【神必見】バズる信仰の作り方【流行神5】#54

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @yuruminzoku
    @yuruminzoku  Рік тому +7

    【参考文献のリンク】
    ◯「流行神の誕生―「首無地蔵」を事例として」(『地域社会教室論集4』)
    ci.nii.ac.jp/ncid/AN00163272
    ◯「『首無地蔵』信仰の展開構造」(日本宗教学会『宗教研究』306号)
    jpars.org/journal/database/archives/1468
    ◯「庶民信仰の形成ー「首無地蔵」に見る地蔵顕現の意味ー」(『宗教現象の地平―人間・思想・文化―』)
    amzn.to/4alovjA
    【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】
    狐のアクリルキーホルダー
    ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534
    狐の折りたたみ傘
    ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643
    狐の手ぬぐい
    ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869
    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    yurugakuto.com/minzoku

  • @kotokoto8362
    @kotokoto8362 Рік тому +25

    確認したらキン肉マンのアニメは「はやいのうまいのやっすいのー」でした。
    動画で言われている時系列と整合的ですね。

  • @Yune2651
    @Yune2651 Рік тому +15

    友達の家の猫さまが普段は動画に興味を示したりしないのにこの動画はジッと見てたとの報告を受けました。「猫の流行り神が生まれてしまったらどうしよう...」と謎の心配をしてしまいましたw

  • @松井辰-s4o
    @松井辰-s4o Рік тому +10

    受容の深さを信仰と結びつけるだけでなく、ブラボでイメージを広げるところで爆笑しました。最高です

  • @yoru1133
    @yoru1133 Рік тому +15

    テロップで脳に瞳生えててわらっちゃったww
    ラジオの中でも狩人とは…(ねっちゃりした声)

  • @ダレカサン_イラスト
    @ダレカサン_イラスト Рік тому +9

    Bloodborneやりながら聴いてます。まだアメンドーズは見えません。よろしくお願いします。

  • @user-n0nn0_
    @user-n0nn0_ 10 місяців тому +2

    私も音からやってくると直感的に思ってました…

  • @ATI_PC
    @ATI_PC Рік тому +4

    懐の深さ故、流行するってのは実に日本らしいかと(より厳格な一神教圏では、突飛な需要は異端視され、派閥分岐や追放まであり得るので。。)
    脳科学的には側頭葉への電磁刺激で火の玉や幽霊の類が見える幻視は再現性あるようで。。
    古来の大樹、大岩、水辺信仰など、場所によってはそうした磁気異常が確認され、見えやすい場所というのも存在しているようで。。
    耳で聞く、というのも、臨死体験などで最後まで残る感覚は聴覚らしく、そういう意味では、より原始的な感覚なのかもしれません。。(耳で感じる霊験や怪異体験というのは大変興味深く。)
    まぁ科学を信仰に入れてしまうと、途端に疑似科学になったり、身も蓋もない話になりがちなので野暮ではありますが。。

  • @さけっち
    @さけっち Рік тому +5

    投稿1分以内に初めて見れた

  • @Hazelgingerhoneymastard
    @Hazelgingerhoneymastard Рік тому +3

    いつも楽しい動画ありがとうございます。もうすぐ新年ですね。黒川さんは新年を迎えるにあたり、どう過ごされていますか?祀ったり、縁起のいい物をたべたり、色々ありますが、黒川流があればぜひ知りたいです。笑

  • @aiuo3123
    @aiuo3123 Рік тому +1

    ちょっと違うかもしれませんが、人が死にゆくときは最後まで残るのは聴覚だといいますよね。死の淵にいる方にも最期まで話しかけてあげるといいと。聴覚はほかの四感とは何か違うものがあるんですかね🤔

  • @チャンネル名を入力してくださ-q1s

    いろんな宗教が最初やりたがるも何時しかウヤムヤになってることが多いイメージの
    偶像崇拝の禁止も、本来は顔がないことで受け手の解釈に余裕を持たせることで
    信仰者に何か良いことがあった際のオカゲ獲得効果を狙った方策だったのかも? ……と思いました

  • @natt8931
    @natt8931 Рік тому +7

    ユルゲンワース

  • @kuma056
    @kuma056 Рік тому +6

    「地蔵の姿では歩いてこれない」
    六地蔵「...」

  • @ray-jp8xk
    @ray-jp8xk 5 місяців тому +1

    急にブラボが出て来て笑いました

  • @白梅みさと
    @白梅みさと Рік тому +1

    おばけずかんシリーズ大ヒットのポイントを取り上げてほしいです!おばけだけど童話でホッコリ、メディアを巻き込む!ポスト妖怪ウォッチ!ホメポヨ?

  • @user-nozken-gt.
    @user-nozken-gt. Рік тому +3

    とても面白かったです🎉❤

  • @HitsujisanKawaii
    @HitsujisanKawaii Рік тому +4

    良いクリスマスだ

  • @Desuke12
    @Desuke12 Рік тому +2

    今日タイムリーに吉野家で唐揚げ食べました🍗イブだしチキン🍗
    お地蔵さんといえば実家でお大師さんと呼称してお地蔵さんを祀ってあるのを思い出しました
    集落の各戸に一体ずつ、家から少し離れた道の側にあり、今も家ごとにお花やお菓子をお供えしてます
    他のお家のお大師さんにお花などをお供えすると祖母はあまり良い顔をしなかったので何かあるのかな…?突っ込んで聞けないまま、もう亡くなりましたがその家ごとの守り神なのかなーと思ってます

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 Рік тому +7

    黒川氏がとても優秀である理由に思い当たってしまいましたよ。
    徹頭徹尾、「話だけ」でラジオを成立させる力は、ゆる学ラジオの中でトップクラスなのかも?

    • @JackieMatthews610318
      @JackieMatthews610318 Рік тому

      15:44 ちなみに「価値判断」の部分は近代科学主義の時代に入ってからはすっかりその役割を手放してしまったんじゃないかな?
      音楽が情報伝達機能を言語に明け渡してから「芸術」へと転化(或いは「昇華」)したのと同じように、民間信仰というかたちで宗教が「従来の機能からの離脱」を余儀なくされた後の役割として得たのが、「癒し機能」なのかもしれませんね。
      癒しそのものに合理的な説明は不要です☺️>「おおらかさ」への補足として

  • @白梅みさと
    @白梅みさと Рік тому +1

    小学生H君からの熱烈なリクエスト「おちこくさま」「サルイイダンス」をお願いします!Y君推しの「アクロバティックさらさら」を超えたいそうです。

  • @1joker141
    @1joker141 Рік тому +4

    早くも易くも巧くもないんですが、聞いていると絶対音感は流行神なんじゃないかと思いました。
    危機的状況→子供を音楽家にしたい
    情報受信→絶対音感があると有利らしい
    参詣→講座やら先生やらに教わる
    オカゲ確信→コンクールなどによるリターン
    信仰確立→絶対音感のオカゲ
    危機的状況→環境音が音程として聞こえる

  • @check0mate2004
    @check0mate2004 Рік тому +5

    ダイハツが流行っているだけに出だしが「だいはつめい」とはタイムリー

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 8 місяців тому +1

    楽してカンタンに絶対儲かる、リスクなし、元本補償