【やる気が出ない人必見】東大の脳研究者が「やる気なんて存在しない」と主張する理由とは? @yuji_ikegaya

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лип 2020
  • 業界の第一線で活躍するビジネスパーソンにインタビューを続ける新R25編集部が取材から得た学びを紹介する「今週のパンチライン」。今週は東京大学薬学部教授で脳研究者の池谷裕二先生の「“やる気”なんて存在しない」を紹介します!
    ■紹介した記事など
    「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」
    r25.jp/article/54068119368966...
    池谷先生のTwitterはこちら
    / yuji_ikegaya
    池谷先生のホームページはこちら
    gaya.jp/ikegaya.htm
    ■新R25の情報をチェック!
    渡辺将基(新R25編集長)のTwitterはこちら
    / mw19830720
    サノトモキ(新R25編集部)のTwitterはこちら
    / mlby_sns
    新R25のWebサイトはこちら
    r25.jp/
    新R25のTwitterはこちら
    / shin_r25
    ※新着記事を紹介
    新R25のFacebookページはこちら
    / shinr25
    ※新着記事を紹介
    新R25のInstagramはこちら
    / r25_official
    ※30秒で学べるビジネス動画
    新R25のTikTokはこちら
    / shin_r25.offi. .
    ※30秒で学べるビジネス動画
    #やる気 #脳 #池谷裕二
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 154

  • @pontake2472
    @pontake2472 3 роки тому +38

    思い返してみると、やる気が全く起きなくてダラダラしてて期限が迫っていやいややるとぐんぐんのめり込んで行って、『もっと早く動けば良かった』ってなる事よくある。頭で考える前に動いてしまう、これは凄い共感しました。

  • @1aj854
    @1aj854 4 роки тому +75

    「やる気という言葉は虚構」「習慣化せよ」は納得です。
    私は「やる気は必要ない、ただやればいい」と思ってたので
    東大の脳研究の先生お言葉で確信に変わりました。
    必要ないどころか、そもそも存在しなかったのですね。

  • @machakin4703
    @machakin4703 4 роки тому +39

    精神状態は全て体の状態から作られるという仮説を以前から立てていたのですが、その説の正しさがより濃厚になりそうで良かったです。

  • @jhtdcbj6685
    @jhtdcbj6685 3 роки тому +8

    高校の頃に、池谷さんが学校に来て講演を聞いたが、今まで生で聞いた全講演の中で一番面白かった

  • @maoexilejsbegl
    @maoexilejsbegl 4 роки тому +4

    佐野さんの分解力すげぇ。わかりやすい

  • @user-dk8uq8ty1t
    @user-dk8uq8ty1t 3 роки тому +7

    やる気というものが明確に存在してるわけではなく、やる気って言葉が行動を阻害する壁になってるっていうのは、よく理解できる話でした。ガッツポーズとかの動きをすることが感情のスイッチっていうのも目から鱗。

  • @user-cf7zr9sf6o
    @user-cf7zr9sf6o 4 роки тому +2

    池谷裕二先生の本を受験の時に読んですごい役に立ったのを覚えています!

  • @user-io2gx8jw1z
    @user-io2gx8jw1z 3 роки тому

    これはいい動画ですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 4 роки тому +6

    実際に行動を起こすことでやる気が出るは真実ですね。何もやる気が起きない時にちょっとした掃除をやると、凄く行動しやすくなるなと感じています。

  • @user-vz3fl9xs1e
    @user-vz3fl9xs1e 4 роки тому +6

    4:47から寝耳に水でした。感動しました!

  • @user-tq5cv2dx8e
    @user-tq5cv2dx8e 2 роки тому

    これはマジ共感

  • @tera_white
    @tera_white 4 роки тому +28

    マコなり社長も同じようなことを仰っていましたね。
    やる気を定義することが難しいから、そもそも考えない。
    当たり前に思われるやる気という言葉が、足かせになっていた。
    正にパンチラインですね~!

