【Driving in Japan】Venus-Line: Yashigamine - Utsukushigahara(車載動画 ビーナスライン) [4K]
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ★ Highlights
04:42 Lake Shirakaba in front
06:30 Daimon Pass (National Route 152 intersection)
11:19 Kurumayama Plateau
15:49 Mt. Fuji on the left front
22:21 Prefectural Route 194 starting point
33:47 Wada Pass
33:59 Prefectural Route 460 end point
44:52 Prefectural Route 67 intersection (overlapping section from here)
46:11 Prefectural Route 67 intersection (overlapping section up to here)
51:35 Thumbnail image scene
59:24 Utsukushigahara Plateau
★Route Map
www.google.com...
★Related Videos
Venus-Line (in summer)
• 【Driving in Japan】Naga...
Venus-Line (in winter)
• 【Driving in Japan】Naga...
06:30 National Route 152: Chino - Daimon Pass
• 【Driving in Japan】Nati...
06:30 National Route 152: Daimon Pass - Ōya
• 【Driving in Japan】Nati...
44:52 46:11 Nagano Prefectural Route 67: Wada - Matsumoto
• 【Driving in Japan】Naga...
★Data
Date : 2023-10-22
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
★Related channel
999 Travel
/ @999travel9
999 Transport
/ @shalis1999
「ビーナスライン」は、茅野市中心部から白樺湖、霧ヶ峰高原、八島ヶ原、扉峠を経て美ヶ原に至る観光道路です。その景色の美しさから、信州屈指の人気ドライブコースとなっています。
車山、霧ヶ峰、美ヶ原と、標高1500~2000mの高原地帯が連なり、冷涼な気候から夏の避暑地のイメージが強いですが、秋には黄紅葉の名所としても知られています。例年は10月上旬から中旬にかけてが見ごろとなっていますが、この2023年は秋以降も気温が高いことからやや遅れて見頃を迎えていました。
10月下旬の日曜日、雲一つない晴天に恵まれたこの日、美しい秋のビーナスラインを堪能することができました。
This is why Im moving to Nagano..... Love Venus line
長野県のビーナスラインはどんな時期に訪れても四季折々の景色が見られるので最高ですね。全線快走路で絶景ばかりですが、個人的にはやはり白樺湖から霧ヶ峰の区間の景色が一番好きです。しかも天気も良いので、ここからだと見られるのがなかなか難しい富士山までくっきりと見えているのもポイントが高いですね。
ビーナスラインは無条件に若い頃の記憶を蘇らせます。今から40年以上前、自転車で碓氷峠から信濃入りして走りました。
ビーナスラインに入るまで緩やかな上り坂の連続で、友人と先の見えない苦行に絶望しました。女神湖から白樺湖を抜け、そのまま上諏訪に出ました。
県道40号の最初部分は通った筈なので、懐かしいですね。
කුඩා කුඩා නගර කිහිපයක්ම දැක්කා.ඒ වාහේම රථගාල් බහුලව දැක්කා.ඒ නිසාම මම හිතුවා සංචාරකයින් බහුලව ගෑවසෙන ප්රදේශයක් වෙන්න ඇති. ඉතාමත්ම ආකර්ශණීයයි.මොකද්ද මේ සිකුරු රේඛාව.අපේ රටේ කියමනක් තියනව සිකුරු දශාව. ඒ විවාහ වෙන්න හොඳ කාලය.බොහෝම ස්තුතීයි.ශ්රී ලංකා.අබේ.❤
撮影する人の技術でしょうね!長野県にもこんなにも美しく感じられ解放感的な癒やされる所あるんですね😀👍
解説どおり、ビーナスラインは長野県を代表する山岳スカイラインですね。地元ですので今まで数え切れないほど走っていますが、これほど見事な晴天+紅葉のタイミングで走った記憶は無いような気がします。この道のハイライトは19:15ー21:48の霧ヶ峰付近と、39:25ー40:57の三峯付近の、まるで空を舞っているようなヒラヒラ感が感じられるヘブンロードですね。次回は武石峠から美ヶ原かと思いますが綺麗な映像を期待しています。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。今回は紅葉をみる機会を逸してしまったので、この動画で美しさを満喫いたしました。
😀👍👍