Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしいです。農業技術を無料で教えてくださるだけでなく、人類救済のために、真剣に発信してくださるのですね。心から感謝いたしますし、知人に知らせます。ありがとうございました。
人の、言葉に惑わされないように、周りを見果たせば、だべれる物は、山ほどあります、草の中に、探せ、皆👽💐
おっしゃる通りだと思います。私も食料危機に備えて、いも類、野菜を作っています。大変ですけど、収穫は楽しいです。豊かに蒔いた者が豊かに収穫できる、ということを信じて頑張っています。ありがとうございます。😊
こんな素晴らしいノウハウを教えてくださって本当にありがとうございます!家庭のプランターで植えても数日分しかとれないんじゃないかと思ってたんですけど、これならやる気がでました!高内さんの動画はいつも面白い上に柔和なお顔とお声で何だか癒されます。いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます。だいたい真似て実践してますが、高内さんの説明でまた勢いがつきますね(笑)農法技術を制することができねば、これから先は後半のお話の通り。そして、これら命をつなぐための普及活動をしている高内さんは間違いなく神職です。
今日たまたま一部ジャガイモを収穫せずに残しておいたので、それを早速挿木にして植え付けてみようと思います。全部掘り起こしてたら後悔するとこでした😅最後のお話すごく心に響きました。ありがとうございます😊
うらやましい。北海道ではできない技です。本州の皆さんが食料を生産して危機を乗り越えてくださいますように。
すばらしい知恵を得られて嬉しいです。本当に感謝します。
皆さんの技術や頑張りがあるから私達に安全で品質の高い食品が届けられる訳ですね❗尊敬します❗
おーぅ🥹感動です。 凄い情報ありがとうございました。毎回、楽しみながら拝見しています😌👍👍👍👍👍👍
おはようございます🌞初めまして🎉こうゆー実践例の🎥動画が欲しかったですありがとうございました😊体調には気をつけて下さいねぇ〜次回も楽しみにしております❤
2:04 👀 分解5:02 さっきの種芋 また2か月👀とれる=この種芋からはlast
ありがとうございます。感謝しています。
仰る通り現状から家庭菜園に真剣に取り組んでいます。一言に農業と言っても、農家UA-camrの方の分かりやすい動画を見ても直ぐに成功するか、作物がプロのように収穫出来るかといったら決してそうではないです。我が家はその辺家族と温度差を感じます。私は食べていくためにいかに収量をそこそこ増やしていくか、より管理しやすく成功率を上げていくかを考えて皆さんの動画を見て勉強させていただいてますが、家族は植えりゃ出来るだろうの感覚。挙げ句の果てには作った作物食べれているにも関わらず馬鹿にしてくる始末。なので説教していますが、こんこんと話していますが、あまりにも理解出来ないようなら切り捨てます。生きていく為のスキルを学ぼうとしないと今後厳しい現実が訪れるのではないでしょうか。お金が無くても生きる為のスキルがあるか無しかで生き方の差が出ると思います。今回のこの動画も本当に参考になりました!
いつも全部収穫せず何個か放置していたのですが、これ程画期的な素晴らしい増やし方があったとは驚きです。教えて下さり感謝致します。今まさに必要な方法ですね。早速やってみます。有難うございました。😊
大変有益な情報を、ありがとうございます。お心伝わってきます。ノートに書き留めさせていただきました。皆で乗り越えたいですね。
見るのが一足遅かった!5日前に芋掘って株は草の山に積んじゃいましたー!
いつも動画を楽しみにしております。ジャガイモの芽挿し法、やってみました。株が増えて嬉しかったのですが、黒い針が出ている幼虫がたくさん付いて葉っぱを食べてしまい、瀕死状態となってしまいました💦懲りずに引き続きやってみます。ところで今回の動画の最後のところでのお話、大変心に響きました。自分で作ることを忘れてしまった日本人。ウクライナ紛争を通しての食糧危機で、自分で作ることの大切さを自覚しなければいけないと痛感しました。有難うございました。
有難うございます❗備蓄も始めていますが、庭にじゃがいも植えてみます🥰土と共に暮らす!本当にそうですね。今日ゴーヤ植えました。
前にも見てましたから自家栽培ほんの少しでもやってます。物価上昇の時期なんとか補助になってます。
凄いです。ご教示有難うございました♪しっかり学んで自給率上げる為に市民農園借りることにしました。次回を楽しみにしております。😃🙋🏻♀️❣️
初めて聞きましたこんなすごい方法!!試してみます!
