Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この手の変わり種商品出すのはやっぱ定番のがいいよね的に回帰させる為でもあるとかどっかで見た気がする
なーる
ペヤング焼きそばだったかなたしか
キャラメルコーンの清涼感、というかお菓子全般の「冷たさ」は「エリスリトール」で出しています。ミントとは違い刺激はなく、ただ単にエリスリトールが熱を吸収しているため冷たいって訳です。
コロッケのまんまは美味しいけど入ってる個数に対しての値段が高いから手を出しずらい…
スーパーでコロッケ2、3個買える値段だもんな
関係ないけど、ハッシュドポテトや唐揚げをスナックにした商品を見かけるけど少ないな
わかる あれほどまでにコスパが最悪な食べ物を私は知らない……
味は美味しいのにコスパ悪いですよねー
ローソンのお試しで食べて美味しいからまた買おうかと思いニコニコしながら値段見て表情消えた思い出。
カントリーマアムでごぼう味出そうって発想が奇抜過ぎる。ごぼう味のアンコって・・・
コロッケのまんまは普通にぐう美味い
ここに仲間がいたか...
それな
まんまシリーズは美味しい
同志よ……
コロッケのまんまは味はそれなりに美味い。ただし値段が割高。ドンキが安く仕入れてたら狙いドキ
@ただの一般ユーザー そんなつまらんことしてて楽しい?
@ただの一般ユーザー すごい
@荒らす一般ユーザー 何をどうしたらその手の文章になるのやら…🤔💭💦まさか、わざわざどこかでこの文章の画像を入手してのせたの…?🤨💦そんな変な努力を発揮するぐらいならその努力をもっとマシな方に使えば良いのにね…😒
@絶対に売名する一般ユーザー 続きを読む押すなと言われたので押しませんでした。
はい僕のコメントを見た人はこれから絶対に呪いにかからなくなります!
10年以上前だけど、ペプシのきゅうり味に衝撃を受けた覚えがある。
ありましたね。怖くて手が出ませんでした。
味は普通でしたね。美味からず、不味からず。
ペプシのシソだろ、思い出しただけで吐き気がする、自販機でこれだけ50円だったぜ
ペプシの小豆と栗はうまかったけどなあ…
懐かしいMEGWINが再現してた
はちみつレモンが大ヒットして各メーカーから乱立していた末期、めーぷるレモンという変わり種が一瞬だけ出ていた「多分、開発担当者も色々試しすぎて訳わかんなくなってたんだろうなぁ」って思える味だったw
チョコが緑色なら普通は抹茶だろ...
ピスタチオ…。
私もチョコで緑だったら抹茶だと思う
ピーマン!!!…え?
抹茶だともう少し濃い色だと思うから………抹茶オレ!!()
コロッケのまんまは弁当に入れてミニコロッケとして楽しんでる人がいる模様です
日本のお菓子はどれほど冒険をしていてもそこそこ美味しいですよね。一時期の激辛ブームを除けばですが。
ヨーロッパ系の甘すぎるお菓子もうまいよ!アメリカのカラフルお菓子は無理
お前はジンギスカンキャラメルを知らない…
苦手なんやね
この動画のまとめスーパーのお惣菜コーナーでコロッケを買おう
コロッケのまんまはドンキでアホみたいに安かったから買ってみたら普通に美味かった
ご飯に合うよ!
ふやかして食べてみたけどただのしとしとのコロッケになった。
@@のへ-n5x まんまシリーズは実際に作って特殊な装置で乾燥させてるみたいだから、ふやかしたら普通になるな。
いいな〜。あれ美味しいけど高いからドンキに売ってたら全部買いたい
0:50 ドラ○もんのピーが機能してなくて草
あえて「被せようとしたけど失敗しました。(テヘッ)」の線を狙った気が...
ジャパンフリトレーは面白いスナックたくさんあったなぁ。佐藤さんちのねこまんま(関東風)、田中さんちのねこまんま(関西風)とか曲者(イカの塩辛味、ブルーチーズ味)とか・・・
お菓子じゃないけどペプシのアイスキューカンバーは頭がおかしいとしか言いようがない飲み物でした
冷えキュウリ?!www
何年前だよ。あの頃まだ学生だったわ。
@@Love-rex 味はキュウリで炭酸により青臭さが鼻の中を駆け巡ります
@@matushita326 同じく学生でしたね。ペプシシリーズであれだけは忘れられない
ヤバスギィ… ペプシ風味の甘さが残ってなかったら少々お塩で美味しくなりそう…
ドデカイのワカメラーメン味食べたけどめっちゃ美味しかった。ワカメとスープの味がしっかりしていて、また売って欲しい味。
たぶんキャラメルコーンのひんやりはキシリトールの吸熱反応を利用してると思いますよ涼感菓子によく使われています
色々新作出るけど結局定番味しか食べないわ。
個人的にはカルビーポテトチップスカゴメケチャップ味がすごく好き。また食べたいなってかレギュラーにしてほしい
コロッケのまんまはシリーズになってるみたいで、餃子のまんまや焼売のまんまなんかもあるみたいですね
シュウマイのやつは美味しかったです
餃子も美味しかったよ!
