Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コメダの料金はそもそも安いと言い切れるほど安くはないんだけどボリュームの多さがお値段以上のお得感を感じさせる仕組み。というか普通の喫茶店の料金設定がお値段の割には”軽食”という看板を盾にボリュームをケチってる感があるんだよなあ。
コメダってお得感はあっても実際はお得じゃない。コスパ良くないって言われるし
私の行ったコメダが、ダメだったのかな?モーニングあのクオリティーで?高っかいし、パン、ちゃんとトーストされてへんしまず~って思いました(´。・д人)゙
普通のメニューを大盛レベルの価格で載せて大盛で出してるって感じかな?
@@シロクマコホルビッツ 多分行ったところが悪いですね。コメダのモーニングのパンは美味しいので
@@sns6387 様 マジっすか?((( ;゚Д゚)))京都人は、パンにうるさいんです。だからかな?(´・ω・`)?その時、一緒に行った なにかにつけて待ち合わせ場所を喫茶店に、する喫茶店大好きおっさんも、これで(モーニング)、この値段は 高いな?って言ってました。
ナポリタンにはパンが一切れついてきて「遠慮なく拭って食え」と無言の主張。ソースも残さず最後まで満足
「もう2度と来る」と言うパワーワードが耳から離れない!
I realize it's quite randomly asking but does anybody know of a good site to watch new movies online ?
初めまして。夜勤明けで食欲が馬鹿になってる時などめちゃくちゃ重宝しています。ただ田舎過ぎて、のんびりアイスココア飲んでたら、隣のテーブルに父がかき氷食べてて、ココア吹いたことある。家族全員、コメダ好きです。
🤣🤣🤣
あはははははははは!
@@女子高生だよ 字面だけだと狂気だわ
ワロタ
ワタシも吹きましたwww
最初はコーヒーだけなんだけど、居心地良くてつい居座って何品も頼んでしまうんだよなあ・・・・・
そして頼みすぎて後に後悔する事になる
変にオシャレぶってなくて、意識高い系じゃなくても行けるから好き
友達に紹介されていったら、凄く店員の対応が良くて、一回で好きになったね。
名古屋人として、あえて言わせていただきます。コメダ珈琲は「カフェ」ではなく、「喫茶店」です!
それとコメダのモーニングは愛知県民的にはショボく感じます。昔ながらの喫茶店でホームページも出してないような個人の店の方がもっと豪華なモーニング出してくれるのはザラです。
そのうえ、名古屋ではシルビアを筆頭に明楽時運やらんぷといったチェーン店、元祖名古屋の多店舗型喫茶といわれるコンパルがあるので実は名古屋ではコメダはそこまで絶対的な喫茶店チェーンというわけでもありません。(むしろコーヒーの質であれば明楽時運やらんぷが評判が高いです。さすがにフードメニューはコメダには劣りますが。)
岡崎在住です。駐車場が広めの店舗が多いのとハズレが無いので車で名古屋に行く時や待ち合わせなら利用率は高いですが家の近くならコメダよりもお手軽な喫茶店に行きますね。
岐阜県民だが、350円くらいのしょぼいブレンドにトースト焼きそば茶わん蒸しとかのモーニングは割と存在するもんな。やっぱ安いチェーン店とは思えないよねとはいえ、地元の喫茶店は常連が当たり前で一見さんお断り感があるから喫茶チェーンていうだけで価値はあるかもね
@@マスター刑事 支留比亜珈琲のカルボトースト推し。
一人で利用しやすくてすき、ドカ食いチャレンジしやすくてすき
分かるマーーン!!
@@おいしいやさい-x3j はい
こ
@腹が減ったと思う時 マンこ
@@エビチリ-w6t ばかたれ
フランチャイズ主体だからコメダ本社のダメージが少ないのは分かるけど、現場主義の社長を持ち上げておきながら現場へのダメージについての話がないのはモヤっとしますね…
現場は赤字かもしれないってことだからね
すごい思った
そもそもフランチャイズは赤字になれば切り捨てるスタイルだからな。
up主は再生数稼ぎたいだけやろうからなぁどうせこのコメも見とらんのやろ
コレを言うと文句をいわれるかもしれないけど日本企業じゃないからしょうがないと思う。日本なら良いとはいわないけど、、
「フランチャイズだから本社はノーダメでーす」って言われてもね…それって店舗オーナーに赤字を全部押し付けてるだけじゃん…
同じこと思った誇っていいことなのか? って思った
今の時代損は他人へ得は自分へって人が尊敬される変な時代です
@@にいにい-u7q 経済成長してない = 付加価値が増えてないってことは、誰かの得は必ず誰かの損ですからね。協力して稼ぐのではなく取り合いです。
ほんまその通り、セブンイレブンも同じ
フランチャイズ方式とってるからこそ各店舗が決死の努力してるって聞いたことある
逆見本詐欺の代名詞
田舎民にはコメダ珈琲も大量閉店したチェーン店達もほとんど縁が無いんだぜ…?(自慢風自虐)
最寄りのマックは60キロくらい離れてるけど、食べたいやつ来たら月に二回は行く。
@明日雨 『認識』しなければ「無かった」も同じコト…!! つまり大量閉店も「無かった」し、そもそも多くの有名チェーン店達も初めから「無かった」…!! とどのつまり、我は…神!!!!!(錯乱)
@@人普通の-p8k 60キロ?……スマン、ごめん 想像できない。月見バーガー食べる為に60キロ…ビッグマック食べる為に60キロ…えっーと もしかして 往復したら120キロかな ?よーし食べに行くぞぉって感じかな月に2回のイベント?楽しそう!
コメダの店内雰囲気って本当に絶妙だよなぁ老若男女問わず入りやすくて好き
量多い、持ち帰りOK最高かな?
味もいいし…最高だね!
コメダ神
コメダって言えばアイスでしょ。大人でもアイス食えるから人気有るんだよね。
@@7highsmash88 コメントするところ間違ってない?
コメダは若年層にとっては少し割高感があるけど、逆にそれが客の選別になって居心地の良さを確保できてそう!
おとなしい中年層の方大歓迎
それなー、厨房とか工房とかは入れなくて静かにすごせるぜ!
たしかに値段だけ見ると割高感はありますが、実際の量の多さを考えるとむしろ安く感じる笑
品のいい母娘をよく見る気がするそしてシロノワールにびっくりしている娘を母親が微笑ましく見てるって言うのをよく見た
@@momo-tt1ns や さ い せ い か つ
ココアでも空腹を満たすどころか腹痛が起こすぐらいの量
小豆の入った“葵”シリーズのひとつをホットで頼んだら、量はSサイズくらいだった。これで500円ほど。600円台のシロノワール食べながらだと(一食分として)ちょうどいい量だった。合計1200円くらいだったかな。私にとって、コメダは美味しいけど、相応に金もかかる。
よくコメダは逆見本詐欺で有名だけど もしあの値段であの見本通り出てきたらただの詐欺
@@まぁ後で考えればいいじゃないか名 それ
@@川端章子-d7b 凄いどうでもいいけど葵シリーズじゃなくて小豆小町シリーズの葵だよ
今更かもしれませんが………コメダのココアって実は氷ぬき、アイスは別乗せにできるんですよ…………これで少しでもお腹壊すことが無くなれば……
シロノワールは生クリームではなくソフトクリームです。
私の近くのコメダ珈琲店では「生クリームにしてください。」と言ったら生クリームのシロノワールが出てきます甘くて美味しいですよ(*´∇`)
@@mayo-5963 変更も可能なお店もあるんですか!すばらしいですね!
