Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【悲報】袁さん、皇帝になるも誰からも認められない(1700年ぶり2回目)
袁術皇帝陛下ですね😁
1 : 風吹けばワイ軍なお皇帝になる前は有能やった模様2 : 風吹けばワイ軍凡夫が必要以上の権力持つとね。仕方ないね3 : 風吹けばワイ軍科挙の廃止とか宦官の廃止とか、その辺はよかってんで?4 : 風吹けばワイ軍淮軍トップとかで止まっとる方がよかったんかねみたいな流れのスレになってそう
袁ネームで生まれた時点で失敗確定みたいで草
袁家の悲願ならず。歴史は繰り返す・・・
上手いなあ
Thanks!
生まれた時から皇帝独裁しかない世界で育って栄達して来た男だから、独裁以外の統治方法しか知らず、実務者としてはかなり有能な御仁だけど、中華の未来のビジョンが自分が皇帝になる意外の案が描けなかったんだろう。
袁世凱、ずっと気になってました。ある意味最後の皇帝だけれど誰からも認められなかったという悲しい男
確かに非凡な人物だったし、国を発展させもしたけど、民主化とは対極に位置する人物だった時代に選ばれなかった感がありますねぇ……
33:37 即位式の竜袍(皇帝の正装)は満洲服ではなく漢服になってますね。
解説すごく良いですね!!!
広大な領域を持つ多民族国家では民主主義を根付かせるのは至難だろうな。ロシアもそうだと言える。欧州は国家の規模(領域、人口)がその2国よりも小さく辛うじて民主主義が機能してるが、それも大きく揺らいでいる。米国で民主主義が機能してるのは、少数にされたインディアンを除いて、元々米国に根付いていた民族がないからだろうと思う。
その米国も怪しい。討伐された筈の極右が元気だ。
アメリカは右も左もアメリカファーストが原則だアメリカの左翼は貧富の差激しい国の富裕層に多いと言うのも闇深い
袁世凱の皇帝即位失敗は身内の北洋軍からの反発が強かったのが一番の原因。反発が強かった理由は単純で、共和制ならば将来自分や自分の親族などが名実ともに国のトップに立てる可能性が最低でも微粒子レベルであったのだが、皇帝制となると国のトップは袁世凱の一族が独占し続けてしまう事になるから。世界情勢的に見ても、皇帝制は時代遅れであったと言える。君主の権限が強かったドイツ、オーストリア、ロシアの帝政はほぼ同時代に消滅したし、皇帝専制政治が通じる時代ではなくなっていた。(日本は名目上は天皇の権限が強かったが、実際の政治ではそうでもなかった。)ただ、この時代の中華が袁世凱の剛腕によってまとめられていたのは事実だと思う。しかし、結局は袁世凱のカリスマによってまとまっていただけのものであり、袁世凱死後はまとめられる人物がいなかったように思うので、袁世凱の皇帝即位がなかったとしても、彼の死後中華は分裂していたように思う。
「中国をまとめるには中央の元首が強権を振るうことが出来る体制が必要」という点では孫文と袁世凱は一致していたけど、最終的に目指したものは異なっていた。
こんなに綺麗な目をしているのに…
この人、人生通して裏切りと騙し討ちしかやってないにも関わらず何故かピュアな瞳なんですよね。
1915年「私は皇帝です」2000年「俺は監督です」2024年「私は知事です」
あかん、2000年の監督が誰か分からなさすぎて、オレ流と合わせて落合の顔が浮かんできた。そのときの中日の監督は山田久志か星野仙一やのに
@@kkout29718そんなゲームあったと思うよ。
@@kkout29718 2000年当時なら、中日の監督は星野仙一ですよ。
知事?
