釣りの正しいアワセとは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 147

  • @カペルカロル-c6w
    @カペルカロル-c6w 3 роки тому +19

    村岡さんは理屈と経験に則ったものを上手に教えてくれるので本当に勉強になります。

  • @guitarbattle9453
    @guitarbattle9453 2 роки тому +9

    都内でシーバスをやり始めてやればやるほど楽しくなってきたんですが、バラシも増え悩んでいたところで拝見しました。分かりやすく教えてくれてありがとうございます😊

  • @akiraf.8785
    @akiraf.8785 4 роки тому +38

    恥ずかしいんですが、一応、大学で物理学科を学んでたのですが、そこまで考えてなかったです。物理学にかなった説明、納得しました。ありがとうございます。

    • @ike3563
      @ike3563 2 роки тому +3

      フッキングにおいては動的荷重で見ないとだめなんじゃないでしょうか
      例えば銃弾は10g程度のものでも人体を貫通しますが、腹に乗せただけでは100gあっても貫通しません
      物理学を修めてるとのことで、「貫通力」は物理的にどう説明できるのか伺いたいです
      (イメージ的には撃力のようなもので考えてます)
      ちなみに私も力学は多少かじってます

    • @akiraf.8785
      @akiraf.8785 2 роки тому +1

      @@ike3563 フッキング、つまり、針が魚にささるときのことですか?
      たぶん、運動量保存の法則とエネルギー保存の法則で、説明できるかと思います。例えば、質量をm,速度をvとして考えると、運動量はmv,エネルギーは1/2mv2乗になります。つまり、フッキングの速度が関係しているということになります。厳密にいうと、それに力を加えている時間、刺さるときの針と魚の身の動摩擦力なども関係してくるでしょうけど、、、複雑すぎて。
      大学の入試問題で弾丸問題があるので参考になるかと思います。
      村岡さんがいっているのは、力のモーメントの問題です。

  • @えも-d9y
    @えも-d9y 3 роки тому +4

    バス釣りでトップやっている者です。トップの着水後のバイトなどではラインスラックが出ていて、ビックリ合わせだと針掛りしきらない事が多いです。竿も柔らかいので針先への負荷など微々たるもんだったのでしょうねw
    バスのトップで有名なS柏木さんが言ってた『とにかく巻け』の意味がこちらの動画を見てわかった気がします!今度からはラインスラックを回収しつつ引き合わせを意識してみます!大変参考になりました😊

  • @krukru177
    @krukru177 3 роки тому +11

    村岡さんの動画、実証実験も交えて他のプロたちに比べてもとても納得感があります

  • @hitotuki39
    @hitotuki39 3 роки тому +2

    釣りを本格的にはじめて、あわせのやり方に納得しました。次、試してみます。ありがとうございました。

  • @TheKaz1982
    @TheKaz1982 4 роки тому +5

    本当に勉強になりました!それもあってか、先日サーフで97cmのサワラ取れました。フッキングと、別動画のパワーファイトはかなり意識しました!本当に感謝です!

  • @arcer_inc
    @arcer_inc 3 роки тому +2

    内容がホンモノの釣りキチで最高です❗️
    意識してみます‼️

  • @井出啓介-o7c
    @井出啓介-o7c 4 роки тому +5

    大変わかりやすい説明ありがとうございます!やはりトッププロは誰にでもわかる説明が上手い!村岡さん、ありがとうございます!

  • @バサラ-h5c
    @バサラ-h5c 3 роки тому +1

    まさに目からウロコでした😳✨

  • @2DKnopg
    @2DKnopg 2 роки тому +2

    始めたばかりの初心者で、友達に教えてもらいながら釣りをしてます!
    1人で1匹目を釣るのが目標です!
    昨日1人でしてて初めてかかったのですがバラしてしまって・・凄くわかりやすい動画ありがとうございます☺️

  • @nobuyukiai2539
    @nobuyukiai2539 2 роки тому

    目からウロコでした!ありがとうございました。

  • @光-l6g
    @光-l6g 4 роки тому +2

    凄い解りやすい説明。ビール飲みながら一人で声だして頷いてたww

  • @白石雅彦-k5c
    @白石雅彦-k5c 4 роки тому +3

    毎回毎回本当に勉強になります。
    ありがとうございます。

  • @林真理子-d1k
    @林真理子-d1k 4 роки тому +7

    まじで分かりやすい。
    ますます釣りが楽しみになりました。
    村岡さん大好きです。

  • @hikaru0620040
    @hikaru0620040 4 роки тому +1

    初心者なんですが、目の前でバラしてばかりいてなんで釣り上げられないんだ!と思ってたところにわかりやすいご説明ありがとうございます!
    早速試します!

