指回しを得意になりましょう。【管楽器】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2020
  • いろんな情報探せば転がってるし、自分で考えて、より高いスピード感でうまくなっていきましょうや!
    15分でできる基礎練
    → • 【楽譜つき】1日15分で最強の基礎練習【全管...
    【おすすめ書籍】
    演奏者のための はじめてのボディ・マッピング
    →amzn.to/37GLFAc
    ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム
    →amzn.to/2t3YhSO
    レッスン情報
    www.zakiflute.com/pages/20691...
    おざきの
    【Twitter】
    / ozksnflute
    【Instagram】
    / zksnflute
    【LIne@】
    line.me/R/ti/p/%40swf3266y
    【ホームページ】
    www.zakiflute.com
    ↑出演情報やレッスンについても書いてます!ぜひみてってください!
    【使用機材等】
    flute→ Altus PS RHE
    Altus A1307C (amzn.to/2lSKJWS)
    camera→ amzn.to/2lRys4Y
    amzn.to/2lOnLA9
    lens→ amzn.to/2lMsylu
    microphone→ amzn.to/2lNd4h5
    amzn.to/2lJSVse
    amzn.to/2nlvDJS
    audio interface→ amzn.to/2nndKud
    pc→ amzn.to/2lQtZzx

КОМЕНТАРІ • 32

  • @user-ue1fh6gc5r
    @user-ue1fh6gc5r 4 роки тому +11

    課題曲をこれからやるので助かります!

  • @user-wj9hf6pt9l
    @user-wj9hf6pt9l 3 роки тому

    目からウロコでした。
    ありがとうございました😊

  • @mahggegg5639
    @mahggegg5639 4 роки тому +3

    ちょうどバディネリを練習していたので助かります!

  • @user-wj9hf6pt9l
    @user-wj9hf6pt9l Рік тому

    是非、繰り返し、試していきます。
    ありがとうございました😭

  • @mamime
    @mamime 4 роки тому +4

    中学時代におざきさんのチャンネルに出会いたかった、、

  • @lgm_momo_fl7463
    @lgm_momo_fl7463 4 роки тому +9

    毎年、コンクール曲の連符に苦戦しているので、本当に助かります!
    ありがとうございます!

  • @shiyotsuka1
    @shiyotsuka1 3 роки тому +4

    意識しての指運動いいですね。

  • @ichigoazu06
    @ichigoazu06 3 роки тому +7

    フルート吹きなんですが、まず人差し指と薬指が同時に上げられない😭

  • @ICE-od6ju
    @ICE-od6ju 2 роки тому

    これは難しい💦

  • @user-on1te8eg4m
    @user-on1te8eg4m 4 роки тому +2

    はじめまして。
    とても分かりやすく大変参考になる動画でした。
    質問なのですが高音がどうしてもきつく、キーンとした音になってしまいます。
    どうしたら上手く出せるか教えてください。

  • @user-bi5dp3hh7e
    @user-bi5dp3hh7e 2 роки тому +3

    連符が沢山出る曲をコンクールでやるので、助かりますっ!!!
    頑張ります〜!( ᐛ )و

  • @user-dz3gf7xu9x
    @user-dz3gf7xu9x 4 роки тому +21

    私の後輩が手が少し小さいのか、指をぴーんとはらないとキーに指が届かないらしく、バタバタとした指回しになってしまいどうアドバイスしていいのか悩んでいるのですか何が解決策があるでしょうか??

    • @user-ue1fh6gc5r
      @user-ue1fh6gc5r 4 роки тому +1

      両方ですか?

    • @user-dz3gf7xu9x
      @user-dz3gf7xu9x 4 роки тому +1

      両方です!!
      腕の向きを少し内側にして余裕が持てるようにしても指を動かすと管がグラグラしてしまうんです、、、

  • @user-uz9mv7uc4n
    @user-uz9mv7uc4n 4 роки тому +7

    いつも拝見させていただいています!
    フルート、小指でも支えてしまっていました…
    気を付けて演奏していきます!
    話は変わりますが、トリルについて質問です。
    ピッコロの3オクターヴ目のAsとB♭のトリルがどうしてもできません。
    どうすれば良いですか??