  • @alexalpha3593
    @alexalpha3593 4 роки тому +1

    『やる気』の正体を突き止めましたね!
    参考になりました!

  • @user-bc3jt9tj4g
    @user-bc3jt9tj4g 3 роки тому +3

    たしかに今までやる気が出ねぇ、、とやる気頼みにしてたな。
    それが虚構だってことがわかったのはかなりデカイです。
    ありがとうございます!

  • @user-zi7hz9nv4q
    @user-zi7hz9nv4q 4 роки тому +18

    習慣化はやることをリストアップして順番まで決めた方が定着しやすいですよ!

  • @user-sw5zy2fr5l
    @user-sw5zy2fr5l 3 роки тому

    わかりやすい!

  • @user-xf4vu5hq7c
    @user-xf4vu5hq7c Рік тому

    昨日、研修会で池谷先生の講演聞きました。とても奥が深いですね、脳って。メモしまくって帰って子供に話したら興味深そうに見て聞いてました。最近、やる気がないってばかり言ってダラダラしてる子供にはちょうどよかった内容でした。

  • @a.h1089
    @a.h1089 Рік тому

    過去一いい動画

  • @yuuyuuland
    @yuuyuuland 4 роки тому +11

    「体が先でその後に気分や感情が芽生える」まさにその通りですね💦やらざるを得ないようにスケジュール管理や環境作り等のセルフマネジメントが大切ですね💡

  • @user-mp1xw9nx2v
    @user-mp1xw9nx2v 4 роки тому +9

    「やる気がなくてもやらざるを得ない状況を作ればいい」的な事言ってたビジネスyotuberいたけどそれに通じるものあるな

    • @user-lv3ly4gy7u
      @user-lv3ly4gy7u 3 роки тому

      子どもの時の夏休みの宿題がそうでした‼️尻に火がついて、動くありますねぇ☺️

  • @korakora6139
    @korakora6139 3 роки тому +2

    これ、物凄くいい話じゃないか

  • @user-nb4up5ie2v
    @user-nb4up5ie2v 4 роки тому +2

    納得の内容ですね‼︎

  • @nikkiyoutube
    @nikkiyoutube 3 роки тому

    確かにやっていくうちにのってくるってあります✨ 一歩踏み出すって大事です!

  • @sanneko2397
    @sanneko2397 3 роки тому +3

    行動することでやる気が出ることがあるのは認めるけど、手を付ける前のやる気の差っていうのは明らかにあるわけで。手を付けてからでも差はある。その差は何?
    単語が不適切だとしたら適切な単語を新設するなり定義するなり広めるなりした方が有意義なんだけど。

    • @Tokino_
      @Tokino_ Рік тому

      ほんとこれ

  • @user-kq7ok1pd3e
    @user-kq7ok1pd3e 4 роки тому +3

    これは面白い!

  • @JJ-yn9bc
    @JJ-yn9bc 4 роки тому +4

    要は、習慣化とマインドフルネスのことだと思いました。

  • @yayaura
    @yayaura 4 роки тому +10

    ほなら朝起きて寝てばっかりいたら何のやる気も怒らんのか?人はずっと寝たままになってしまうのか?
    唐突にガッツポーズしたらホームラン打った時のような達成感が得られるのか?
    取り組むには取り組んだ英語の勉強で取り立てて集中を阻害するものがないのに短時間でやる気がなくなってしまう現象は何なのか。
    強要されたり懲役になっても行動すればそれなりにやる気は出てくるものなのか。
    そういう当たり前に浮かぶ疑問すらなくしてしまうのが「東大の脳研究車が言っているから正しいのだろう」という権威主義。
    自分の頭で考えることが重要ということを教えてくれる動画ですな。

    • @knguyen1105
      @knguyen1105 4 роки тому +1

      権威主義うんぬん以外のところは、ほとんど同じこと考えてたわ。

    • @user-zj1cf5ld4z
      @user-zj1cf5ld4z 3 роки тому

      素人の解釈の粗探しても無益じゃね?原著にあたらないとね

    • @user-cv2vx9bn8y
      @user-cv2vx9bn8y 3 роки тому

      ガッツポーズのくだり例えになってないよね
      英語の勉強は集中が切れただけじゃないの?そこで一旦休憩してまた勉強に取り掛かるとそれが習慣になって所謂「やる気」が出てくるんじゃない?
      そもそも自己研鑽の継続について喋ってるのになんで懲役って言うケース出してきたの?

