Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1・初期のACは空中でブレードで切るとめちゃくちゃ威力が上がる2・敵の近くでブレードを振ると自動的に補正がかかって当たりやすい3・ファンタズマは常に空中に浮いている 後は分かるな…
この「ポーウ」ってヘナチョコリズムをひたすら刻んでるbgm好き
この当時、90年代に流行っていたテクノ系の音楽ってカッコいいし、なんか怖いよな…アーマードコア以外だと、ガレリアンズとかムーンライトシンドロームとかに良く使われていた
俺はこいつとひとつになった…声に若干エコーがかかってる…俺が消えていく…。この頃からこういう演出あったんすねぇ。
プロトタイプファンタズマまでgripのバージョンが全部違うの芸が細かい
0:03 面倒が嫌いすぎてブースターをオフにし忘れるスティンガー
ワクチンの副反応で熱出した時「燃える…燃えてしまう…」とか言って遊んでた
あれ人にもよるんだろうけど酷いと毛布にくるまってても悪寒がするレベルで熱出ますよねw
「これは・・面倒なことに・・なった・・」
ACPPは、ストーリーは短かった印象があるが、ストーリーの質はとても良かったと思う。
ACシリーズの中で自分が一番好きな名台詞なんだよなー
世間の評価は知らんが初代シリーズの中ではキャラクターが動いてて演出たっぷりで面白かった。この時から伝統のネタセリフにってファンをフロム脳に変えていくんだなw
面倒が嫌いのスティンガーという珍しく面白い人物でした
面倒が嫌いと言ってるが、一番めんどくさいのが自身なんだろう という皮肉
死ぬ瞬間まで面倒が嫌いだった男
懐かしい。初期の頃ってOSの声が三石琴乃さんだったよね。1作目では借金こさえて強化人間になれたり。
システム音声がゆかりんとか贅沢なんだよな
以降のナンバリングも良い声優使ってんのよねフロム
セリフメール含め漏れなく面倒ていう一貫性が好きw
当時は子供でもワクワクした思い出短かったけど、ストーリーが良かったな
頃してやる・・・頃してやるぞ・・・今聞いたらネタにしか聞こえないから困る
陸八魔と天の助が悪い
キャラ単体のセリフで言えばかなり好き
アリーナの上位ランカー全員、強化人間の化け物しかいなかった。
画質綺麗すぎ....どうすればここまで綺麗にできるんだ
PSのACはアセンにもよるけど思ったよりサクサク動くんだよねあと緑ライフルえぐいて、PPはえぐいパーツが多かったんやなあ
フィンガーとかATミサイルはその破壊力から弾数減らされたしな…ライフル5連装で実質600発だもの…
最近はこれを作業用に使ってる速水ボイスで集中力up間違いなし
研究施設侵入の時に流れるバージョンのGrip何処にも見当たらないんだよなぁ…未収録なのだろうか、それとも聴き逃したのか…
あっ、Nexusかぁ!9聴くためにNexusのサントラ聴いてたら見つかったゾ〜これ、スッキリ
スミカの機体無敵なんだよね....
フレームごとに回復だから、チート使えば壊せる
アリーナを除けばACPPのAC戦、ボス戦といえばスティンガーでありGripだったので曲もスティンガーも印象深いです
My nostalgia anxiety increases.
ゲーミング機体のファンタズマ
スミカ「ペチャクチャペチャクチャ...これでよかったのかもしれない...」レイヴン「......あっそ^^」ブゥーン元ネタのこの字幕入りのニコ動探したい...
初代系ACのボスってみんなミサイルの誘爆で自滅するよな
この状態で最強になっても何もできんけどスティンガーはこの状態で何がしたかったんだろうか
今見て思ったけど、スティンガーは生身でファンタズマ載ってるのかな
一体になったとか言ってるし強化人間になったんじゃない?
確かスティンガー自身がファンタズマのパーツになってるらしい
@@AMIDAtan_lover アナザーエイジに登場するヴィクセン等は、稼働しているが人の音声を発せず、機械音声のノイズのようなのもが聞こえることから、初めて会った時には機械化されていた、という結論になるのか。PPでスティンガー倒しても大破することなく逃げているのもこの設定のためか?