  • @katsuhiko95able
    @katsuhiko95able 4 роки тому +2

    根がかったら引きますね。
    簡単な事なのにめちゃくちゃ勉強になりました!!

  • @こおり-e9t
    @こおり-e9t 11 місяців тому

    それ踏まえ明日釣り行く予定なのでやってみます!

  • @ざらろぐ
    @ざらろぐ 2 роки тому

    ただただ納得!
    でした。
    合わせの価値観が変わりました。

  • @鴨谷周
    @鴨谷周 4 роки тому +2

    感動しました。ありがとうございます。

  • @kenn5066
    @kenn5066 2 роки тому

    分かりやすい説明をありがとうございます。
    自分は海さくらをやっていますが、バラシが多くて原因が分からずに昨日も目の前で網入れ寸前でばらしてしまいました。早速次回から注意して実行してみたいと負います。

  • @ストレイシープ-z1r
    @ストレイシープ-z1r 4 роки тому +10

    シマノのインストラクターのヒラマサの遊漁船の船長が竿下げたままテンション抜かずに巻き合わせしてるのを観てから魚がルアー咥えてから反転する傾向の魚種とか種類はあると思うけどシーバスでもそれをマネしてしっかり引きながら素早くリールを巻くイメージで合わせてる。トップでもバイブやミノーでも。
    竿をぐいっと立てる様な合わせかたは喰い方が浅い時やミスバイトで顔周りに針先が触れてる時に運が良いと引っかかるけど結局、エラ洗い一発でバレる事や身切れして一瞬だけ重さが掛かるみたいな感じが多いと思ってるし余計に悔しいのとバラすと何故かぱったり反応なくなる事が多いので無理して掛けるよりしっかり乗った魚はバラさん様に巻き合わせにしてる。
    どっちがええとかよりも両方試して自分の考えや使ってる道具とかで合うやり方にするのが良いと思う。

  • @にこにこアングラー
    @にこにこアングラー 3 роки тому +4

    竿曲げて下がる見せる釣りさすがプロ😁
    ショアジギはこれしてます😁
    ヒラメなんかのテンションフォールの釣りは
    怪力の腰ひねり入れた合わせでドラグ鳴らしてます😁気合い入ってるときはバッチシ

  • @Tomo_made
    @Tomo_made Рік тому

    なるほどと思える動画でした。
    私は基本ブラックバスでしかもフローターが多いのですが、浮いてる分力がかからないのとロッドを振れる範囲が狭いのでフッキングの時はロッドごと持ち上げだり横に振ったりしてます。
    針先に力をかけるのにはいい方法だったんですね。

  • @landforest3058
    @landforest3058 4 роки тому +1

    頭のいいヒトですね。説得力がありますね。なるほどの一言。

  • @toshioy938
    @toshioy938 3 роки тому +2

    内容が分かり易いので、スッと頭に入りました
    最後の根掛かりのくだり、まさにです👍
    咄嗟に竿を寝かして後ろに引っ張れるかは分かりませんが
    ヒット後に一旦一歩二歩下がってフッキングを強固にするのは意識してみます👍

  • @dm-uy3oi
    @dm-uy3oi 3 роки тому +3

    竿を真っ直ぐにして引くのと、曲げた状態で引くのとでは、竿の曲がりで吸収する分、フックにかかる力が変わると思いますので数値で示してほしかったです。

  • @荒磯ちゃんねる
    @荒磯ちゃんねる 3 роки тому +1

    石鯛倶楽部にはグラスロッド時代は引き抜き合わせで合わせていたとありました。
    カーボンロッドになり不要になった技術だと思っていたので参考になりました。
    村田基さんなんか結構大振りに合わせますがテレビだからじゃなくちゃんとした
    理由があったんですね。

  • @user-xo5nt2kq5l
    @user-xo5nt2kq5l 4 роки тому +2

    昔、村越正海さんがカジキ釣ってるのテレビで見た時、アワセの時竿真っ直ぐにしてギュンギュン綱引きみたいにしてたの思い出しました!
    そーゆう事だったんですね!!!