  • @ozyanma
    @ozyanma 4 роки тому +9

    「"やる気"なんて存在しない」
    これ知らない人が多いので、広まってほしいです!
    私も池谷先生の本で知ったんですが(笑)

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 Рік тому

    池谷先生大好きです!成田さんと対談してみてほしいです。

  • @rii-yo
    @rii-yo 4 роки тому +4

    超おもしろい!

  • @akkun130
    @akkun130 4 роки тому +8

    全ては行動から始まるわけですね!

  • @TY-ow7rp
    @TY-ow7rp 4 роки тому +17

    まずはやれ!というのを池谷先生の本には『作業興奮』という言葉を用いて説明しています。

  • @cu_ro
    @cu_ro 2 роки тому

    身体が先に習慣化すれば脳が勝手に覚えるってのは合っているんだけど、どうしてもニューロンの開花というか回路がうまく開ければの話も入ってくるから脳と身体両方大切に鍛えようっていう話

  • @bgcvvxfbn
    @bgcvvxfbn 4 роки тому +1

    最後のやつ、詰まるところ「瞑想」よな。何か行動するときに数回呼吸に集中して深呼吸すると良いみたいな感じかな。

  • @i96wqk2jsda8
    @i96wqk2jsda8 4 роки тому +7

    ゲームならやる気が出ると感じる現象は、爽快感が想像できるからという部分が大きいためではないかと思う。「ちょっとゲームやって爽快感欲しいな」みたいには感じるけど、「ちょっと仕事やって爽快感欲しいな」とは感じにくいことがやる気がないと感じる原因のような気がする。ゲームみたいに、自分なりのその日のクリア目標を設定すると、仕事もある程度楽しめると思う。

  • @r_p_radio
    @r_p_radio 3 роки тому

    なるほど

  • @lightbs331
    @lightbs331 4 роки тому +4

    「人間に 自由意志 はない」 を思い出しました

  • @knguyen1105
    @knguyen1105 4 роки тому +6

    走ってても、つらくなったら走るのやめるだろ。
    勉強してても、わからなくなったら勉強が止まるだろ。
    知りたいのは辛くてもやり続けるにはどうしたらいいかってことだよ。
    やり始めることでやる気が継続するのは、その行為が辛くないときだけだね。

  • @user-ji6im5ko5v
    @user-ji6im5ko5v 4 роки тому +5

    すぐ実践できる学びになりました!脳研究者の方の知見ということもあり説得力がすごいですね^^

  • @an6228
    @an6228 4 роки тому +2

    このチャンネルすき

  • @urute4r630
    @urute4r630 3 роки тому

    やる気があるかないかではなくやらない理由が見つかってしまうことがやる気の減少という症状の始まりなのだとしたら、環境を変えてしまうしかないのか

  • @af6114
    @af6114 4 роки тому +3

    20~30分散歩をすると脳が活性化するらしいですね。

  • @2024Markos
    @2024Markos 4 роки тому +3

    座って動画を観ていると立つのが面倒。
    トイレに行く時はスマホを部屋に置く。
    ついでに家事・料理をすます
    仕事の支度は時間を逆算して決めて 
    自分をロボット🤖だと思いこむ
    信じ切る。
    充電満タン スイッチを入れる。
    私はロボット。決まった工程で動くだけ