全部美味くて草
いつも見てます!字幕付いてるのでドライヤーしながら見れて良きです😊❤︎
とりあえずかっぱえびせんの期間限定のフレーバーはそんなにハズレは無いと思う。
マウンテンデューみたいなジュースこそグミやラムネを作れよ!ソルティライチみたいにさぁ!スナックじゃねぇだろ!頑張れよカバヤ!!!
キャラメルコーンのクリームソーダめっちゃ好きだったんだけどww
わたしもあれ大好きでした!
おぉ!同志がいてくれて嬉しい、私もだ!!
蒲焼さん太郎の系譜で魚肉シートにマスカット味が付いた「マスカットになっちゃいました」があったけど食べ損ねて今でも悔しい
トルティーヤチップス赤いきつね味は試すべき、チップスなんだけども口の中にだしが香るあの独特の感覚は癖になるはずだからね
あれマジで美味い。最近また再販してくれてて嬉しい
西か東のどちらの味なのか…
しょっぱすぎて嫌い
モーリーの景品の取れなさは異常コラボなのに取れにくくて困った
モーリーに関しては基本取らせる気がないと言っても過言ではない程取りにくいゲーセンですからね😒💦通常景品ですら、どのタイプの台でやってもほぼ握力0…😱💭余程運が良くない限りは確率がこないとGET出来ない事がほとんどですから…😭💦
案の定、皆さんもそう感じているんですね😅ゞ私自身もこれは絶対に欲しい!と思わせてくれる様な景品が無い限りはクレーンはやらずに自分がハマっているアーケードゲーム筐体(ゾイド、メザスタ等)をやったり、千円ガチャを駄目元で1~3回程やって外へ出ちゃいます💖🤭💦
@シルバディは怪奇現象に包まれている 確率機以外もふざけた設定で取れにくい特にUA-camrコラボでどんだけ落胆した親子がいた事か
モーリーで取ろうとするぐらいならメルカリで転売品買った方がよっぽど安い
@@taiyaki_819確かにそれも1つの手ではありますが、下手にフリマアプリ等で買おうとするとやたらと高めに設定されてたりするし、特に食品やゲーム/映画関係の転売品なんかは自分でその場で買いたい派なので避けてます😒💦転売者の中には悪質な方も多いですし、仮に私がメルカリ等で買ったとして相手が悪質系だった場合喜ばせる事になってしまうし、そうなるのは嫌なので…😓💭(↑品物や値段や相手の各プロフを見て悪質系かどうか見分けるのは難しいし、必ずしも“値段が高め=悪質系が出品した物”とは限りませんからね…😒💭💦)
赤いきつねのトルティーヤチップス意外と美味しかった
俺の家の近くではブラックサンダーが売れ残るなぁ美味しいのに
売れるから頻繁に補充してるんじゃ…?
ブラックサンダーの柿の種入りはめっちゃはまった!!
あれすぐ補充されるからね...w
定番化されずに売れ残り、次の新商品が出たら叩き売りとなるのが大半なんだな。
コロッケのまんま買おうと思ったらなくなっていた
まんまシリーズはセブンイレブンにいつでもあるのです
再販してるの見てきつねとたぬき丁度2日前に買った。これめっちゃ好き
特殊な味は買おうか迷うけど、いつも結局冒険せずに普通の味を買ってしまう(笑)
食べると冷涼感が出るお菓子が数点紹介されていますが、おそらくキシリトールかトレハロースなどの「水と反応して吸熱反応を起こす物質」の粉末が添付されているのかと。
1:09自分も魔理沙と同じでいつも決まった好きなお菓子があってそればっかり買って食べちゃうので、滅多に変わり種を冒険しない派(笑)
その昔、ネットもろくに無い時代にカレーあーんぱんというお菓子があってじゃな。。。あれはこの世のものとは思えぬ不味さだったんじゃ。。。
コロッケのまんま普通に美味しいんだけどね…ちょいと高ぇんだ
赤いきつねと緑のたぬきのスナックは純粋に美味しそうではあるけどなぁ
試してみたいけど「買って良かった〜」って思う変わり種はないから、わかってたことだけど金の無駄ww
ひんやりするのは駄菓子にペンギンの絵が描かれたキャンディーに粉付けるとひんやりするやつがあったからそれの粉と一緒じゃないかな。
コロッケのまんまはマジで美味い。割高なのは重々承知してるが美味いから箱買いしてしまう。ちなみに他のシュウマイのまんまとか、ごぼうのまんまとかはコロッケほど万人受けする味じゃないかも。自分はどっちも好き。
このカプリコの生ハムめろん味を手に入れるためにかなりつぎ込んだ思い出。味は結構おいしかった
ペプシ社のグループ企業にスナック菓子の『フリトレー』があるから、その絡みで開発されたものが日本で発売された?