@@漫画家系ボディビルダーKbtit兵庫
何故か世界史に影響を与えた人物ランキングに入れられてる
『裏切り専門男』とかいう、失礼すぎるにも関わらず事績を見ると「せやな」としか言いようがない二つ名を持つ男。
日本騎兵の父・秋山好古大将とも義和団の乱後から密接な関係があった。袁世凱の子・袁克定の日本留学の口利きをしたのも当時清国駐留軍司令官だった秋山好古。
宦官を消しただけでも進歩かもしれない
@@masakanda さま 清朝では皇帝の身の回りの世話は包衣と称される八旗各旗に直属する召使いの仕事で、宦官は后妃の世話のみに限定されてて皇帝とは直接関わらなかった。もっとも西太后に仕えた安徳海、李蓮英の例もあったが。
9:31 こっから長い長いドイツと中国の蜜月が始まるんだなぁ…
王莽の再来な気がしますけどねぇ……まぁ中華史の転換期においてこの手の輩が出るのはいつものことな気がしますが
三國志Ⅳで例えれば、統率 90武力 70知力 60政治 90魅力 30位かな。異論は大いに認めます。
外戚ではないけど、王莽を思わせるな。王莽のあとは劉秀がいたけど、袁世凱のあとはさらなる地獄。
袁世凱のあとは(も)内戦の大連続だな。
@@ミックスミッキー-z2g 内戦あるわ、雀を全滅させるわ、飢饉になるわ、が続きます。
よりにもよって劉秀から一番かけ離れたのが上に立ってしまった………
@@Claude_Beaumont 人類史上最大のサツ人数をたたき出したヤツですもんね。。
袁世凱「皇帝に俺はなる!!」
死ぬ直前までは有能と言ってもいい動きだったのに
袁術、朱全忠、李自成、袁世凱、、、皇帝を目指しても人望がなければ裸の王様、いや、裸の叛逆者となるのだ。
その中では李自成はまだ人望あって軍規も整っていた方なんだけどな…終盤辺りがどうも
お目目キラキラ袁世凱
色んな事短いうちにつぎつぎ起きて目が回りそう💦
ジョシュア・ノートン「私は!皇帝だ!!」
宋教仁暗殺事件の真の黒幕については最新の学説では袁世凱ではなく孫文こそが真の黒幕だと指摘されてますね…北一輝は事件当初から孫文黒幕説を主張してますが。
力だけでも 思いだけでも 支配者にはなれないのです
毎度毎度時代の変わり目でこういう裏切者が出現するから困ったもんだ。中華を治めるには独裁しかないと考えるのも無理もない。
個人的には彼みたいな性根の人は好きだ、絶対に関わり合いになりたくはないけど
袁世凱…一度見ただけでは到底把握し切れない。生まれた時代が悪かったとも言えるし、考え方が古過ぎたとも言えるし、人の話はちゃんと聞こうよとも言えるし、清王朝をぶっ壊すと言って中華世界をぶっ壊したとも言える…でも本人は草葉の陰できっと「俺みたいにはなるなよ……」と涙ながらに思っていそうだ。
世が世ならば立派な兵庫県知事になれていただろうに
兵庫県知事は皇帝だった
転生したら兵庫県知事だった件。
転生の行き着く先は兵庫県知事でした仕方ないので、楽しんでみた!
