maguro-i4q アッ…
@@Maguro-i4q さすがに今は動画見てる場合じゃねえよな〜
8:12日大国立扱いになってて草
読解のための英文法難関大とポレポレのレベルは近いですか??
No
ポレポレなんか早慶旧帝だけ
英語を話す人を好きになれば勝手に英語力上がる。
受験英語とは違うよね😅
中3ワイ。高校入学までにポラリス1 2 鉄壁終わらす。早稲田法行きたいノダ
昨日も聞いた。
最初はシス単でええやろ
@@ああああああは 2級受かったから飛ばした
@@英語偏差値41のゆっくりK 二級はシス単1200までしかでないよ
@@tomohappy-jp シスタんじゃなくてターゲット1900
肘井の読解の為の英文法と入門70は同レベルですか? 又どちらをやった方がいいですか?
入門のが少しむずい気がする
肘井なら肘井で統一した方がいい
薄い参考書と言ってもポラリス3冊をやったらかなり分厚くなるよね。
文法って構文覚える感じと同じですか?
ちゃうやろ
文法があるから構文があるんやで
駿台の共通テスト予想問題の数2Bと化学基礎買おうと思ってるがZ会とどちらがおすすめですか
自分のレベルに合った方を使うといいと思います
Z会
さっき明治政経の英語やったら早稲田商よりも低い点とってしまった
昔の全部入りver.の改訂版かな?
文系では、一番大事?。単語は、語源わかれば、大抵和訳できます。まとめると、数とても少なく、なる。日本言の難しい言葉と同じ。文法は母国語は、無意識の人が多数。諦める敷かないかも。時間余裕があれば、なれたら問題なし。最終は、入試の合格。解釈は、意訳は、しない。thatな土は、焼くしかたの、技術。日本言よりも、aboutな、概念。長文は、なにも、かわらない。わか単語多分はこれが山です。わかった範囲で和訳して、不明単語は、マークして、訳す。全体を見て、あまり、意味がなんとか、違和感 がなくやくす。
正直武田塾でめっちゃ伸びるのは英語だと思う
東大志望の中三なのですが、ターゲットと英文法レベル別の6までを同時進行で勉強していく感じで入りとしては大丈夫でしょうか?
文法そこまでやらなくていいよ。レベル3までできたら英文解釈にすすんじゃってオッケー
11:08
中学生の弟に見せよ
動画長すぎだろ笑
学校意味ある?
女もいじってるんだろうな
武田塾の英単語の覚え方のおかげで自分の英語力に革命が起きたな...感謝
武田塾の動画で30分は珍しい。
九九を覚えさせるのと同じく、英単語を集中して覚えさせる学校の授業が必要なんだろうな。受験対策としては。
これ全教科やって欲しい
高3のこの時期に英語のスランプにハマったからそんな私のような人を救うための動画かと思って飛んできたら、高1高2向けだった件
もうその動画出てるよ
そろそろ英語武田流対策の英作文やリスニング以降編がみたいです!アップ待ってます!
ありがとうございます。頑張ります。
0:01 高田じゃなくて武田で草
最初の高田先生の名字が武田になってしまってるw
関先生の英文解釈の参考書、早く出てほしい!!
あるやん
@@ニンニクマシマシ-p3h さん
ああ、確かに…
途中までは、「至上の紙上講義だ!」って思ってた記憶があります!
定時制高校ワイ、英語の授業に日本語で調べ学習させられるw
勉強する
段階でやるのは賛成やけど読解入るの遅くなるのは納得いかん。長文で単語や文法、構文解釈が出てきてはじめて身に入る
河合塾英語講師玉置様「スラッシュリーディング!?ご冗談でしょ!まずは黙って( )でくくる!!スラッシュリーディングなんて偏差値60のおたくらには100年はやいっ!!」
脳内再生余裕で草
和訳と英訳をひたすらやるのが、最短、最善だと思うけどね。
ねくすてを直接書き込んでやるか別紙に書くか迷います
ぎゃくになんで直接書き込んじゃうねん、二周目、三周目できないやん
基礎100と並行でthe rules 2ってやってもいいですか?
単語帳wordboxで大丈夫ですか?
鉄壁やれ
@@英語偏差値41のゆっくりK 芝浦5s学習院だからそこまではいらん
覚えれるのなら何でも大丈夫だろ
わざわざ鉄壁とかに買い換える必要なさすぎる
学校での小テストでwordboxがあって、かつ結構進んでるのならアリ
大岩終わったらポラリス1やった方がいいのか、その後はネクステ?