sozai(素材・惣菜)のまんまシリーズすこ
コンビニやゲーセンに行くとあのお菓子の珍しいコラボ味や珍味がありますよね、当たりはずれはありますが知ってると得する感じがします。コンビニはほぼ毎週行くのですが、お菓子・カップ麺はいろんな実験的・コラボ的商品を出してくれるから楽しい♪カップ麺で印象的だったのは明星一平ちゃんのりたま焼うどん、お菓子ならカルビーポテトチップスはごろもシーチキン味かな~、あれはまた食べたいと思う。あまりに攻めすぎた味もありましたが間が空くとまた食べたいなーて思ってしまうことがあります💦
カルビーとアサヒがコラボした堅あげポテトのニンニク味この前復刻してたな以前食ってまた食いたいと思ってた時に復刻して嬉しかった
わかる堅揚げポテトのニンニクめっちゃ美味しい
0:15この煽り顔好き
ガリガリ君のたまご味はカラメル多めのプリン味って感じで美味しかったな
まんまシリーズ大好き。
お菓子も謎なモノがありますけど、今までで?に感じたのはカニかまですね。青い色のソーダ味とかオレンジ色のみかん味とか。アレは何を考えているかわからない。(苦笑)
ベビースターそんな変ですかね?CoCo壱カレー味もヒカキンのも普通においしかったです。
クレゲはクレゲ、特定店舗、オンラインクレーンゲームなどの限定品があるので、よくチェックしてます。たまに凄く欲しい!って思えるものもあります。謎商品と言えば、カルビーのポテチでショートケーキやトースト味が出たあたりで、バイト先に山芳メーカーの「ポテトチップスクリームソーダ味」が納品されたので、一個も売れてなかったので買ってみて食べたことがあります。噛んだ瞬間もの凄いシュワシュワ感が襲ってきてびっくりしました。半分くらいで気持ち悪くなってきたのは良い思い出。
お菓子じゃないけど、ペプシがあずき味とかどえらいの出してたなぁ~リクエストです!飲み物で珍しい物など特集してほしいです( ^ω^)
「~~のまんま」シリーズは確かに再現度高くて旨いんだよな。特に富山ブラック味はかなりお気に入りで見た目は割とインパクトあるけど本当に美味しかった。ただやっぱおかしとしては高いんだよなぁ…。
コロッケのまんま、確かに個数の割に高い。でも、常温でしばらく保存できるというところは、お総菜のコロッケにはない長所だと思うよ。ただ、やはり数が少ないし、サイズが小さい……
ベビースターラーメンの焼きそば味とナポリタン味めちゃくちゃ好きだったなあ
ベビースターのファンタグレープ味食べたことある(あんま美味しくなかった記憶が)
日本はお菓子のバリエーションがやばすぎる、、、!!
クッキーに求めるのは甘さだからなぁ。ゴボウみたいな根菜はチップスの方が合うんだろうな。そしてキャラメルコーンが幼虫に見えて来る……
お婆ちゃん家でしか見た事ないようなお菓子もどこで買ってるのか謎だけど・・・
おばあちゃんちでしか見た事ないようなお菓子ってもしかしてだけどルマンドとかココナッツサブレとか?あとホワイトロリータとかルーベラとかチョコリエールとか……日清シスコとかブルボンとかはそういうイメージですな。(๑´ㅂ`๑)
ゼリーサンド、一口最中。
スーパーで売ってる所はそこそこありますよ( ´ ▽ ` )
@@まり-m3e4z「ゼリーサンド」とか「ひとくちもなか」なんかは確かにスーパーマーケットでよく見ますねぇ〜🎵(๑´ㅂ`๑)こないだ私が自分でコメントしたやつに出した内容のお菓子もスーパーでよく見ますしコンビニでも最近ちょいちょい見るかな?(๑´ㅂ`๑)
マウンテンデューのスナックは何度か食べたことがある、シュワシュワに近いひんやり感があって独特な風味のスナックだった。マウンテンデューの味とは程遠いけど
キャラメルコーンのクリームソーダ味なんかクセになった(笑)個人的に好きだった(笑)
蒙古タンメンのどでかいラーメン食いきれなくて辛いもの好きの先生に献上したの思い出した…(家族分買ってきたけどみんな辛いもの苦手なの忘れてた)
この前、赤いきつねのトルティーヤチップ買ったけど美味しかったから次は緑りのたぬきのポップコーン買ってみようかな
マウンテンデュー味のコーンスナック本当美味しかったから再販して欲しい
あれヒカキン酷評してたのにw
チャレンジ精神って大事!