  • @user-lv3ly4gy7u
    @user-lv3ly4gy7u 3 роки тому

    確かに‼️そうですねぇ。だるいと思っていても、何かの事で動き出すと、エンジンかかって調子良く成ります😃動く物❗動物ですねぇ~✌️ありがとうございます🎵

  • @user-xr5ue9jy5s
    @user-xr5ue9jy5s 4 роки тому +2

    思いっきり覆されましたね😆

  • @watewashi
    @watewashi 3 роки тому +2

    東大の先生、凄いですね。
    確かに遣りたいことは、考えるより先に作業に入ってますもんね。
    頭頂部に意識集中したら、其処がハゲたりしませんか・・・?
    左側の兄ちゃんの笑ったときの口、インパクトあります。
    仕事、楽しそうですね。

  • @bao0724
    @bao0724 3 роки тому

    報酬の獲得が予想できる場合はどうなんでしょう?すすんでやりたくなるような…

  • @huo4689
    @huo4689 Місяць тому

    やる気はあるよな〜
    ゲームとかすぐやりたくなるし
    あのワクワクする感じはなんだろう

  • @user-mw7pn5jk1c
    @user-mw7pn5jk1c 4 роки тому +13

    やる気なんて存在しないっていうのもやる気が出ない人が言う虚構だと思うけど。ゲームとか楽しいことは体動かす前からやる気マックスなんだが。楽しいと思うかどうかじゃね?

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld 4 роки тому +6

    「やる気」が虚構なのだとしたら、「何もする気がしない」という気持ちはどう解釈したらよいのでしょうか。脳科学者に聞いてほしいです。

    • @zaoxingshuzhi3779
      @zaoxingshuzhi3779 4 роки тому +1

      主観的に得な選択肢がないからだよ。自分の見積もりがバグってるか、上長存在の承認がないか、自分の小前提に沿っていないか。これ全てにそんなことはないといえたら、何かやりたいことがあるはず。記録を取って、自分を評価して、休め。

    • @Y_-og2rs
      @Y_-og2rs 4 роки тому +7

      本当のところ「やる気」はあるで。
      焚き火で例えると最初のもとになる種火なんだと思う。
      一旦燃えたら、あとは燃え続ける感じでね。
      実践的には、まず行動して種火をつけてみれば
      意外と燃える程度には火力があるからっていう論調やろな。

    • @shiro3048
      @shiro3048 3 роки тому +2

      s km
      正確かどうかは知らんけど良い例え!
      しっくりきた ありがとう🙏

    • @user-lv3ly4gy7u
      @user-lv3ly4gy7u 3 роки тому

      いろんな気持ちの1つでは、ないのでしょうか?楽しい気持ち、、幸せな気持ち、くやしい気持ち、やる気満々の気持ち

  • @mn-qz7dz
    @mn-qz7dz 4 роки тому +2

    思考の具現化とはどう違うんですか?🤔

  • @user-xj9tj7zn7w
    @user-xj9tj7zn7w 4 роки тому +13

    1から10はやる気が必要ないかもしれないけど、0から1にはやる気がいると思うんだけどなぁ、、

    • @KM-ug8xz
      @KM-ug8xz 3 роки тому

      全ての行動に理由があるとでも?

    • @user-kx8ez5uf4v
      @user-kx8ez5uf4v 3 роки тому

      @@KM-ug8xz
      なぜキレ気味なんだ

  • @tubeyoutube3157
    @tubeyoutube3157 3 роки тому +1

    やる気とは、やる気のない奴が作った造語!
    どーこー言う前に、体を動かせ!
    なるほど😆
    筋トレ、再開しよう。
    ありがとうございます!

  • @mochiko-btc
    @mochiko-btc 4 роки тому +3

    この言葉はマナブさんが数ヶ月前に仰ってました。すごく気がラクになるし、1ミリだけ前に進むという事実が大事、ということで名言です!

