【日本地理】大阪市民が住みたくない街ランキングTOP10【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 大阪24区で住みたくない街を解説しております。
    このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
    皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
    【お願い】
    ・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
    ・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
    地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
    皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
    もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
    そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
    皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

КОМЕНТАРІ • 210

  • @KENJI-800
    @KENJI-800 16 днів тому +27

    11:12
    時空の広場は「じくうのひろば」ではなく、「ときのひろば」と読みます。
    22:40
    「観光地価格で割高な店も多い」とありますが、
    あいりん地区に怖いもの見たさで観光に来る人もいますが、
    一般的な家族連れなんかは来ないので、観光地価格ではありません。
    物価はとても安いです。

  • @youforest-ux7gq
    @youforest-ux7gq 15 днів тому +16

    新今宮駅を右から降りるか、左から降りるかで運命が変わる。

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 17 днів тому +55

    大阪市に限らず繁華街は住むところではないよね。

    • @gerishitson
      @gerishitson 17 днів тому

      繁華街で住むと、居酒屋でナンパした女の子を連れ込みやすいメリットがあるよ🤭

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 17 днів тому +6

      蕨スタンイスラム共和国🇮🇷
      西川口人民共和国🇨🇳(川口自治州🇨🇳)

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 17 днів тому +10

      部屋の中さえ静かなら便利だし家賃さえ予算に合うなら繁華街で良いよ。
      むしろ静かでも大正区とかのアクセスに難があるところはちょっとね。
      学生のころ京橋の東野田1丁目に住んでたけど静かだったし犯罪っぽいものに会ったこともない。飲み屋街は城東区側だよ、すぐ近くだけどね。w

  • @yokot8724
    @yokot8724 15 днів тому +14

    難波にずっと住んでて、帰宅遅い(午前0時すぎることもしばしば)だけど、危険な目はおろか怖い思いをしたこと一度もない。
    交通量もずっと一定量あって、犯罪等もない。
    生活のためのスーパーがたくさんあって物価が安い。
    交通の便最高で、もう残りの人生引っ越しは考えられない。
    引っ越したくさんしたけど、大阪で1、2を競う住みやすい街ですよ。

  • @馬太郎-c3y
    @馬太郎-c3y 15 днів тому +11

    十三はそんな悪くないと思うけどね。地下鉄あったら最高です。

  • @ぽんぽこポン-z4d
    @ぽんぽこポン-z4d 15 днів тому +19

    矢田は別の意味ですよ・・・

    • @ゆずる-i6m
      @ゆずる-i6m 13 днів тому +9

      矢田、浅香、杉本町あたりは被差別◎落があったので、お家賃が周りの相場の2~3万円くらいお手頃になってます。。

  • @まさのり-y2t
    @まさのり-y2t 12 днів тому +8

    都会はどこもある程度治安の悪さはネックになるよね
    大阪市民だけど、以前ほど西成の治安も悪くないと思うよ
    それより外国人の問題の方が大阪はひどいんじゃないかな?
    経済的には日本第二の都市という割には所得も低いのはこの点も関係あるかも
    それでも住めば都
    もう一生大阪に住みたいと思うね

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 8 днів тому +1

      今現在だったら、西川口と蕨のほうが酷い。
      韓国人の二人乗りスクーターの引ったくり、ノックアウト強盗。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 17 днів тому +18

    大阪市でも、交通の便は若干悪く工場が多いエリアは、「住みたくない街」には選ばれていなのは興味深いですね。

    • @前田晃宏-g6o
      @前田晃宏-g6o 17 днів тому +6

      大阪市じゃないけど、それって東大阪市とかですかね?

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 16 днів тому +11

      西淀川区・此花区・港区・大正区等の港湾部の工場・物流エリアの事じゃない?

    • @pugomoti
      @pugomoti 3 дні тому

      大阪の町工場エリアは、ほぼ下町住宅地でもあるから、治安も交通も悪くないんだよな
      通る人たちが昔から会社構えてるちゃんとしたおっちゃんたち&そのご家族だから、怪しい人が入り込みにくい
      よっぽど変なことして浮かない限り街から弾かれることもない
      家賃も安い
      土曜でも朝からちょいうるさいのがデメリット、くらいかな?

  • @江頭の世界征服計画
    @江頭の世界征服計画 16 днів тому +13

    西成区萩之茶屋はリアルじゃりン子チエの世界。

  • @橋本ひろみひろみん
    @橋本ひろみひろみん 17 днів тому +35

    難波なんか遊びに行く所だけで住むとこちゃうやん😅

  • @谷町太郎
    @谷町太郎 15 днів тому +24

    東淀川を何故入れない?

