オラプレックスは最強ホームヘアケア!no1〜7までの特徴と使い方をレビューします☆

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 前回の動画でオラプレックスの解説をしましたが
    今回、そのオラプレックスをGETしたのでレビューしました^^
    no1と2はサロン用、3〜7がホームケア用にわかれていて、
    それぞれ特徴があるのでぜひご覧ください♪
    前回の解説動画はこちら!

    ローラさん愛用のシャンプー、オラプレックスが最強のヘアケアだった件。
    • ローラさん愛用のシャンプー、オラプレックスが...
    ☆SNSはこちらからフォローお願いします☆
    ●Twitter
    / maria_0713
    ●Instagram
    / allys_maria
    ●ALLYS HAIR 青山(ご予約はこちらからお願いします☆)
    beauty.hotpepp...
    取材、コラボ、お仕事などの問い合わせはこちらから
    info@maria-blue.com
    ☆マリアのプロフィール☆
    渋谷で働く永遠の美髪クリエイター♥️
    ガールズアワードやULTRA JAPAN、東京マラソンはじめ、
    数多くのイベントでヘアメイクを手掛ける。
    女優やモデル、アイドルなど数々の有名人も担当し、
    ファッションショーや音楽イベントの裏側で活躍。
    ●ダメージレスのブリーチカラー
    ●ブリーチやパーマで傷まないヘアケア
    ●外人風のメイク&ヘアカット
    ●アラサーからの美肌ケア
    を得意として、主にアラサー女子に向けて、
    トレードマークであるブロンドヘアーを
    美しく維持するための技術や知識を幅広く発信。
    「いくつになっても自分史上最高」をモットーに、
    あなたの“なりたい理想”を叶えるための
    美髪&美肌レッスンも定期的に開催中。
    #シャンプー
    #オラプレックス
    #ホームケア

КОМЕНТАРІ • 37

  • @nattogohan1128
    @nattogohan1128 4 роки тому +1

    アメリカ在住です。アメリカは硬水なので髪が痛みます。その上、私が住んでるところは一年中日差しが強く又、お年頃なので毎月の白髪染めにアイロン使用、痛む条件満載なのにヘアケア商品のジプシーでした。早速使ってみようと思います。ありがとうございました😊

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +1

      お水問題ありますよね〜😂
      また使った感想もおまちしてまーす!

    • @nattogohan1128
      @nattogohan1128 4 роки тому

      買ってきました!
      早速使ってみましたがいいです!すごくいい!素敵なのを教えていただきありがとうございます。
      ところで髪を結んだまま寝るのってありなんでしょうか?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +2

      早いですね!👏👏👏髪の毛にもあってるようでよかったです☆
      縛りすぎると、髪の毛が折れてしまったり、ゴム部分の圧で少なからずダメージはするので、シュシュとかなるべく柔らかいものか、おやすみキャップとかでまとめるのがおすすめです☆

    • @nattogohan1128
      @nattogohan1128 4 роки тому +1

      @@eym3w10000 ありがとうございます!

  • @ねるねる-h9b
    @ねるねる-h9b 4 роки тому +2

    オラプレやっぱり良い商品なんですね❤️全部揃えてよかったー!!これからも大事に使います!!❤️また動画、楽しみに待ってます!

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому

      しかも細毛さんにもいいですしね💖根元のボリュームとかだしやすくなるんじゃないんでしょうか?またいいのあったらレビューしますね!

  • @g.sg.s6762
    @g.sg.s6762 4 роки тому +2

    私もこれ使おうかと迷っています!最近オージュアのデュオーラム使い始めたのですがどっちの方が髪の毛にいいのでしょうか?
    また、マリアさんは普段お家のシャンプーは何をお使いですか?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +3

      難しいですね。どっちもとても良いので、、、
      ディオーラムはエイジング毛っていう、表面にザラザラしたすごいくせ毛が生えてくるんですが、その毛にアプローチできる強み。
      オラプレは切れ毛とか、ダメージしやすくなった髪の毛を強化してくれる強み。
      自分がどこを求めるかで決めれたらいいと思います!

  • @おでん宝
    @おでん宝 2 роки тому

    こんばんは 最近ハイドロタンクのシャンプーとトリートメントを買ってまだまだたっぷり残ってるんですけど、今日オラプレを見つけました。
    もったいないので週の半分をハイドロにしてオイルはオラプレを使うみたいな感じで使っても良いのでしょうか
    もう早めに使い切ってオラプレセットで使っていくべきでしょうか?

  • @ココナッツ-r9t
    @ココナッツ-r9t 3 роки тому +4

    オラプレックスの3〜7番まで持っているのですが、シャンプーした後キシミがすごいです。
    髪が傷んでるせいだと思いますが、毎回ブラッシングするのがとても大変です。
    何かいい方法はありますか?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  3 роки тому

      トリートメントをつけてもきしみますか?
      その時は無理にとかさず
      水流で整えるか、洗い方も気をつけてあげるといいかもです!
      シャンプー動画ぜひ参考にしてください☆
      ua-cam.com/video/O1fZLmQXuXQ/v-deo.html

  • @Chloe-dn2hn
    @Chloe-dn2hn 4 роки тому +1

    1と2はアメリカでも美容ライセンスがないと買えないので、美容師さんが転売してます。やっと#1をゲットしましたが、すっごーい!私の金髪 SO SMOOTH!