こんなやり方があったのかとビックリしました…今の日本の豊かさ、当たり前さの軽薄さを文字通り「軽く」て「薄い」安心安全さを実感することになるのだという気持ちがずっとありますがしかし、この動画を一人でも多くの人が観て、一人でも多くの人が土を触る、クワを土に入れる体験をし、その体験を通じて現状の社会の有り様からくる、自らの心の有り様を相対的に観れるようになってくれたら良いな、と思ってしまいました。
何も起きなければそれが良いのですが、そして何かが起きる前に、もしくは大難が小難になれば、それに越したことはないとも思います。ただ私は私の日常でできる、意味あることをやっていくだけですが。
@@ouiilest さん今でこそ周りの人々に知らせる事は有意義ですね。最近日本では食糧の自給率が先進国中で最も(多分)低くなっていて有事が発生したら先ほどの解説と同様なことが起きてしまうと思います。今世界中で食糧高や難が起きていて、日本もさらに進行することを誰もが感じています。ですので自分の周りの人に簡単な植物栽培を自分も試しながら紹介しています。皆さん大いに関心を持って頂けます。ですので今が食糧自給について皆が考えるようになる好機だと思います。
@@くさじゃこう そうですね、蒔かない種は生えないように、蒔けば芽吹く種も中にはあるように、そのような原理の中に私達は生きているのは間違いないのですから蒔いても生えない種のことに憤るよりも、蒔かないことで芽吹くはずだった種のことを思うようにしたいです。
素晴らしい裏技をありがとうございます。今、ちょうどじゃがいもを植えていますのでこの方法を試します。袋栽培なので、連作障害の心配もありませんし、好きなだけ増やせそうです。感謝!
いつもありがとうございます🙇素晴らしい叡智を下さり本当にありがたいです。早速実践致します🥔
普通のジャガイモ栽培でも芽を3本くらいに減らすときに、抜いた芽を挿してます。トマトと同じように不定根が出るので、根っこがない茎を挿しても発根してお芋ができますよ。捨てたら勿体ないです。
素晴らしい情報有り難うございます!色々学ばさせてもらいます!
家庭菜園のススメ必須ですね。各家庭が少しでも自給出来るよう国の援助(農地取得と固定資産税廃止)とか賜りたいものです。
在米です。リタイアして畑仕事をしていますのでいつも楽しく、またためになるお話で毎回実行しようと心掛けております。ジャガイモの葉を鹿にやられてしまい、がっくりしていたところです。今日の方法で、早めに増やしていけそうなので、フェンスを広げて試してみます。
あっ〰️ほとんどほり上げてしまった。。😅あとシャドークイーンと、きたあかり が未だなので挑戦してみます。教えて下さって有り難うございました💕凄い発見です!
今年は、1月にメークイン、デジマ植付けました。2月が、雨が、降らず、3月、4月雨が、多く、肥料も草木灰しかしなかったら、小さかったです。秋の種芋にします。昨年は、秋植えは、11月頃高温で、芽が出てこなく12月頃、寒くなってから、発芽しました。
とてもためになりました。ベランダ菜園ですが自給率をほんの少しでも上げられたらと思ってます。頑張ります。
恐れ入りました、ジャガイモの挿し木!早速真似をさせて頂きます。有難うございました。
いつも大変勉強になります
芽かきの時に勿体無いなと思い、根のついた枝を埋め戻したのですが、立派に根付きました。頃合いを見て収穫するつもりです。昨年は11月に小さい芋が出来ていました。
畑一年目です。自然農です\(^o^)/じゃがいも、たくさん採れるようにしたい😀やってみます!