@@mayo-5963 え?神かよ。
@@イナイナリ 神だと思います(*´∀`)
@@mayo-5963 さん生クリームもいいけどソフトクリーム🍦も捨て難い。。。
喫茶店なのにがっつり食事が出来てメニューも豊富で実物は写真よりもボリューム満点。並びが出来るくらい混んでても行くくらいには居心地がいい。喫茶店では間違いなく一番通ってるお店。
店員さんの接客も素晴らしい!!
コメダ最近結構行くけれど、コーヒーを飲みながらエビカツパンとか食べてのんびり過ごすのめちゃくちゃ好き……
11分前後で「デニッシュパンに生クリームを乗せたシロノワール」とおっしゃっておりますが、正確には「デニッシュパンにソフトクリームを乗せたシロノワール」で、「注文時に申告すると生クリーム(ホイップ)にも変更してもらえる」が正解です。
ホイップに変更って本当ですか!?アイスよりホイップのが食べたいんです!!
@@mocoko 注文する時に、アイスクリームではなくて生クリームに変更してください、と伝えると無料で変更してくれます。クロネージュでも変更できますのでぜひ試してみてください。
定期的にシロノワール食べたくなる🤤
年配の人が多いから1人でも堂々と入れるの良いよね
椅子がふかふかですき
何かとダサい扱いをされがちな名古屋のものが全国で認められてるのは嬉しいです。東海人がゆっくりしたい時はコメダです!
東海地方民なもんだからコメダが出来てモーニング頼んだら「え?こんだけ?」って思ってしまった。個人経営の喫茶店のボリュームがすごすぎるんです。
個人店言うても店によるとしか俺が昔働いてた漫画喫茶とかモーニングなんてゆで卵と厚めのトースト半分低度でイチゴシャム塗ると卵無しとセコかった、それでも日曜の朝はクソ忙しかった(交代来るまでワンオペだし)
@@佐藤-s3l うちの近所一帯がすごかったんで大手喫茶店チェーンのがショボく思えたんです。
モーニングが凄いと言うことは一宮の辺かな?あの辺りのモーニングは確かに凄いよなw
@@佐藤-s3l 一宮はとても有名ですね。残念ながら三重県です。こちらでも負けず劣らず立派なモーニングが食べられます。
個人店であっても店によりけりですね。人によっては朝は軽く食べたいからそこまでボリュームのある朝食は食べたくない!という人も年配の方を中心にいるでしょうし。うちの近くの喫茶店は値段帯によってモーニングサービスを選べるようになっています。
コメダは喫茶店の殻を破った大盛りファミレスチェーンだと思ってます()全部直営店でありながら絶対潰れないチェーン店と称されるサイゼリヤもある意味すごいな…。
モーニングのトースト頼むときに「トーストにバターは塗りますか?」って言われるが好きすぎる。
…聞かれたこと、ないです
おれもない
なんかわかる(確信)
現場主義の社長さんだから現場にすぐ対応するのが強みだよな
喫茶店本来の居心地のよさが実感できる喫茶店チェーン
11:05デニッシュパンに生クリームではなくソフトクリームだったと思います…!今回の動画も面白かったです😊
近くのコメダ、コロナ前は9時位に行くとほぼ満席だったのにここ半年位は2~3席ぐらい空きが出てた。影響は確実に出てるんだよね、それ以上に愛知・岐阜県民のモーニング文化が強い。ジジババの集会所であり、朝早くに何かするときの朝食の場であり、お客との商談の場であり・・・マルチ運用が過ぎるくらい、昭和の喫茶店の正統進化的店舗だ。
それでも数席しか空きがないのは凄いですね!
私の近くは朝9時過ぎて満席どころか、外まで並んでましたよ。寒いのに、お年寄りが…
うちの店じゃたまに面接してる現場を見ますそのときは面接担当する人に『これでいいですか?』みたいな感じでジェスチャーしてOKサイン出してくれたらすぐ去ります
名古屋地区の喫茶店は町工場の会議室及び応接室、食堂ですね(笑)
2年バイトしたけどマジで忙しくて死にそうだったバイトリーダーになったけど最低賃金だったので辞めました🥺
どうせそんな感じだろうな。フランチャイズ店はそうならざるをえない。
飲食店はしんどい賃金安い😢
2年でバイトリーダーなのが一番やばい
本当にコメダは便利。本を持ってきてゆっくり出来るし、朝のモーニングサービスがいいから時間ある時に行きたくなる。
パンからはみ出るタマゴサンド大好き
前テレビで特集してたけど本部企画のキャンペーンをFC店長がはね除けて各店舗でオリジナルキャンペーンやるって凄いよな
コメダは接客もすごく丁寧で好き
FCだから本社の利益を確保できたって、裏を返せば、FC店は客が減ったら大変なことになってるってことにならないのかな?客が減っても店舗が潰れない秘密があるのか、他が客を減らしてもコメダだけは客を減らさなかったのか、その辺を詳しく知りたかったなぁ。人気があるということはわかるけどね。
他の飲食店は 1)損得計算が先に立ってコストカットで質を下げる→2)常連が来なくなって終了 のパターンばっかりだよ
長居できるお店が郊外(住宅地)にあるから、在宅ワークで子どもがいて集中できないオジサンたちが仕事しに来てる。声が出せないから会議の時は車に戻ったりして。あと休日にゆっくり寝たいお母さんたちがモーニング目当てに家族全員つれて来てる。お父さんは新聞制覇しに付いてきてるw
コメダは元から席同士が割と離れているから無理に席数を減らしたりする必要もなかったスタバなどと違って食べ物重視なとこもあるためコロナ禍でも待ち時間や出勤前モーニングやランチを食べに来る人が多いやはり昔馴染みなことや住宅が近いとこに建ってる事が多いことから常連が多いからとか?
こめだってモーニングに食パンの切れ端が付いてきてお得感あるから朝混んでるんですよね。おばあさんがでかい声でしゃべってた。
我が町にコメダ珈琲があるのを知って、感動しております。
フランチャイズだからできる、各店舗に金銭的な負担をしてもらう方式で、コメダ本社は安泰ってことでしょ。本社の利益率の高さは、各店舗の負担の上に成り立っていることを思えば、高ければ高いほど良い、ってわけでもないはず。売らんかな主義に走って各店舗に困窮を招かないよう、気を付けましょう。
これって単純にコロナの影響がフランチャイズのオーナーに行ってるだけなんじゃないかな?