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +1

      転売はどこでもあるんですね😂ハリコシがでて扱いやすくなりますよね!

  • @プペル-x2k
    @プペル-x2k 2 роки тому

    6番とリケラエマルジョンだったらどっちの方がいいですか?

  • @daka6356
    @daka6356 4 роки тому +1

    わかりやすかったです⛩

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому

      ありがとうございます!語彙力ないので伝わってよかったです😂

  • @user-eg1yl7es5n
    @user-eg1yl7es5n 4 роки тому

    マリアちゃんのUA-camみてオラプレックス使おうって思って使っているんですが
    今、フィオーレのムラシャン使ってるんですが
    オラプレの4と5の間にムラしゃんしても大丈夫ですか?😔

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому

      ありがとうございます!
      大丈夫だと思います☆
      それか5にムラシャン混ぜてやっちゃうでも効果的かと思います☺️

    • @user-eg1yl7es5n
      @user-eg1yl7es5n 4 роки тому

      @@eym3w10000
      お返事ありがとうございます🥺
      その方法で明日から試してみます!
      5にムラシャン混ぜたあとは、もう一度5やる必要ないですか??
      使い始めてからドライヤーする時指通り良くなって髪もサラサラになりました😚ありがとうございます!

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +1

      私はズボラなのでしないですね!笑
      少し毛先の乾燥がきになるようであればかるーくつけてササッと流しでもいいと思います👶🏼
      そーゆーお言葉がすごい励みになります🥰

    • @user-eg1yl7es5n
      @user-eg1yl7es5n 4 роки тому

      @@eym3w10000
      ありがとうございます!
      参考にします!ムラシャン使うことでオラプレの良さ消しちゃうのかと思って悩んでたので相談できてよかったです♡
      こちらこそいいシャンプーに出会えて嬉しいです😆🌴

  • @xqc2154
    @xqc2154 2 роки тому

    ブリーチ毛でオラプレックスの8番だけ使ってましたが、少量で1週間くらい髪がしっかりするので、とてもコスパ良いです!☺️成分見るとまずジメチコンでした笑
    1番は個人で買うには量が多くて高すぎるし、しかもセルフカラーやブリーチに使ってもあまり効果がないようです💦
    セルフならファイバープレックスブリーチの方がいいですね〜☺️

  • @yuk-v4q
    @yuk-v4q 4 роки тому

    お値段が張るのでシャンプーだけ購入して、トリートメントは市販のものを使おうかと思うのですが、それは効果があまりないですかね?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому

      髪の毛の状態にもよるのでなんとも言えませんが、シャンプーを変えるだけで髪質はよくなりますよ👱🏾‍♀️💫

    • @yuk-v4q
      @yuk-v4q 4 роки тому

      @@eym3w10000
      お返事ありがとうございます!まずはシャンプーから始めたいと思います!

  • @naotoedogawa3670
    @naotoedogawa3670 4 роки тому +1

    3までしか使ったことなかったので4〜7の使い方を知りたかったところ、分かりやすくて助かりました!ありがとうございます😊

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому +1

      よかったです!ぜひ参考にしてくださーい🥰

    • @naotoedogawa3670
      @naotoedogawa3670 4 роки тому

      @@eym3w10000
      さっそく届いて使ってみたところ過去1感動の手触りでした。ありがとうございます😊

  • @yuriamakikofrancoisesarash7190
    @yuriamakikofrancoisesarash7190 3 роки тому

    Bonjour M.Maria さん・はじめまして。色々 Maria さんの UA-cam ゆっくりにして 見ています。
    わたしは French の人ですけれども Marriage で Pure Japanese の Darling と Tokyo に住んでおります。
    BTW, Which is better, Olaprex ou TOKIO インカラミ?
    わたしの髪は 細くて いたみやすいです。Hair Model もしています。Mais, 先日 ヘアメイクさんの Help の人に Wild に扱われましたため 後ろの Hair 途中から 切れてしまいました。とてもとても 悲しいです。今は Aujua を 使っていましたけれど Maria さんの UA-cam を見て Oggi Otto Mist 買いました★
    ★こちらの商品と TOKIO インカラミ ハイダメージ の Maria さんと おなじくらい の長さのわたしは
    どちらが むいているか どうか Advice を お願い致します。
    本当に Maria さんの Hair への Passion と ご説明や Cute な 雰囲気 を わたしは 大好きです❤
    これからも 疲れないていどに 待っていますので Up を 楽しみにしています❤ :-)

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  3 роки тому

      ありがとうございます!
      細毛ということなので
      オラプレックスのが合うかなと思います!
      しっとりした質感が好きなのであれば
      TOKIOがオススメです☺️

  • @FreeportFoils
    @FreeportFoils 4 роки тому

    Olaplex は薄毛を予防する効果はありますか?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  4 роки тому

      切れ毛や枝毛をへらす効果はあるので育毛効果は難しいですが、生えてる髪の毛を伸ばすにはいいと思います☆

  • @lovertanuki8850
    @lovertanuki8850 3 роки тому

    凄くわかりやすかったです^_^
    全く痛んでいない黒髪に使っても何か効果でますか?

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  3 роки тому +1

      ハリコシとツヤがでたり
      日頃のダメージに強くなりますね!

  • @youma7424
    @youma7424 3 роки тому

    8:18 あれー?リンス使わずに?w

    • @eym3w10000
      @eym3w10000  3 роки тому

      5番がリンスの役割のトリートメントですね!