  • @00121611
    @00121611 15 днів тому +11

    環状線内側限定
    住みたい
    1位 阿波座〜新町〜堀江
    2位 北浜〜淀屋橋〜中之島
    3位 福島
    4位 南森町
    5位 谷4〜6〜上本町
    住みたくない
    1位 新今宮
    2位 なんば〜日本橋
    3位 堂山
    4位 鶴橋
    5位 京橋

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 15 днів тому +3

      1位~4位は南海トラフがな~
      谷町筋~上本町は安全圏
      まあでも住むなら郊外がいいよ。日常生活で困ることはない

    • @田中吉雄
      @田中吉雄 11 днів тому +1

      京橋はいいとこだっせー!

    • @pugomoti
      @pugomoti 2 дні тому +1

      実家が住みたくない4位の近く、現在住みたい1位だからわかる。
      首がもげるほどうなづける。
      身内が住みたくない1位の駅の学校に通ってて、もう嫌だと嘆いてた

  • @ヒロ-z4h
    @ヒロ-z4h 16 днів тому +21

    島之内の一部地域...
    住みたくないなぁ...
    日本のど真ん中にありながら
    日本語表記のない店多いからなぁww

    • @unisyada5551
      @unisyada5551 15 днів тому +2

      とくに女性のひとり暮らしなんて、もってのほかですよね。
      いや男性もか😂

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 12 днів тому +1

      @@ヒロ-z4h 赤羽と浦和に挟まれたエリア

    • @くりまんじゅう-f1q
      @くりまんじゅう-f1q 10 днів тому

      @@田吾作Style東京いらんて

  • @ジンタ-x8l
    @ジンタ-x8l 17 днів тому +31

    最下位が分かっていても、見てしまう西成区民です🫣

    • @OM-xc2ij
      @OM-xc2ij 16 днів тому +4

      ワクワクしながら最後まで見ましたか? でも西成でも場所を選べば意外と静かではありませんかね……

    • @nicoholand
      @nicoholand 16 днів тому +4

      ネタとして扱っても危険な事にはならない地域だからね。ガチのマジなところはスルーしてるのが素敵。

  • @タケムー
    @タケムー 16 днів тому +14

    住みやすいランキングもやってほしい

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 12 днів тому +1

      @@タケムー 箕面 江坂 阿倍野区北畠 住吉区帝塚山 こんな感じ?だろうか。

  • @2024-g6m
    @2024-g6m 15 днів тому +19

    平野区がいちばんオススメ…?
    平野区ってほんまただただ住宅街があるだけでマイナスも少ないけどプラスもないで。ほとんど八尾みたいなもん。
    区で言うなら住みやすくて治安がマシなのは福島区と旭区ちゃうかな?
    金持ちなら西区でも。

    • @konamonoyomimon4599
      @konamonoyomimon4599 15 днів тому +1

      福島区に職場があった時に感じたのは意外に住宅地が多かったのが印象的ですね。
      大阪環状線の内側と外側ではまた変わりますけれど環状線の駅で言うと福島から西九条までの辺りならまあまあ
      住んでても治安面ではマシだと思いました。職場には幽霊が出たので嫌でしたけれど(病院だしなぁ)。

    • @bergkatze3436
      @bergkatze3436 12 днів тому +3

      そりゃ阿倍野区の南部帝塚山辺りが一番だろう。
      でも地価が高いからコストパフォーマンスで劣るな。
      平野は地域差があるな。北や東は生野区、東大阪、八尾に接してて町工場が多いし。
      南は市営住宅が多い。 昔の平野郷から旧大阪教育大近辺が一番。 
      何しろ昔は大阪の大金持ちが住んでたから。
      道頓堀作った成安道頓(安井道頓ではない)、伏見銀座の頭取の平野氏一族、朱印船貿易でインドシナ、フィリピンまで末吉船を出した末吉孫左衛門。
       南と東は国が違いますから。といっても河内国のことですが。昔の摂津国の範囲が本来の平野。
      天王寺が村で針中野近辺は平野郷町の飛び地でした。

  • @affectio000
    @affectio000 15 днів тому +11

    大阪市で子供育てるなら長居やな。
    矢田に住んでるけど、駅周辺なら快適て治安は問題ない。
    ただ大和川に近付くにつれ…

    • @hidekikonami
      @hidekikonami 15 днів тому +3

      長居東。しかし土地が高い。苅田2,3 5丁目が良い。 苅田一はダメ。特に東の方。南の方はダメ。 矢田駅の西の不動産屋、良くない。礼儀 知らん。 あほ兄ちゃん。◎秀建、

  • @名見
    @名見 16 днів тому +28

    大阪市は維新が来てからどこもチャイナ!チャイナ!で大変なことになってますね。あいつらデカいスーツケースを駅の階段の上から下まで放り投げたり危険極まりない

  • @akresnetnal
    @akresnetnal 14 днів тому +7

    あびこが好きです☆

  • @アマランス-b9u
    @アマランス-b9u 16 днів тому +15

    大阪市内なら鶴見、城東、都島、平野あたりが無難かね
    鶴見は中環に近づくほどクソになるから城東寄りマジオススメ
    旭もいいけど下町感強すぎて地元民との軋轢でしんどそうね