  • @みーと肉山
    @みーと肉山 2 роки тому +1

    先日サーフで一本バラシてからコチラの動画を観たことを思い出し二本目からは数歩下がりながら合わせたらガッチリ針が掛かり
    ワラサ二匹上げることが出来ました。
    本当に勉強になりました。

  • @waooo1925
    @waooo1925 4 роки тому

    前はバスアワセをしてたけど、管釣りやるようになってから竿を水平ぎみにしてドラグ出しながら巻き合わせするようになってバラシが減りました。
    なんとなく癖になってやっていたけど竿を煽らずに力を伝えるというのは理にかなっていたんですね。

  • @sunrain_jp
    @sunrain_jp 2 роки тому

    素晴らしいお話。初心者の方には目から鱗でしょうね。
    はじめはプロによる演出としての曲げを真に受けてしまうのは仕方ないし、実際曲げて獲るのは楽しいですからね。
    自分のようなチャンスの少ない人間は、貴重な1匹と慎重に慎重にファイトするので遊ぶ余裕がありませんw

  • @GRASS7717
    @GRASS7717 4 роки тому +1

    ルアーではないないけど寒ヘラの食い方と合わせは至高だと思う

  • @辛皮サントス
    @辛皮サントス 4 роки тому

    まーちゃんの動画いつもほんとに為になるわ

  • @らるん-y5z
    @らるん-y5z 4 роки тому

    村岡さん
    とても勉強になりました!
    次回試してみます。

  • @佐々木俊和-w5y
    @佐々木俊和-w5y 3 роки тому +20

    この動画を観て、正しく理解出来ない輩が村田基さんの動画に投稿して笑い話にしていました。村田基さんがそんな輩と同類とは思いたくありませんが、釣りと科学は密接な物だとどんどん発信して下さい。

    • @masachifishing
      @masachifishing  3 роки тому +25

      村田さんは自分と同じ結論に達してると思いますよ。質問した人が全く理解できてないだけだと思います。

    • @Ex-XG
      @Ex-XG 2 роки тому +2

      この時の村田さんの動画を観ていましたが、UA-cam Liveのチャット欄での短文でのコメントだと、村田さんに真意は伝わらなかったと思います。
      村田さん程の方なら村岡さんの今回の動画を観れば直ぐに理解されるはずです。

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 2 роки тому +1

    昔、バス釣りの柏木さんっていうトップウォータープラグよく投げてる人が、バスが食ったらそのまま巻いて引っ張ればいいんだよ、竿立てない!って言ってたんですが、そういうことだったんですね!

  • @アラフィフ親父の戯言
    @アラフィフ親父の戯言 4 роки тому

    石鯛釣りで南方宙釣りをやられる方のアワセ方は、一部の方ですけど手持ち竿で魚の食い込みに合わせて竿を送り込んでココゾと言う所でラインとロッドが真っすぐになった時、ロッドを引っ張ってアワセ(直撃アワセ)を入れています。
    フッキングと魚に脳震盪を起こさせる為と聞いたことがあります。
    私自身は、釣りをやっている最中はドラグキツメ(ルアーを草木に引っ掛けて強さ加減を身に付けています。)で、手前に寄って来たら徐々に弱めランディング直前はズルズルにしています。
    でも唇のザラザラした堅い所へ浅くフッキングしているとハリが外れてしまいます。

  • @shin-ff3lu
    @shin-ff3lu 4 роки тому

    当たり前の事じゃん。と思いながらも竿曲げて合わせてる自分。参考になりました!

