Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

1つだけ美術館展示作品(お琴のないお琴の美術展!?)『Question the memory』【喜羽美帆】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024
  • 2023年2月20日~3月21日 香川県高松市「1つだけ美術館」展示作品「Question the memory」
    音楽制作/演奏: 箏・二十五絃箏演奏家 喜羽美帆(Miho Yoshiba)
    映像制作: 古田真雄(Masao Furuta)
    ディレクター: 守祐順(Yujun Mori)
    企画: 上室屋彌平(Yahei Uwamuroya)
    写真撮影:鍋坂樹伸 コマーシャルフォト サン・スタジオ
    今回の作品は、高松で「1つだけ美術館」を主宰するよしおかりつこさんからのご依頼で制作したものです。
    1つだけ美術館のWebサイトはこちら 1museum.jimdof...
    作品タイトル「Question the memory」は直訳すると「記憶を問う」「記憶をたどる」といった意味ですが、それだけではなく、記憶とは何かをあらためて考えてもらうようなメッセージが含まれているとうかがいました。
    「音」―それは「耳」で聞いているのではなくて「記憶」で聴いているのだそうです。
    自身の経験によって、そのただの“振動”を脳で組み立てられるようになってはじめて、「音」「音楽」として『聴く』ことができる。
    即ち『聴く』ことは、「記憶」、つまり体験によって自分の内部にのみ存在するものによるため、自分のこれまでの体験に基づいた記憶次第で、聞こえている世界はみんな違っている。
    今回、よしおかりつこさんから、そのようなコンセプトでの展示をしたいと声をかけていただきました。
    音の録音は「記憶を問う」コンセプトに基づき、耳元で演奏しているかのような臨場感を優先し、敢えてiPhoneで録音、無加工の音を聞いていただきます。
    「Invisible Switch」
    私は箏(こと)演奏家として、これまで、人のこころの奥底、それぞれの記憶、そんな「目に見えないけれど、確実に自分自身の中に、そして人の中に存在する大切なもの」をテーマにした作品作りをして参りました。
     この展示作品は「箏」をテーマに展示をするけれど、箏本体は展示をしないとうかがい、私が追求してきたことと相通ずるものを感じています。
    「琴線に触れる」という言葉がありますが、映像と箏の音を使って、作品に向き合う人ひとりひとりが、それぞれの記憶をたどり呼び覚ます見えないスイッチ(Invisible Switch)になれないだろうかと考えました。皆さんはどのように受け止めていただいたでしょうか。
    よしおかりつこさんの1つだけ美術館のコンセプト、また今回のこの素晴らしい機会に、心からの賞賛と感謝を申し上げます。
    (英訳)
    "Question the memory", an exhibit at '1 Museum', Takamatsu City, Kagawa Prefecture, Japan
    February 20 - March 21, 2023
    Music/Performance: Miho Yoshiba, Koto and 25-stringed koto player
    Video editor: Masao Furuta
    Director: Yujun Mori
    Planning: Yahei Uwamuroya
    This work was commissioned by Ritsuko Yoshioka, who runs '1 Museum' in Takamatsu.
    '1 Museum' website: 1museum.jimdof...
    The title of the work, "Question the memory," directly translated means "to question the memory" or "to trace the memory," but it also contains a message that encourages people to rethink what memory is.
    "Sound" - we do not hear it with our "ears" but with our "memory".
    We can only "hear" sound or music when our brains are able to construct its mere "vibrations" through our own experiences.
    In other words, "hearing" is based on "memory," or something that exists only inside of us through our experiences, so the world we hear is different for everyone, depending on our memory based on our past experiences.
    Ritsuko Yoshioka approached me this time to exhibit such a concept.
    "Invisible Switch"
    As a koto (Japanese stringed instrument) player, I have been creating works on the theme of "the depths of the human heart," "the memories of each individual," and "the invisible but important things that exist within ourselves and within each other.
     When I heard that this exhibition will be held under the theme of "koto," but not the koto itself, I felt that it is in line with what I have been pursuing.
    There is a word "touch the heartstrings," and I wondered if the images and the sound of the koto could be an invisible switch that would awaken the memories of each and every person who comes face to face with the work. How did you receive it?
    I would like to express my sincere admiration and gratitude to Ritsuko Yoshioka for her '1 museum' concept, and for this wonderful opportunity.
    Miho Yoshiba

КОМЕНТАРІ •