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 16 днів тому +4

      西淀川とか此花はどうよ

    • @くりまんじゅう-f1q
      @くりまんじゅう-f1q 10 днів тому

      鶴見は緑地どっち側かで天と地の差や

    • @gon2gon2golf
      @gon2gon2golf 5 днів тому

      その4区がよさそう👍特に城東、都島がお勧め。梅田に近いか利便性高い。

  • @ちーやん-v3p
    @ちーやん-v3p 15 днів тому +8

    東淀川区の淡路駅周辺住みやすいよ
    梅田、ミナミ、新世界、新大阪、京都まで電車で一本
    特急停車駅

    • @馬太郎-c3y
      @馬太郎-c3y 15 днів тому +4

      天六もすぐですね^ - ^v。

  • @nanoka5124
    @nanoka5124 17 днів тому +9

    新今宮駅から出た瞬間目の前にシャブ中の爺さんが座ってたりするからね。仕方ない。

  • @reygouf
    @reygouf 17 днів тому +16

    東住吉区南矢田は仕事で行ってたけど色々とあったなぁ

    • @user-nekohabuta
      @user-nekohabuta 16 днів тому +13

      元々被差別部落があった地区でもあったから、家賃が他の地区より安い。だから外国人も多いと聞いているよ

    • @しじみちゃん-z7e
      @しじみちゃん-z7e 15 днів тому +10

      矢田は住まんわ・・・・。

    • @t.7301
      @t.7301 15 днів тому +2

      一昔前はヤーさんの事務所がそこら辺にあったのを聞いたことあるけど、今はどうなってるやろなぁ

    • @user-nekohabuta
      @user-nekohabuta 15 днів тому +1

      @@t.7301 西成からヤ崩れが少し流れてきている話あり

    • @bergkatze3436
      @bergkatze3436 12 днів тому +4

      同和関係者は横暴なところがあるからな。政治家とつるんでたりしてたから始末が悪い。過激な労働者団体が起こした関西生コン事件にも絡んでいるようだし。
      大阪が革新政権の時は好き放題やってたようだが。維新になってかなりおさまってきたが。

  • @moon_burst222
    @moon_burst222 14 днів тому +4

    中央区島之内入ってるかと思ってた
    2丁目なんか通行人の話し声まともに日本語聞こえて来ない
    ゴミ出しのマナーも悪すぎる

  • @ssk267
    @ssk267 14 днів тому +5

    ひったくりも東京がダントツ1位になったら全く報道されなくなったなw

  • @花山大吉-q4i
    @花山大吉-q4i 16 днів тому +19

    梅田でひったくりやスリなんか出会ったことも見たこともないけどな。寝てる人や、客引きは見かけます(笑)
    悲田院町って、エリアが狭い上に半分は天王寺駅構内と商業施設で、住宅はあまり多くないでしょう。
    難波・鶴橋・十三・天王寺・梅田・京橋って、乗換駅(ターミナルとか繁華街)が全部入っていてワロタ。住む所というより遊ぶ所ですね。
    一位は、やっぱりチエちゃんとテッちゃんの古里か・・・ここも乗換駅(新今宮)ですね。
    あと、平野より、福島や都島や森之宮の方が便利だし住み易いと思います。

  • @田吾作Style
    @田吾作Style 13 днів тому +2

    川口は埼玉の布施、
    西川口は埼玉の新今宮、
    蕨は埼玉の鶴橋。

  • @gerishitson
    @gerishitson 17 днів тому +21

    中川家の不動産屋コント大阪編が一番情報が正しい

  • @令和最新版-r4g
    @令和最新版-r4g 11 днів тому +2

    中央区の森ノ宮や玉造はホンマに住みやすい

  • @ターバン-p1t
    @ターバン-p1t 13 днів тому +2

    環状線南側・なんば・心斎橋・新世界・西成辺りだとホームレスの人が、地下鉄入口とかで、大の字になって寝てるのをよく見た。

  • @むふろん先生
    @むふろん先生 15 днів тому +9

    萩之茶屋はあかんけど西成区なら天下茶屋がおすすめ。
    家賃相場安い、南海の急行停まって堺筋線は始発駅だから確実に座れる。
    スーパーは業スー、玉出、サンディ、イズミヤなんて2店舗ある。飲食店も多い。
    西成ってだけで敬遠する人が多いけどあいりんなんて西成区のほんの一部。
    天下茶屋南東の聖天坂や天神ノ森とかはむしろ高級住宅街。

  • @nfehourmusic5717
    @nfehourmusic5717 17 днів тому +10

    個人的には湾岸とか西側のエリアが好きだから推したいけど住むなら東側の城東とか東成とかその辺がいいと思う。まあ西成大正浪速区あたりは変な奴多いからやめといたほうがいい