コイケヤのポテトチップスでキャビア味ってのがあったけど、意外に美味しかったな。あとドン・キホーテにCalbeeのポテトチップスで、七色だし味ってのがあったけど、それも意外に美味しかった。
まんまシリーズ気になるけど店で見かけないから中々変えてない、餃子と焼売はどこにも売ってない…
森永ミルクキャラメルも気がつけば種類が増えてる・・・ただ、変に大冒険はしないみたいだ
そういえば赤いきつねと緑のたぬきのお菓子食いながら赤いきつねと緑のたぬきを食べたな味が渋滞しました(泣)
この前ジンギスカン味のキャラメルが10円で売ってたな。
それまずいので有名な北海道迷菓ジンギスカンキャラメルじゃない?
甘党の自分としては、キャラメルコーンのソフトクリーム味好きだったなあ。あのひんやり感はホントになんだったんだろうw
クリスプ 永谷園の梅干茶づけ味好きだったな
緑のたぬき味のポップコーンは割と美味しかった気がシマス🤔
男気わさビーフも。売れない上に袋の嵩が高くて、コンビニで棚を開けるのになかなか退いてくれない
糖アルコール系の人工甘味料は水分と反応して熱を吸収するから、口に入れた瞬間だけヒンヤリするようにすることもできるのかな?
個人的には10年くらい前に販売してたプッチンプリンのソーダ味が好きでした
赤いきつねの方だけ食べたことあるけど普通にうまい
某夢と魔法の国にクリームソーダ味のポップコーンがあったような。
ミルクティー味もあったで
ガリガリ君のナポリタンは殿堂入り級の伝説として…
コロッケのまんま大好き!白米に合いそう笑
赤いきつねと緑のたぬきはお菓子にカップ麺の粉スープをまぶしたような味でした
今売ってるブエナっていうポテチのビネガー味はオススメ触感は堅あげポテトで味はすっぱムーチョみたいで美味しい
どこのコンビニで売ってましたか??
@@あばばばばば-y6e ローソン
コロッケのまんま、フツーにスナック菓子のコーナーに売ってるし、味のバリエーションもあって定着してると思うだが、麻婆豆腐のまんま、ゴボウのまんまはリピートは厳しいな
まんまシリーズめちゃくちゃ美味しいんやぞ
コロッケのまんまは本当に美味しいけど量に対してちょっと高いから安売りしてないと買わないかも
カントリーマアムについてですが、確か甘く煮たゴボウの和菓子があったような…
ザボンみたいなのありますね。めちゃ甘いくせにまさにゴボウ味。
コロッケシリーズの前にあった、シイタケのまんまも復活してほしい。見た目干しシイタケなスナック美味しかった。
カプリコはイチゴキャラメルコーンは定番味が一番美味しいと思います🎵
グ グレープ味のカプリコは…()
確かチーズ味のキャラメルコーンだったか期待して食べたらこれ、カールのチーズ味やん?ってなったの思い出した『コロッケのまんま』はいろんなソース味のバリエーション出して今でも売ってます
昔、わさびラムネってのが流行る直前に見かけて飲み損ねたって経験からとりあえず買ってみることにしています先日も赤いきつねと緑のたぬきは購入してみました
おいしかったですか?