  • @ナッツココ-c3c
    @ナッツココ-c3c 4 роки тому +4

    もっと変な人かと思ってました。落ち着いた感じの理性的な人なんですね。説明も分かりやすく9分もすごく短く感じました。ありがとうございます。

  • @修平大谷-r5b
    @修平大谷-r5b 2 роки тому

    デカイ魚ほど口硬いから「あわせ」は重要。勉強になりました。

  • @OCEANADVENTURE
    @OCEANADVENTURE 4 роки тому +10

    ケーズバイケースといえるのではないでしょうか?
    GTの様な大型魚の場合は、引いてフッキングすることは良くあります。コレは魚自体の慣性が強いため、引く動作を魚が受け止めてくれるからです。
    しかし、5キロ程度までの中型魚の場合、慣性が程無いため、水中に居る魚は竿を引く動作で同じように魚も動いてしまいます。
    なので竿を煽り、瞬間的にフックを動かすことで、ゲイブまでしっかりと刺し通すことが出来るんです。
    ヘラブナ釣りのフッキングが良いお手本で、竿を振り上げるのではなく、竿を波打たせる事でフッキングさせます。
    しかし、針先をしっかりと刺さないと針が伸びると言う事は全くもって正しいことなので、コチラは大変参考になります。

    • @mikeneko3298
      @mikeneko3298 4 роки тому +5

      どうも納得いかんですね。
      バイト時のロッドの角度
      ラインスラックの量
      にもよるんで全てにおいて実はこうするべきだったんだ見たいな言い方は良く無いですよね。
      あと、マグロ・GTなんかの人の意見で引き合わせを多用する人が居るって言う意見も出てますけどバイトの瞬間にダッシュに入ってロッド立て切らん状況なら何もしないより引き合わせでフッキングした方が良いですからね。
      ようはその状況ではロッドを煽るフッキングなんて出来んからですよ。
      要はしげさんの言う通りケースバイケースですよ。

  • @kicker88
    @kicker88 Рік тому

    ありがとうございました!

  • @yusukenba6
    @yusukenba6 4 роки тому +1

    APIAのバトル動画で村岡さんが魚かけた後にピョンピョン跳ねながら何回も竿上げてたのはそーゆー事だったんですね!

  • @enjoy_life_M
    @enjoy_life_M 4 роки тому

    合わせ方、分かりやすかったです。ありがとうございます!

  • @zeix11
    @zeix11 2 роки тому

    竿は曲げずに引く、基本ですよね。
    自分から竿を曲げにいったら、フッキングしないですね。
    手元を引いてフッキングすれば、竿が曲がっても力が伝わります。
    上手い人がフッキングした時の、手元の位置の変化を見ればわかると思います。
    竿は曲がるもので、曲げるものではありませんよね。

  • @冨谷康史-e6o
    @冨谷康史-e6o 4 роки тому

    以前どちらかのフィッシングシューでのトークで語られてましたよね。
    UA-cam動画で拝見しました😀

  • @ゆう-k4h7y
    @ゆう-k4h7y 7 місяців тому

    昔柏木さんのビデオで学びました!
    基本ですねー!

  • @永田聡-i5u
    @永田聡-i5u 4 роки тому +3

    福井健三朗氏の弟子でヒラマサキャスティングの第一人者の田代船長がヒラマサのバイト後にアワセを入れる際ロッドではなく巻き合わせをしている訳(意味)が分かりました。

  • @tjtpxm7588
    @tjtpxm7588 2 місяці тому

    ヒラメばらしすぎて心折れたので初心に帰り聞きにきました。合わせが下手なんだと再確認できたので、改善したいと思います

  • @muuming2001
    @muuming2001 4 роки тому +1

    なるほど懐深く迄刺せば曲がりにくいのか。

  • @naoto0099
    @naoto0099 15 днів тому

    めっちゃ納得した!
    じゃあ 太い針、使う必要ない?
    細い針の方が刺さりやすいし

  • @hiroh.8725
    @hiroh.8725 4 роки тому

    フィッシングショーのトークで合わせの話を聞いて、なるほどね・・と思った記憶が蘇りました。でも現場でいざ魚が掛かると、反射的に竿を曲げる合わせをやってバラすんですよね。日々精進ですね・・・。

