運搬車なのに荷を積むと動かなくなる...走った時にキーキー音がする。。。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @dankai48
    @dankai48 6 місяців тому +2

    以前から見ていますが 限界集落 ?じゃないですが お年寄りの人が一生懸命頑張っているところで耕作機械? 修理の作業をして本当に素晴らしいと思います。愚生は東京都の下町に住んでおります 。また こういう農業とかをしていませんが 秩父に別荘あり そこは本当に限界集落で大変みたいです。私は団塊世代の76歳ですがこういう 若い人 私よりもですがいっぱい いたら日本は良くなったと思います

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Рік тому +4

    作業後には清掃してグリスアップすると動き良くなるけど、大体の農家さんはやらないからしかたないですね。 ライニング掃除とても良い作業ですね!流石メーカーやね👏😊

  • @川西-n7j
    @川西-n7j Рік тому +3

    お仕事お疲れ様です!動画勉強になります、いつもありがとうございます!!

  • @森下宗興
    @森下宗興 Рік тому +3

    よく治りましたね😃お疲れ様😆🎵🎵

  • @kooji_0806
    @kooji_0806 Рік тому +2

    自分、ずいぶん前に自動車整備士をしていましたが...
    ドラムブレーキの調整、面倒ですし
    微妙な当たり調整が難しいですよね😅
    油圧ばかり扱っていたので
    ロッド式のドラムブレーキが新鮮でした😆
    雨の中の作業、お疲れさまでした🙇

  • @risarisa845
    @risarisa845 9 місяців тому +1

    固着で潤滑油さして
    動くようにするのは良いですが
    基本は使ったら綺麗にして
    洗ったら必要に応じて
    油さして保管ですよね
    うちはトラクターなど
    使ったら綺麗にします必ず
    2日後に使うとか
    って時はしませんが
    必ず綺麗にして油さして
    保管しています

  • @yamada1959
    @yamada1959 Рік тому +1

    お疲れさまです。
    前回の運搬車のブレーキ固着の修理ですね。おっと、時間飛ばしの技を使いましたね。左側はスプラインの所をマークしないで外してちょい失敗。調整範囲が広くて良かったですね。手動式ダンプ機能だったんですね。パイプで固定しても怖いですね。何事も無く修理完了良かったですね。

  • @鈴木一郎-x9p
    @鈴木一郎-x9p Місяць тому

    運搬車なんかは汚れたときは高圧洗浄機やコンプレッサーでゴミを吹き飛ばしておいて、油なんかを吹きかけておくと錆止めになるし、長持ちしますね😂
    塗装がはげた箇所にはクリアースプレーで塗装しても錆止めになるはずですね😅
    手際の良い作業お疲れ様でした😂🎉

  • @nogasolinemoregasoline1429
    @nogasolinemoregasoline1429 Рік тому +1

    毎回原因を突き止めるのが早い!、あと作業中の独り言聞くの楽しいw

  • @ぷん-h8p
    @ぷん-h8p Рік тому +2

    ネジ類が傷み易い所はネバーシーズとか塗っておくと固着しにくくなります。

  • @KL3450
    @KL3450 Рік тому +1

    このトップカー懐かしいなー
    高校生の頃学校で使ってましたわ~

  • @阿部徳雄-v3k
    @阿部徳雄-v3k Рік тому +2

    いちばん最後のあと片付けの時に丸型電磁磁石🧲でネジ拾いなんかもイイかもね〜👍👍👍👍👍‼️🙄

  • @紀州の頑固人
    @紀州の頑固人 4 місяці тому

    ご苦労さまでした。
    私も左右のブレーキの効き始めの調整は嫌いです。
    先ずはロットネジヤマ長を左右等しく仮調整しておき、最終的には誰かに後ろ後方から見ていてもらって走行→フートブレーキを踏んでみて効き始めの左右バランスを診てもらって確認しています。
    (これが面倒ですよね)

  • @隆武内
    @隆武内 Місяць тому

    これだけダンプ上がるのてはあれば角材を地面とリヤゲードな間に挟めば、ホイル左右浮上がりませんか?

  • @ponyrang
    @ponyrang Рік тому

    My best friend, Loved this video. Looking forward to see more. Awesome... Full watched.

  • @kazuyuki9154
    @kazuyuki9154 Рік тому +2

    ワイヤー等の微調整、難しいっすよね😂

    • @チョビイチゴ
      @チョビイチゴ Рік тому +1

      UA-camのモリモトシンヤでブレーキ調整は回転させた時少し擦れる位の音の時が良いとか?
      と言うより自動車と違い整備免許とか要らないにかな?

  • @高山雅也-e6y
    @高山雅也-e6y Рік тому +2

    雨の中お疲れ様です☆
    ダンプかと思っちゃいました(^_^;)
    2本外せば 手動ダンプの様になるんですね(゜▽゜)ベンリ~
    可動部の潤滑は大事ですね(^_^;)

  • @ちょいやまガレージ
    @ちょいやまガレージ Рік тому +2

    お疲れ様でした。車検があるでなし、どうしてもパッシブになりますね、、、。ブレーキ効かないよりは、引きずったほうがある意味安心、運が良かった、、、。

  • @隆武内
    @隆武内 Місяць тому

    確認するの忘れた時は、スプラインの泥の着いた所と無いさかいを見れば分かるけどね

  • @隆武内
    @隆武内 Місяць тому

    ブレーキのレバーの面他シャフトの面にポンチのマークあるかもよ?磨いたら分かるかも

  • @ちくわ男-w9l
    @ちくわ男-w9l Рік тому +1

    😄👍

  • @チョビイチゴ
    @チョビイチゴ Рік тому

    何時も見て居てナットなど取り外した物を箱など入れて管理した方が探す手間が無くなるような( ´艸`)