キャラメルコーンのクリームソーダ味はなかなかイケるぞ🤤
コロッケのまんまは美味しいのでむかしよく食べていたけど、少しずつ買わなくなっていった。
コロッケのまんまおやつとしても良いしおつまみとしても美味しいと思う
ドラ○モンのピー音通り過ぎてるやんwww
キャラメルコーンクリームソーダ味めっちゃ好きだったな……
正しくそれ
コロッケのまんまを蕎麦に入れたらつゆでふやけてコロッケに戻ったけどスーパーで普通にコロッケ1つ買った方が安いし多かった
その昔マルちゃんから「ほくほくのコロッケそば」という商品が出てたんですけどさっくりと商品棚から消えたのを思い出しました…
自販機でコカ・コーラのバニラ味とかあったよねバニラのクドさはあったけど、それが逆にコクがあってわりと好きだった
UA-camrとのコラボは何故か買いたくなくなる。。。
この手の変わり種商品出すのはやっぱ定番のがいいよね的に回帰させる為でもあるとかどっかで見た気がする
なーる
ペヤング焼きそばだったかなたしか
キャラメルコーンの清涼感、というかお菓子全般の「冷たさ」は「エリスリトール」で出しています。
ミントとは違い刺激はなく、ただ単にエリスリトールが熱を吸収しているため冷たいって訳です。
コロッケのまんまは美味しいけど入ってる個数に対しての値段が高いから手を出しずらい…
スーパーでコロッケ2、3個買える値段だもんな
関係ないけど、ハッシュドポテトや唐揚げをスナックにした商品を見かけるけど少ないな
わかる あれほどまでにコスパが最悪な食べ物を私は知らない……
味は美味しいのにコスパ悪いですよねー
ローソンのお試しで食べて美味しいからまた買おうかと思いニコニコしながら値段見て表情消えた思い出。
カントリーマアムでごぼう味出そうって発想が奇抜過ぎる。
ごぼう味のアンコって・・・
コロッケのまんまは普通にぐう美味い
ここに仲間がいたか...
それな
それな
まんまシリーズは美味しい
同志よ……
コロッケのまんまは味はそれなりに美味い。ただし値段が割高。ドンキが安く仕入れてたら狙いドキ
@ただの一般ユーザー そんなつまらんことしてて楽しい?
@ただの一般ユーザー すごい
@荒らす一般ユーザー 何をどうしたらその手の文章になるのやら…🤔💭💦
まさか、わざわざどこかでこの文章の画像を入手してのせたの…?🤨💦
そんな変な努力を発揮するぐらいならその努力をもっとマシな方に使えば良いのにね…😒
@絶対に売名する一般ユーザー 続きを読む押すなと言われたので押しませんでした。
はい僕のコメントを見た人はこれから絶対に呪いにかからなくなります!
10年以上前だけど、ペプシのきゅうり味に衝撃を受けた覚えがある。
ありましたね。怖くて手が出ませんでした。
味は普通でしたね。
美味からず、不味からず。
ペプシのシソだろ、思い出しただけで吐き気がする、自販機でこれだけ50円だったぜ
ペプシの小豆と栗はうまかったけどなあ…
懐かしいMEGWINが再現してた
はちみつレモンが大ヒットして各メーカーから乱立していた末期、めーぷるレモンという変わり種が一瞬だけ出ていた
「多分、開発担当者も色々試しすぎて訳わかんなくなってたんだろうなぁ」って思える味だったw
チョコが緑色なら普通は抹茶だろ...
ピスタチオ…。
私もチョコで緑だったら抹茶だと思う
ピーマン!!!
…え?
抹茶だともう少し濃い色だと思うから………抹茶オレ!!()
コロッケのまんまは弁当に入れてミニコロッケとして楽しんでる人がいる模様です
日本のお菓子はどれほど冒険をしていてもそこそこ美味しいですよね。一時期の激辛ブームを除けばですが。
ヨーロッパ系の甘すぎるお菓子もうまいよ!
アメリカのカラフルお菓子は無理
お前はジンギスカンキャラメルを知らない…
苦手なんやね
この動画のまとめ
スーパーのお惣菜コーナーでコロッケを買おう
コロッケのまんまはドンキでアホみたいに安かったから買ってみたら普通に美味かった
ご飯に合うよ!
ふやかして食べてみたけどただのしとしとのコロッケになった。
@@のへ-n5x まんまシリーズは実際に作って特殊な装置で乾燥させてるみたいだから、ふやかしたら普通になるな。
いいな〜。あれ美味しいけど高いからドンキに売ってたら全部買いたい
0:50 ドラ○もんのピーが機能してなくて草
あえて「被せようとしたけど失敗しました。(テヘッ)」の線を狙った気が...
ジャパンフリトレーは面白いスナックたくさんあったなぁ。
佐藤さんちのねこまんま(関東風)、田中さんちのねこまんま(関西風)とか
曲者(イカの塩辛味、ブルーチーズ味)とか・・・
お菓子じゃないけどペプシのアイスキューカンバーは頭がおかしいとしか言いようがない飲み物でした
冷えキュウリ?!www
何年前だよ。あの頃まだ学生だったわ。
@@Love-rex 味はキュウリで炭酸により青臭さが鼻の中を駆け巡ります
@@matushita326 同じく学生でしたね。ペプシシリーズであれだけは忘れられない
ヤバスギィ… ペプシ風味の甘さが残ってなかったら少々お塩で美味しくなりそう…
ドデカイのワカメラーメン味食べたけどめっちゃ美味しかった。
ワカメとスープの味がしっかりしていて、また売って欲しい味。
たぶんキャラメルコーンのひんやりはキシリトールの吸熱反応を利用してると思いますよ
涼感菓子によく使われています
色々新作出るけど結局定番味しか食べないわ。
個人的にはカルビーポテトチップスカゴメケチャップ味がすごく好き。
また食べたいなってかレギュラーにしてほしい
コロッケのまんまはシリーズになってるみたいで、餃子のまんまや焼売のまんまなんかもあるみたいですね
シュウマイのやつは美味しかったです
餃子も美味しかったよ!