流石にアレよりは遥かに有能やろいち島国のいち地域の首長如きじゃ比較にもならん
袁世凱なんかと比べるのが恥ずかしい小物。
さすが汝南袁氏の末裔を称する項城袁氏なだけはある
立ち回りはうまかったが、中華をまとめる器ではなかったね。
サムネ見て兵庫県のパワハラ知事思ったの自分でも🌱ww
この動画が世界史に影響を与えた人物ランキングの再生リストに入ってますよ
今回の動画も面白かった。
0:48つまり、例えれば「松平定信=善人」「田沼意次=悪人」、或いは「遠山景元=善人」「鳥居耀蔵=悪人」みたいな固定観念かな?。
人間引き際が大事だなと教えてくれる人
世界史の教科書から無能のイメージがあったが、立ち回りとか超有能だな栄達とか成功とかには、本人の能力だけでなく時流も必要なのね
董卓とか秦檜みたいな奴だからな、憎まれ役だよ。
袁世凱はなにものか? 真のラストエンペラーですよ。中国の最後の工程は溥儀ではなく袁世凱
諸君!私は……皇帝だ!知らなかったか?私が愛するのは臣民と革命だ
袁世凱=袁術の生まれ変わり。
はちみーはちみーはっちみー♪はっちみーを食べーるとー♪
優秀すぎてワロタ
西太后や袁世凱よりもこの頃の日本の方が上手く立ち回ってる気がする
だから袁術はダメだってあれほど
ずっと上手く立ち回ってたのに最後の最後で無茶したよなこれまでの袁世凱ならこうなる事は予想できただろうに…差し迫る死期が彼をかりたて大博打に走っちゃったのだろうか…
政治家として割と優秀だったのに驚いた。孫文や毛沢東がいるから、絶対に良い人と描かれることが無さそうなのがちょっとだけ気の毒になった。
習近平を袁世凱に譬えることが流行ってしまって熊のプーさんと同列の存在になったという笑い話がありましたね😆
凄まじいまでに科挙合格者への妬み、コンプレックスを拗らせていたというが本当だったのかな?
ボカサ👑になれなかった策士😢😂
祖先が三国志袁紹や袁術とかないよね(笑)
失敗したナポレオン in 中華って感じだな
世界最高齢の方が生まれた時はこいつは普通に生きていたから、そんなに昔じゃないですよね。大正まで生きてた。男は4歳、女は8歳まで生きてた。
裏切り者は昔より栄えし例あらざるぞ😡
孫文を善玉にする為に不当に貶められたみたいだけどな😅まあ、皇帝になるとかは擁護しようがないから仕方ないか
でも最新の学説では宋教仁暗殺の黒幕は袁世凱ではなく孫文だと言われてますがね…
写真だと階段の下からミニスカJKを見上げてるオッさんにしか見えない
キャットエンペラータイム最強!
ん、朕ポコは天皇のことだよな😂
【悲報】袁さん、皇帝になるも誰からも認められない(1700年ぶり2回目)
袁術皇帝陛下ですね😁
1 : 風吹けばワイ軍
なお皇帝になる前は有能やった模様
2 : 風吹けばワイ軍
凡夫が必要以上の権力持つとね。仕方ないね
3 : 風吹けばワイ軍
科挙の廃止とか宦官の廃止とか、その辺はよかってんで?
4 : 風吹けばワイ軍
淮軍トップとかで止まっとる方がよかったんかね
みたいな流れのスレになってそう
袁ネームで生まれた時点で失敗確定みたいで草
袁家の悲願ならず。歴史は繰り返す・・・
上手いなあ
Thanks!
生まれた時から皇帝独裁しかない世界で育って栄達して来た男だから、独裁以外の統治方法しか知らず、実務者としてはかなり有能な御仁だけど、中華の未来のビジョンが自分が皇帝になる意外の案が描けなかったんだろう。
袁世凱、ずっと気になってました。ある意味最後の皇帝だけれど誰からも認められなかったという悲しい男
確かに非凡な人物だったし、国を発展させもしたけど、民主化とは対極に位置する人物だった
時代に選ばれなかった感がありますねぇ……
33:37 即位式の竜袍(皇帝の正装)は満洲服ではなく漢服になってますね。
解説すごく良いですね!!!