家の真横が二階建てのコメダなんだけどスカスカの時間帯は見たことないから各店舗もすごい赤字!ってとこは無いと思うあとお昼用のメニューにランチプレート的なのができたからある程度策は練ってあるのかな今までコメダが閉店したとこ見たことないな
量が多くて揚げ物も油臭くなくて美味しいおまけにゆっくり出来るので最高
ゆっくり食べてても最後までサクサク。すげぇわアレ
タマゴサンドの中身の量がエグすぎてこぼれ落ちないように気を付けなきゃいけんのすこ
毎日同じコメントだけど、本当に良く調べていらっしゃる。
シロノワールいつの間に生クリームになったんだと思ったけどコメント欄見て安心した
変更することもできますが、通常はソフトクリームですよね
コメダを開店すのに建設料土地込みで約3000万円が必要です。郊外は持ち土地店舗がほとんどだったと思います。フランチャイズ料は席数×1500だったと思います。仕入れは本部を通さないと罰則があります。オーナーによりますが社員の年収は約260万円ほどです。従業員はほぼアルバイトです。
異世界転生コメダ珈琲「おれの料理がやばいって、小さすぎるって意味か?」
コメダのメニューで一番頭おかしいのかき氷だから
以前は「洗面器!?」ってくらいの容器に入ってきてましたね。最近はそれほどでもないですが、でも量多いですよね。
マンゴーのかき氷でトンネル作ってたわ(食べ物で遊ぶのはマナー的にダメな事だからみんなはやめようね!)
あのかき氷。テラス席があったらテラス席で食べたいよね?
愛知の人は基本喫茶店好き。外食の選択肢として朝食、昼食ならファミレスより喫茶店。
コメダは客をバイキン扱いしなくて好き♥
どういうことか詳しく…wバイキン…!??🤔
長居しても店員に全く目をつけられないんですよ〜
どこのマックだよ
日本の会社社長って現場主義の人の方現場主義の人の方が儲かるイメージがあるすごいイメージがある海外は何か違うイメージがあるそこんとこどうなんだろう
日本は、中小企業が多い。下町の町工場が、人工衛星の部品作ってたりする。特許は、逆に申請しない。特許取ったら、公開しないといけない、どうせどこも真似出来ないから、特許取る事にメリットが無い。当然、社長が自ら技術を振るってる。
初めて入った時ハンバーガーのボリュームが想定の倍ぐらいあってビビった思い出。どこかの嵩上げ弁当コンビニとか見習って欲しい
モーニングもテイクアウトできてちゃんとしたプラスチックの入れ物を紙袋に入れてくれるその時、売り上げに協力しなきゃと思った
お疲れ様です!旅先でコーヒー飲みながらモーニングするという夢を叶えてくれたのがコメダだった まぁ後に地元にあったのが発覚したがw モーニングセット最高!
名古屋メシ畏るべし!奈良の平城京跡隣の丸源ラーメンの横がコメダで、食後のコーヒーに立ち寄ってた。ただ食後だからシロノワールはハーフサイズしかムリだったなぁ。
丸源ラーメンも実は愛知発祥だったりします
FC展開すると販管費などの固定費リスクが減るのは単に加盟店にリスクを移行してるだけのような...?フードは高いからたっぷりアイスコーヒーと滞在時間に応じてあと1品何か頼んでる感じ
コメダ珈琲のコーヒー頼んだときについてくる豆?アレ美味しいですよね~。つい一人で何時間でもくつろいでしまって、申し訳なくなりながら毎回帰ります。
コーヒーについてくる豆は体感20~30個に1個ぐらいでMsのロゴが入ってるからちょっと嬉しくなる
コメダ喫茶のキャンディーが好き。作業中のお供にお勧めです。
コメダ珈琲、マスク入れまで出してくれてビビったね
ついてくる豆が旨すぎて帰りにレジのとこでよく買って帰る(*´ω`*)
まじ、わかります❗あと、最初無料で小さい豆もらえるのも、またいいですよね~(σ≧▽≦)σ
お店によっては、その小さい方の豆を100個1袋で1000円で売ってますwwあれ、会社の机の引き出しに入れておくのにちょうど良いので、毎月のように買っているww
あれってなぜか癖になりますよね~~!!
あれ、でん六豆より旨いのかな?スーパーで100円くらいで売ってるでん六の衣揚げピーナツ(商品名ではない)、味も食感もそっくりで、食べたければそっちを買えばいいと思って、コメダのものは買ったことないが。
@@tafact さんそうなんです!その大袋を無くなったら補充みたくして買って帰るんですよー( *´︶`*)
客として行く分には素晴らしいです。アルバイトとして働いていると地獄です。店舗によると思いますが。今すぐにでも辞めたいです。働くのはお勧めしません笑
名古屋の企業は皆そうですよ彼らは「一生懸命の意味は・・・」「秀吉が城を作るときに・・」って話しが大好き でも見返りは(笑
って事は人が集まらなくなった時が終わりか。無人化省力化考えないと案外ポックリ逝くかもしれんね。従業員が居なくなったら客が幾ら来ても店は開けられないもんな。
海外だったらとっくにお陀仏かもね
コメダのファンです。いつもありがとうございます。
客層、店員の雰囲気がいいし料理も美味しい
コメダは高いから利用にはちょっと二の足を踏んでしまうなあ・・・・
場所代だと思わないとね
タブレット持ってモーニングタイムから昼時まで居る事を考えるとネットカフェよりかは安く上がる。あのソファーなので居眠りも可能ですし。
軽食メニューの量が多すぎるんだよハーフサイズも作って割安にして
Gotoイート券使うにいい感じ一人だと1000円券ってかなり選択肢狭いし
確かに定期的にあのソファ座りたくなる
ソフトクリーム何気なく頼んだらバカみたいな大きさで普通に焦った笑
絶妙な『ダサい』が良い味出しとるんよね。田舎のおばあちゃんの家というか、なんかほっと落ち着く感じ。肩肘張らずのんびり出来るというか。貸席屋というのはずばりだと思う
初めて行ってみたけど他の喫茶店とかでこの値段だったら「まぁ...喫茶店だし...」となるところをボリュームがあることで適正な価格になってるって感じ。けして安い!!と言うわけではないが満足感がある。
私はモーニングを利用する時、必ずパンはバターで小豆の方を注文します😆コーヒーに小豆の入った葵等の飲み物を即席で作れたり、小豆をスイーツみたくそのまま食べたりもできるので一石二鳥でお得な感じがします(そしてパンは追加で注文します😄🍞)
そういえば確かにコメダのイスふかふかだよな....ふかふかすぎて沈み込む勢いだったからうおって言ってしまった記憶があるwこんな居心地のいい喫茶店はコメダしか思いつかないな...😌
初めて行った時ちょっと高いと思ったが出てきたのを見たらやっす!となった思い出
喫茶店なのに普通に夕飯として食べれるからすごい
喫茶店行って一人でおしゃれに珈琲啜ってみたいのに…入ったことのないお店って抵抗があって…一人だと入れない…動け…!動けよ自分の足…!
