Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
とっても聞きたい話でしたので、嬉しいです✨
コメントありがとうございます😊そう言っていただいて、こちらこそ嬉しいです✨ありがとうございます😊
詳しくない私にも凄く伝わりやすいです、ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊私は詳しくない素人なので、逆に専門的でないことが逆に、感覚的に伝わりやすかったのかもしれません😊ありがとうございます🙇♂️
ありがとうございます。マカンの上位グレードがカイエンだと思っていました。乗る楽しさをとるなら、マカンなんですね。勉強になりました。
そうなんです✨全然乗った時の印象が違うので、ポルシェに関してはそうではないと感じてます😊
カイエンに6年、マカンターボに5年、992カレラに3年と乗り継いでいる自分の結論としてはカイエンはスポーツカーメーカーが作ったSUV、マカンはポルシェが作ったスポーツSUVといった感じですカイエンはドッシリ&ガッチリで、マカンにはそのどちらもありませんとまではいいませんが、欠けていたのは確かですカイエンのそれは特に高速安定で発揮され、それに劣るマカンは逆に街乗りでの"軽快さ"の利点となって表れていたように感じます
なるほど!でも言われてみれば、カイエンはSUV感が強く悪路走行を確かにイメージされて作られてるかもです🤔ティプトロですし😳一方マカンは軽快で、特にマカンGTSやターボは足回りが軽快なのでよけい感じられた印象がそうなのかも!勉強になります🙇♂️
カイエンがティプトロである理由は、北米の富裕層には車でボートを牽引するユーザーが多いから(PDKだと牽引出来ないんだとか)カイエンを出した後のポルシェは、今度はスポーツカーのような走りや操作性に優れたSUVを作りたかったそしてそれにはPDKが必須条件かといってカイエンをPDKにするわけにはいかなかった(上記のユーザを切り捨てる事になるから)そこで登場したのがPDKを搭載したマカンですポルシェ自身も発表時に「本当に作りたかったSUVはこれ」と言っていました
なるほどー!!すごい✨とても経緯がわかりやすくてスッキリしました☺️ありがとうございます✨だからやはりマカンはよりスポーツカーを感じるんですね✨納得です😎
マカンとカイエンの中間的な存在のカイエンクーペという選択もありますよね!✨
たしかに!今はその選択肢もありますね😎
マカンのブレーキはどんな感じなんでしょうか?スポーツカーなら踏んだら踏んだだけガツンと効くようなブレーキなんでしょうか?次の車にしようかと考えているので教えていただけたら幸いです。
ご質問ありがとうございます😊おっしゃる通り、踏んだだけガツンと止まります😊また、遊びもそんなにないのと、優しく踏んでも優しくしっかり止まるのでとても制御しやすいです✨マカンに乗った後、国産車に乗ると正直止まるのが怖いと感じるほどです😅
有名なスポーツカーシミュレーションソフトによると、マカンとカイエンではマカンの方がラップタイムが全然速く出るらしいです。やっぱりマカンの方がスポーツよりに振って、カイエンはラグジュアリーに寄せてるのは間違い無いでしょうね。
ありがとうございます😊へぇ!そうなんですか!私はどちらもベースグレードしか経験がないですが、加速した時の興奮は明らかにマカンの方が上でした😍
今回の話題とは違いますが、教えてください。私の乗っている970は、停止する際にスーッと止まれません。どんなに丁寧に踏んでも若干のショックがあります。足回りをノーマルにすると幾らかマシにはなるんですが。それとダストを出さないのとブレーキを持たせる為に踏んでる時間を短くしてるので今は意識はしてないです。タニンカルンさんは滑らかに停止されてますね。マカンやカイエンはどうなんでしょうか。これについては私が必要だと思ってませんから単なる好奇心からなんです。こうした乗り心地を求めるならベンツなんだろうと思うんですけど。
970を乗ったことがないので、あくまで私見になりますが、マカンやカイエンは止まる時は、スーッと止まれる気がします😳そこはやはりsuvで多人数乗ることを想定されてるからですかね?🤔確かに純粋に乗り心地を求めるなら、私も以前乗ったGLSの方が良かったですね😁
初コメです。私も同じ認識です。そもそもマカンはダイレクトなデュアルクラッチのPDK、カイエンはシフト変速が滑かなティプトロニックということで、車の味付けが全く違いますよね。ポルシェ乗りの方でもマカンはベビーカイエンだと思っている人もいたり、、、あまり理解されていない人がいてびっくりしたことがあります。
そうですよね!シフトからしてその違いが現れてますよね✨911とケイマンの味付け、個性が違うようにSUVでも別物の車に仕上がってますね😎✨
カイエンの方が上って言うのは、すきやばし次郎の一貫よりかっぱ寿司の100貫の方が上って言ってるのと同じ質がわからない人はお金でしか判断できない