広大な領域を持つ多民族国家では民主主義を根付かせるのは至難だろうな。ロシアもそうだと言える。欧州は国家の規模(領域、人口)がその2国よりも小さく辛うじて民主主義が機能してるが、それも大きく揺らいでいる。米国で民主主義が機能してるのは、少数にされたインディアンを除いて、元々米国に根付いていた民族がないからだろうと思う。
その米国も怪しい。討伐された筈の極右が元気だ。
アメリカは右も左もアメリカファーストが原則だ
アメリカの左翼は貧富の差激しい国の富裕層に多いと言うのも闇深い
袁世凱の皇帝即位失敗は身内の北洋軍からの反発が強かったのが一番の原因。反発が強かった理由は単純で、共和制ならば将来自分や自分の親族などが名実ともに国のトップに立てる可能性が最低でも微粒子レベルであったのだが、皇帝制となると国のトップは袁世凱の一族が独占し続けてしまう事になるから。世界情勢的に見ても、皇帝制は時代遅れであったと言える。君主の権限が強かったドイツ、オーストリア、ロシアの帝政はほぼ同時代に消滅したし、皇帝専制政治が通じる時代ではなくなっていた。(日本は名目上は天皇の権限が強かったが、実際の政治ではそうでもなかった。)
ただ、この時代の中華が袁世凱の剛腕によってまとめられていたのは事実だと思う。しかし、結局は袁世凱のカリスマによってまとまっていただけのものであり、袁世凱死後はまとめられる人物がいなかったように思うので、袁世凱の皇帝即位がなかったとしても、彼の死後中華は分裂していたように思う。
「中国をまとめるには中央の元首が強権を振るうことが出来る体制が必要」という点では孫文と袁世凱は一致していたけど、最終的に目指したものは異なっていた。
こんなに綺麗な目をしているのに…
この人、人生通して裏切りと騙し討ちしかやってないにも関わらず何故かピュアな瞳なんですよね。
1915年「私は皇帝です」
2000年「俺は監督です」
2024年「私は知事です」
あかん、2000年の監督が誰か分からなさすぎて、オレ流と合わせて落合の顔が浮かんできた。そのときの中日の監督は山田久志か星野仙一やのに
@@kkout29718そんなゲームあったと思うよ。
@@kkout29718
2000年当時なら、中日の監督は星野仙一ですよ。
知事?
@@漫画家系ボディビルダーKbtit兵庫
何故か世界史に影響を与えた人物ランキングに入れられてる
『裏切り専門男』とかいう、失礼すぎるにも関わらず事績を見ると「せやな」としか言いようがない二つ名を持つ男。
日本騎兵の父・秋山好古大将とも義和団の乱後から密接な関係があった。袁世凱の子・袁克定の日本留学の口利きをしたのも当時清国駐留軍司令官だった秋山好古。
宦官を消しただけでも進歩かもしれない
@@masakanda さま 清朝では皇帝の身の回りの世話は包衣と称される八旗各旗に直属する召使いの仕事で、宦官は后妃の世話のみに限定されてて皇帝とは直接関わらなかった。もっとも西太后に仕えた安徳海、李蓮英の例もあったが。
9:31 こっから長い長いドイツと中国の蜜月が始まるんだなぁ…
王莽の再来な気がしますけどねぇ……まぁ中華史の転換期においてこの手の輩が出るのはいつものことな気がしますが
三國志Ⅳで例えれば、
統率 90
武力 70
知力 60
政治 90
魅力 30
位かな。異論は大いに認めます。
外戚ではないけど、王莽を思わせるな。
王莽のあとは劉秀がいたけど、袁世凱のあとはさらなる地獄。
袁世凱のあとは(も)内戦の大連続だな。
@@ミックスミッキー-z2g
内戦あるわ、雀を全滅させるわ、飢饉になるわ、が続きます。
よりにもよって劉秀から一番かけ離れたのが上に立ってしまった………
@@Claude_Beaumont
人類史上最大のサツ人数をたたき出したヤツですもんね。。
袁世凱「皇帝に俺はなる!!」
死ぬ直前までは有能と言ってもいい動きだったのに
袁術、朱全忠、李自成、袁世凱、、、皇帝を目指しても人望がなければ裸の王様、いや、裸の叛逆者となるのだ。
その中では李自成はまだ人望あって軍規も整っていた方なんだけどな…終盤辺りがどうも
お目目キラキラ袁世凱
色んな事短いうちにつぎつぎ起きて目が回りそう💦
ジョシュア・ノートン「私は!皇帝だ!!」
宋教仁暗殺事件の真の黒幕については最新の学説では袁世凱ではなく孫文こそが真の黒幕だと指摘されてますね…北一輝は事件当初から孫文黒幕説を主張してますが。
力だけでも 思いだけでも 支配者にはなれないのです
毎度毎度時代の変わり目でこういう裏切者が出現するから困ったもんだ。
中華を治めるには独裁しかないと考えるのも無理もない。
個人的には彼みたいな性根の人は好きだ、絶対に関わり合いになりたくはないけど
袁世凱…一度見ただけでは到底把握し切れない。
生まれた時代が悪かったとも言えるし、考え方が古過ぎたとも言えるし、人の話はちゃんと聞こうよとも言えるし、清王朝をぶっ壊すと言って中華世界をぶっ壊したとも言える…
でも本人は草葉の陰できっと「俺みたいにはなるなよ……」と涙ながらに思っていそうだ。
世が世ならば立派な兵庫県知事になれていただろうに
兵庫県知事は皇帝だった
転生したら兵庫県知事だった件。
転生の行き着く先は兵庫県知事でした
仕方ないので、楽しんでみた!
