【古き良き時代】大雪の夜に半世紀前を思い出す。JF9JTS .海外との交信を楽しもう!【アマチュア無線DX基礎編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 節分を過ぎてからの大雪に苦労してます。
    外出できないけど、楽しみ方は一杯あるのが嬉しい。
    寝室シャックで寝る前にTS520のエージングをしながら、子供の頃を思い出します。
    アマチュア無線の海外交信について、その楽しさをお伝えします。
    #トリオ#TS520#アマチュア無線

КОМЕНТАРІ • 3

  • @しめじ99
    @しめじ99 4 години тому

    私は昭和50年に電話級アマをとりました。
    初めて声出したのは、TS520XにアサヒアンテナのECHO-8Gというバーチカルでした
    懐かしいです。
    その後RJX601を増設して6m始めました、TR1200の方ともよく交信しました。

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 8 годин тому +2

    私は 昭和51年に 電話級アマを取りました。
    当時 トリオ TS520 は 高価で 手の届かない 夢のリグでした。
    なつかしいです。
    当時 、TR1200 はモデルチェンジして TR1300 になっていました。
    親に ねだって TR1300 を買ってもらいました。

    • @jf9jts
      @jf9jts  7 годин тому +2

      @@Yoshi489この520は後になってのもので
      開局当時からこの思い出話の時代はヤエスのFL,FR50Bを使っておりました。残念ながらそれは今は持ってませんが。