リビングを広く見せる、3つの考え方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @Selene-k5b
    @Selene-k5b 4 роки тому +3

    完全に区切りたくない場合、格子的な事ばかり考えていましたが、縦半分だけでくぎるの眼から鱗でした!

  • @ばうばうこ
    @ばうばうこ 4 роки тому +15

    わーすごいー!我が家も建てる時に相談したかった〜要素減らす、仕切る壁の上の部分をなくす、段差をつける、すごい勉強になりました。このシリーズ是非もっと見たいです!

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +5

      続けていきます✨

  • @pico5921
    @pico5921 4 роки тому +8

    げげさんの喋り方と声がすごく好きです!勉強にもなるけど、癒される〜

  • @lla_vani
    @lla_vani 4 роки тому +4

    持ち家で間取りは変えられないけど、ただただ見ていて面白い!
    シリーズ化してほしい😊

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      また更新します✨

  • @rootlotus2295
    @rootlotus2295 4 роки тому +3

    え?壁?!ないない!と思っていた所、まさかの腰壁で間仕切る。すごくいい意味で裏切られました。考え方がさすがプロですね。
    これからも、わっ!とおどろく様な提案、楽しい動画期待してます♪

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      みなさん間取りが好きみたいなので、続けていきたいです😌

  • @ゆうけん-j6l
    @ゆうけん-j6l 2 роки тому +1

    大手HMで1番最初に提案された間取りがこれと全く一緒だった
    腰壁で畳スペースとテレビスペース区切るのも一緒
    あの営業さんこの動画見たな笑

  • @MENTARAKO821
    @MENTARAKO821 4 роки тому +4

    凄くセンスのいい部屋になったと思います。勉強になりました!

  • @micmac1933
    @micmac1933 4 роки тому +1

    区切り方斬新です!インスタでいろんな間取りやおうちを見てますがこう言う区切り方初めて見ました。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      区切り方で、かなり空間は変わります。

  • @hirokoji4936
    @hirokoji4936 3 роки тому +1

    子育て目線からいうと、赤ちゃんは和室に寝かせる人が多いと思います。
    可能な限り目が届きたいと思うので、その場合どうするかですね!
    ゲストルーム的な感じだとすごくステキなご提案だと思います!

  • @yukikonagataki4585
    @yukikonagataki4585 4 роки тому +38

    サムネのげげさん、イイです(笑)

  • @___haruru5487
    @___haruru5487 4 роки тому +5

    なるほど....我が家の思い込みのレイアウトをいじってみたくなりました!

  • @ひでやんチャンネル注文住宅

    私も現役の住宅営業なんですが、とっても引き込まれました!壁と表現→からの手描きパース→腰壁 は破壊力バツグンで見事です!私げげさんに憧れています!

  • @sh1ch1m1
    @sh1ch1m1 3 роки тому +3

    ゲゲさんの動画すごく面白いです。
    私は和室が欲しくてテレビは必須派ですが、価値観が違うのは当たり前で、だからこそ住宅にさまざまな選択肢があるのだと実感しました。
    さまざまな価値観を認めつつ、ご自身の考えをわかりやすく教えて下さる貴重なチャンネルですね。
    これからも拝見します(^^)

  • @mars9827
    @mars9827 4 роки тому +3

    何気なく見たけど、凄い〜。

  • @キャスパー-c4k
    @キャスパー-c4k 4 роки тому +5

    げげさんの発想に感動しました。

  • @makokokoko
    @makokokoko 3 роки тому

    いつも楽しみに拝見しています。
    お部屋が一気に素敵になって、本当に目から鱗ですね‼️

  • @ylno3580
    @ylno3580 4 роки тому +7

    いつも勉強させて頂いております。
    現在、建築中です。
    我が家は戸建ですがLDK12帖(キッチン6帖,LD6帖)+和室4.5帖です。
    LDK12帖だとソファーを置くスペースはありません。
    子どもがまだ小さいので、家具はダイニングテ-ブルを設置予定です。
    (子どもが高校卒業したらダイニングテ-ブルをやめてカウンターチェアに変更してソファーも置く予定)
    TVは配線がややこしいのが苦手なのでホームセンターで売っているTVボードの上に設置しようと思ってます。
    もし、げげさんだったらLDK 12帖をどのようなレイアウトにされますか⁇

  • @MyHomeRecovery
    @MyHomeRecovery 4 роки тому +5

    面白かったです❗なるほどねぇ😃

  • @ki-ux3fd
    @ki-ux3fd 4 роки тому +18

    げげさんって芸大生オーラがありますね〜

  • @いちあ-n3u
    @いちあ-n3u 3 роки тому

    げげさんは知ってましたがちゃんと見たことなかったのですけど、いざ自分が住まいの事で悩んだらとても参考になる。
    参考になると言うか、考え方を教えてくれるから凄い面白い❗