全部美味くて草
いつも見てます!
字幕付いてるのでドライヤーしながら見れて良きです😊❤︎
とりあえずかっぱえびせんの期間限定のフレーバーはそんなにハズレは無いと思う。
マウンテンデューみたいなジュースこそグミやラムネを作れよ!
ソルティライチみたいにさぁ!
スナックじゃねぇだろ!頑張れよカバヤ!!!
キャラメルコーンのクリームソーダめっちゃ好きだったんだけどww
わたしもあれ大好きでした!
おぉ!同志がいてくれて嬉しい、私もだ!!
蒲焼さん太郎の系譜で魚肉シートにマスカット味が付いた「マスカットになっちゃいました」があったけど食べ損ねて今でも悔しい
トルティーヤチップス赤いきつね味は
試すべき、チップスなんだけども口の中に
だしが香るあの独特の感覚は癖になるはずだからね
あれマジで美味い。最近また再販してくれてて嬉しい
西か東のどちらの味なのか…
しょっぱすぎて嫌い
モーリーの景品の取れなさは異常
コラボなのに取れにくくて困った
モーリーに関しては基本取らせる気がないと言っても過言ではない程取りにくいゲーセンですからね😒💦
通常景品ですら、どのタイプの台でやってもほぼ握力0…😱💭
余程運が良くない限りは確率がこないとGET出来ない事がほとんどですから…😭💦
案の定、皆さんもそう感じているんですね😅ゞ
私自身もこれは絶対に欲しい!と思わせてくれる様な景品が無い限りはクレーンはやらずに自分がハマっているアーケードゲーム筐体(ゾイド、メザスタ等)をやったり、千円ガチャを駄目元で1~3回程やって外へ出ちゃいます💖🤭💦
@シルバディは怪奇現象に包まれている 確率機以外もふざけた設定で取れにくい
特にUA-camrコラボでどんだけ落胆した親子がいた事か
モーリーで取ろうとするぐらいならメルカリで転売品買った方がよっぽど安い
@@taiyaki_819確かにそれも1つの手ではありますが、下手にフリマアプリ等で買おうとするとやたらと高めに設定されてたりするし、特に食品やゲーム/映画関係の転売品なんかは自分でその場で買いたい派なので避けてます😒💦
転売者の中には悪質な方も多いですし、仮に私がメルカリ等で買ったとして相手が悪質系だった場合喜ばせる事になってしまうし、そうなるのは嫌なので…😓💭
(↑品物や値段や相手の各プロフを見て悪質系かどうか見分けるのは難しいし、必ずしも“値段が高め=悪質系が出品した物”とは限りませんからね…😒💭💦)
赤いきつねのトルティーヤチップス意外と美味しかった
俺の家の近くではブラックサンダーが売れ残るなぁ
美味しいのに
売れるから頻繁に補充してるんじゃ…?
ブラックサンダーの柿の種入りはめっちゃはまった!!
あれすぐ補充されるからね...w
定番化されずに売れ残り、次の新商品が出たら叩き売りとなるのが大半なんだな。
コロッケのまんま買おうと思ったらなくなっていた
まんまシリーズはセブンイレブンにいつでもあるのです
再販してるの見てきつねとたぬき丁度2日前に買った。これめっちゃ好き
特殊な味は買おうか迷うけど、いつも結局冒険せずに普通の味を買ってしまう(笑)
食べると冷涼感が出るお菓子が数点紹介されていますが、おそらくキシリトールかトレハロースなどの「水と反応して吸熱反応を起こす物質」の粉末が添付されているのかと。
1:09自分も魔理沙と同じでいつも決まった好きなお菓子があってそればっかり買って食べちゃうので、滅多に変わり種を冒険しない派(笑)
その昔、ネットもろくに無い時代にカレーあーんぱんというお菓子があってじゃな。。。あれはこの世のものとは思えぬ不味さだったんじゃ。。。
コロッケのまんま普通に美味しいんだけどね…
ちょいと高ぇんだ
赤いきつねと緑のたぬきのスナックは純粋に美味しそうではあるけどなぁ
試してみたいけど「買って良かった〜」って思う変わり種はないから、わかってたことだけど金の無駄ww
ひんやりするのは駄菓子にペンギンの絵が描かれたキャンディーに粉付けるとひんやりするやつがあったからそれの粉と一緒じゃないかな。
コロッケのまんまはマジで美味い。割高なのは重々承知してるが美味いから箱買いしてしまう。ちなみに他のシュウマイのまんまとか、ごぼうのまんまとかはコロッケほど万人受けする味じゃないかも。自分はどっちも好き。
このカプリコの生ハムめろん味を手に入れるためにかなりつぎ込んだ思い出。
味は結構おいしかった
ペプシ社のグループ企業にスナック菓子の『フリトレー』があるから、その絡みで開発されたものが日本で発売された?