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 16 днів тому +2

      長居公園の周辺とか阿倍野あたりも住み易い

  • @はちどじんべ
    @はちどじんべ 15 днів тому +3

    萩の茶屋で小学生の時に連れ去られそうになったなぁ〜。もうかなり昔ですが

  • @ゆずぽん-m3q
    @ゆずぽん-m3q 16 днів тому +14

    大阪なら正直都心部に住みたい人以外は周辺の他の市住んだ方がいいと思う。

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 16 днів тому +4

      堺東とか高槻は都心に出やすくて便利

    • @ゆずぽん-m3q
      @ゆずぽん-m3q 16 днів тому +5

      @ 結局市内端っこの地下鉄駅とか各駅停車しか停らない場所に住むより少し離れた主要駅に住んだ方が便利だったりするんですよね〜

  • @だいちゃん1号
    @だいちゃん1号 16 днів тому +5

    観光や飲みに行くエリアばかりなんで、治安が悪いのは全国共通で仕方がないかも…
    ただ、大学生だった80年代後半に5年位大阪にいましたが、西成はもちろんのこと、十三も京橋もだいふキレイな街に変わったと思いますよ。

  • @bytheway3331
    @bytheway3331 16 днів тому +7

    どこもかしこも酔っ払いしかおらんのかい!
    通勤中いろんなおっさんが謎にオラついて正面衝突してくるし。
    どないなっとんねん!

  • @naonao1168
    @naonao1168 14 днів тому +3

    梅田の東通りは数年前はすごく強引なキャッチみたいな人がたむろしてて深夜は無法地帯のようでしたよ。無理矢理お店に連れて行く悪い人もいました。

  • @Mしほん
    @Mしほん 17 днів тому +12

    繁華街や外国人が多いエリアは住むには適さないというのはまぁ理解できるけど平野がいいは意味不明すぎもう少し調べた方がいいかも

    • @豊田ゆたか
      @豊田ゆたか 14 днів тому

      外国人よりも大阪府民のほうがマナー悪い

  • @かんさばかん
    @かんさばかん 17 днів тому +9

    通天閣の近くの商店街で火事があったね

    • @yuta-bq1th
      @yuta-bq1th 15 днів тому +1

      レトロゲーセン ザリガニです。

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 17 днів тому +10

    鶴見区の緑や茨田大宮もヤバいww

    • @堺人の密かな愉しみ
      @堺人の密かな愉しみ 16 днів тому +2

      非常階段でふぁっくすしてる"まった高校“って教師から聞いた高校時代。

    • @谷町太郎
      @谷町太郎 15 днів тому

      @@堺人の密かな愉しみあとちょっとで廃校になる所の事言うたるなよ
      情けってものがないんかい

    • @bergkatze3436
      @bergkatze3436 12 днів тому

      @@堺人の密かな愉しみ 男女生徒間の交流が熱く積極的なんですね。

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 2 дні тому +1

    7位の北巽に住んで35年です
    まぁガラは悪いけど
    住めば都て感じかな。

  • @虎仙人-m1v
    @虎仙人-m1v 14 днів тому +4

    福島区野田だけは辞めたほうがいい!!
    地域の人間が自分達のやりたい放題してるよ

  • @鬼鯖缶
    @鬼鯖缶 9 днів тому +1

    矢田って実態を知らない人のほうが多そう。自転車あれば住むには便利よ。あの界隈は鉄道空白地帯だから外国人いなくて静かだし治安悪くない。激安スーパーはサンディにmandai、駒川商店街もある。今里筋にマクバ、瓜破いけば業務スーパー、イオン、コーナン、ジョーシンもある。夜になると街灯が少なくて暗いのは確かに嫌だったわ。

  • @松泰-p7k
    @松泰-p7k 13 днів тому +3

    逆に
    マイナーな旭区
    千林、今市、森小路
    住み安い
    ごちゃごちゃしてるけど

  • @前田晃宏-g6o
    @前田晃宏-g6o 17 днів тому +8

    概ね異論はないランキングかな。
    個人的には福島区がお勧め。(特に野田あたり)
    家賃は少しお高めだけど、梅田にも難波にも近くて、繁華街に近い割にはあまり騒がしくないし。

