【解説】主要エンドポイントと二次エンドポイントの違いとは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • シリーズ「RCTを吟味する」第3弾。後付け解析などで盛られがちな「臨床試験の結果」を鵜呑みしないための必須知識を解説しました。
    なおこの動画ではαエラー/βエラーについての基本知識は既知として扱っています。
    そちらの解説動画( • 【解説】αエラー・βエラーとは何か?|「統計... )もぜひご覧ください。
    当チャンネル動画 12作目です。
    ■目次
    00:22 主要エンドポイントと二次エンドポイントについて知るべきこと
    00:46 今回の結論
    01:06 ある糖尿病治療薬の臨床試験の例
    02:15 今回の内容
    02:30 主要エンドポイントとは
    03:10 臨床試験の設定の例
    05:01 power analysisの例
    06:27 エンドポイントのすり替えは厳禁
    07:21 すり替えに気づくには
    08:40 二次エンドポイントとは
    10:12 二次エンドポイントの注意点
    13:03 小括
    13:31 SPINとは
    14:27 冒頭の例
    16:17 安全性の問題
    16:36 ある抗がん剤の臨床試験の例
    16:55 安全性のエンドポイントの例
    17:38 安全性とβエラー
    18:52 臨床試験とサンプルサイズ
    19:35 安全性の検証
    21:15 今回の結論
    ■スキマル
    「スキマでマルっと医療統計」は、できるだけ分かりやすく、短い時間で医療統計の勘所を解説していくチャンネルです。医学生,研修医,臨床医,看護師,薬剤師,リハビリスタッフ,医療系ニュース記者 etc...…医学文献に関わる皆様の学習ハードルを少しでも下げたい、みんなで一緒にリテラシーを高めていきたい、という気持ちで運営しています。
    ■チャンネル登録はこちらから
    / @sukimaru-stats
    ■このチャンネルを作っている人
    市中病院勤務、内科医2人で運営しています。
    ブログやtwitterはこちら。
    ◇blog
    🧠脳内ライブラリアン
    nounai-librari...
    🍤エビカツ横丁
    evineko.com/
    ◇twitter
    👴統計おじさん
    / medibook3
    👵エビデンスおばさん
    / evidenceobasan

КОМЕНТАРІ • 5

  • @松川誠-p3h
    @松川誠-p3h 6 місяців тому +1

    学生時代に体系づけた医療統計を学ぶ事が出来ないまま,医師になった自分としては非常に勉強になります.研修医やこれから研究を始めることを考える医師にとっては必須の動画と思います.ありがとうございます.

  • @近-i2y
    @近-i2y 2 роки тому +1

    こんな勉強になる動画を無料で視聴できるとは、、ありがたいです!

    • @sukimaru-stats
      @sukimaru-stats  Рік тому +1

      大変嬉しいコメント有難うございます。多忙につき次回の動画「複合エンドポイント」まで時間を要していますが、少しずつ作成を進めておりますのでまたどうぞよろしくお願いします。

  • @奇天烈-i2t
    @奇天烈-i2t 2 роки тому

    素晴らしい動画ですね。
    ぜひともどんどんアップしていただきたいです。

    • @sukimaru-stats
      @sukimaru-stats  Рік тому

      有難うございます。大変遅くて申し訳ないですが、次回「複合エンドポイント」もアップできるように進めてまいります。