【NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR】ライバルレンズと徹底比較!待望の格安超望遠ズームが登場。超望遠レンズを手軽に体験!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лип 2024
  • 0:00 オープニング(ニコンの新レンズ2本)
    1:07 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのライバルレンズは?
    1:53 発売日・価格/焦点距離/レンズ構成
    3:55 重量・サイズ比較/ズーミング
    5:33 近接撮影性能比較
    6:06 シーリング構造/手ブレ補正比較
    6:34 その他の特徴
    6:58 サンプル・先行レビューから見る写り
    7:20 Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの総評
    7:54 クロージング
    ■手軽に超望遠の世界を。リーズナブルな超望遠ズーム。
    ・NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
     www.nikon-image.com/products/...
    ニコンから待望の超望遠ズームレンズが発表されました!
    その名も「180-600mm f/5.6-6.3 VR」。Fマウント時代の人気レンズ、「200-500mm f/5.6E ED VR」の流れを汲む、リーズナブルな超望遠ズームという立ち位置のレンズです。
    低価格ながら写りが良く、インナーズームで強力な手ブレ補正もあり。
    超望遠ズームとしては撒き餌的なレンズで、野鳥、飛行機、スポーツ、動物園…さまざまなシーンで活躍できそうな1本です。
    今回もライバルレンズと比較しながら、新レンズのスペックを徹底解説していきます!
    【撮影に使用した機材】
    ・マイク:HyperX QuadCast S amzn.to/3A7DUBp
    【音楽】
    ・epidemic sound player.epidemicsound.com/
    #nikon
    #nikon180600mm
    #znikkor
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 5

  • @cozya1596
    @cozya1596 3 місяці тому

    sigma150-600fマウント+ftzⅡとの比較が観たいですー

  • @steadie9
    @steadie9 11 місяців тому +1

    最初からこういうのが欲しかったのですが、なかったので、100-400㎜ F5.6 を購入していて使っていたのですが、今回これが出て、すぐに予約しました。一応100-400mmのレンズとの交換予約したのですが、100-400mmを手放すかどうか迷ってきてしまいました。基本的には、180-600mmでほとんどのケースで100-400mmの性能を備えているので、二つ持っていてもしょうがないと思っていましたが、軽さと画質でいうと100-400mmが上だろうし、1.4のテレコンバータを使えば、ほぼ180-600mmの機能をカバーできてしまうところ、悩ましいです。

    • @kamitabalog
      @kamitabalog  11 місяців тому +1

      そのお気持ち、めちゃめちゃわかります…!!
      Z8のリリースが想定よりも遅れ、同時に売りたい180-600mmのリリースも遅れたんじゃないかなと思っています。
      これがなかなか出なかったので、100-400mmを先に購入された方…多いですよね。
      1.4のテレコンをお持ちであれば、やはり600mm以降の画角が必要になるかがキーになるかなと思ってます。
      僕の場合は野鳥用途ですので、600mm以降を伸ばせるなら伸ばせるだけ欲しいという感じなので、180-600mmがやはり魅力的に写ります!ただし、(テレコン含め)600mm以内で事足りる状況であれば100-400mmの方が取り回しがいいですよね…

  • @user-xv8qk6eu6g
    @user-xv8qk6eu6g Рік тому

    z8と556の組み合わせで使用しております。買い替えで悩んでおります。どう思われますか?

    • @kamitabalog
      @kamitabalog  Рік тому

      使用用途や撮影スタイルによるので何ともいえませんが、画質で言えば556の方が上だと考えています。
      よって、買い替えるかどうかは、やはり180-600mmのズーミングが必要か否かが重要かと。
      僕の用途では野鳥がメインですが、目視で発見した鳥を瞬時にフレーミングする際、ワイド側からズーミングした方が遥かにやりやすいので、このレンズの購入を検討してます。