@@dx99225系のファンタズマと同じようなモノだとするなら自分の人格をAI化させて機体に搭載している状態のハズ……(VDの死神部隊がファンタズマで敵対マギーがその技術を応用してAI化している)
@@小山実-u9yファンタズマビーイングはクローニングした上でそいつをAIにして好戦的な性格に改変するシロモノだぞ
スティンガーの戦前BGMはサントラにないみたいなんだが、ちゃんと聞きたいなぁ
五反田♪ 五反田♪ 五反田♪ 五反田♪
Jogo lindo, Nice gameplay
レイヴン(…あれ?コイツ、弱くね??)
スティンガー好きなんだけどパーツ使えるN系全部で再現機がクソ弱いのが辛い
メルツェルが乗ってんですかね。
ファンタズマ→後のネクスト
設計も運用思想もまったく違うのですが…
ネクストは(;^ω^)どちらかと言うと阿頼耶識システムなショッカーよりも酷いシステム
2年越しのコメント欄に乗せるのもどうかと思ったが、コメ主の言いたいことはよく分かる。そして否定してきた側の言いたいことも、よく分かる。この時代にすでに機体と人間を直接接続するという思想を実現しているファンタズマは凄い。そしてそれが強化人間(どちらかと言うとこちらのほうが後のリンクスに繋がる思想)に対抗するために生み出された研究というのも皮肉だ。もちろん、初代と4系列は全然関連性のない別の世界線であり、そこに時系列の因果など存在しない全くの無関係作品だ。それでも、強化人間の計画とこのプロジェクトファンタズマの計画が融合した究極系が「リンクス」だと感じてしまうし。もっと言えば、VDで人類による究極の禁忌という存在として再びプレイヤーの前に現れたアレ。アレの存在の根源が、封印されるべき人類の罪が、この遥か初代の時系列の作品の時点にすでに予言されていたと考えると。それはじつにロマンがある解釈だとは思わないかね?(絵に描いたようなフロム脳による曲解および暴走)
最初のブレードが見えねぇ・・・NXではこの車両の上に居るとバグるけどそれと専用曲(後半の)が地味にダサい気がするが・・・狂ってる感が半端なくて好き(AAでも流れる)関係ないけどスミカの血族って固い機体が好きなんかねぇ?(AC4やfAに血族が出る)正直、スティンガーに勝てない謎の機体を所有するスミカ
なんか時系列ずれてません?
ミッションの順番でしょうか。wikiを見たところストーリー順になっていると思います。(w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/139.html
1・初期のACは空中でブレードで切るとめちゃくちゃ威力が上がる
2・敵の近くでブレードを振ると自動的に補正がかかって当たりやすい
3・ファンタズマは常に空中に浮いている
後は分かるな…
この「ポーウ」ってヘナチョコリズムをひたすら刻んでるbgm好き
この当時、90年代に流行っていたテクノ系の音楽ってカッコいいし、なんか怖いよな…アーマードコア以外だと、ガレリアンズとかムーンライトシンドロームとかに良く使われていた
俺はこいつとひとつになった…声に若干エコーがかかってる…俺が消えていく…。
この頃からこういう演出あったんすねぇ。
プロトタイプファンタズマまでgripのバージョンが全部違うの芸が細かい
0:03 面倒が嫌いすぎてブースターをオフにし忘れるスティンガー
ワクチンの副反応で熱出した時「燃える…燃えてしまう…」とか言って遊んでた
あれ人にもよるんだろうけど酷いと毛布にくるまってても悪寒がするレベルで熱出ますよねw
「これは・・面倒なことに・・なった・・」
ACPPは、ストーリーは短かった印象があるが、ストーリーの質はとても良かったと思う。
ACシリーズの中で自分が一番好きな名台詞なんだよなー
世間の評価は知らんが初代シリーズの中ではキャラクターが動いてて演出たっぷりで面白かった。
この時から伝統のネタセリフにってファンをフロム脳に変えていくんだなw
面倒が嫌いのスティンガーという珍しく面白い人物でした
面倒が嫌いと言ってるが、一番めんどくさいのが自身なんだろう という皮肉
死ぬ瞬間まで面倒が嫌いだった男
懐かしい。初期の頃ってOSの声が三石琴乃さんだったよね。1作目では借金こさえて強化人間になれたり。
システム音声がゆかりんとか贅沢なんだよな
以降のナンバリングも良い声優使ってんのよねフロム
セリフメール含め漏れなく面倒ていう一貫性が好きw
当時は子供でもワクワクした思い出
短かったけど、ストーリーが良かったな
頃してやる・・・頃してやるぞ・・・今聞いたらネタにしか聞こえないから困る
陸八魔と天の助が悪い
キャラ単体のセリフで言えばかなり好き
アリーナの上位ランカー全員、強化人間の化け物しかいなかった。
画質綺麗すぎ....