  • @chisato2961
    @chisato2961 3 роки тому

    習慣化していること自体も面倒になる時があります^^; そんな時はとりあえず思考を停止させて行動したり、ハードルの低い行動から取り組んだりしています😀

  • @mytom7905
    @mytom7905 3 роки тому

    エアコンのリモコンを頭に20秒乗せただけで気分が前向きに変わりました😱
    (あくまで個人の感想です😂)

  • @r3habvinai241
    @r3habvinai241 4 роки тому +2

    眼鏡をかけたら視野が狭くなるから、集中力up狙えそうやな

  • @ryota7643635
    @ryota7643635 3 роки тому

    行動起こしてもやる気でないんだけどどうしたらいいんだろう
    やり始めてものれない

  • @user-ox9zk7sz6p
    @user-ox9zk7sz6p 10 місяців тому

    まさしく今、寝っ転がっちゃってやる気でねーってなってました。取り敢えず起き上がります笑

  • @user-uc5vh6ef2t
    @user-uc5vh6ef2t 4 роки тому +6

    つまり習慣化されたルールが崩れるから、在宅勤務はやる気が出なくなるという話ですな。

  • @0909important
    @0909important 3 роки тому +1

    やりたいことはやる、やりたくないことはやらない ただ、それだけだと思ってた。

  • @marquardtchiyomi6126
    @marquardtchiyomi6126 3 роки тому +1

    わかる!私も朝の最初にジムを予定に入れているが1日爽快!それと1日30分から英語の勉強を始めた。
    今はルーテイン化されて楽ですね。とりあえず行動に激しく同意。

  • @kent446
    @kent446 3 роки тому +3

    手を動かせばやる気が出る…みたいなの、本当はみんな経験して知っているのよね。

  • @ryok1087
    @ryok1087 4 роки тому +5

    そもそも、モチベーションを0、もしくはマイナスからプラスへ持っていく、俗に言う「やる気」という状態にするのってよっぽど自らを律することのできる意志の強い人でないと難しいですよね、、
    ならば呼吸をするレベルで「習慣化」して行動できる仕組みを、いかに作るか考える方が建設的だと思いました。

  • @user-pj4lm6tj9j
    @user-pj4lm6tj9j 4 роки тому +9

    そう言われればそのように思いますが、でも、まず行動できてしまえる人って、やる気ある人のようにも見えてしまう
    まぁ、言葉遊びしても仕方ない、やりますか…

  • @user-jy2rd6hn1d
    @user-jy2rd6hn1d 3 роки тому

    オレも全く無気力な鬱に近い状態になってしまったけど、自分の起床時間と就寝時間と朝昼晩のご飯の時間を決めて習慣化したら無事に社会復帰できましたよ

  • @tamamochannel
    @tamamochannel 3 роки тому

    まとまってて使える

  • @king56634
    @king56634 4 роки тому +3

    松岡修造の言葉を聞くとやる気が出ます。。行動を起こしてると脳が錯覚してるんですかね。。

  • @user-uc5vh6ef2t
    @user-uc5vh6ef2t 4 роки тому +3

    頭皮マッサージが良いですよ!
    あと耳栓もおススメ!

  • @yutaro6110
    @yutaro6110 2 роки тому

    やる気って嫌悪が勝らない行動ならそれでスイッチが入るかもしれないけど、他人が楽しいと思ってやってる様な事でも自分が嫌悪してたら入らない上に時間を削られてる気持ちになるからこれ正しいのか?って思っちゃった。

  • @huo4689
    @huo4689 3 роки тому +1

    行動しててもやる気出ない〜て思いながら動いてる

    • @user-ev2tg5ew8o
      @user-ev2tg5ew8o 3 роки тому

      集中できてないと、そうなっちゃうんだろうね。
      やりたくないことでも集中してしまえれば、そんな考えも出てこなくなる

  • @user-ev2tg5ew8o
    @user-ev2tg5ew8o 3 роки тому

    こういう話のコメントを読んでていつも思うけど、人の受け取り方とか反応って実に様々ですな。
    ○自身の実感の有無にかかわらず、すべてを信じる人
    ○自身の実感の有無にかかわらず、一部おかしいところを感じてすべて信じない人
    ○一部疑問は残りつつも、要はこういうことが言いたいのかな?と解釈して取り入れてみようという人
    大抵2番目の人は1番目の人のことを馬鹿にするけど、2番目の人も同じよな。