凄い❗二ヶ月で収穫⭕連作障害に気を付ける。🙆有難うございます💖
👍さっそく試します。前に瀬戸内さんのキャベツとレタスなどの密植栽培している畑の動画を見て感銘を受けました。ところで垂直栽培という本を最近読んだのですが、垂直に育てると野菜は元気に育つという理論と、密植栽培は結果野菜が垂直に育っているということと共通点があるなと思いました。種会社のセオリー通りの間引きをすると急に野菜が元気がなくなるように感じますが、密植栽培の方がいい野菜と間隔があいてないとだめな野菜を知りたいなと思ってます。
垂直栽培の原理は風が吹いた時の空気抵抗を減らして葉の表面からの水分蒸発を少なくするやり方です。葉の表面からの水分蒸発を少なくする事で水が光合成に沢山使われる様に成ります。従いまして無風で育てられるハウス栽培では特に効果は現れません。密植させると作物がお互いに風よけに成って効果が有ります。風通しが悪いと病気に成る、というのは間違いで、地上は風通しが悪く、地中は風通しが良い、というのが最も病気に成りません。大半の病気は放線菌が根を食べる事で生じます。しかし放線菌は昔から土壌を豊かにしてくれる有用菌扱いされています。
今、トウモロコシのそばに(混植栽培すると、両方の生育をうながすと聞いたので、試験的に植えました)芽かきして根が付いたのを刺し芽してます。後、小さい芋から芽が出たのも移して植えてます。
わかりやすい解説動画、ありがとうございます😊
ちょうど明日の朝、ジャガイモ掘りをします。タイムリーな配信をありがとうございます♪
種芋の数に制限があり、農地面積に制限が無い場合は素晴らしい農法です。逆にふんだんに種芋が用意出来て、農地面積に制限が有る場合は種芋付き栽培の方が収量が多く成ります。
自給率のこと有難うございます。
ウチもちょうど収穫期を迎えております。 無限ジャガイモやってみます。
11月まで収穫がOKとは、知りませんでした。「ドラゴンレッド」でやってみたことがあります。植えた圃場が低くなっていたので、折角の芋が腐ってしまい、植えた半分が失敗作でした。
面白いです そんなん気が付きませんって~☺️明日さっそく畑に行って試してみます情報ありがとうございます
凄い技ですね…。内容が濃い…!苗を取った株の方の収穫量を見たかった。まだ青々している株があるのでやってみます。ついつい楽しくなって次々植えてしまう…本当にその通り( ̄▽ ̄;)
自然農法素晴らしい🎉🎉🎉私も農薬除草剤使わない🐱自然大切にする🐼
根っこだけ 水につけて 茎の方から ストロンが 出て芋が 出来るので 根っこと 茎の部分を 暗くして 根っこだけ 水に浸ければ 良いと 思います
ありがとうございました。
わぁ!素敵な動画ありがとうございます😊私は初心者でプランター栽培始めたばかりですが、父が畑をしてるので伝えておきます🌱同じ岡山県民で近くの方なので嬉しいです(*^^*)✨
いつも 実用的で為になる情報をありがとう御座います。とても参考になりました。
3日前に種芋植えたばかりなので、芽が出て伸びたらためしてみます。ジャガイモ高くなり、遅くなったけどスーパーの芋めが出て来たので植えてみました。今年は寒いので、夏越えできそうです。
私も芽かきした茎を数本植えてみましたが、日照りのせいか全滅しました💧この方法、やってみます😍
バケツと 発泡スチロールの 蓋で 分解した 根っこ付きの ジャガイモを 水耕栽培 出来ると思います
いつも有益な情報を分かりやすく発信していただきありがとうございます。トマトやサツマイモは差し芽で栽培できると聞いてますが、じゃが芋もできると心強いですね。ジャガイモ等野菜の値段も上がっているみたいです、ところで、6月の終わりで茎が枯れ始めていますが、茎は葉が青いうちに植えなおすのが条件でしょうか?芽かきをした時の茎ではどうでしょうか?
こんなことができたのですね😀残念ながら捨ててしまいました(ToT)次の時にはトライしてみます👍
ありがとうございます!
2回目種芋から芽がでますか?😅
これはスゴイ! 早速やってみます(*'ω'*) ありがとうございました♪
病気とか収穫量の変化とかのそのへんはどうなのでしょうか?じゃがいもは種を買うものだと思いますが
すごい!なんか嬉しいです🤣
素晴らしい栽培方法の伝授をありがとうございます💓さっそくタマネギ収穫後のマルチ穴にジャガイモの苗(脇芽?)を植えてみようと思います。ちなみにタマネギについては今から再度作る方法等ありますでしょうか?
感動!本当にすごいです。ありがとうございます❗
ちなみにどの品種が適しているのかが気
になっています。すみませんボタンを押し間違えてしまいました。
ありがとうございました😊
ありがとう〜❤️感謝
いつも楽しく拝見させて頂いてます~(^^)/僕も最近UA-camちゃんねるを始めたんですが、知識量、経験値、伝えやすさ、雑学などとても勉強になります(^^)d自然農は世界を救いますよね♪
凄い。すぐにやってみようと思います。このやり方だと休眠期間が短い品種でないとうまく繋がらないと思いますが、おすすめの品種はありますか?男爵やメークインなどでは難しいですよね?デジマ、アンデス赤、インカなどでしょうか?
これは目から鱗の有益な栽培方法UA-camですね(о´∀`о)🥔🌱
へ〜、こんな風に増やせるんですね‼️
梅雨入り前に収穫して、まだ子芋がついていたので、これ植えてたら又大きくなるのかと思い大きい芋は収穫して植え戻しました。一度開花してるので切り戻しました。株分けまでしてないので、今から株、種芋分けて植え直します!!