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m 4 роки тому +2

    この前は太刀魚ライブ配信お疲れ様でした🎣✨
    ジョルティーのパールホワイトで太刀魚釣ります‼️笑
    この動画も大変勉強になりました✨

  • @zipkudomasa
    @zipkudomasa 4 роки тому +13

    何回言っても糸切られるのが嫌だから?最初からドラグゆるゆるの知り合いが居るんだよなぁ…

  • @satokentv
    @satokentv 4 роки тому +4

    めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます^_^

  • @柿元大輝
    @柿元大輝 2 роки тому

    なるほど‼️😳
    凄く勉強になりました。
    足元に注意しながら、下がって見ます😊
    m(_ _)m

  • @komanyann5692
    @komanyann5692 2 роки тому

    後ろのメタルジグのぬいぐるみカワイイw

  • @モロロンマンリー-l6w
    @モロロンマンリー-l6w 3 роки тому +2

    エリアトラウトはこれでなきゃのらない魚いたけど、他の魚にも使えるのか😅
    トレブルフックのルアーだと、なんか出来ないだよな~💧

    • @えも-d9y
      @えも-d9y 3 роки тому +1

      トラウトでは竿も柔らかくラインも細いナイロンなら伸びますし、縦合わせでは実際には明らかなパワー不足なんですかね〜😅自分もよくやってましたがwww

  • @tytor_john
    @tytor_john 2 роки тому +1

    だいたいの魚種において後退りしながら追い合わせを3回きっちり入れてる私を上手い釣り人認定されて嬉しいな〜
    あと全然関係ないんですけどお召になってるネイビーのカジュアルシャツどこのブランドのなんて商品ですか?すごく似合ってて色味もいいしかっこいいです

    • @masachifishing
      @masachifishing  2 роки тому

      ありがとうございます。シャツは今は無きZOZOスーツを着て計測したオーダーシャツです。肩幅や袖の長さが体型に合うと似合うって事ですね。

    • @tytor_john
      @tytor_john 2 роки тому

      @@masachifishing なるほどzozoのオーダーシャツですか!!やっぱシャツは体型に合ってるとかっこいいですね〜

  • @user-qm9pr6bw2p
    @user-qm9pr6bw2p Рік тому +1

    はーまじ勉強なりまふ

  • @チャタビー75
    @チャタビー75 4 роки тому

    たしかにバイブレーションなどが根掛かりしたとき、ラインを手で思い切り引っ張るとSTX58クラスの強力なフックでも針が伸びてルアー本体は回収できることが多いけど、硬い岩に針先が貫通せずチョコンと掛かった状態だからなんですね。ちなみに、大型のブリなどを取り込んだ際に「フックが伸ばされとった、危なかった~」と言う人がよくいるけど、大半は魚とのやり取りの最中でなく、タモ入れした後でフックが網の目に引っ掛かって固定された状態で、魚がバタバタと暴れて物凄い負荷が掛かったのが原因だと私個人的には思います。

  • @ひろくん-t3n
    @ひろくん-t3n 3 роки тому +1

    テレビとかで曲げてぉらぁぁぁぁあああってやるのがThe 釣りのアワセかと勘違いしてました。見る側、またやる側でさえもこれがアワセっ!って感じの釣りのイメージからガラッと変わりました。
    最近シーバス始めたんですけど、こないだもキャッチの数は伸びず、バラしの数だけ伸びていく一方の釣果だったのでww今回竿を曲げるのでは無く、竿を下げて引く事を意識してシーバスを楽しんでいきます!

  • @西田勝-r2y
    @西田勝-r2y 4 роки тому

    わかりやすー

  • @ポンパドール-z9n
    @ポンパドール-z9n 3 роки тому +2

    パームスの沼田さんなんかそうですよね。

  • @青太郎-q4y
    @青太郎-q4y 4 роки тому +8

    口切れしやすい魚にも有効なんですかね❓

  • @自転車男徒然日記
    @自転車男徒然日記 3 роки тому +1

    いつもながら説得力あります!
    ラインを切る時のテンションのかけ方
    うまい!説得力ある!腑に
    落ちる!(^o*)

  • @Tsut-chan
    @Tsut-chan 4 роки тому +1

    管理釣りで大型トラウトを狙って鱒が、全くその通りでした‼️笑
    私の場合は、お魚を掛け過ぎて針先が曲がってしまい鱒💦

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 4 роки тому +2

    ルアーでの針の刺さり方は一様ではないから、大物釣りの時限定かなあ
    唇の際にかかっていて、バレるすんぜんだったOR体感的にかかりが浅く結果バレた
    (口内ではなく外側にかかっているみたいなパターン)
    っていう実体験はだれしもあるとおもうし、そこまでの制御はプロでも無理ばい
    98%懐までかかってないっていうのは一つの条件にしぼってる感じがしました