世の中に予習が必要な喫茶店は『スタバ』除くと『喫茶マウンテン』しかないので気楽に行きましょう~(ホットサンドや煮込みハンバーグ狙いだと予習必須だけど…)
@@姓2名2 あれはやばいよな
コメダなんて緊張するような店じゃないしコンビニ行くのと一緒やんへーきへーき
@@姓2名2 コメダは予習しないと食後のデザートに通常サイズのシロノワール頼んじゃうかもしれないだろ
@@秋国いつま デザート頼む余力ある人なら通常サイズでも行けるやろw普通はメインの食事メニューで腹いっぱい
雑誌や新聞も充実してるから、ゆっくりできるなあ。
コーヒーシェイクの異常なうまさ
コメダ珈琲はボリュームがあるんで、がっつり食べたい人やカップル、ファミリーに向いてますね。
やっぱこういった店は高いな、からの現物見たときのデカさにびっくり。
コーヒーはもちろん美味いが、コメダのサンドイッチは格別よ
ピザトーストとタマゴサンド合体させたやつ。あれ最高に好き。
店舗によって品質や量にばらつきがあるのが嫌かな〜逆見本詐欺を期待して頼んだのに普通の量しかきたことないしコメダコーヒーと名乗っているのにコーヒーが美味しくない店舗があったりするもう少し規格、品質を統一して欲しいものです
コメダの逆詐欺はもちろんだけど、食べきれなかった時に持ち帰れるのも大っきい…マック感覚でバーガーとコメチキとオレンジジュース注文して撃沈しました。ちゃんと持ち帰って完食しました。今ではリピーターです!
9月に入り1ヶ月の間、土日以外、ほとんど毎日、勉強しに寄っていましたが、店員さんがとても親切で居心地が良かったです。お客様がそんなに入ってなかったけど、常にアルバイト募集の看板が出てました。
東海地方での喫茶店のイメージは「飲食店」だからね他県に行ってご飯を食べようと喫茶店に入ってメニューを見た時に飲み物しかなかった時は衝撃を受けたよ
でも、最近は、明楽時運やらんぷのような純喫茶のお店も最近勢力を伸ばしているけどね。
でもコメダも食事と考えるには量が少ないですよねせめてピラフとかを置いてくれれば…
まだ一度もシロノワール食べたことがない。いつかは食べなくちゃと思いながら、既に数年経ってしまった……
行くと10円マメ絶対追加注文しちゃう
ワイはウィンナーコーヒー。 俺、おっさんなのにコメダへいくとついつい頼んじゃう(恥)
マメ10円なんだ…うちの近所のコメダは無料で付いてきます
@@NGC-lg3bp ワンドリンク事に着いてくるけど追加だと〜って感じなのでは
あの豆、トッピング用のあんこにチェンジすることも出来ますよ。もちろん無料でした
@@ぷうです 理解できてなくてすみませんでした!
逆詐欺は結構リピーター獲得に効果発揮していますね。ボリュームこそ、コスパの良さを実感していただく重要ポイントですし。近年では強力なフリーWi-Fi導入したり…。2:48 俺はどんなに居心地良くても、食べ終わったら1~2分、長くても4~5分程度で退転してしまいますね。せっかちというか、次の人入れるようにバババッと…。
コメダの弱点はコーヒーだと思うわ以前アイスコーヒー頼んだらモロ市販品の味がして萎えた記憶があるその代わりシロノワールやエビカツサンドなどの食事はめっちゃ美味いけどね
店舗によってばらつきあるんですよねよく逆見本詐欺とか言うけど自分は一回もそんなデカいのきたことないしコーヒーの味もバラバラで美味しい店舗もあれば微妙な店舗もあるもう少し量も品質も統一して欲しいものです
昔から思ってますが、コーヒー以外は本当に美味しくてボリューム多い^_^
@@ノラー 横から失礼 ガムシロップ抜きのアイスとプレミアムコーヒーソフィアでしたら パックやペットボトルから定員の手を加えずに提供しているので 全店舗味が同じようになっているので もしアイスコーヒーを頼む時は ガムシロップ別(ガムシロップ抜きのアイスとガムシロップが出てくる)といいかもしれません。ただ入りのアイスコーヒーと抜きのアイスコーヒーは元のコーヒーが違うので 入りのアイスコーヒーの美味しい店の味にはなりませんが……
ぼくは写真では大きさがよくわからなかったカツサンドがやって来たときのデカさにビビりましたw
以前は家族で行ってたんですけど、最近は夜勤明けに一人で行くことが多いですね終わる時間的に結構腹減ってるんで、コーヒーを頼んでモーニングの食パンを貰って、プラスでバーガーを頼んだりしてますね時には、ケーキとかシロノワール(さすがにミニ)も加えて頼んだりって感じでそれこそコメ牛も全サイズ食ったんですけど、大ボリュームで大満足でしたね
食べ物メニューは美味しいけど肝心のコーヒーがコンビニコーヒー以下工場で作ったコーヒーだからしょうがないのかな
コンビニも工場じゃね?
@@左右-r8k いつもコンビニコーヒー何時も飲んでるひとなら解るけど一応全自動のコーヒーメーカーで豆を挽いてそのばで抽出してるよ、豆を炒ってないじゃないかってのは無しコメダのは工場で抽出してるのでペットボトルのボトルコーヒーと同じ
フードメニュー2つ以上注文すると店員さんが「かなりの量がありますが本当にいいんですね?」みたいに聞いてくるセーブデータ初期化する時くらいの勢いで
コーヒーチケットで利用していまーす。もう3年くらい通ってる。
コメダ珈琲店の1番の強みは、決してご飯物に手を出さないこと。創業家から韓国系のファンドに経営権譲渡してからの全国展開は素早かった。
コメダのソファーはめちゃくちゃ考えられて設計されているとか…ずっと座っていられるようにって考えられてるみたいでっせ…
家の近所のコメダはジジババとママ友が多いせいか、やたらと大声でしゃべる客が多くてうるさい。
コロナ流行と同時期に始まった屋内禁煙化でコメダに限らず喫茶店、カフェは一切行かなくなったなあ…
タバコ吸いに行ってるだけの客は邪魔だからいらない
分煙してりゃ個人的には気にならない喫煙のみだろうが分煙だろうが禁煙だろうが本来は店が自由にやって、あとは客が選べばいい邪魔だからとか言ってる人はただのワガママ、気に入らないならいかなきゃいい酔っ払い嫌いな人が居酒屋いかないのと同じ
ウインナーコーヒー大好き❤どのパスタ食うか悩むの好き
コメダ珈琲店は連日満員御礼。シロノワール、クリームソーダ、モーニングは最高。
コメダの料金はそもそも安いと言い切れるほど安くはないんだけどボリュームの多さがお値段以上のお得感を感じさせる仕組み。
というか普通の喫茶店の料金設定がお値段の割には”軽食”という看板を盾にボリュームをケチってる感があるんだよなあ。
コメダってお得感はあっても実際はお得じゃない。
コスパ良くないって言われるし
私の行ったコメダが、ダメだったのかな?モーニングあのクオリティーで?高っかいし、パン、ちゃんとトーストされてへんしまず~って
思いました(´。・д人)゙
普通のメニューを大盛レベルの価格で載せて大盛で出してるって感じかな?