植え替える場所は同じところではダメですか
ネギをジャガイモのうねの隣に植えてありますがそこに挿し芽してもいいですか また 一緒に植えるとは くっつけてもいいですか? スギナ茶少し作り気をまぎらせておりますが取れる草がスギナばかりですのでそれでいいですか
素晴らしいです。ただ、もう収穫してしまったので、次回挑戦したいと思います。収穫したジャガイモですが、2週間風を通してたら 緑色になってしまいました。 食べられるものか迷っています。 どうしたら良いか教えて頂けたら嬉しいです
UA-camrのコロッケ屋さんが 芽や緑になった部分は取り除いて食べる様に と仰ってました 日に当て過ぎると緑化してくるそうです
@@35kiyoikawa22 ありがとうございます。 収穫したジャガイモを見て悩んでました。緑色の所は除いて食べてみたいと思います
こんばんは😃いつもその語り口調が心地よくで内容よりも、寝落ちに使ってます(笑)🤣ひとつ質問なのですが、収穫直前のジャガイモの葉(枝)は、かなり長くなってますが、それでも植え替えをして大丈夫ですか?
そんなことが出きるんですね⁉️もっと早く知りたかった…😓全部じゃがいも収穫してしまったがな…。
すごい
1本でいいんですね。心配なので3本位残し、残りの芽を根ごと抜くというやり方で植えてました。収穫できるか楽しみです。
おっしゃるとおりこれからは食料危機を考えたほうがいいと思います🙄🤔そのうち仕事もリタイアしたら収入てきにもたいへんなので家庭菜園はかかせなくなります😄
じゃがいもの収穫のタイミングがよく分かってないです。動画のような青々とした葉っぱは過ぎて黄緑、黄色くなってきたので収穫しようかと思います。そのようなやつでも植え付けできますか?
素朴な疑問ジャガイモはもう収穫時期ですよね?芽かきの時期ならできる気がしますがすでに芋をつけた株が、またストロンをつけて苗として使えるんでしょうか?
ふん、そんなもん、面積沢山作れば🆗‼️
僕に 良い考えが 有ります ジャガイモを 根をつけたまま 分解 した後 土に植えず 水耕栽培で やったら 連作障害が 起きなくて 済むと 思います そしたら土に ナス科の植物を 植えられるじゃないですか
それを実際にやって動画をUPしてください✨
ジャガイモの水耕栽培が出来るといいですね 日照が充分に得られるのか気になりますけど…他のコメントで 根っことその上の茎の部分を暗くしとけば茎の部分からジャガイモが出来る とかナントカ仰ってましたけど
日本人は百生に戻ったほうがいい!最近ホントにそう思います。動画のジャガイモの挿し芽やってみます〜!昨年はトマトの挿し芽やりましたよ~一杯採れました有難うございます(*^^*)。
初めて葉ネギの種どりを行いましたが、時期が遅かったのか種が落ちてしまって沢山とれませんでした。まだ熟してないと思って置いていたらその翌週に見るとスカスカになって種がなくなっていました、種どりのタイミングってありますでしょうか?
芽挿し・・・イワシですか?・・・冗談です🙇芽挿しをするには、あまりジャガイモの木(草体:地上部)が枯れこむ前、要するに少し早めに芋を収穫した方が良いですよね?今年は朝の冷え込みがきつい為か、我が畑のジャガイモはまだ青々しているので持って来いの情報でした!ありがとうございます🙇!!!
私は一昨年にこの方法を知ってやってみたのですがイモが1枝に付き1個しか付かなかったのでやめてしまいました。何か悪かったのでしょうか?
この方法でじゃがいもを大量収穫できるならなぜ皆さんしないのでしよう?余分な芽を根を付けてとり別の畝で育てて少し収量は減るのであれば最初から倍の畝で倍の種芋を育てたほうが収量は上がるでしょう。食料危機対策なら畑の面積あたりの収量の多い方が良いでしょう。そもそも食料危機に、収量は少なくて当然自然農法だからと動画主さんも言っている農法で対処できるのでしょうか?ましては最初の少なくとも3年は収穫なくても我慢してください、場合によっては5〜7年。というような農法に頼ってたらその間に大量餓死者がでてなんの対策にもならないのではないでしょうか?
夏は30度を超えるので、枯れませんか?
第二次世界大戦の日本人の3,000,000人の死者のうち60%が餓死者っていうのは本当ですか?聞いたことがありません。出典を教えてください。
ブラボ
いきなりジャガイモ出来てる訳わからない動画
芽が小さいうちなら増えるような気がしますけど・・・?*追伸すいません、大きくなるのに時間が掛かりますね。*また勘違いしました、茎の先端の新芽ですね。でもいろいろな可能性が出てきますね、色々やってみよっと・・・
素晴らしいです。農業技術を無料で教えてくださるだけでなく、
人類救済のために、真剣に発信してくださるのですね。
心から感謝いたしますし、知人に知らせます。
ありがとうございました。
人の、言葉に惑わされないように、周りを見果たせば、だべれる物は、山ほどあります、草の中に、探せ、皆👽💐
おっしゃる通りだと思います。私も食料危機に備えて、いも類、野菜を作っています。大変ですけど、収穫は楽しいです。豊かに蒔いた者が豊かに収穫できる、ということを信じて頑張っています。ありがとうございます。😊
こんな素晴らしいノウハウを教えてくださって本当にありがとうございます!