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 16 днів тому +1

      津波が怖いわ西側は

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah 16 днів тому +3

    福岡市民の私が住みたいところはぷらら天満の上。

  • @迫間祐子
    @迫間祐子 16 днів тому +2

    結局、主要ターミナルやな。便利でタワマンが多いエリア。

  • @周也100
    @周也100 14 днів тому +11

    いきなり本命の矢田でわろたw

  • @show-se9kp
    @show-se9kp 15 днів тому +10

    天王寺にスーパーがないっていつの情報?
    地下にハーベス、キューズモール内にイトーヨーカ堂や成城石井があるけどなぁ😊

    • @むふろん先生
      @むふろん先生 15 днів тому +6

      キューズモール横のベルタの中にも関西スーパーありますね。
      万代も天王寺店がある。

  • @shintannn
    @shintannn 13 днів тому +1

    大阪市は住むところではないと感じました。

  • @22322397494835793
    @22322397494835793 16 днів тому +11

    大阪城東区は野江あたりはタワマンが林立して治安がいいけど関目は駐輪場のバイクが放火されたり銭湯のS温泉ではトラブルが頻発していたり治安に不安があるイメージ

    • @yuta-bq1th
      @yuta-bq1th 15 днів тому

      付近に関西スーパーやライフ、公園もあるので地元民でない自分は住みやすい環境だと思います。

  • @shige2595
    @shige2595 4 дні тому

    だいぶオブラートに包んでるよね。住みにくいだけだから大丈夫です。
    本当にヤバイ所は触れて無いです。

  • @podgerion6028
    @podgerion6028 15 днів тому +7

    まあ、個人的には私も住んでた旭区あたりをおすすめするかなw町工場もぽつりぽつりあったりして、東京だと品川区に近いかな。にぎやかすぎなくていいとこよ?

  • @堺人の密かな愉しみ
    @堺人の密かな愉しみ 16 днів тому +5

    1位は生野区、2位は同立で城東区、東住吉区、西成区、浪速区です。
    3位で大淀区、北区、此花区、大正区が続く。
    ポイントと言うよりエリア全体だよ。
    寧ろ住むのが良い“ポイント"を上げ、その他は全てダメです。

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 16 днів тому

      生野と西成、繁華街には住みたくないね。住むんなら阿倍野区が一番かな。
      津波考えて阿倍野筋谷町筋より西は危険。それと何故か城東区だけは東にあるが危険区域。

    • @2024-g6m
      @2024-g6m 15 днів тому +6

      大淀区なんて区はないで?
      あと城東区をその三つと並べるのはちょっと違うかな。

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 15 днів тому

      @@2024-g6m 大淀区は昭和の頃にあって北区に吸収された。ちなみに東区と南区が合併して中央区に。
      城東区に関しては昭和の頃はガラ悪かったよ。鴫野とか

    • @茶会ちゃん
      @茶会ちゃん 15 днів тому +5

      大淀区!?あんた年いくつや?
      今は生野も西成も一部の地域除いて住みやすいよ。
      ただ、浪速区は…。
      とにかく、西区と福島区に住んでりゃ間違いない。

  • @白熊-o3n
    @白熊-o3n 7 днів тому

    天王寺区の五条エリアで良いんじゃないかな。静かだし色々便利やけど、子育てとなると塾入れないとキツイかも。子供が陽キャで運動できる系の子なら良いけど、静かで真面目な子はしんどいと思うな。高校受験するために既に準備始めてる子、中学受験する子でいっぱいだから劣等感エグいと思う。自分の代は140人くらいで大阪星光10人以上、東大寺4人、神戸女学院、四天王寺複数人、大教大3人、その他私立複数人、天高3人以上、北野1人、その他文理学科複数人だったな。面倒なのがこいつらが塾のストレスで暴れたりするから他の環境が悪いと意味が違うとこ。大人になって見返してやる!っていう何クソ根性が通用しない。

  • @しじみちゃん-z7e
    @しじみちゃん-z7e 15 днів тому +5

    大阪の住吉区に住んでます。我孫子観音もありまっせ。アビコって基地って意味らしいです。(宇宙人が来てたかも?)
    漢字では我孫子です。 大阪は沼地だったので、海抜0m地帯もあります。近くに山之内って地名があり。山と山の間だから、らしいです。堺と大阪の間の大和川は200年前に氾濫を防ぐため造られた人工川です。私の氏神様は若松神社です。住吉大社が有名ですが、
    宮司をしていた父が、若松神社の方がええ神社、らしいです。(ホンマかどうかわからないが・・・)(笑)

  • @達ちゃん-x6q
    @達ちゃん-x6q 2 дні тому

    基本大阪市に住むところあるの?
    どこ見てもタバコの吸い殻と歩道に車が停まってる
    子供と住んだら怖い😱

  • @no-di3je
    @no-di3je 8 днів тому

    平野区がオススメ😅まぁ確かに市内だとマシではあるかなぁ。危ない奴が多いから事件も多いけど関わらなければいい😅関わると命も危険だけどねー。普通にお金あるなら安心安全な都島か帝塚山の住吉だと思うけど、安く住むなら平野かもねー😅

  • @kazuokiriyama7392
    @kazuokiriyama7392 15 днів тому +1

    要はあいりんか繁華街ばかりということやん。
    梅田とか難波とかに住んでいる人あまり聞かない。

  • @田吾作Style
    @田吾作Style 15 днів тому +2

    USJ…ユニバーサルスタジオ十三

  • @田吾作Style
    @田吾作Style 17 днів тому +7

    東日本の多国籍軍🇮🇷蕨市🇨🇳

  • @ッ仮眠ニャ
    @ッ仮眠ニャ 16 днів тому +2

    酔っ払いは何処にいても危ないんちゃうん?😂

  • @woodz_0805
    @woodz_0805 17 днів тому +11

    一昨年、22時頃Zepp難波から新今宮駅近くのホテルまで女1人で歩いたけど何も無かったのは運が良かっただけなんだろうか???

