[Yayoi Period]08 What is the ruins of Toro ? [Japanese history]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @いたわさ-f2j
    @いたわさ-f2j 2 роки тому +13

    静大出身の者です。ここは静大から案外近くて、教科書で有名なあの登呂遺跡が、ってんで一回は行くんですよね。懐かしくてコメントしちゃいました。

  • @kawayama70
    @kawayama70 2 роки тому +4

    この遺跡の素晴らしいところは、入場料が無料ということ。
    気軽に身近に弥生時代を感じられる。

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 2 роки тому +5

    登呂遺跡、教科書に載ってて、福岡から中学の修学旅行で行きました
    大人になってから、地元の福岡に、もっと古い板付遺跡がある事を知って、なんで登呂遺跡だけが有名なんだろうと不思議に思ってたのですが、こういう経緯だったんですね

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 роки тому +8

    戦災で焼失してしまった出土品はもったいなかったね。。もう少し地底にあれば・・

  • @runonn6162
    @runonn6162 2 роки тому

    今の登呂遺跡ってものすごい質素になりましたよね。20年以上前の風景を知っている身としては、今の登呂遺跡は登呂遺跡と言えない。。。たぶん昔の風景見た事ある人はわかると思うけど。今はとにかくだだっ広く切り開かれていて、わくわく感がないんよな。。建て替える前の建物も好きやったなぁ。。

  • @おじやおやじ-q3p
    @おじやおやじ-q3p 4 роки тому +11

    火起こし体験もできます。

  • @nayuta1114
    @nayuta1114 3 роки тому +2

    日本中が焼け野原になって「生活する家と食料」を
    確保しなければならない時に
    「日本人とは何なのか?」の答え探し
    を優先させるとは・・・
    何で優先したのでしょうか❓

    • @鼻毛-b8q
      @鼻毛-b8q 3 роки тому +5

      天皇の神格化に対する反動...とか?
      わかりませんが、当時の日本社会では日本史を神聖視する勉強をしてたみたいなので、その反動かな?

    • @qwerty-td6qt
      @qwerty-td6qt 2 роки тому +13

      神の国として誇りを持っていた日本を、敗戦により悪だと全否定されて、みな絶望していたんだと思いますよ
      だから、遺跡発掘により真の日本のルーツを解明して、日本人のアイデンティティを再構築することが、焼け野原から国を立て直す上で、とても重要だったのでしょう

    • @グレゴリウス-x9q
      @グレゴリウス-x9q 2 роки тому +1

      @@鼻毛-b8q 神話はヨーロッパの方どこの国でも教えてるらしいですよ。 
      しかし、たとえばキリスト教的な神→唯一の創造主 的な価値観とヨーロッパと違い日本は八百万の神という言葉にもあるようにあらゆる周りのものを大切なもの→神とみなしました。人間も例外ではなく怨霊として祀られた菅原道真や平将門などがあります。ただし彼らが神格化されたのは死後です。 
      唯一生きている間から神とみなされていたのが天皇でした。 
      ですからその価値観を持っていた日本人にとってGHQの圧力をもって発された人間宣言など詭弁なんです。 
      つまり何が言いたいかというと当時の日本人は天皇=神というのは普通であり、もっと柔軟なものであったといえことです。不敬ですが天皇の悪口言う人も戦前からいたようですしね。 
      反骨というよりアイデンティティを求めていたのではないでしょうか。