家庭のプランターで植えても数日分しかとれないんじゃないかと思ってたんですけど、
これならやる気がでました!
高内さんの動画はいつも面白い上に柔和なお顔とお声で何だか癒されます。
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます。
だいたい真似て実践してますが、高内さんの説明でまた勢いがつきますね(笑)
農法技術を制することができねば、これから先は後半のお話の通り。
そして、これら命をつなぐための普及活動をしている高内さんは間違いなく神職です。
今日たまたま一部ジャガイモを収穫せずに残しておいたので、それを早速挿木にして植え付けてみようと思います。全部掘り起こしてたら後悔するとこでした😅最後のお話すごく心に響きました。ありがとうございます😊
うらやましい。北海道ではできない技です。
本州の皆さんが食料を生産して危機を乗り越えてくださいますように。
すばらしい知恵を得られて嬉しいです。本当に感謝します。
皆さんの技術や頑張りがあるから私達に安全で品質の高い食品が届けられる訳ですね❗尊敬します❗
おーぅ🥹感動です。
凄い情報ありがとうございました。
毎回、楽しみながら拝見しています😌
👍👍👍👍👍👍
おはようございます🌞
初めまして🎉
こうゆー実践例の🎥動画が
欲しかったです
ありがとうございました😊
体調には気をつけて下さいねぇ〜
次回も楽しみにしております❤
2:04 👀 分解
5:02 さっきの種芋 また2か月👀とれる=この種芋からはlast
ありがとうございます。感謝しています。
仰る通り現状から家庭菜園に真剣に取り組んでいます。
一言に農業と言っても、農家UA-camrの方の分かりやすい動画を見ても直ぐに成功するか、作物がプロのように収穫出来るかといったら決してそうではないです。
我が家はその辺家族と温度差を感じます。
私は食べていくためにいかに収量をそこそこ増やしていくか、より管理しやすく成功率を上げていくかを考えて皆さんの動画を見て勉強させていただいてますが、家族は植えりゃ出来るだろうの感覚。挙げ句の果てには作った作物食べれているにも関わらず馬鹿にしてくる始末。なので説教していますが、こんこんと話していますが、あまりにも理解出来ないようなら切り捨てます。
生きていく為のスキルを学ぼうとしないと今後厳しい現実が訪れるのではないでしょうか。
お金が無くても生きる為のスキルがあるか無しかで生き方の差が出ると思います。
今回のこの動画も本当に参考になりました!
いつも全部収穫せず何個か放置していたのですが、これ程画期的な素晴らしい増やし方があったとは驚きです。教えて下さり感謝致します。今まさに必要な方法ですね。
早速やってみます。有難うございました。😊
大変有益な情報を、ありがとうございます。お心伝わってきます。ノートに書き留めさせていただきました。皆で乗り越えたいですね。
見るのが一足遅かった!
5日前に芋掘って株は草の山に積んじゃいましたー!
いつも動画を楽しみにしております。ジャガイモの芽挿し法、やってみました。株が増えて嬉しかったのですが、黒い針が出ている幼虫がたくさん付いて葉っぱを食べてしまい、瀕死状態となってしまいました💦懲りずに引き続きやってみます。ところで今回の動画の最後のところでのお話、大変心に響きました。自分で作ることを忘れてしまった日本人。ウクライナ紛争を通しての食糧危機で、自分で作ることの大切さを自覚しなければいけないと痛感しました。有難うございました。
有難うございます❗
備蓄も始めていますが、庭にじゃがいも植えてみます🥰
土と共に暮らす!本当にそうですね。
今日ゴーヤ植えました。
前にも見てましたから自家栽培ほんの少しでもやってます。物価上昇の時期なんとか補助になってます。
凄いです。ご教示有難うございました♪しっかり学んで自給率上げる為に市民農園借りることにしました。
次回を楽しみにしております。😃🙋🏻♀️❣️
初めて聞きましたこんなすごい方法!!試してみます!
