FANG+がバーゲンセール!今こそNISAで積み立てるべし!【FANG+0812】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @あーる-o2u
    @あーる-o2u 2 місяці тому

    初心者ですみません!
    ファング+は長期投資に向いていないと言われていますがどうなんでしょうか?
    悩んでいますので教えていただきたいです!

  • @yoshikofukuda9812
    @yoshikofukuda9812 2 місяці тому

    いつも有難うございます。
    FANG ➕と2244
    よく似ていますが、
    どちらが良いですか?
    ともさんのムームー証券のライブ見たいのですが、ムームー証券に口座を開かないとみれないのですか?

    • @とも米国株投資チャンネル
      @とも米国株投資チャンネル  2 місяці тому

      アプリのダウンロードでも見れますよ

    • @yoshikofukuda9812
      @yoshikofukuda9812 2 місяці тому

      @@とも米国株投資チャンネル
      返信ありがとうございます。
      投資の取説にありました。
      以前みんなのFXをとさんが動画で言われた時、直ぐに口座開設したんですが,まだ始めてません☺️
      難しくて勉強中です。
      ムームー証券も開設してるんですがsbiの方が慣れてるので同じです。
      アメリカに居られる時と全然変わらないともさんは良い人ですね。
      子育てと投資頑張って下さい。
      ヤスさんはアメリカで家を買われて成功でしたね。当時UA-camで色々話されていました。大変なんだなぁと見てて思いました。
      ともさんもアメリカでお家を買えるよう頑張って下さい。
      応援しています。大阪に来られる時は是非お会いしたいと思います。

    • @とも米国株投資チャンネル
      @とも米国株投資チャンネル  2 місяці тому

      ありがとうございます!大阪セミナー開催できるときはまた告知させていただきますね

  • @乾英俊-l1p
    @乾英俊-l1p 2 місяці тому

    私は積立NISA今年分残り500000円の内495000円をボーナス設定で買って残り5000円を1000円の積立設定に変更して本日発注しました。
    上手くいけばラッキー😮という事で

  • @村上康典
    @村上康典 2 місяці тому +1

    デジタル赤字が解消されない限り円安は継続すると思いますが短期でみれば円高になる可能性もあり悩ましいですがレバFANが良いかもって考えています。

  • @高木和也-h2i
    @高木和也-h2i 2 місяці тому +5

    わてファングの民です。ポウさんのファンですね。いつも素晴らしいお声ありがとう😭またファングの情報よろしくお願いします🙇

  • @お丸ちゃん
    @お丸ちゃん 2 місяці тому +3

    おはようございます😃
    ともさん、とても良い動画有難うございます。元気ずけられます😃
    これからも宜しくお願いします🙇

  • @釜塚幸子
    @釜塚幸子 2 місяці тому

    軽井沢で聞いています
    東京に月末には戻りますが、相変わらず異常な暑さみたいですね
    帰る頃に株価が上昇するといいです
    いつも冷静な説明感謝しています

  • @melom-mama
    @melom-mama 2 місяці тому +5

    FANG大好きです。
    やはり、今が買い時ですかね?
    9か10月かな?
    と思ってました。
    ありがとうございます😊

  • @真作才蔵
    @真作才蔵 2 місяці тому +2

    時期が悪かった!4月に余剰資金で爆益したら一瞬マイナスなって今微増
    あんなに増えてたのに…まぁ戻るしガチホですが、1月から参入しとけばと…
    資金は市場に早くですね!

  • @KS-jl9dw
    @KS-jl9dw 2 місяці тому

    キャシー・ウッドさんって一時は時代の寵児って感じでしたが今はどういう扱いなんでしょうね…

    • @とも米国株投資チャンネル
      @とも米国株投資チャンネル  2 місяці тому +1

      人気はないですけど、話題性はありますね

    • @KS-jl9dw
      @KS-jl9dw 2 місяці тому

      @@とも米国株投資チャンネル ちょっと逆神っぽい扱いになっちゃってますね😅

  • @ニコロビー
    @ニコロビー 2 місяці тому

    ファング買ってます!
    すこーし含み損ですが、少しずつ買い足します。わかりやすい動画ありがとうございます!

  • @kuroken9059
    @kuroken9059 2 місяці тому +1

    こんにちは😃私も2月からFANGを積み立てしてます💪

  • @ハルコウ-u3w
    @ハルコウ-u3w 2 місяці тому +7

    2244と178Aとファングで迷います😂

  • @美作左京
    @美作左京 2 місяці тому +1

    今朝もありがとうございます
    投資信託も春からオルガンや
    S&P500を少額毎営業日
    コツコツ続けています😮
    まだまだ分からないので
    MUやNVDAもゆっくり
    狙ってます😅
    明日も有意義な配信
    楽しみにしてます

  • @yn2880
    @yn2880 2 місяці тому +8

    上がってる物だけの構成ではなく、SNOWの様な伸び代しかないものが含まれてるのでこれが良い味出すんですよね

    • @yua5626
      @yua5626 2 місяці тому +5

      同意同意!!

  • @beekun32
    @beekun32 2 місяці тому +1

    毎朝勉強させていただいてます。
    お礼にとはいかないですが、ともさんの紹介でmoomoo登録しました。
    また半月くらいなのでもう半月まっててくた。

  • @ミヤキチ-v7t
    @ミヤキチ-v7t 2 місяці тому

    PERが上がったら株価が上がるではなくて、株価が上がったからPERが上がるのでは?

  • @Mowmowmowmowmowmow
    @Mowmowmowmowmowmow 2 місяці тому +3

    下落時に持っていないメタを1株買いました

  • @怪盗-c2j
    @怪盗-c2j 2 місяці тому +11

    この暴落と円高でやっとファングプラス買い増しした。
    直近は買い足せなかった。
    暴落最高

  • @goligoli2671
    @goligoli2671 2 місяці тому +9

    FANGレバ買ってきます!

  • @アイアムマン-k5r
    @アイアムマン-k5r 2 місяці тому +5

    いつもありがとうございます😊
    超優良情報に感謝致します!❤

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 2 місяці тому

    Amazon、すごい!!

  • @lydialeung4035
    @lydialeung4035 2 місяці тому +6

    いい声ですね😂いつも元気そうです😂

  • @corotan15
    @corotan15 2 місяці тому

    まだ落ちるよ

  • @online8585
    @online8585 2 місяці тому +11

    FANG+とSOXのどっちがいいか迷っています。

    • @さき-p1q5d
      @さき-p1q5d 2 місяці тому +1

      nisaで長期投資考えるならファング+ですかねー、
      SOxほ半導体セクターのみだから長期向きではない気がします

    • @とも米国株投資チャンネル
      @とも米国株投資チャンネル  2 місяці тому +1

      FANG+の方が僕は好きですね

    • @イナギブソン
      @イナギブソン 2 місяці тому

      下がり切ったらsoxlかなー😂

    • @さき-p1q5d
      @さき-p1q5d 2 місяці тому +1

      @@イナギブソン
      下がり切ったらが難しいですねー😭

  • @sati7611
    @sati7611 2 місяці тому

    今日
    面白い😊

  • @佐藤-r7i1r
    @佐藤-r7i1r 2 місяці тому +8

    異常なバブルだっただけで
    それが去っただけだから
    まだお買い得では無いと
    思うが?
    原因は利上げからの
    円キャリートレードの
    パニック売りだからね

  • @篠塚将志
    @篠塚将志 2 місяці тому +2

    おはポチ👍