sozai(素材・惣菜)のまんまシリーズすこ
コンビニやゲーセンに行くとあのお菓子の珍しいコラボ味や珍味がありますよね、当たりはずれはありますが知ってると得する感じがします。
コンビニはほぼ毎週行くのですが、お菓子・カップ麺はいろんな実験的・コラボ的商品を出してくれるから楽しい♪
カップ麺で印象的だったのは明星一平ちゃんのりたま焼うどん、お菓子ならカルビーポテトチップスはごろもシーチキン味かな~、あれはまた食べたいと思う。
あまりに攻めすぎた味もありましたが間が空くとまた食べたいなーて思ってしまうことがあります💦
カルビーとアサヒがコラボした堅あげポテトのニンニク味この前復刻してたな
以前食ってまた食いたいと思ってた時に復刻して嬉しかった
わかる堅揚げポテトのニンニクめっちゃ美味しい
0:15
この煽り顔好き
ガリガリ君のたまご味はカラメル多めのプリン味って感じで美味しかったな
まんまシリーズ大好き。
お菓子も謎なモノがありますけど、今までで?に感じたのはカニかまですね。
青い色のソーダ味とかオレンジ色のみかん味とか。
アレは何を考えているかわからない。(苦笑)
ベビースターそんな変ですかね?CoCo壱カレー味もヒカキンのも普通においしかったです。
クレゲはクレゲ、特定店舗、オンラインクレーンゲームなどの限定品があるので、よくチェックしてます。たまに凄く欲しい!って思えるものもあります。
謎商品と言えば、カルビーのポテチでショートケーキやトースト味が出たあたりで、バイト先に山芳メーカーの「ポテトチップスクリームソーダ味」が納品されたので、一個も売れてなかったので買ってみて食べたことがあります。噛んだ瞬間もの凄いシュワシュワ感が襲ってきてびっくりしました。半分くらいで気持ち悪くなってきたのは良い思い出。
お菓子じゃないけど、ペプシがあずき味とかどえらいの出してたなぁ~
リクエストです!
飲み物で珍しい物など特集してほしいです( ^ω^)
「~~のまんま」シリーズは確かに再現度高くて旨いんだよな。特に富山ブラック味はかなりお気に入りで見た目は割とインパクトあるけど本当に美味しかった。
ただやっぱおかしとしては高いんだよなぁ…。
コロッケのまんま、確かに個数の割に高い。でも、常温でしばらく保存できるというところは、お総菜のコロッケにはない長所だと思うよ。ただ、やはり数が少ないし、サイズが小さい……
ベビースターラーメンの焼きそば味とナポリタン味めちゃくちゃ好きだったなあ
ベビースターのファンタグレープ味食べたことある(あんま美味しくなかった記憶が)
日本はお菓子のバリエーションがやばすぎる、、、!!
クッキーに求めるのは甘さだからなぁ。ゴボウみたいな根菜はチップスの方が合うんだろうな。そしてキャラメルコーンが幼虫に見えて来る……
お婆ちゃん家でしか見た事ないようなお菓子もどこで買ってるのか謎だけど・・・
おばあちゃんちでしか見た事ないようなお菓子ってもしかしてだけどルマンドとかココナッツサブレとか?あとホワイトロリータとかルーベラとかチョコリエールとか……日清シスコとかブルボンとかはそういうイメージですな。(๑´ㅂ`๑)
ゼリーサンド、一口最中。
スーパーで売ってる所はそこそこありますよ( ´ ▽ ` )
@@まり-m3e4z「ゼリーサンド」とか「ひとくちもなか」なんかは確かにスーパーマーケットでよく見ますねぇ〜🎵(๑´ㅂ`๑)こないだ私が自分でコメントしたやつに出した内容のお菓子もスーパーでよく見ますしコンビニでも最近ちょいちょい見るかな?(๑´ㅂ`๑)
マウンテンデューのスナックは何度か食べたことがある、シュワシュワに近いひんやり感があって独特な風味のスナックだった。マウンテンデューの味とは程遠いけど
キャラメルコーンのクリームソーダ味なんかクセになった(笑)個人的に好きだった(笑)
蒙古タンメンのどでかいラーメン食いきれなくて辛いもの好きの先生に献上したの思い出した…(家族分買ってきたけどみんな辛いもの苦手なの忘れてた)
この前、赤いきつねのトルティーヤチップ
買ったけど美味しかったから
次は緑りのたぬきのポップコーン
買ってみようかな
マウンテンデュー味のコーンスナック本当美味しかったから再販して欲しい
あれヒカキン酷評してたのにw
チャレンジ精神って大事!