  • @しょーさん-n2g
    @しょーさん-n2g 3 роки тому +1

    トレブル#10 くらい小さいフック付けてるバイブで鯉やハクレンをスレさせると針ぐちゃぐちゃになる。

  • @シバ犬-v7y
    @シバ犬-v7y 4 роки тому +2

    配信ありがとうございます!
    竿を引く!やってみます!!

  • @sizz110wiz
    @sizz110wiz 3 роки тому +2

    貫通した針は「点」で力をうけ延びにくいけど
    貫通せずに針先から途中まで刺さっている針は「面」で力を受けるので曲がりやすいですね。

  • @りありあ-i7m
    @りありあ-i7m 2 роки тому +1

    フッキングの速度は関係ないんですか?シングルフック?トレブル?で違うような気がする…

  • @kounagasaki
    @kounagasaki 4 роки тому +2

    私も自然に一瞬竿を前にだしつつリールを巻いて手前に引きながらアワセをするのが癖になってました。
    これって理にかなった事だったんですね、周りからは”おおげさ(笑)”って言われてました。

  • @offeredia
    @offeredia 2 роки тому

    個人的に延べ竿でやると釣りの理解度、解像度が上がると実感しています

  • @taikonobon-jin
    @taikonobon-jin Рік тому

    魚がデカくて重いサイズなら引くだけで刺さるんですよね。
    魚が小さくて軽いと動いちゃうから、引くだけでは力が伝わりきらない。
    小バスやセイゴがジャンプ一発でよくバレるのはだからこそ。

  • @Makkiiy
    @Makkiiy 4 роки тому +1

    竿を曲げるのは演出かww
    勉強になります。

  • @中山英人-c8d
    @中山英人-c8d 4 роки тому +1

    村岡さん魚がかかったあと屈伸してるイメージ
    村岡さんのアワセは屈伸ですか?

  • @しろヘア
    @しろヘア 2 роки тому

    120万回 再生されてもいいと思うべき映像(≧∇≦)👍

  • @越水七槻
    @越水七槻 4 роки тому +12

    村岡さんのトークショー聞いていたので、この前竿引いて合わせたらスナップ伸びてバレました

    • @装置-e5c
      @装置-e5c 4 роки тому +2

      釣る魚とドラグとライン見直すのが先ですかね

  • @くま-r8e
    @くま-r8e 5 місяців тому

    置き竿で魚が食ってる時に竿先の糸だけ引っ張ってあわせようとした事があるんですが、それだとかからないのでしょうか?

    • @aaa-u6v9z
      @aaa-u6v9z 2 місяці тому

      ある意味それが一番確実なアワセかと
      でも予想外の大物だったりすると、その後の立ち回りが大変かもしれませんね

  • @pj417
    @pj417 4 роки тому

    本当にわかりやすかったです
    ありがとうございます(^^)

  • @たのた-b2c
    @たのた-b2c 22 дні тому

    今日これ見たのに、サーフの波打ち際の駆け上がりで、かかったとき、実践できずばれました。
    次回合わせたら、引きます。

    • @masachifishing
      @masachifishing  20 днів тому

      サーフでの合わせは難しいですよね!

    • @たのた-b2c
      @たのた-b2c 18 днів тому

      @@masachifishing
      返信ありがとうございます。
      波でラインが取られたり、波にのまれてバレたり、、、難しいです。
      サーフでの釣り
      特に地形変化についての動画をできればお願いします。

  • @erzy6428
    @erzy6428 4 роки тому

    目からウロコでした。

  • @tiger-wy5kg
    @tiger-wy5kg 3 роки тому +1

    パワーファイトの回からこちらに来ましたが、全てにおいて納得です。
    他の動画の際にも思いましたが、村岡さんは誠実な方だと感じます。
    釣りファンの一員として、釣り業界を牽引していただく事を期待しています^^