    • @gegeinc
      @gegeinc  3 роки тому +1

      お役に立てれば幸いです😊

  • @gegeinc
    @gegeinc  4 роки тому +1

    【目次】
    00:00 今回の相談内容
    01:17 現状の間取り
    02:06 げげの間取り提案
    13:53 (余談)広さより居心地
    15:26 UA-camで間取り相談案件。募集します。

    • @komi1150
      @komi1150 4 роки тому +1

      毎回思いますけど「バイバイ」の手の振り方が可愛い😍ですぅ

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t 3 роки тому

    ルックスと声のトーンのギャップが萌える
    低いかと思ったら意外と高くて可愛い声

  • @hannyabal2
    @hannyabal2 4 роки тому

    他にもいろんなパターンで実例を交えて説明して欲しいです!!!
    マジでためになります!わかりやすいので

  • @JinCamp
    @JinCamp 4 роки тому +2

    リビングから和室へのアプローチは窓側にすると、外部の景色も一体となってより広く感じられるでしょうね。
    壁を天井まで伸ばさない区切り、勉強になりました。

  • @Desperade_typeR
    @Desperade_typeR 4 роки тому +6

    めちゃくちゃ絵がうまいですね。大変参考になりました、いつもありがとうございます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      かなり訓練しました!

  • @ピッツァ-p1c
    @ピッツァ-p1c 4 роки тому +3

    げげさんいつも真面目な雰囲気なのに表紙のお顔がウケるし可愛いなー♡笑
    これはみんな勉強になりますねー!
    それにしても注文だと決めることがありすぎて、期限もありで大変ですね〜💦

  • @fast_caddy
    @fast_caddy 4 роки тому +2

    ホワイトボードからタブレットになってる!
    それでも手書きのテイストは変わりませんね。
    「賃貸を居心地の良い空間へ変えるレイアウト」みたいなものも見てみたいです。

  • @Lily1885
    @Lily1885 4 роки тому +10

    簡単に書いたという絵が私の本気より上手い…

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      恐縮です🙏💦

  • @kuuuuma56
    @kuuuuma56 4 роки тому +7

    こんな絵で提案してくれる設計士に担当してほしかった(ToT)
    居心地の変化で楽しむ、素晴らしい発想で感心しました。

  • @りりパン
    @りりパン 4 роки тому +5

    げげさんに設計していただきたかっ
    たです😭(笑)いつも分かりやすい解説ありがとうございます👍

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +3

      うれしいお言葉😌

  • @mejjj6740
    @mejjj6740 4 роки тому +4

    参考になるので企画として是非続けて下さい

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      ありがとうございます✨続けます!

  • @すずき-h7k
    @すずき-h7k 4 роки тому +1

    ソファでお勧めなのとかありますか?今回の修正した間取りだと、ソファの背面もおしゃれな木枠ソファが合うと思うのですが。

  • @ようこうやま家観るオンナ

    もう家建てた身ですが、現在の家具の配置、げげさんにアドバイスしてもらいたいですね~。動画アップOKです。
    げげスタジオ?あれ?リンクがない‥

  • @KFC-d9s
    @KFC-d9s 3 роки тому

    なるほど...
    めちゃくちゃいい!

  • @user-dt3ud6yx9x
    @user-dt3ud6yx9x 3 роки тому

    自分もどうしてもリビングとダイニングを仕切りたいと考えていますが、単にパーテーションというのが気に入らず悩んでいます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  3 роки тому +1

      カーテンやロールスクリーンという手もあります😊

  • @辻敬太郎
    @辻敬太郎 4 роки тому +1

    ただいま注文住宅考えてます。何人かUA-cam見てますが、げげさんのが一番参考になりそうです。分かりやすいし、イケメンですね(笑)

  • @ymdeer
    @ymdeer 2 роки тому

    オリジナルのテレビ配置ですと、テレビ画面への窓の映り込みが問題になり。提案された間取りはその解消にも効くのではと思います。

  • @saunner9262
    @saunner9262 3 роки тому +1

    これ本当にスゴいなー

  • @175thkky9
    @175thkky9 3 роки тому +1

    テレビの音って、正面よりも裏側によく響くんですけど(うちの場合、テレビの裏側(襖で仕切り)の部屋で、非常に音が大きく聞こえる)。
    テレビの裏側に勉強用のデスクって、子供のリビング学習に素敵だなと思うんですが、実際はどうなのだろう?