    • @user-ue1fh6gc5r
      @user-ue1fh6gc5r 4 роки тому +1

      右手のトリルキイを2つ同じに押したら良いですよ!

    • @user-uz9mv7uc4n
      @user-uz9mv7uc4n 4 роки тому

      ありがとうございます!
      そうですよね、でもトリルキイを2つ押すと音が下がってしまうんです…
      できる限りの細く真っ直ぐ息を出しているのですが…
      もうそのトリルは諦めるしかないのでしょうか。

  • @user-jd4im2pc9t
    @user-jd4im2pc9t 4 роки тому +15

    今年の課題曲は結構難しめのフレーズが多いので(特にⅢ番…)頑張ります٩(๑òωó๑)۶

  • @w.hazk_17
    @w.hazk_17 4 роки тому +9

    尾崎さんの動画いつも見させていただいてます
    今年のコンクールの自由曲でピッコロフルート両方で出るんですが、ピッコロで一番上のBが出てきます😭
    うまく出す方法があれば教えていただきたいです!

    • @user-jd4im2pc9t
      @user-jd4im2pc9t 4 роки тому +1

      もしかして龍潭譚(ピッコロの楽譜にあったような…)ですか?私も楽譜見たときにびっくりしました…(違ったらすみません)

    • @w.hazk_17
      @w.hazk_17 4 роки тому

      メリーウィドウです☺
      続けてBが出たあとすぐにFのトリルがあります、、

    • @user-jd4im2pc9t
      @user-jd4im2pc9t 4 роки тому +1

      @@w.hazk_17メリーウィドウですか!
      BからのFトリルはきついですね…
      曲は違うのですが一番高いBが出るので苦戦してます
      私もうまく出す方法知りたいですね…

    • @w.hazk_17
      @w.hazk_17 4 роки тому

      @みぞれ さん
      私の学校にはピッコロが4つあるんですが4つ全部壊れていて修理に出せる予算もなくて、、
      プラスチック2つと木製2つです
      (私は木製使ってます!)
      同じパートの引退した先輩も出せなくて、
      長々とすいません🙏

    • @user-jd4im2pc9t
      @user-jd4im2pc9t 4 роки тому +1

      @@w.hazk_17 ということは今壊れているピッコロ使っているんですか?
      私の学校は2つしかなくて私が今使っている頭部管が波打ってるやつ使っていてまぁ全然音鳴りはいいのですが、高音が出しにくいんですよね…(私も木製使ってます) 
      2個上の先輩はマードックのハイベーを軽々吹いてたので私は技術な問題なんでよね…

  • @user-ue1fh6gc5r
    @user-ue1fh6gc5r 4 роки тому +4

    ファのシャープは中指でやります

  • @takeflute
    @takeflute 3 роки тому +2

    指回しって言うけど絶対に指は回していないに1票!

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t 11 місяців тому

    ツイ、チカラ入りすぎたら、ね。ナンでもリキミ過ぎるのって、ね。
    カラダも鍛えねばなりません、ブッチャケね。別にアスリートみたいにはなる必要はないですけど。
    座って吹くなら、腹筋広背筋っちゅ~んですか?おなかとせな~かぁが、しっかりしてないと、ファ~~~って、抜けちゃいますよ。あと、肩から腕の筋肉もしっかりとしないとね、あ~、フルート重て~~、って、結果として演奏姿勢崩れて、無駄にチカラ入りまして、無駄にフーフーしちゃいますね。
    言うのは簡単ナンスケドね~。
    アタシ、体力はアンマヒナイモノで、努力はしてましたけどね、ソンナにチョロくイケるもんじゃナイので、なかったので。

  • @user-ue1fh6gc5r
    @user-ue1fh6gc5r 4 роки тому +1

    1コメ