  • @9999-g6q
    @9999-g6q 4 роки тому

    ダイワのピーナッツ2やOSPの付属フックは確実弱いと思いますけどねぇ
    伸びまくる

  • @想-j6d
    @想-j6d 4 роки тому +6

    村田ジムさんも
    竿を立てろ!なんて
    誰が言い出したのか?とおっしゃってましたね

  • @バス釣りヘビィ
    @バス釣りヘビィ 2 роки тому +1

    まさか
    エリアトラウトで上合わせだと乗らない
    下合わせまたは斜め下合わせじゃないと乗らない時って
    上合わせより引いてるからって事?
    すげー

  • @koichiw
    @koichiw 4 роки тому

    数値出るとわかりやすい!
    ありがとうございます^_^

  • @渡邉晋也-i7j
    @渡邉晋也-i7j 4 роки тому +1

    勉強になりましたm(_ _)m

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 2 роки тому

    張力計算教えてほしい

  • @hokuro-tu8vs
    @hokuro-tu8vs 2 роки тому

    竿曲げるのは楽しさだけじゃなくテンション維持してバレるの防ぐことにも言及してほしかった

  • @だなけーすけ
    @だなけーすけ 4 роки тому

    つい最近チヌでトレブルの一本深く刺さって2本折れてた事があったのですが、
    (50ギリないくらい)取れましたが、
    あれは運なのかな?フッキングしてもまさかの歯で折れてたし🤣

  • @markunsnowboard
    @markunsnowboard 4 роки тому

    もっと早く知っておきたかった・・・でもこれ見なかったら永遠にグングン竿曲げてます・・・

  • @touyu3488
    @touyu3488 4 роки тому +8

    リールが壊れる😭

  • @CHANNEL-qt5hl
    @CHANNEL-qt5hl 4 роки тому +3

    つまり 強靭で売っているフックは役に立たないってことかな?細軸で刺しやすいフックで引く合わせ方でやれば完璧ってことか
    わからんけど
    これから合わせは引くことにします

  • @オラン-z7o
    @オラン-z7o 4 роки тому +81

    そもそも魚が針にかからない俺には関係ない話だった

    • @pine7555
      @pine7555 4 роки тому +6

      先に言われてた。

    • @p___suke
      @p___suke 4 роки тому +3

      わたしもだよ、、、

    • @hottatadashi
      @hottatadashi 2 роки тому +1

      僕も仲間に入れてください。

    • @IwamaYoshikazu-aiueo700
      @IwamaYoshikazu-aiueo700 2 роки тому

      @anisan リール、ロッド、釣具合わせて一万もいかなかったぞ

    • @kkk02613
      @kkk02613 2 роки тому

      @@IwamaYoshikazu-aiueo700 クソにわかにもほどがあるだろ。なんでこの動画にいるの

  • @karl8023
    @karl8023 4 роки тому

    魚の口に何キロで刺さるか試そうと思いつつ、試せて無いです。

  • @七海建人-x9u
    @七海建人-x9u 4 роки тому

    カヤックでバーチカルでやってる時はぴょんぴょんも出来ないから鬼合わせと巻き合わせ混合とかすればイイのかな〜今度やってみよう。よく針伸ばされる…

  • @HY-gh4gm
    @HY-gh4gm 4 роки тому +2

    なるほど〜。と思ったのですが、いつもドラグ調整1キロ程なので竿を立てても引いても1キロの合わせしか出来ないのでは?と思いましたがどうなんでしょう⁇

    • @you77xyz
      @you77xyz 4 роки тому

      厳密に言うと…
      合わせの際、例えば1キロの力で竿を立てると各ガイドへ抵抗がかかって竿が曲がりドラグへ到達する頃には必ず1キロ未満になっています。
      更にラインの伸びや水中抵抗を含むとかなり弱くなります。
      なので竿を真っ直ぐにして引くと曲がりやガイド抵抗がないのでラインの伸びと水中抵抗分しか相殺されず、設定ドラグ値に近い合わせができます。
      リールをセットして動かないものに糸を固定してみるとめっちゃわかりやすいですよ!

    • @you77xyz
      @you77xyz 4 роки тому

      ちょうど1キロに設定したドラグでも、竿が曲がった状態であれば1キロ以上の負荷がないとドラグが出ないということでもあります。