流石にアレよりは遥かに有能やろ
いち島国のいち地域の首長如きじゃ比較にもならん
袁世凱なんかと比べるのが恥ずかしい小物。
さすが汝南袁氏の末裔を称する項城袁氏なだけはある
立ち回りはうまかったが、中華をまとめる器ではなかったね。
サムネ見て兵庫県のパワハラ知事思ったの自分でも🌱ww
この動画が世界史に影響を与えた人物ランキングの再生リストに入ってますよ
今回の動画も面白かった。
0:48
つまり、例えれば「松平定信=善人」「田沼意次=悪人」、或いは「遠山景元=善人」「鳥居耀蔵=悪人」みたいな固定観念かな?。
人間引き際が大事だなと教えてくれる人
世界史の教科書から無能のイメージがあったが、立ち回りとか超有能だな
栄達とか成功とかには、本人の能力だけでなく時流も必要なのね
董卓とか秦檜みたいな奴だからな、憎まれ役だよ。
袁世凱はなにものか? 真のラストエンペラーですよ。
中国の最後の工程は溥儀ではなく袁世凱
諸君!私は……皇帝だ!知らなかったか?私が愛するのは臣民と革命だ
袁世凱=袁術の生まれ変わり。
はちみーはちみーはっちみー♪
はっちみーを食べーるとー♪
優秀すぎてワロタ
西太后や袁世凱よりもこの頃の日本の方が上手く立ち回ってる気がする
だから袁術はダメだってあれほど
ずっと上手く立ち回ってたのに最後の最後で無茶したよな
これまでの袁世凱ならこうなる事は予想できただろうに…
差し迫る死期が彼をかりたて大博打に走っちゃったのだろうか…
政治家として割と優秀だったのに驚いた。孫文や毛沢東がいるから、絶対に良い人と描かれることが無さそうなのがちょっとだけ気の毒になった。
習近平を袁世凱に譬えることが流行ってしまって熊のプーさんと同列の存在になったという笑い話がありましたね😆
凄まじいまでに科挙合格者への妬み、コンプレックスを拗らせていたというが本当だったのかな?
ボカサ👑になれなかった策士😢😂
祖先が三国志袁紹や袁術とかないよね(笑)
失敗したナポレオン in 中華
って感じだな
世界最高齢の方が生まれた時はこいつは普通に生きていたから、そんなに昔じゃないですよね。大正まで生きてた。
男は4歳、女は8歳まで生きてた。
裏切り者は昔より
栄えし例あらざるぞ😡
孫文を善玉にする為に不当に貶められたみたいだけどな😅
まあ、皇帝になるとかは擁護しようがないから仕方ないか
でも最新の学説では宋教仁暗殺の黒幕は袁世凱ではなく孫文だと言われてますがね…
写真だと階段の下からミニスカJKを見上げてるオッさんにしか見えない
キャットエンペラータイム最強!
ん、朕ポコは天皇のことだよな😂