こんなやり方があったのかとビックリしました…
今の日本の豊かさ、当たり前さの軽薄さを文字通り「軽く」て「薄い」安心安全さを実感することになるのだという気持ちがずっとありますが
しかし、この動画を一人でも多くの人が観て、一人でも多くの人が土を触る、クワを土に入れる体験をし、
その体験を通じて現状の社会の有り様からくる、自らの心の有り様を相対的に観れるようになってくれたら良いな、と思ってしまいました。
何も起きなければそれが良いのですが、そして何かが起きる前に、もしくは大難が小難になれば、それに越したことはないとも思います。
ただ私は私の日常でできる、意味あることをやっていくだけですが。
@@ouiilest さん
今でこそ周りの人々に知らせる事は有意義ですね。
最近日本では食糧の自給率が先進国中で最も(多分)低くなっていて有事が発生したら先ほどの解説と同様なことが起きてしまうと思います。
今世界中で食糧高や難が起きていて、日本もさらに進行することを誰もが感じています。
ですので自分の周りの人に簡単な植物栽培を自分も試しながら紹介しています。
皆さん大いに関心を持って頂けます。
ですので今が食糧自給について皆が考えるようになる好機だと思います。
@@くさじゃこう
そうですね、蒔かない種は生えないように、蒔けば芽吹く種も中にはあるように、そのような原理の中に私達は生きているのは間違いないのですから
蒔いても生えない種のことに憤るよりも、蒔かないことで芽吹くはずだった種のことを思うようにしたいです。
素晴らしい裏技をありがとうございます。今、ちょうどじゃがいもを植えていますのでこの方法を試します。袋栽培なので、連作障害の心配もありませんし、好きなだけ増やせそうです。感謝!
いつもありがとうございます🙇
素晴らしい叡智を下さり本当にありがたいです。早速実践致します🥔
普通のジャガイモ栽培でも芽を3本くらいに減らすときに、抜いた芽を挿してます。
トマトと同じように不定根が出るので、根っこがない茎を挿しても発根してお芋ができますよ。
捨てたら勿体ないです。
素晴らしい情報有り難うございます!色々学ばさせてもらいます!
家庭菜園のススメ必須ですね。
各家庭が少しでも自給出来るよう国の援助(農地取得と固定資産税廃止)とか賜りたいものです。
在米です。
リタイアして畑仕事をしていますのでいつも楽しく、またためになるお話で毎回実行しようと
心掛けております。
ジャガイモの葉を鹿にやられてしまい、がっくりしていたところです。
今日の方法で、早めに増やしていけそうなので、フェンスを広げて試してみます。
あっ〰️ほとんどほり上げてしまった。。😅あとシャドークイーンと、きたあかり が未だなので挑戦してみます。教えて下さって有り難うございました💕凄い発見です!
今年は、1月にメークイン、デジマ植付けました。2月が、雨が、降らず、3月、4月雨が、多く、肥料も草木灰しかしなかったら、小さかったです。秋の種芋にします。昨年は、秋植えは、11月頃高温で、芽が出てこなく12月頃、寒くなってから、発芽しました。
とてもためになりました。ベランダ菜園ですが自給率をほんの少しでも
上げられたらと思ってます。頑張ります。
恐れ入りました、ジャガイモの挿し木!早速真似をさせて頂きます。有難うございました。
いつも大変勉強になります
芽かきの時に勿体無いなと思い、根のついた枝を埋め戻したのですが、立派に根付きました。頃合いを見て収穫するつもりです。昨年は11月に小さい芋が出来ていました。
畑一年目です。自然農です\(^o^)/じゃがいも、たくさん採れるようにしたい😀やってみます!
凄い❗
二ヶ月で収穫⭕
連作障害に気を付ける。🙆
有難うございます💖
👍さっそく試します。前に瀬戸内さんのキャベツとレタスなどの密植栽培している畑の動画を見て感銘を受けました。ところで垂直栽培という本を最近読んだのですが、垂直に育てると野菜は元気に育つという理論と、密植栽培は結果野菜が垂直に育っているということと共通点があるなと思いました。種会社のセオリー通りの間引きをすると急に野菜が元気がなくなるように感じますが、密植栽培の方がいい野菜と間隔があいてないとだめな野菜を知りたいなと思ってます。
垂直栽培の原理は風が吹いた時の空気抵抗を減らして葉の表面からの水分蒸発を少なくするやり方です。
葉の表面からの水分蒸発を少なくする事で水が光合成に沢山使われる様に成ります。
従いまして無風で育てられるハウス栽培では特に効果は現れません。
密植させると作物がお互いに風よけに成って効果が有ります。
風通しが悪いと病気に成る、というのは間違いで、地上は風通しが悪く、地中は風通しが良い、というのが最も病気に成りません。
大半の病気は放線菌が根を食べる事で生じます。
しかし放線菌は昔から土壌を豊かにしてくれる有用菌扱いされています。
今、トウモロコシのそばに(混植栽培すると、両方の生育をうながすと聞いたので、試験的に植えました)芽かきして根が付いたのを刺し芽してます。
後、小さい芋から芽が出たのも移して植えてます。
わかりやすい解説動画、ありがとうございます😊
ちょうど明日の朝、ジャガイモ掘りをします。タイムリーな配信をありがとうございます♪
種芋の数に制限があり、農地面積に制限が無い場合は素晴らしい農法です。
逆にふんだんに種芋が用意出来て、農地面積に制限が有る場合は種芋付き栽培の方が収量が多く成ります。
自給率のこと有難うございます。
ウチもちょうど収穫期を迎えております。 無限ジャガイモやってみます。
11月まで収穫がOKとは、知りませんでした。「ドラゴンレッド」でやってみたことがあります。植えた圃場が低くなっていたので、折角の芋が腐ってしまい、植えた半分が失敗作でした。
面白いです そんなん気が付きません
って~☺️
明日さっそく畑に行って試してみます
情報ありがとうございます
凄い技ですね…。内容が濃い…!