どうすればここまで綺麗にできるんだ
PSのACはアセンにもよるけど思ったよりサクサク動くんだよね
あと緑ライフルえぐいて、PPはえぐいパーツが多かったんやなあ
フィンガーとかATミサイルはその破壊力から弾数減らされたしな…ライフル5連装で実質600発だもの…
最近はこれを作業用に使ってる
速水ボイスで集中力up間違いなし
研究施設侵入の時に流れるバージョンのGrip何処にも見当たらないんだよなぁ…未収録なのだろうか、それとも聴き逃したのか…
あっ、Nexusかぁ!9聴くためにNexusのサントラ聴いてたら見つかったゾ〜これ、スッキリ
スミカの機体無敵なんだよね....
フレームごとに回復だから、チート使えば壊せる
アリーナを除けばACPPのAC戦、ボス戦といえばスティンガーでありGripだったので曲もスティンガーも印象深いです
My nostalgia anxiety increases.
ゲーミング機体のファンタズマ
スミカ「ペチャクチャペチャクチャ...これでよかったのかもしれない...」
レイヴン「......あっそ^^」ブゥーン
元ネタのこの字幕入りのニコ動探したい...
初代系ACのボスってみんなミサイルの誘爆で自滅するよな
この状態で最強になっても何もできんけどスティンガーはこの状態で何がしたかったんだろうか
今見て思ったけど、スティンガーは生身でファンタズマ載ってるのかな
一体になったとか言ってるし強化人間になったんじゃない?
確かスティンガー自身がファンタズマのパーツになってるらしい
@@AMIDAtan_lover アナザーエイジに登場するヴィクセン等は、稼働しているが人の音声を発せず、機械音声のノイズのようなのもが聞こえることから、初めて会った時には機械化されていた、という結論になるのか。PPでスティンガー倒しても大破することなく逃げているのもこの設定のためか?
@@dx99225系のファンタズマと同じようなモノだとするなら自分の人格をAI化させて機体に搭載している状態のハズ……(VDの死神部隊がファンタズマで敵対マギーがその技術を応用してAI化している)
@@小山実-u9y
ファンタズマビーイングは
クローニングした上でそいつをAIにして好戦的な性格に改変するシロモノだぞ
スティンガーの戦前BGMはサントラにないみたいなんだが、ちゃんと聞きたいなぁ
五反田♪ 五反田♪ 五反田♪ 五反田♪
Jogo lindo, Nice gameplay
レイヴン(…あれ?コイツ、弱くね??)
スティンガー好きなんだけどパーツ使えるN系全部で再現機がクソ弱いのが辛い
メルツェルが乗ってんですかね。
ファンタズマ→後のネクスト
設計も運用思想もまったく違うのですが…
ネクストは(;^ω^)どちらかと言うと
阿頼耶識システムなショッカーよりも酷いシステム
2年越しのコメント欄に乗せるのもどうかと思ったが、コメ主の言いたいことはよく分かる。
そして否定してきた側の言いたいことも、よく分かる。
この時代にすでに機体と人間を直接接続するという思想を実現しているファンタズマは凄い。
そしてそれが強化人間(どちらかと言うとこちらのほうが後のリンクスに繋がる思想)に対抗するために生み出された研究というのも皮肉だ。
もちろん、初代と4系列は全然関連性のない別の世界線であり、そこに時系列の因果など存在しない全くの無関係作品だ。
それでも、強化人間の計画とこのプロジェクトファンタズマの計画が融合した究極系が「リンクス」だと感じてしまうし。
もっと言えば、VDで人類による究極の禁忌という存在として再びプレイヤーの前に現れたアレ。
アレの存在の根源が、封印されるべき人類の罪が、この遥か初代の時系列の作品の時点にすでに予言されていたと考えると。
それはじつにロマンがある解釈だとは思わないかね?
(絵に描いたようなフロム脳による曲解および暴走)
最初のブレードが見えねぇ・・・NXではこの車両の上に居るとバグるけど
それと専用曲(後半の)が地味にダサい気がするが・・・狂ってる感が半端なくて好き(AAでも流れる)
関係ないけどスミカの血族って固い機体が好きなんかねぇ?(AC4やfAに血族が出る)正直、スティンガーに勝てない謎の機体を所有するスミカ
なんか時系列ずれてません?
ミッションの順番でしょうか。
wikiを見たところストーリー順になっていると思います。(w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/139.html