@@シロクマコホルビッツ 多分行ったところが悪いですね。コメダのモーニングのパンは美味しいので
@@sns6387 様 マジっすか?((( ;゚Д゚)))京都人は、パンにうるさいんです。だからかな?(´・ω・`)?
その時、一緒に行った なにかにつけて待ち合わせ場所を喫茶店に、する
喫茶店大好きおっさんも、これで(モーニング)、この値段は 高いな?って言ってました。
ナポリタンにはパンが一切れついてきて「遠慮なく拭って食え」と無言の主張。
ソースも残さず最後まで満足
「もう2度と来る」
と言うパワーワードが耳から離れない!
I realize it's quite randomly asking but does anybody know of a good site to watch new movies online ?
初めまして。
夜勤明けで食欲が馬鹿になってる時などめちゃくちゃ重宝しています。
ただ田舎過ぎて、のんびりアイスココア飲んでたら、隣のテーブルに父がかき氷食べてて、ココア吹いたことある。
家族全員、コメダ好きです。
🤣🤣🤣
あはははははははは!
@@女子高生だよ
字面だけだと狂気だわ
ワロタ
ワタシも吹きましたwww
最初はコーヒーだけなんだけど、居心地良くてつい居座って何品も頼んでしまうんだよなあ・・・・・
そして頼みすぎて後に後悔する事になる
変にオシャレぶってなくて、意識高い系じゃなくても行けるから好き
友達に紹介されていったら、凄く店員の対応が良くて、一回で好きになったね。
名古屋人として、あえて言わせていただきます。
コメダ珈琲は「カフェ」ではなく、「喫茶店」です!
それとコメダのモーニングは愛知県民的にはショボく感じます。昔ながらの喫茶店でホームページも出してないような個人の店の方がもっと豪華なモーニング出してくれるのはザラです。
そのうえ、名古屋ではシルビアを筆頭に明楽時運やらんぷといったチェーン店、元祖名古屋の多店舗型喫茶といわれるコンパルがあるので実は名古屋ではコメダはそこまで絶対的な喫茶店チェーンというわけでもありません。(むしろコーヒーの質であれば明楽時運やらんぷが評判が高いです。さすがにフードメニューはコメダには劣りますが。)
岡崎在住です。駐車場が広めの店舗が多いのとハズレが無いので車で名古屋に行く時や待ち合わせなら利用率は高いですが家の近くならコメダよりもお手軽な喫茶店に行きますね。
岐阜県民だが、350円くらいのしょぼいブレンドにトースト焼きそば茶わん蒸しとかのモーニングは割と存在するもんな。やっぱ安いチェーン店とは思えないよね
とはいえ、地元の喫茶店は常連が当たり前で一見さんお断り感があるから喫茶チェーンていうだけで価値はあるかもね
@@マスター刑事 支留比亜珈琲のカルボトースト推し。
一人で利用しやすくてすき、ドカ食いチャレンジしやすくてすき
分かるマーーン!!
@@おいしいやさい-x3j はい
こ
@腹が減ったと思う時 マン
こ
@@エビチリ-w6t
ばかたれ
フランチャイズ主体だからコメダ本社のダメージが少ないのは分かるけど、現場主義の社長を持ち上げておきながら現場へのダメージについての話がないのはモヤっとしますね…
現場は赤字かもしれないってことだからね
すごい思った
そもそもフランチャイズは赤字になれば切り捨てるスタイルだからな。
up主は再生数稼ぎたいだけやろうからなぁ
どうせこのコメも見とらんのやろ
コレを言うと文句をいわれるかもしれないけど日本企業じゃないから
しょうがないと思う。
日本なら良いとはいわないけど、、
「フランチャイズだから本社はノーダメでーす」って言われてもね…
それって店舗オーナーに赤字を全部押し付けてるだけじゃん…
同じこと思った
誇っていいことなのか?
って思った
今の時代損は他人へ得は自分へって人が尊敬される変な時代です
@@にいにい-u7q 経済成長してない = 付加価値が増えてないってことは、
誰かの得は必ず誰かの損ですからね。協力して稼ぐのではなく取り合いです。
ほんまその通り、セブンイレブンも同じ
フランチャイズ方式とってるからこそ各店舗が決死の努力してるって聞いたことある
逆見本詐欺の代名詞
田舎民にはコメダ珈琲も大量閉店したチェーン店達もほとんど縁が無いんだぜ…?(自慢風自虐)
最寄りのマックは60キロくらい離れてるけど、食べたいやつ来たら月に二回は行く。
@明日雨 『認識』しなければ「無かった」も同じコト…!! つまり大量閉店も「無かった」し、そもそも多くの有名チェーン店達も初めから「無かった」…!! とどのつまり、我は…神!!!!!(錯乱)
@@人普通の-p8k
60キロ?……
スマン、ごめん 想像できない。
月見バーガー食べる為に60キロ…
ビッグマック食べる為に60キロ…
えっーと もしかして 往復したら120キロかな ?
よーし食べに行くぞぉって感じかな
月に2回のイベント?
楽しそう!
コメダの店内雰囲気って本当に絶妙だよなぁ
老若男女問わず入りやすくて好き
量多い、持ち帰りOK
最高かな?
味もいいし…
最高だね!
コメダ神
コメダって言えばアイスでしょ。
大人でもアイス食えるから人気有るんだよね。
@@7highsmash88
コメントするところ間違ってない?
コメダは若年層にとっては少し割高感があるけど、逆にそれが客の選別になって居心地の良さを確保できてそう!
おとなしい中年層の方大歓迎
それなー、厨房とか工房とかは入れなくて静かにすごせるぜ!
たしかに値段だけ見ると割高感はありますが、実際の量の多さを考えるとむしろ安く感じる笑
品のいい母娘をよく見る気がする
そしてシロノワールにびっくりしている娘を母親が微笑ましく見てるって言うのをよく見た
@@momo-tt1ns や さ い せ い か つ
ココアでも空腹を満たすどころか
腹痛が起こすぐらいの量
小豆の入った“葵”シリーズのひとつをホットで頼んだら、量はSサイズくらいだった。これで500円ほど。600円台のシロノワール食べながらだと(一食分として)ちょうどいい量だった。合計1200円くらいだったかな。
私にとって、コメダは美味しいけど、相応に金もかかる。
よくコメダは逆見本詐欺で有名だけど もしあの値段であの見本通り出てきたらただの詐欺
@@まぁ後で考えればいいじゃないか名 それ
@@川端章子-d7b 凄いどうでもいいけど葵シリーズじゃなくて小豆小町シリーズの葵だよ
今更かもしれませんが………コメダのココアって実は氷ぬき、アイスは別乗せにできるんですよ…………これで少しでもお腹壊すことが無くなれば……
シロノワールは生クリームではなくソフトクリームです。
私の近くのコメダ珈琲店では
「生クリームにしてください。」
と言ったら生クリームのシロノワールが出てきます甘くて美味しいですよ(*´∇`)
@@mayo-5963 変更も可能なお店もあるんですか!すばらしいですね!