  • @keitafukui3839
    @keitafukui3839 4 роки тому +9

    好奇心はあるけどね。

  • @user-yp8ks3yd1i
    @user-yp8ks3yd1i 4 роки тому +5

    今日は身体がダルいな〜しんどいな〜と思ってて、やる気出ないなあ〜と思いつつ
    トイレ座ってたら《やる気なんていらなくね?モチベーションとかいらんから
    一個だけやれよ〜。やる気なんていらね》って独り言言ってニヤけてたw
    で、たまたまこちら見つけたのでビックリ😲

    • @user-lv3ly4gy7u
      @user-lv3ly4gy7u 3 роки тому

      ぼーっとするのが🎵好きなので☺️ぼーっとする事にやる気に成っているって言うのは、駄目ですかねぇ❓️楽しい,やりたい事、行きたい所などの時は‼️自然に行動と成りますよね🎵

  • @lonrwin8789
    @lonrwin8789 3 роки тому +4

    学生時代、なぜFPSゲームやって徹夜で仕上げた課題の質が良かったのか、もしかしたら答えはここにあるのかもしれない
    FPSゲームが脳みその準備運動だった可能性
    これからゲームは一日1時間、仕事の前にやってみよう

  • @user-qs1sz1ts5h
    @user-qs1sz1ts5h 4 роки тому +4

    瞑想の効果って、意識の集中なのかな

    • @user-vh4sp4br3k
      @user-vh4sp4br3k 3 роки тому +2

      なぎ 精神、メンタルのコントロールですね。
      たとえば呼吸瞑想は無意識、意識の両方で出来る特殊な行為で、普段、無意識でやっている呼吸を「意識して呼吸をする」事で
      いつもは呼吸が「無意識」だった行為を「意識」に変えることで、「注意の無意識」を「注意の意識」してコントロールするように出来る訓練だと解釈してます。要するに、対象が定まらず、注意散漫な無意識の意識を、対象を意識して集中するということだと。
      だから、対象はなんでも良くて、ボディスキャン瞑想は体の一部、歩行瞑想は足の裏だったりするわけですよね。
      不安とか恐怖を和らげる効果が瞑想にあるのは、意識して不安や恐怖を感じることで、ありのまま受け流せるので
      頭の中で反芻しすぎないからじゃないかと。

  • @user-ri1tc5pg3c
    @user-ri1tc5pg3c 3 роки тому

    思考が分散してるのってマインドレスネスってことよね
    頭にボール載せてるのって瞑想っぽいよね

  • @eq5307
    @eq5307 3 роки тому

    とりあえず、やってみて…もういや!って思ってしまったら…(笑)

  • @nnbiyonnbiyo3530
    @nnbiyonnbiyo3530 3 роки тому

    馬のマスクの画像出てきた時に興奮しちゃった。

  • @koujin9113
    @koujin9113 4 роки тому +7

    ガッツポーズをするから達成感を得られる?
    そんなわけねえだろ

  • @user-kx9lp3mq8j
    @user-kx9lp3mq8j 10 місяців тому

    右の方アンガールズの山根に似てる、雰囲気も声も

  • @user-zs2we1gn8h
    @user-zs2we1gn8h 4 роки тому +2

    まあ、なんとなく観ただけで何かに活かせるかなーとまでは思ってなかったんだけど。
    できれば池谷教授の主張に話し手の解釈を入れない/明確に分けて欲しかったな。
    インタビュー受け手が不在の説明じゃ三次情報化しててちょっと信頼性が薄いかな。

    • @user-ev2tg5ew8o
      @user-ev2tg5ew8o 3 роки тому

      いいからやってみろ、ってことだな

  • @2024Markos
    @2024Markos 4 роки тому +5

    独身でリモワの人達
    結婚する時は,それ前提で部屋や家探しですね
    。お金貯めておかないとですね

  • @daikiokada8391
    @daikiokada8391 3 роки тому

    いい!やる気ないは存在しない(笑)そうだそうだ!