    • @おかゆんが好きな人
      @おかゆんが好きな人 17 днів тому +10

      親に聞いたところ今はもう危なくないらしい。あと浮浪者は今はいないってさ。
      ⤴︎動画の主めちゃくちゃ嫌。
      てかねもう終わってることなんよな

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 17 днів тому

      @@woodz_0805 今は西川口と蕨のほうがヤバい、線路沿い、出稼ぎ韓国人の二人乗りスクーター(またはスーパーカブ)引ったくり発生エリア、
      ノックアウト強盗も出没。

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 17 днів тому +10

      昔から言うほど危なくない。
      この動画は極端過ぎるわ。

    • @おかゆんが好きな人
      @おかゆんが好きな人 17 днів тому +5

      @ だよな( -ω-゛)σ

    • @yuta-bq1th
      @yuta-bq1th 15 днів тому +3

      運が良かったというより、そもそも危なくないです。夜に歩いてる女性なんか沢山います。

  • @pc16-500
    @pc16-500 13 днів тому +1

    平野は万代だらけ

  • @橋本ひろみひろみん
    @橋本ひろみひろみん 17 днів тому +6

    矢田在住だけど確かに細い道があったりするし昔は色々あったりしたらしいけど、今は住みやすい所だと思いますよ。ほどほどにコンビニとかのお店があるし電車も近鉄南大阪線だけじゃなくて少し足を伸ばせば喜連瓜破駅とか駒川中野とか長居とかあるし😊

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 16 днів тому +1

      昔のイメージは最悪やったね。矢田の知り合いの人が出会った当時は駒川に住んでると嘘言ってた。
      あと淡路に住んでるのに新大阪名乗るとか

    • @橋本ひろみひろみん
      @橋本ひろみひろみん 16 днів тому +1

      @らあ-v6t 何か知らないけれど矢田の話してるけど、どこかに飛んでますね~大丈夫ですか~☺️

    • @秀容九尾狐
      @秀容九尾狐 16 днів тому

      被差別部落🎉

    • @ミル姉たま
      @ミル姉たま 15 днів тому

      西成区の人が矢田だけは嫌だって言っていてエッてなった。

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 15 днів тому +1

      @ 矢田に住んでると言えばイメージ悪いから駒川と言ってたて話。
      それと同様に東淀川の淡路に住んでる人も淡路て言いたくないらしく新大阪と嘘を言うて話。

  • @かず-o9p8n
    @かず-o9p8n 16 днів тому +7

    現在、48歳の私が産まれてから22歳まで東成区に住んでいたけど本当にろくでもない最低な街だった。区民でいる間はずっと周りから虐げられてきた。西成区は人情の街だけど東成区は薄情な街だ。名前が逆なら人間性も真逆だった。とにかくこんな街には住まない方がいい。

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 16 днів тому

      東成区って市内で一番つかみどころがないイメージ。西成ってサイレンメチャクチャ多いし良い街ではない

    • @鵜川浩司-z6k
      @鵜川浩司-z6k 15 днів тому

      西成区だと一日に5回はサイレンを聞くよ。

    • @hidekikonami
      @hidekikonami 15 днів тому

      東成は半島人が多いからやろ。

  • @ru2586
    @ru2586 4 дні тому

    地元を紹介する内容が適当だと他の地域もそうなんだろなって思ってしまう
    そもそも新世界周辺は恵美須東

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 17 днів тому +3

    大阪市内に限ると住みたいと思える街がない。
    鶴見緑地あたりが一番平和そう。何があるか分からないけど。

  • @keijiyasaka
    @keijiyasaka 16 днів тому +7

    公金チューチューが一番ひどく日本憲法が通じないところ

  • @ひっくり蛙
    @ひっくり蛙 17 днів тому +4

    大阪で済んでた地域が全て入ってたよ。
    何処とも酔っ払いが多く、ホームレスや客引きが多い。
    買い物に行く場所はあっても価格が高く、品揃えが悪いスーパーが多く、コンビニの方が品揃えがいい店も有ったりする。
    住んでるところで、有ったトラブルなんだが、自宅マンションの駐車場に車を入れる為に自動シャッターを開けたら、外国人売春婦が入り込み、遊んでくれないと駐車場から出ないとか言い出したので、駐車場からマンションに入って、放置して様子を伺ったけど、出て行かなくて逆に人数が増えだしたので、警察を呼んだよ。
    後日町内会でこの話が話題になり、夜回りを3時間間隔から1時間30分間隔に変えて巡回する事となったけど、町内会の人以外に警官が常時4名同行してるのだが、トラブルが多く最後は警官が1名に減るか、途中から応援の警察官を呼ぶとか、結構問題が多いよ。。
    マンションも5階以上になれば、雑踏なんか聞こえないから静かだけど、駅が近いと街宣車が煩いのが癌だったよね。w
    鶴橋はニンニクの臭いで衣類が臭くなるので、1月で引っ越したよw。(違約金が痛かった)