コイケヤのポテトチップスでキャビア味ってのがあったけど、意外に美味しかったな。
あとドン・キホーテにCalbeeのポテトチップスで、七色だし味ってのがあったけど、それも意外に美味しかった。
まんまシリーズ気になるけど店で見かけないから中々変えてない、餃子と焼売はどこにも売ってない…
森永ミルクキャラメルも気がつけば種類が増えてる・・・ただ、変に大冒険はしないみたいだ
そういえば赤いきつねと緑のたぬきのお菓子食いながら赤いきつねと緑のたぬきを食べたな
味が渋滞しました(泣)
この前ジンギスカン味のキャラメルが10円で売ってたな。
それまずいので有名な北海道迷菓ジンギスカンキャラメルじゃない?
甘党の自分としては、キャラメルコーンのソフトクリーム味好きだったなあ。
あのひんやり感はホントになんだったんだろうw
クリスプ 永谷園の梅干茶づけ味好きだったな
緑のたぬき味のポップコーンは割と美味しかった気がシマス🤔
男気わさビーフも。売れない上に袋の嵩が高くて、コンビニで棚を開けるのになかなか退いてくれない
糖アルコール系の人工甘味料は水分と反応して熱を吸収するから、口に入れた瞬間だけヒンヤリするようにすることもできるのかな?
個人的には10年くらい前に販売してたプッチンプリンのソーダ味が好きでした
赤いきつねの方だけ食べたことあるけど普通にうまい
某夢と魔法の国にクリームソーダ味のポップコーンがあったような。
ミルクティー味もあったで
ガリガリ君のナポリタンは殿堂入り級の伝説として…
コロッケのまんま大好き!白米に合いそう笑
赤いきつねと緑のたぬきはお菓子にカップ麺の粉スープをまぶしたような味でした
今売ってるブエナっていうポテチのビネガー味はオススメ
触感は堅あげポテトで味はすっぱムーチョみたいで美味しい
どこのコンビニで売ってましたか??
@@あばばばばば-y6e ローソン
コロッケのまんま、フツーにスナック菓子のコーナーに売ってるし、
味のバリエーションもあって
定着してると思う
だが、麻婆豆腐のまんま、ゴボウのまんまはリピートは厳しいな
まんまシリーズめちゃくちゃ美味しいんやぞ
コロッケのまんまは本当に美味しい
けど量に対してちょっと高いから安売りしてないと買わないかも
カントリーマアムについてですが、確か甘く煮たゴボウの和菓子があったような…
ザボンみたいなのありますね。
めちゃ甘いくせにまさにゴボウ味。
コロッケシリーズの前にあった、シイタケのまんまも復活してほしい。見た目干しシイタケなスナック美味しかった。
カプリコはイチゴ
キャラメルコーンは定番味が一番美味しいと思います🎵
グ グレープ味のカプリコは…()
確かチーズ味のキャラメルコーンだったか
期待して食べたら
これ、カールのチーズ味やん?
ってなったの思い出した
『コロッケのまんま』はいろんなソース味のバリエーション出して今でも売ってます
昔、わさびラムネってのが流行る直前に見かけて
飲み損ねたって経験から
とりあえず買ってみることにしています
先日も赤いきつねと緑のたぬきは購入してみました
おいしかったですか?
キャラメルコーンのクリームソーダ味はなかなかイケるぞ🤤
コロッケのまんまは美味しいのでむかしよく食べていたけど、少しずつ買わなくなっていった。
コロッケのまんまおやつとしても良いし
おつまみとしても美味しいと思う
ドラ○モンのピー音通り過ぎてるやんwww
キャラメルコーンクリームソーダ味めっちゃ好きだったな……
正しくそれ
コロッケのまんまを蕎麦に入れたらつゆでふやけてコロッケに戻った
けどスーパーで普通にコロッケ1つ買った方が安いし多かった
その昔マルちゃんから「ほくほくのコロッケそば」という商品が出てたんですけどさっくりと商品棚から消えたのを思い出しました…
自販機でコカ・コーラのバニラ味とかあったよね
バニラのクドさはあったけど、それが逆にコクがあってわりと好きだった
UA-camrとのコラボは何故か買いたくなくなる。。。