  • @user-xx9ge7nv1i
    @user-xx9ge7nv1i 4 роки тому +1

    今パチ‼︎

  • @-taroyoutube7863
    @-taroyoutube7863 3 роки тому +1

    数学も、もっと身体性があるように、したいです^^
    頭頂部に意識を集中させると、大丈夫!
    馬の視野半端ない!雑学面白いです。

  • @user-mg2vj5wv4y
    @user-mg2vj5wv4y 3 роки тому

    やる気はない。脳からではなく体をまず動かす。それでもなら、頭頂部トレーニング

  • @DEKAPAI
    @DEKAPAI 3 роки тому

    やる気を物質化したものがシャブ

  • @user-hq7vl7if8t
    @user-hq7vl7if8t 4 роки тому +3

    笑顔は嘘だね(笑)楽しくないのに笑顔を作っていたら頭可笑しくなるわ(*≧∀≦*)

  • @dora-rr5yj
    @dora-rr5yj 4 роки тому +2

    ポケモンで例えるなら、
    バトルの経験を積めば四天王にも勝てますし
    バトルの経験を積まなければ永遠にレベル5のままてことかな

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm 4 роки тому +7

    いや、この話はおかしいよ。めんどくさいって概念は認めてるのに、なんでやる気がないって概念は認めないの?
    やればやる気が出る、行動を起こした結果がやる気であるっていうけど
    行動を起こさなくても、やりたくなるのがやる気でしょ。 なんでこういう矛盾した話を バカみたいに聞けるんだろう?
    ツッコミどころ多すぎでしょう。

    • @user-is3lg5hr3n
      @user-is3lg5hr3n 3 роки тому +3

      多分この東大教授は、バンジージャンプもさっさと跳べるんだろうな

  • @maxrichter4231
    @maxrichter4231 3 роки тому

    作業興奮ね。

  • @tork1a11e
    @tork1a11e 4 роки тому +2

    鶏(やる気)が先か卵(行動)が先か。
    今回に関しちゃ卵が先だった訳か

  • @user-ln3mb3jz3u
    @user-ln3mb3jz3u 3 роки тому

    行動ファーストのその初動のために必要なのがやる気なのかと思います
    さっさとやれ、の「やれ」を「やる」ためのエネルギーがやる気なのかと
    ただ実はそれがかなり小さい

  • @user-np2lc3bl2l
    @user-np2lc3bl2l 4 роки тому +9

    体を動かす為のスイッチを押す為のエネルギーが「やる気」だと思うのだけど。
    やる気ないまま行動してもモチベーション上がらない時の方が多いし、正直全然納得できませんでした。

  • @makli555
    @makli555 4 роки тому +1

    やっているうちに「やる気」って出てきますね!!

  • @user-kp6be7jn9r
    @user-kp6be7jn9r 4 роки тому +3

    やる気とか努力とかアホがやることですね
    ってことを最近思います
    努力して結果でるなら向いてるだけやで

    • @nanasisan323
      @nanasisan323 4 роки тому +1

      努力しないと成果出ようがないでしょ笑
      やらない人の言い訳ですね

    • @user-kp6be7jn9r
      @user-kp6be7jn9r 4 роки тому +1

      @@nanasisan323 じゃー努力しなくてもできることなら
      もっとできると思いますよ

    • @nanasisan323
      @nanasisan323 4 роки тому +1

      @@user-kp6be7jn9r 何も望まないのなら何も努力せずに生きていけばいいのでは?バイトで一生暮らしてもいいと思いますよ。

    • @user-kp6be7jn9r
      @user-kp6be7jn9r 4 роки тому

      @@nanasisan323 それならその生き方をしたらいいと思います☺️頑張って❗

    • @nanasisan323
      @nanasisan323 4 роки тому +1

      @@user-kp6be7jn9r コメントの意味理解してますか💦?日本人じゃない?返信のコメントが的外れなので。

  • @ysys6937
    @ysys6937 4 роки тому +2

    やる気…進んで物事をなしとげようとする気持ち
    現に存在しているものを存在しないと断言する人の言うことは説得力ゼロですね。前提条件からして認識が間違っていますので。
    東大教授だからと言って鵜呑みにしてるのは思考停止人間ですぞ。