苗を取った株の方の収穫量を見たかった。まだ青々している株があるのでやってみます。
ついつい楽しくなって次々植えてしまう…本当にその通り( ̄▽ ̄;)
自然農法素晴らしい🎉🎉🎉私も農薬除草剤使わない🐱自然大切にする🐼
根っこだけ 水につけて 茎の方から ストロンが 出て芋が 出来るので 根っこと 茎の部分を 暗くして 根っこだけ 水に浸ければ 良いと 思います
ありがとうございました。
わぁ!素敵な動画ありがとうございます😊
私は初心者でプランター栽培始めたばかりですが、父が畑をしてるので伝えておきます🌱
同じ岡山県民で近くの方なので嬉しいです(*^^*)✨
いつも 実用的で為になる情報をありがとう御座います。とても参考になりました。
3日前に種芋植えたばかりなので、芽が出て伸びたらためしてみます。
ジャガイモ高くなり、遅くなったけどスーパーの芋めが出て来たので植えてみました。今年は寒いので、夏越えできそうです。
私も芽かきした茎を数本植えてみましたが、日照りのせいか全滅しました💧
この方法、やってみます😍
バケツと 発泡スチロールの 蓋で 分解した 根っこ付きの ジャガイモを 水耕栽培 出来ると思います
いつも有益な情報を分かりやすく発信していただきありがとうございます。トマトやサツマイモは差し芽で栽培できると聞いてますが、じゃが芋もできると心強いですね。ジャガイモ等野菜の値段も上がっているみたいです、
ところで、6月の終わりで茎が枯れ始めていますが、茎は葉が青いうちに植えなおすのが条件でしょうか?芽かきをした時の茎ではどうでしょうか?
こんなことができたのですね😀残念ながら捨ててしまいました(ToT)次の時にはトライしてみます👍
ありがとうございます!
2回目種芋から芽がでますか?😅
これはスゴイ! 早速やってみます(*'ω'*) ありがとうございました♪
病気とか収穫量の変化とかのそのへんはどうなのでしょうか?
じゃがいもは種を買うものだと思いますが
すごい!なんか嬉しいです🤣
素晴らしい栽培方法の伝授をありがとうございます💓
さっそくタマネギ収穫後のマルチ穴にジャガイモの苗(脇芽?)を植えてみようと思います。
ちなみにタマネギについては今から再度作る方法等ありますでしょうか?
感動!本当にすごいです。
ありがとうございます❗
ちなみにどの品種が適しているのかが気
になっています。すみませんボタンを押し間違えてしまいました。
ありがとうございました😊
ありがとう〜❤️感謝
いつも楽しく拝見させて頂いてます~(^^)/
僕も最近UA-camちゃんねるを始めたんですが、知識量、経験値、伝えやすさ、雑学などとても勉強になります(^^)d
自然農は世界を救いますよね♪
凄い。すぐにやってみようと思います。
このやり方だと休眠期間が短い品種でないとうまく繋がらないと思いますが、おすすめの品種はありますか?
男爵やメークインなどでは難しいですよね?デジマ、アンデス赤、インカなどでしょうか?
これは目から鱗の有益な栽培方法UA-camですね
(о´∀`о)🥔🌱
へ〜、こんな風に増やせるんですね‼️
梅雨入り前に収穫して、まだ子芋がついていたので、これ植えてたら又大きくなるのかと思い大きい芋は収穫して植え戻しました。一度開花してるので切り戻しました。
株分けまでしてないので、今から株、種芋分けて植え直します!!