例えが面白いです☺️
とっても聞きたい話でしたので、嬉しいです✨
コメントありがとうございます😊
そう言っていただいて、こちらこそ嬉しいです✨
ありがとうございます😊
詳しくない私にも凄く伝わりやすいです、ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊私は詳しくない素人なので、逆に専門的でないことが逆に、感覚的に伝わりやすかったのかもしれません😊ありがとうございます🙇♂️
ありがとうございます。
マカンの上位グレードがカイエンだと思っていました。
乗る楽しさをとるなら、マカンなんですね。
勉強になりました。
そうなんです✨全然乗った時の印象が違うので、ポルシェに関してはそうではないと感じてます😊
カイエンに6年、マカンターボに5年、992カレラに3年と乗り継いでいる自分の結論としては
カイエンはスポーツカーメーカーが作ったSUV、マカンはポルシェが作ったスポーツSUVといった感じです
カイエンはドッシリ&ガッチリで、マカンにはそのどちらもありませんとまではいいませんが、欠けていたのは確かです
カイエンのそれは特に高速安定で発揮され、それに劣るマカンは逆に街乗りでの"軽快さ"の利点となって表れていたように感じます
なるほど!でも言われてみれば、カイエンはSUV感が強く悪路走行を確かにイメージされて作られてるかもです🤔ティプトロですし😳一方マカンは軽快で、特にマカンGTSやターボは足回りが軽快なのでよけい感じられた印象がそうなのかも!勉強になります🙇♂️
カイエンがティプトロである理由は、北米の富裕層には車でボートを牽引するユーザーが多いから(PDKだと牽引出来ないんだとか)
カイエンを出した後のポルシェは、今度はスポーツカーのような走りや操作性に優れたSUVを作りたかった
そしてそれにはPDKが必須条件
かといってカイエンをPDKにするわけにはいかなかった(上記のユーザを切り捨てる事になるから)
そこで登場したのがPDKを搭載したマカンです
ポルシェ自身も発表時に「本当に作りたかったSUVはこれ」と言っていました
なるほどー!!すごい✨とても経緯がわかりやすくてスッキリしました☺️
ありがとうございます✨
だからやはりマカンはよりスポーツカーを感じるんですね✨納得です😎
マカンとカイエンの中間的な存在のカイエンクーペという選択もありますよね!✨
たしかに!今はその選択肢もありますね😎
マカンのブレーキはどんな感じなんでしょうか?
スポーツカーなら踏んだら踏んだだけガツンと効くようなブレーキなんでしょうか?次の車にしようかと考えているので教えていただけたら幸いです。
ご質問ありがとうございます😊おっしゃる通り、踏んだだけガツンと止まります😊また、遊びもそんなにないのと、優しく踏んでも優しくしっかり止まるのでとても制御しやすいです✨
マカンに乗った後、国産車に乗ると正直止まるのが怖いと感じるほどです😅
有名なスポーツカーシミュレーションソフトによると、マカンとカイエンではマカンの方がラップタイムが全然速く出るらしいです。やっぱりマカンの方がスポーツよりに振って、カイエンはラグジュアリーに寄せてるのは間違い無いでしょうね。
ありがとうございます😊へぇ!そうなんですか!私はどちらもベースグレードしか経験がないですが、加速した時の興奮は明らかにマカンの方が上でした😍
今回の話題とは違いますが、教えてください。私の乗っている970は、停止する際にスーッと止まれません。どんなに丁寧に踏んでも若干のショックがあります。足回りをノーマルにすると幾らかマシにはなるんですが。それとダストを出さないのとブレーキを持たせる為に踏んでる時間を短くしてるので今は意識はしてないです。タニンカルンさんは滑らかに停止されてますね。マカンやカイエンはどうなんでしょうか。これについては私が必要だと思ってませんから単なる好奇心からなんです。こうした乗り心地を求めるならベンツなんだろうと思うんですけど。
970を乗ったことがないので、あくまで私見になりますが、マカンやカイエンは止まる時は、スーッと止まれる気がします😳
そこはやはりsuvで多人数乗ることを想定されてるからですかね?🤔確かに純粋に乗り心地を求めるなら、私も以前乗ったGLSの方が良かったですね😁
初コメです。
私も同じ認識です。そもそもマカンはダイレクトなデュアルクラッチのPDK、カイエンはシフト変速が滑かなティプトロニックということで、車の味付けが全く違いますよね。
ポルシェ乗りの方でもマカンはベビーカイエンだと思っている人もいたり、、、あまり理解されていない人がいてびっくりしたことがあります。
そうですよね!シフトからしてその違いが現れてますよね✨
911とケイマンの味付け、個性が違うようにSUVでも別物の車に仕上がってますね😎✨
カイエンの方が上って言うのは、すきやばし次郎の一貫よりかっぱ寿司の100貫の方が上って言ってるのと同じ
質がわからない人はお金でしか判断できない
例えが面白いです☺️