  • @大阪庶民
    @大阪庶民 17 днів тому +2

    何処見ても思い当たる節はあるけれど、ランキング付けになんか異論がw

  • @gon2gon2golf
    @gon2gon2golf 5 днів тому

    京橋にホームレスがいたのは大昔。いい加減な情報。

  • @達ちゃん-x6q
    @達ちゃん-x6q День тому

    治安は特に悪いところ今はないね、動物園前の浮浪者もコロナ前は酷かったもんね
    ただ.、公園で吸ったりどこにでもタバコの吸い殻捨てるのは子供への教育は良くないね👎

  • @小柳恵梨香-q5n
    @小柳恵梨香-q5n 17 днів тому +5

    西成区萩ノ茶屋はスーパー玉出あります❗

    • @しとみんさんしとみん
      @しとみんさんしとみん 17 днів тому

      あったらアカンのかい。
      玉出ではたらいてる人間も居るんた。そんな人はアホなんかい。

  • @jjj4818
    @jjj4818 14 днів тому

    西区阿波座ライフ二店舗のうちビオラル店がある。
    住みやすいし交通の便もいいが、某領事館あるから何とも言えんw

  • @モンガラ
    @モンガラ 16 днів тому +2

    住之江区民ワイ、安堵する

    • @神田一輝-f6b
      @神田一輝-f6b 16 днів тому +1

      住吉区民のワイも😂

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 16 днів тому

      加賀屋はやばい。西成とも隣接してるし

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 16 днів тому +1

      住吉さんの周辺は平和なイメージ

    • @むふろん先生
      @むふろん先生 15 днів тому

      御崎から北加賀谷にかけて仕事でよく行ってたけどあの辺は落ち着いた雰囲気。
      泉とかは家賃も安くて駅も近いけど…

    • @らあ-v6t
      @らあ-v6t 15 днів тому

      @@むふろん先生 加賀屋が落ち着いた雰囲気か・・・今はそうなんかな。
      昭和から90年中盤まであった加賀屋中心の暴走族があったが当時かなり有名で凄かったよ。
      おっさん世代で加賀屋が落ち着いた雰囲気とか言う人はいないと思う。
      地域の良しあしはチャリのマナー見たら大体わかる。西成、生野、浪速、は別格。
      ちょうど御崎、加賀屋の姫松通りなんか結構なもんよ

  • @森のゴブリン
    @森のゴブリン 14 днів тому

    たぶん、梅田や難波の家賃を簡単に払える人にとって安い日常品とかいらんと思うけどな。住之江の団地とか此花、大正とか城東とかそういう地域がないのも気になった。平野は住みやすいエリアはともかく意外にでっかく川の向こうとか住みやすくないとこ少なくない。大阪の表層をちょっと知ってる人の動画かな。

  • @ichigeki5302
    @ichigeki5302 17 днів тому +2

    俺が住んでいた西田辺(阿倍野区)は犬の糞があちこちに落ちていて、踏まないようずっと下を向いて歩いていた。

    • @hidekikonami
      @hidekikonami 15 днів тому

      土地が高いから 庭のない家が多い。それとマンションが多い。公園も少ない。

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 11 днів тому

    そもそも大阪市内は住めたもんじゃない。

  • @福の助-u2g
    @福の助-u2g 16 днів тому +5

    根深い問題には触れない所は良いと思うけどね。正直大阪市は住まない方がいいエリアだと思うよ。
    堺や河内も、だんじり文化の荒くれ者が多い。大阪府で括るなら北摂が一番良い所かな。
    十三は、なにわ筋線の開業に向けて再開発が入ると聞いてます。どの位町が変わるかは、まだ分かりませんけどね。

    • @ミユキ-h1w
      @ミユキ-h1w 15 днів тому +5

      そうそう、他の府県の人々はご存知ないけれど、此処で理由として挙げられていることは表向きのことだけ。
      経済的にゆとりがあれば、大阪市内には住まないに越したことはない。
      市外でも堺市ならまだしも、南部は止めたほうが良い。
      長年大阪に住んで、働いているけれど、梅田で引ったくりやスリって見たこと無いな。
      ただ、住む所と考えたことは無い。

    • @福の助-u2g
      @福の助-u2g 15 днів тому +3

      @@ミユキ-h1w だんじり文化のあるエリアに、関東から引っ越して来た時は他所者感が半端無かったですよ。溶け込めれば苦はないのですが、南は住み辛いのは村文化が根強いのもあります。
      豊中の友人は、北の方は余りそう言うのを感じないと言ってます。

    • @ミユキ-h1w
      @ミユキ-h1w 15 днів тому +3

      @@福の助-u2g
      関東からお越しになった方には、衝撃でしたでしょうね。
      大阪でも北部の者には、あちらの方々の言葉や元気よさにはついて行けません。
      大和川に近づくほど…。
      横浜にある大学に通っていたことがありますが、北部民には人々との関わりで強いカルチャーショックはなかったので、関東から大阪へ転勤など引っ越さなければならない方々には、そのへんをご参考になさって下さい。
      テレビのインタビューなどで、大阪のオバチャンとして放送されているのは、私どもには本物とは思えないのでご心配なく。