@@mayo-5963 え?神かよ。
@@イナイナリ 神だと思います
(*´∀`)
@@mayo-5963 さん
生クリームもいいけどソフトクリーム🍦も捨て難い。。。
喫茶店なのにがっつり食事が出来てメニューも豊富で実物は写真よりもボリューム満点。
並びが出来るくらい混んでても行くくらいには居心地がいい。
喫茶店では間違いなく一番通ってるお店。
店員さんの接客も素晴らしい!!
コメダ最近結構行くけれど、コーヒーを飲みながらエビカツパンとか食べてのんびり過ごすのめちゃくちゃ好き……
11分前後で
「デニッシュパンに生クリームを乗せたシロノワール」
とおっしゃっておりますが、正確には
「デニッシュパンにソフトクリームを乗せたシロノワール」で、「注文時に申告すると生クリーム(ホイップ)にも変更してもらえる」が正解です。
ホイップに変更って本当ですか!?アイスよりホイップのが食べたいんです!!
@@mocoko 注文する時に、アイスクリームではなくて生クリームに変更してください、と伝えると無料で変更してくれます。クロネージュでも変更できますのでぜひ試してみてください。
定期的にシロノワール食べたくなる🤤
年配の人が多いから1人でも堂々と入れるの良いよね
椅子がふかふかですき
何かとダサい扱いをされがちな名古屋のものが全国で認められてるのは嬉しいです。
東海人がゆっくりしたい時はコメダです!
東海地方民なもんだから
コメダが出来てモーニング頼んだら
「え?こんだけ?」って思ってしまった。
個人経営の喫茶店のボリュームが
すごすぎるんです。
個人店言うても店によるとしか俺が昔働いてた漫画喫茶とかモーニングなんてゆで卵と厚めのトースト半分低度でイチゴシャム塗ると卵無しとセコかった、それでも日曜の朝はクソ忙しかった(交代来るまでワンオペだし)
@@佐藤-s3l
うちの近所一帯がすごかったんで
大手喫茶店チェーンのが
ショボく思えたんです。
モーニングが凄いと言うことは一宮の辺かな?あの辺りのモーニングは確かに凄いよなw
@@佐藤-s3l 一宮はとても有名ですね。
残念ながら三重県です。
こちらでも負けず劣らず立派なモーニングが
食べられます。
個人店であっても店によりけりですね。人によっては朝は軽く食べたいからそこまでボリュームのある朝食は食べたくない!という人も年配の方を中心にいるでしょうし。うちの近くの喫茶店は値段帯によってモーニングサービスを選べるようになっています。
コメダは喫茶店の殻を破った大盛りファミレスチェーンだと思ってます()
全部直営店でありながら絶対潰れないチェーン店と称されるサイゼリヤもある意味すごいな…。
モーニングのトースト頼むときに「トーストにバターは塗りますか?」って言われるが好きすぎる。
…聞かれたこと、ないです
おれもない
なんかわかる(確信)
現場主義の社長さんだから現場にすぐ対応するのが強みだよな
喫茶店本来の居心地のよさが実感できる喫茶店チェーン
11:05
デニッシュパンに生クリームではなくソフトクリームだったと思います…!
今回の動画も面白かったです😊
近くのコメダ、コロナ前は9時位に行くとほぼ満席だったのにここ半年位は2~3席ぐらい空きが出てた。
影響は確実に出てるんだよね、それ以上に愛知・岐阜県民のモーニング文化が強い。
ジジババの集会所であり、朝早くに何かするときの朝食の場であり、お客との商談の場であり・・・
マルチ運用が過ぎるくらい、昭和の喫茶店の正統進化的店舗だ。
それでも数席しか空きがないのは凄いですね!
私の近くは朝9時過ぎて満席どころか、外まで並んでましたよ。寒いのに、お年寄りが…
うちの店じゃたまに面接してる現場を見ます
そのときは面接担当する人に『これでいいですか?』みたいな感じでジェスチャーしてOKサイン出してくれたらすぐ去ります
名古屋地区の喫茶店は町工場の会議室及び応接室、食堂ですね(笑)
2年バイトしたけどマジで忙しくて死にそうだった
バイトリーダーになったけど最低賃金だったので辞めました🥺
どうせそんな感じだろうな。
フランチャイズ店はそうならざるをえない。
飲食店はしんどい賃金安い😢
2年でバイトリーダーなのが一番やばい
本当にコメダは便利。本を持ってきてゆっくり出来るし、朝のモーニングサービスがいいから時間ある時に行きたくなる。
パンからはみ出るタマゴサンド大好き
前テレビで特集してたけど本部企画のキャンペーンをFC店長がはね除けて各店舗でオリジナルキャンペーンやるって凄いよな
コメダは接客もすごく丁寧で好き
FCだから本社の利益を確保できたって、裏を返せば、FC店は客が減ったら大変なことになってるってことにならないのかな?
客が減っても店舗が潰れない秘密があるのか、他が客を減らしてもコメダだけは客を減らさなかったのか、その辺を詳しく知りたかったなぁ。
人気があるということはわかるけどね。
他の飲食店は 1)損得計算が先に立ってコストカットで質を下げる→2)常連が来なくなって終了 のパターンばっかりだよ
長居できるお店が郊外(住宅地)にあるから、在宅ワークで子どもがいて集中できないオジサンたちが仕事しに来てる。声が出せないから会議の時は車に戻ったりして。
あと休日にゆっくり寝たいお母さんたちがモーニング目当てに家族全員つれて来てる。お父さんは新聞制覇しに付いてきてるw
コメダは元から席同士が割と離れているから無理に席数を減らしたりする必要もなかった
スタバなどと違って食べ物重視なとこもあるためコロナ禍でも待ち時間や出勤前モーニングやランチを食べに来る人が多い
やはり昔馴染みなことや住宅が近いとこに建ってる事が多いことから常連が多いから
とか?
こめだってモーニングに食パンの切れ端が付いてきてお得感あるから朝混んでるんですよね。おばあさんがでかい声でしゃべってた。
我が町にコメダ珈琲があるのを知って、感動しております。
フランチャイズだからできる、各店舗に金銭的な負担をしてもらう方式で、コメダ本社は安泰ってことでしょ。本社の利益率の高さは、各店舗の負担の上に成り立っていることを思えば、高ければ高いほど良い、ってわけでもないはず。売らんかな主義に走って各店舗に困窮を招かないよう、気を付けましょう。
これって単純にコロナの影響がフランチャイズのオーナーに行ってるだけなんじゃないかな?