植え替える場所は同じところではダメですか
ネギをジャガイモのうねの隣に植えてありますがそこに挿し芽してもいいですか また 一緒に植えるとは くっつけてもいいですか? スギナ茶少し作り気をまぎらせておりますが取れる草がスギナばかりですのでそれでいいですか
素晴らしいです。ただ、もう収穫してしまったので、次回挑戦したいと思います。収穫したジャガイモですが、2週間風を通してたら 緑色になってしまいました。 食べられるものか迷っています。 どうしたら良いか教えて頂けたら嬉しいです
UA-camrのコロッケ屋さんが 芽や緑になった部分は取り除いて食べる様に と仰ってました 日に当て過ぎると緑化してくるそうです
@@35kiyoikawa22 ありがとうございます。 収穫したジャガイモを見て悩んでました。緑色の所は除いて食べてみたいと思います
こんばんは😃いつもその語り口調が心地よくで内容よりも、寝落ちに使ってます(笑)🤣
ひとつ質問なのですが、収穫直前のジャガイモの葉(枝)は、かなり長くなってますが、それでも植え替えをして大丈夫ですか?
そんなことが出きるんですね⁉️もっと早く知りたかった…😓全部じゃがいも収穫してしまったがな…。
すごい
1本でいいんですね。心配なので3本位残し、残りの芽を根ごと抜くというやり方で植えてました。収穫できるか楽しみです。
おっしゃるとおりこれからは食料危機を考えたほうがいいと思います🙄🤔
そのうち仕事もリタイアしたら収入てきにもたいへんなので家庭菜園はかかせなくなります😄
じゃがいもの収穫のタイミングが
よく分かってないです。
動画のような青々とした葉っぱは
過ぎて黄緑、黄色くなってきたので
収穫しようかと思います。
そのようなやつでも植え付けできますか?
素朴な疑問
ジャガイモはもう収穫時期ですよね?
芽かきの時期ならできる気がしますが
すでに芋をつけた株が、またストロンをつけて苗として使えるんでしょうか?
ふん、そんなもん、面積沢山作れば🆗‼️
僕に 良い考えが 有ります ジャガイモを 根をつけたまま 分解 した後 土に植えず 水耕栽培で やったら 連作障害が 起きなくて 済むと 思います そしたら土に ナス科の植物を 植えられるじゃないですか
それを実際にやって動画をUPしてください✨
ジャガイモの水耕栽培が出来るといいですね 日照が充分に得られるのか気になりますけど…
他のコメントで 根っことその上の茎の部分を暗くしとけば茎の部分からジャガイモが出来る とかナントカ仰ってましたけど
日本人は百生に戻ったほうがいい!最近ホントにそう思います。動画のジャガイモの挿し芽やってみます〜!
昨年はトマトの挿し芽やりましたよ~一杯採れました有難うございます(*^^*)。
初めて葉ネギの種どりを行いましたが、時期が遅かったのか種が落ちてしまって沢山とれませんでした。まだ熟してないと思って置いていたらその翌週に見るとスカスカになって種がなくなっていました、種どりのタイミングってありますでしょうか?
芽挿し・・・イワシですか?・・・冗談です🙇
芽挿しをするには、あまりジャガイモの木(草体:地上部)が枯れこむ前、要するに少し早めに芋を収穫した方が良いですよね?
今年は朝の冷え込みがきつい為か、我が畑のジャガイモはまだ青々しているので持って来いの情報でした!ありがとうございます🙇!!!
私は一昨年にこの方法を知ってやってみたのですがイモが1枝に付き1個しか付かなかったのでやめてしまいました。何か悪かったのでしょうか?
この方法でじゃがいもを大量収穫できるならなぜ皆さんしないのでしよう?余分な芽を根を付けてとり別の畝で育てて少し収量は減るのであれば最初から倍の畝で倍の種芋を育てたほうが収量は上がるでしょう。食料危機対策なら畑の面積あたりの収量の多い方が良いでしょう。そもそも食料危機に、収量は少なくて当然自然農法だからと動画主さんも言っている農法で対処できるのでしょうか?ましては最初の少なくとも3年は収穫なくても我慢してください、場合によっては5〜7年。というような農法に頼ってたらその間に大量餓死者がでてなんの対策にもならないのではないでしょうか?
夏は30度を超えるので、枯れませんか?
第二次世界大戦の日本人の3,000,000人の死者のうち60%が餓死者っていうのは本当ですか?聞いたことがありません。出典を教えてください。
ブラボ
いきなりジャガイモ出来てる訳わからない動画
芽が小さいうちなら増えるような気がしますけど・・・?
*追伸
すいません、大きくなるのに時間が掛かりますね。
*また勘違いしました、茎の先端の新芽ですね。
でもいろいろな可能性が出てきますね、色々やってみよっと・・・