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 3 роки тому +2

      ほんとそうですよね。こんなのただの言葉遊びでしかない。極端な主張をして耳目を集めたいだけでしょ。

    • @user-ev2tg5ew8o
      @user-ev2tg5ew8o 3 роки тому

      いわゆる権威あると言われてる人の話を鵜呑みにするのは思考停止状態であることは間違い無いけど、今回の話をそういう解釈しかできない人も、同じようなもんだと思う。
      やる気を起こそうとするのではなくまず行動してみることが大事、と解釈できればいろいろなことにつながっていくと思うんだけどな。
      しかもおそらく「やる気は存在しない」って前提じゃなくて、結論だと思う。
      話の最初に出てきたからそう感じるのかも知れないけど。

    • @ysys6937
      @ysys6937 3 роки тому

      @@user-ev2tg5ew8o 「やる気を起こそうとするのではなくまず行動してみることが大事」という解釈に異論はないけど、明らかに「やる気は存在しない」っていうのは事実として間違っているからね。結論だとしても、「物事を進んで成し遂げようという気持ち」が存在しないと断言できる?きちんと考えた?

    • @user-ev2tg5ew8o
      @user-ev2tg5ew8o 3 роки тому

      ys ys
      長くなるけど申し訳ない。
      結論だとしても、じゃなくて前提となっているか結論としてそうなってるか、では意味が全く変わってくるよってこと。
      結論としてそう考えられますってことであれば、今回の「行動することでやる気が出る」っていう中身そのものの真偽はまた別の話になるけど、前提として論を組み立てているのであれば、その前提が崩れれば論そのものが瓦解してしまう。
      そういう意味で、前提なのか結論なのかはかなり大事なこと。
      もう一つ、僕自身があなたのコメントで引っ掛かったのは「現に存在してるものを存在しないと断言する人の言うことは説得力ゼロですね」というところ。
      存在しているとあなたが思っているものを存在していないと断言しただけで、全ての話が嘘かどうかはわからないのに、一部に囚われて全部を嘘だと断じてるのではないか?と感じたから。
      それこそ思考停止と同じなので。ただ、そう書いただけでそこまでと捉えているわけではないのなら、それでいいかなと思っている。
      ちなみに僕自身はやる気はあると思ってる派。
      それは自分の実感からもそうだと思っているから。
      ただ僕自身が今思考してるのは、もし本当にやる気なんて存在しないと仮定した場合、僕自身がやる気だと捉えていたものやその実感はどう捉え直すことができるのかっていうこと。
      一旦相手の論を受け入れて、是とした上で改めてそれまでの自分の認識を捉え直すことで、新たな発見がないかなと。

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 3 роки тому

      オレンヂペコ この話が胡散臭く聞こえるのは、実践論と理論をごっちゃにしてるからじゃないかな。
      「やる気が起きない場合は何でもいいからまず動いてみよ」というのは実践論としてはありかもしれないが、それにしたって行動する前のモチベーションの高い低いは実際にあるわけで。それを「やる気なんて存在しないんだから」って言い切られても、違和感しか残らない。
      感情より自分の行動が先にあるのだとしたら、私達が映画を観て涙を流すのは何故なのか説明がつかない。

  • @GAIN-BOOK
    @GAIN-BOOK 4 роки тому +1

    先生でてこねー

  • @user-fh1uv4sl2p
    @user-fh1uv4sl2p 3 роки тому +4

    めんどい時結局動くしかないって
    言うのは
    言ってることわかるけど
    笑うから楽しいはないわ、
    感情ガン無視やんそれ
    そんなやつ気色悪いわ笑