家の真横が二階建てのコメダなんだけどスカスカの時間帯は見たことないから各店舗もすごい赤字!ってとこは無いと思う
あとお昼用のメニューにランチプレート的なのができたからある程度策は練ってあるのかな
今までコメダが閉店したとこ見たことないな
量が多くて揚げ物も油臭くなくて美味しい
おまけにゆっくり出来るので最高
ゆっくり食べてても最後までサクサク。
すげぇわアレ
タマゴサンドの中身の量がエグすぎてこぼれ落ちないように気を付けなきゃいけんのすこ
毎日同じコメントだけど、本当に良く調べていらっしゃる。
シロノワールいつの間に生クリームになったんだと思ったけどコメント欄見て安心した
変更することもできますが、通常はソフトクリームですよね
コメダを開店すのに建設料土地込みで約3000万円が必要です。
郊外は持ち土地店舗がほとんどだったと思います。
フランチャイズ料は席数×1500だったと思います。
仕入れは本部を通さないと罰則があります。
オーナーによりますが社員の年収は約260万円ほどです。
従業員はほぼアルバイトです。
異世界転生コメダ珈琲「おれの料理がやばいって、小さすぎるって意味か?」
コメダのメニューで一番頭おかしいのかき氷だから
以前は「洗面器!?」ってくらいの容器に入ってきてましたね。
最近はそれほどでもないですが、でも量多いですよね。
マンゴーのかき氷でトンネル作ってたわ(食べ物で遊ぶのはマナー的にダメな事だからみんなはやめようね!)
あのかき氷。テラス席があったらテラス席で食べたいよね?
愛知の人は基本喫茶店好き。外食の選択肢として朝食、昼食ならファミレスより喫茶店。
コメダは客をバイキン扱いしなくて好き♥
どういうことか詳しく…w
バイキン…!??🤔
長居しても店員に全く目をつけられないんですよ〜
どこのマックだよ
日本の会社社長って現場主義の人の方現場主義の人の方が儲かるイメージがあるすごいイメージがある海外は何か違うイメージがあるそこんとこどうなんだろう
日本は、中小企業が多い。
下町の町工場が、人工衛星の部品作ってたりする。特許は、逆に申請しない。特許取ったら、公開しないといけない、どうせどこも真似出来ないから、特許取る事にメリットが無い。
当然、社長が自ら技術を振るってる。
初めて入った時ハンバーガーのボリュームが想定の倍ぐらいあってビビった思い出。どこかの嵩上げ弁当コンビニとか見習って欲しい
モーニングもテイクアウトできてちゃんとしたプラスチックの入れ物を紙袋に入れてくれる
その時、売り上げに協力しなきゃと思った
お疲れ様です!旅先でコーヒー飲みながらモーニングするという夢を叶えてくれたのがコメダだった まぁ後に地元にあったのが発覚したがw モーニングセット最高!
名古屋メシ畏るべし!
奈良の平城京跡隣の丸源ラーメンの横がコメダで、食後のコーヒーに立ち寄ってた。ただ食後だからシロノワールはハーフサイズしかムリだったなぁ。
丸源ラーメンも実は愛知発祥だったりします
FC展開すると販管費などの固定費リスクが減るのは単に加盟店にリスクを移行してるだけのような...?
フードは高いからたっぷりアイスコーヒーと滞在時間に応じてあと1品何か頼んでる感じ
コメダ珈琲のコーヒー頼んだときについてくる豆?アレ美味しいですよね~。つい一人で何時間でもくつろいでしまって、申し訳なくなりながら毎回帰ります。
コーヒーについてくる豆は体感20~30個に1個ぐらいでMsのロゴが入ってるからちょっと嬉しくなる
コメダ喫茶のキャンディーが好き。作業中のお供にお勧めです。
コメダ珈琲、マスク入れまで出してくれてビビったね
ついてくる豆が旨すぎて帰りにレジのとこでよく買って帰る(*´ω`*)
まじ、わかります❗あと、最初無料で小さい豆もらえるのも、またいいですよね~(σ≧▽≦)σ
お店によっては、その小さい方の豆を100個1袋で1000円で売ってますww
あれ、会社の机の引き出しに入れておくのにちょうど良いので、
毎月のように買っているww
あれってなぜか癖になりますよね~~!!
あれ、でん六豆より旨いのかな?スーパーで100円くらいで売ってるでん六の衣揚げピーナツ(商品名ではない)、味も食感もそっくりで、食べたければそっちを買えばいいと思って、コメダのものは買ったことないが。
@@tafact さん
そうなんです!その大袋を無くなったら補充みたくして買って帰るんですよー( *´︶`*)
客として行く分には素晴らしいです。
アルバイトとして働いていると地獄です。店舗によると思いますが。今すぐにでも辞めたいです。働くのはお勧めしません笑
名古屋の企業は皆そうですよ
彼らは「一生懸命の意味は・・・」「秀吉が城を作るときに・・」って話しが大好き でも見返りは(笑
って事は人が集まらなくなった時が終わりか。無人化省力化考えないと案外ポックリ逝くかもしれんね。従業員が居なくなったら客が幾ら来ても店は開けられないもんな。
海外だったらとっくにお陀仏かもね
コメダのファンです。いつもありがとうございます。
客層、店員の雰囲気がいいし料理も美味しい
コメダは高いから利用にはちょっと二の足を踏んでしまうなあ・・・・
場所代だと思わないとね
タブレット持ってモーニングタイムから昼時まで居る事を考えると
ネットカフェよりかは安く上がる。あのソファーなので居眠りも可能ですし。
軽食メニューの量が多すぎるんだよ
ハーフサイズも作って割安にして
Gotoイート券使うにいい感じ
一人だと1000円券ってかなり選択肢狭いし
確かに定期的にあのソファ座りたくなる
ソフトクリーム何気なく頼んだらバカみたいな大きさで普通に焦った笑
絶妙な『ダサい』が良い味出しとるんよね。田舎のおばあちゃんの家というか、なんかほっと落ち着く感じ。肩肘張らずのんびり出来るというか。貸席屋というのはずばりだと思う
初めて行ってみたけど他の喫茶店とかでこの値段だったら「まぁ...喫茶店だし...」となるところをボリュームがあることで適正な価格になってるって感じ。
けして安い!!と言うわけではないが満足感がある。
私はモーニングを利用する時、必ずパンはバターで小豆の方を注文します😆
コーヒーに小豆の入った葵等の飲み物を即席で作れたり、小豆をスイーツみたくそのまま食べたりもできるので一石二鳥でお得な感じがします(そしてパンは追加で注文します😄🍞)
そういえば確かにコメダのイスふかふかだよな....
ふかふかすぎて沈み込む勢いだったからうおって言ってしまった記憶があるw
こんな居心地のいい喫茶店はコメダしか思いつかないな...😌
初めて行った時ちょっと高いと思ったが出てきたのを見たらやっす!となった思い出
喫茶店なのに普通に夕飯として食べれるからすごい
喫茶店行って一人でおしゃれに珈琲
啜ってみたいのに…
入ったことのないお店って抵抗があって…
一人だと入れない…
動け…!動けよ自分の足…!