ネクステはきついからポラリス1の
ほうがいい
@@ああああ-f9b8p ポラリス1の後はポラリス2かネクステどっちがいいですかね。
@@かなりへた ネクステは配られてないです
ポラリス1の後は解釈。
@@さだすでにおすし 一意見として聞いて欲しいのですが、ネクステやvintageをやってもいいと思います。私は高校で習う英語(仮定法とか?)をあんま知らない時にvintageをやって、もちらん最初は全然分からなかったんですけど解説の覚えるところを隅々まで覚えて解説、問題共に何周もしていたのですが、記述模試では偏差値70は絶対こえるようになりました。文法をレベル別にやっていくと時間が結構かかってしまいますが、結局長文が得点の大半になるわけで(志望校によっては違いますが)長文を人の倍読むことが英語の最終的な成績に大きく関わると思うので文法を何冊もやって時間をかけるよりvintageやネクステなどを一冊だけしっかりやることをおすすめします。
高2静大志望です
肘井学のゼロから英文法→ポラリス1,2,3、関先生スタサプ という流れで大丈夫ですか?
現役はこの三十分を勉強にあてよう!
こういうコメント見ていっつも思うけど、別に勉強効率を上げるためにUA-camの動画を見ることはいいと思う。時間が少ないからこそ効率を意識すべきだと思う。まぁこの動画に関しては現役生向けではないと思うが。
@@Maguro-i4q 効率じゃなく時間だ!!
@@ぬりたくるてんたこー 他にも削れる時間はいっぱいあると思うよ、風呂入ってる時とかバス乗ってる時とか。そういう時間を削ろうや。効率を意識しない勉強なんて無駄が多すぎるよ、自分が受験生だからこそ伝えたい。
@@Maguro-i4q アッ…
@@Maguro-i4q さすがに今は動画見てる場合じゃねえよな〜
8:12日大国立扱いになってて草
読解のための英文法難関大とポレポレのレベルは近いですか??
No
ポレポレなんか早慶旧帝だけ
英語を話す人を好きになれば勝手に英語力上がる。
受験英語とは違うよね😅
中3ワイ。高校入学までにポラリス1 2 鉄壁終わらす。早稲田法行きたいノダ
昨日も聞いた。
最初はシス単でええやろ
@@ああああああは 2級受かったから飛ばした
@@英語偏差値41のゆっくりK 二級はシス単1200までしかでないよ
@@tomohappy-jp シスタんじゃなくてターゲット1900
肘井の読解の為の英文法と入門70は同レベルですか? 又どちらをやった方がいいですか?
入門のが少しむずい気がする
肘井なら肘井で統一した方がいい
薄い参考書と言ってもポラリス3冊をやったらかなり分厚くなるよね。
文法って構文覚える感じと同じですか?
ちゃうやろ
文法があるから構文があるんやで
駿台の共通テスト予想問題の数2Bと化学基礎買おうと思ってるがZ会とどちらがおすすめですか
自分のレベルに合った方を使うといいと思います
Z会
さっき明治政経の英語やったら早稲田商よりも低い点とってしまった
昔の全部入りver.の改訂版かな?
文系では、一番大事?。単語は、語源わかれば、大抵和訳できます。まとめると、数とても少なく、なる。日本言の難しい言葉と同じ。文法は母国語は、無意識の人が多数。諦める敷かないかも。時間余裕があれば、なれたら問題なし。最終は、入試の合格。解釈は、意訳は、しない。thatな土は、焼くしかたの、技術。日本言よりも、aboutな、概念。長文は、なにも、かわらない。わか単語多分はこれが山です。わかった範囲で和訳して、不明単語は、マークして、訳す。全体を見て、あまり、意味がなんとか、違和感 がなくやくす。
正直武田塾でめっちゃ伸びるのは英語だと思う
東大志望の中三なのですが、ターゲットと英文法レベル別の6までを同時進行で勉強していく感じで入りとしては大丈夫でしょうか?
文法そこまでやらなくていいよ。レベル3までできたら英文解釈にすすんじゃってオッケー
11:08
中学生の弟に見せよ
動画長すぎだろ笑
学校意味ある?
女もいじってるんだろうな