  • @田中吉雄
    @田中吉雄 11 днів тому

    吹田と豊中。

  • @きむらじゅんこ-t6y
    @きむらじゅんこ-t6y 16 днів тому +1

    環状線内側はシティー 外側はカントリー今は知らんけど

  • @keikei193
    @keikei193 15 днів тому +1

    萩之茶屋愛隣界隈は笑ヤーコやムショ帰りがゴロゴロおるからな笑。ほとんど生保やし笑笑笑。

  • @obabasama1848
    @obabasama1848 16 днів тому +1

    出ました、安定の西成区

  • @ターバン-p1t
    @ターバン-p1t 13 днів тому +2

    市内は住みたくないですね。

  • @片山雄樹-f6s
    @片山雄樹-f6s 17 днів тому +13

    梅田はあこがれの町で住みたい町ですよ。今後は住みたい町みたいなプラスの動画を作ってほしいです。人気エリアばかりで府民ですが、今後このような動画を作った場合通報します👍

  • @みょんみょん-b5r
    @みょんみょん-b5r 17 днів тому +5

    新今宮駅近くを夕方以降に歩くと、あちこちから「ねーちゃんねーちゃん」と声をかけられます。ホームレスは親切な人もいて、動物園までの道を教えてくれました。
    個人的には十三と京橋の雰囲気が苦手ですね(@_@)

  • @user-fp3jv3bi3l
    @user-fp3jv3bi3l 15 днів тому +5

    梅田住みやけど、最高やけどな。
    夜は人少なくて静かで綺麗。東梅田とかはネオン街やから治安悪いけど。
    中津、肥後橋、堂島あたりは良いと思うけどね。

  • @mr.pokimson8533
    @mr.pokimson8533 16 днів тому +7

    「住みたい街」でも見られるようなものが幾つも挙げられていて、そんなもの気にするなら生涯田舎に引っ込んでいればいいとしか言いようがない
    そもそもどこで調べたかも不明な内容だし、こんなの参考にしない方がいいと思うよ
    無知が作った動画

  • @木村敏子-y5u
    @木村敏子-y5u 14 днів тому

    生まれ育ったとこあんまり言わないでよな。治安悪いとこもあるけどやめてほしいわ

  • @リーチェン-r2v
    @リーチェン-r2v 16 днів тому +3

    梅田のタワマン住みたいわwww

  • @gerishitson
    @gerishitson 17 днів тому +9

    住めば都ってもんよ

  • @shoichifurukawa-ql4if
    @shoichifurukawa-ql4if 14 днів тому +3

    京橋は駅付近は夜も賑やかですが、治安悪くないですよ!マンションとかでしたら騒音も感じられません😊

  • @yayoi0803
    @yayoi0803 16 днів тому +2

    「天王寺区悲田院町」とキッチリ町名を指定するかと思えば、東通り商店街は小松原町なんだけど、梅田として言及されている。だいたい東通りは飲みに行くための場所みたいなもんだから、梅田に住みたくない理由にはならないよ。
    駅周辺でスリに注意なんて、梅田だけじゃなくて世界的な話だし。40年以上阪急の民で梅田ウロウロしてきたけど、そんな目にあったことありません。
    私は動画に批判コメント書いたことないけど、面白おかしく上げたり下げたりしてるだけの動画であって、地理でもランキングでもなんでもないね。

  • @masakotsujikawa-ki9ww
    @masakotsujikawa-ki9ww 16 днів тому +1

    悪かったな😂

  • @HT-og7ks
    @HT-og7ks 14 днів тому +2

    大阪市の信託統治領である尼崎が入ってない🤢

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 13 днів тому +1

      🇰🇷生野区の信託統治領…🇮🇷蕨市、
      🇰🇷西成区の信託統治領…🇨🇳川口市。

    • @bergkatze3436
      @bergkatze3436 12 днів тому +1

      何といっても市外局番が大阪と同じ06だし。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 17 днів тому +4

    だいたい合ってる
    日本地理おもしろ特捜部最高

  • @信-e7e
    @信-e7e 16 днів тому

    少々騒がしいとか酔っ払いとか居ても、何処に住むにも基本は
    駅の近所がいい、ワテとこは静かだし梅田と難波も近くて最寄りの駅も直ぐで丁度いい。

  • @さいころ-i3t
    @さいころ-i3t 14 днів тому +2

    治安なんて海外に比べたら全く問題ないよ
    酔っ払い、キャッチ、喧嘩なんて繁華街では全国どこでもそうだし、そもそもそこを毎日通らないと帰れない路地に住む場所はない
    なにも悪いことしてなければ全く問題ありませんので安心してください

  • @おかゆんが好きな人
    @おかゆんが好きな人 17 днів тому +5

    いやいやそんなわけない。