世の中に予習が必要な喫茶店は『スタバ』除くと
『喫茶マウンテン』しかないので気楽に行きましょう~
(ホットサンドや煮込みハンバーグ狙いだと予習必須だけど…)
@@姓2名2 あれはやばいよな
コメダなんて緊張するような店じゃないしコンビニ行くのと一緒やんへーきへーき
@@姓2名2 コメダは予習しないと食後のデザートに通常サイズのシロノワール頼んじゃうかもしれないだろ
@@秋国いつま デザート頼む余力ある人なら
通常サイズでも行けるやろw
普通はメインの食事メニューで腹いっぱい
雑誌や新聞も充実してるから、ゆっくりできるなあ。
コーヒーシェイクの異常なうまさ
コメダ珈琲はボリュームがあるんで、がっつり食べたい人やカップル、ファミリーに向いてますね。
やっぱこういった店は高いな、からの現物見たときのデカさにびっくり。
コーヒーはもちろん美味いが、コメダのサンドイッチは格別よ
ピザトーストとタマゴサンド合体させたやつ。
あれ最高に好き。
店舗によって品質や量にばらつきがあるのが嫌かな〜
逆見本詐欺を期待して頼んだのに普通の量しかきたことないし
コメダコーヒーと名乗っているのにコーヒーが美味しくない店舗があったりする
もう少し規格、品質を統一して欲しいものです
コメダの逆詐欺はもちろんだけど、食べきれなかった時に持ち帰れるのも大っきい…
マック感覚でバーガーとコメチキとオレンジジュース注文して撃沈しました。
ちゃんと持ち帰って完食しました。
今ではリピーターです!
9月に入り1ヶ月の間、土日以外、ほとんど毎日、勉強しに寄っていましたが、店員さんがとても親切で居心地が良かったです。お客様がそんなに入ってなかったけど、常にアルバイト募集の看板が出てました。
東海地方での喫茶店のイメージは「飲食店」だからね
他県に行ってご飯を食べようと喫茶店に入ってメニューを見た時に飲み物しかなかった時は衝撃を受けたよ
でも、最近は、明楽時運やらんぷのような純喫茶のお店も最近勢力を伸ばしているけどね。
でもコメダも食事と考えるには量が少ないですよね
せめてピラフとかを置いてくれれば…
まだ一度もシロノワール食べたことがない。
いつかは食べなくちゃと思いながら、既に数年経ってしまった……
行くと10円マメ絶対追加注文しちゃう
ワイはウィンナーコーヒー。 俺、おっさんなのにコメダへいくとついつい頼んじゃう(恥)
マメ10円なんだ…うちの近所のコメダは無料で付いてきます
@@NGC-lg3bp ワンドリンク事に着いてくるけど追加だと〜って感じなのでは
あの豆、トッピング用のあんこにチェンジすることも出来ますよ。もちろん無料でした
@@ぷうです 理解できてなくてすみませんでした!
逆詐欺は結構リピーター獲得に効果発揮していますね。ボリュームこそ、コスパの良さを実感していただく重要ポイントですし。近年では強力なフリーWi-Fi導入したり…。
2:48 俺はどんなに居心地良くても、食べ終わったら1~2分、長くても4~5分程度で退転してしまいますね。せっかちというか、次の人入れるようにバババッと…。
コメダの弱点はコーヒーだと思うわ
以前アイスコーヒー頼んだらモロ市販品の味がして萎えた記憶がある
その代わりシロノワールやエビカツサンドなどの食事はめっちゃ美味いけどね
店舗によってばらつきあるんですよね
よく逆見本詐欺とか言うけど自分は一回もそんなデカいのきたことないし
コーヒーの味もバラバラで美味しい店舗もあれば微妙な店舗もある
もう少し量も品質も統一して欲しいものです
昔から思ってますが、コーヒー以外は本当に美味しくてボリューム多い^_^
@@ノラー 横から失礼 ガムシロップ抜きのアイスとプレミアムコーヒーソフィアでしたら パックやペットボトルから定員の手を加えずに提供しているので 全店舗味が同じようになっているので もしアイスコーヒーを頼む時は ガムシロップ別(ガムシロップ抜きのアイスとガムシロップが出てくる)といいかもしれません。
ただ入りのアイスコーヒーと抜きのアイスコーヒーは元のコーヒーが違うので 入りのアイスコーヒーの美味しい店の味にはなりませんが……
ぼくは写真では大きさがよくわからなかったカツサンドがやって来たときのデカさにビビりましたw
以前は家族で行ってたんですけど、最近は夜勤明けに一人で行くことが多いですね
終わる時間的に結構腹減ってるんで、コーヒーを頼んでモーニングの食パンを貰って、プラスでバーガーを頼んだりしてますね
時には、ケーキとかシロノワール(さすがにミニ)も加えて頼んだりって感じで
それこそコメ牛も全サイズ食ったんですけど、大ボリュームで大満足でしたね
食べ物メニューは美味しいけど肝心のコーヒーがコンビニコーヒー以下
工場で作ったコーヒーだからしょうがないのかな
コンビニも工場じゃね?
@@左右-r8k いつもコンビニコーヒー何時も飲んでるひとなら解るけど一応全自動のコーヒーメーカーで豆を挽いてそのばで抽出してるよ、豆を炒ってないじゃないかってのは無し
コメダのは工場で抽出してるのでペットボトルのボトルコーヒーと同じ
フードメニュー2つ以上注文すると店員さんが「かなりの量がありますが本当にいいんですね?」
みたいに聞いてくる
セーブデータ初期化する時くらいの勢いで
コーヒーチケットで利用していまーす。もう3年くらい通ってる。
コメダ珈琲店の1番の強みは、決してご飯物に手を出さないこと。
創業家から韓国系のファンドに経営権譲渡してからの全国展開は素早かった。
コメダのソファーはめちゃくちゃ考えられて設計されているとか…
ずっと座っていられるようにって考えられてるみたいでっせ…
家の近所のコメダはジジババとママ友が多いせいか、やたらと大声でしゃべる客が多くてうるさい。
コロナ流行と同時期に始まった屋内禁煙化でコメダに限らず喫茶店、カフェは一切行かなくなったなあ…
タバコ吸いに行ってるだけの客は邪魔だからいらない
分煙してりゃ個人的には気にならない
喫煙のみだろうが分煙だろうが禁煙だろうが本来は店が自由にやって、あとは客が選べばいい
邪魔だからとか言ってる人はただのワガママ、気に入らないならいかなきゃいい
酔っ払い嫌いな人が居酒屋いかないのと同じ
ウインナーコーヒー大好き❤
どのパスタ食うか悩むの好き
コメダ珈琲店は連日満員御礼。シロノワール、クリームソーダ、モーニングは最高。