  • @かあ-g5e
    @かあ-g5e 3 роки тому

    ソファは元々のテレビの位置の方が真ん中が広くスペースできるから開放的になると思う。

  • @ゆきんこ-u5k6x
    @ゆきんこ-u5k6x 3 роки тому

    家を建てる予定もないのに…築25年の家に住んで不満ばかりで…羨ましいばかりのお話です。真剣に聞き入ってしまった…💦他人の相談にうなずくおばさん…笑
    また見ます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  3 роки тому

      築25年でも、住まい方次第で豊かな暮らしができると思いますよ✨

    • @ゆきんこ-u5k6x
      @ゆきんこ-u5k6x 3 роки тому

      @@gegeinc わ!げけさん、ありがとうございます。
      快適にオシャレな日常が送れるよう努力しようと思っています。いつも勉強になっています〜

  • @summer1040
    @summer1040 4 роки тому

    わかりやすい!!

  • @marimari2795
    @marimari2795 4 роки тому

    設計大好きおばちゃん  おじちゃんの時代は鉛筆を削って回しながら線を書いてました  今はパソコンですものね〜  家のおじちゃんセンス0〜 おばちゃんセンス有り‼️ 楽しみながらみています  頑張って‼️

  • @妖獣えーす
    @妖獣えーす 4 роки тому

    要素を減らす。建てる前はいろいろ想定してしまうので難しいですね。
    建ててみて、「この窓いらなかったな〜」が二ヶ所ほどあります。

  • @あどリアーノ
    @あどリアーノ 4 роки тому +1

    とても参考になった❗️

  • @チョロ吉-b1l
    @チョロ吉-b1l 4 роки тому

    私も注文住宅契約済みで打ち合わせ中、かつ動画のビフォーに凄く似た間取りだったので大変参考になりました。和室腰掛壁区切りしたいです。和室奥の窓(動画で色のついた壁面)が南向きなので、それを無くすと採光が足りなくなりそうなのですが、テレビの奥に窓があるのはよくないですか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      テレビの奥に窓、いいと思いますよ!

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t 3 роки тому

    兎にも角にも絵が上手い

  • @立川小平
    @立川小平 2 роки тому

    アイデアが凄い

  • @ポリ-l3p
    @ポリ-l3p 4 роки тому +4

    前回の上げ直し?

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +2

      はい、そうです!

  • @猫耳パスタ
    @猫耳パスタ 4 роки тому +2

    リフォームができる日が早く来ますように^_^絵がうまい。あまり前のように書いてらっしゃいますが、私もデッサン勉強します。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +2

      デッサンはできないんですが、パースは少し描けます💡

  • @椰子偕
    @椰子偕 3 роки тому

    こっちの方が採光もいいし掃き出し窓が生きるし広々するし、絶対良い。
    最初の間取りはソファーの後ろがもったいない。動線が悪い。そうそう!無駄だよ、最初は!

  • @fumisakai1750
    @fumisakai1750 4 роки тому +7

    金谷さん…
    お話内容よりも、私は、背景の茶色のガラス瓶が、気になって、気になって…
    茶色のガラスは、いったい何ですか⁇
    もしや🤔…🤭デッカイ薬瓶⁉️

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +4

      拾い物です(笑)
      お店に放置してたら、スタッフから「邪魔なんで持って帰ってください」って言われました(笑)

  • @hirokiskmt
    @hirokiskmt 4 роки тому

    こんにちは.ときどき拝見しています.
    やはりその道のプロは発想が違うと思いました.
    これまでに3回ほど注文住宅による家づくりを経験しましたが,間取りを考えるのは設計者の仕事,設計者にどんな住まい方をしたいのかを伝えるのが施主の役割ということを痛感しています.

  • @めぅやんやん
    @めぅやんやん 4 роки тому

    テレビの上から顔出されても困る

  • @shuncom-my4un
    @shuncom-my4un Рік тому

    結局、ソファで掃き出し窓の一軒半を犠牲にするなら、テレビの配置を変えずにソファだけをダイニングの壁ツラに合わせて窓際まで下げれば、広さは同じゃないですか?
    わざわざお金かけて改築する意味あるとは思えません。変更したテレビの位置はソファの着座位置とズレてるし、和室のカウンターに人が座って居る想像すると、テレビの上に顔があるのは気持ち悪いんですけど、どうですか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @1qaz-z7k
    @1qaz-z7k 4 роки тому

    なるほど、そこに壁! 良い!
    ただ私なら腰壁ではなく普通に壁にするかも。壁の上部に風を通せるように開閉できる小窓つけるとか(出入り口は引き戸)
    1人がリビングでTV見てるとき、他の家族は和室で読書やUA-camみるとか、音がある程度遮断される方がありがたいです。今もリビングの隣の和室でスマホポチポチしてます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      いいアイディアですね!

  • @rasen3LOVE1224rasen3
    @rasen3LOVE1224rasen3 4 роки тому +1

    サムネがモンハンの某配信者風|´-`)?

  • @あゆみ-c5f
    @あゆみ-c5f 3 роки тому

    めちゃめちゃ素敵ですが、テレビの上から顔が出て、キッチンの人と目が合うのは、ちょっとなー(;o;)

    • @gegeinc
      @gegeinc  3 роки тому

      視線のコントロールも大切ですね😊