【日本酒は人気?】居酒屋店主がいろいろな質問に答えていく

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024
  • サケラボトーキョー(日本酒バル)
    → tabelog.com/to...
    サケラボちゃんねるSNS
    twitter: / kaiyu_jp
    Instagram: / kaiyu_jp
    著書『日本酒を好きになる』マイナビ出版
    Amazon... amzn.to/3uzqTQ8
    楽天ブックス... books.rakuten....
    東京都北区十条にある"日本酒が好きになる店" サケラボトーキョーが運営するUA-camチャンネルです。
    特定のお酒や場所への批判コメントは削除&ブロックさせていただきます。(チャンネルへの正当な批判は謹んでお受けいたします)
    【 サケラボch オンラインショップ 】
    → sakelabotokyo....
    【メンバーシップ参加者募集中】
    → / @sakelabotokyo
    ※iPhone、iPadの方は面倒ですがこちらの登録方法をご覧ください( • 最新2024年版 iPhoneでYouTub... )
    <おすすめ動画>
    選考中...
    <カイおすすめの本、マンガ>
    『酒と恋には酔って然るべき』 美波はるこ (著), 江口まゆみ (著)
    → amzn.to/2TOV5rI
    『 はじめての日本酒 まんが&図解で 』 葉石 かおり (著), 大崎 めぐみ (イラスト)
    ‪→ amzn.to/3bCyxik
    『最先端の日本酒ペアリング 』‬ 千葉 麻里絵 (著), 宇都宮 仁 (著)
    → amzn.to/2GHccot
    『 蔵を継ぐ 』 山内 聖子 (著)
    → amzn.to/334Aj82
    『もやしもん 』‬ 石川雅之(著)
    → amzn.to/2XYsFub
    『 酒ラボ 』 宇仁田ゆみ(著)
    ‪→ amzn.to/3gV4Uui‬
    『夏子の酒』 尾瀬あきら(著)
    → amzn.to/3g1XNyW
    『いっぽん!!〜しあわせの日本酒』増田晶文・松本救助(著)
    → amzn.to/2EbhS8I
    <使ってるカメラ/機材>
    SHURE コンデンサーマイク MOTIVシリーズ
    → amzn.to/3zDesTk
    DJI OM 4 スマートフォンジンバル
    → amzn.to/3m872D9
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #日本酒 #東京 #おすすめ

КОМЕНТАРІ • 87

  • @酒ぬのや本金
    @酒ぬのや本金 26 днів тому +5

    見始めると止まらないですね。勉強になります。ありがとうございます。日本酒の注目度は上がってきていると感じます。いつも日本酒の魅力をぶれることなく日本酒の力を信じて発信してくださっていて、気持ちが上がりました。

    • @SakeLaboTokyo
      @SakeLaboTokyo  26 днів тому +4

      いつも美味しいお酒をありがとうございます…!今年こそは諏訪五蔵の酒巡りに行きたいです。

  • @nico-xy7qm
    @nico-xy7qm 28 днів тому +18

    なかなか買えない信州亀齢を飲んだことがないのに岡崎酒造さんまで新幹線に乗って買いに行きました。やっぱり...美味しかったです!
    上田駅周辺の居酒屋では亀齢が飲めるので人生初の居酒屋はしごまでしました。40代後半になって日本酒に目覚めました。ただ1合で酔いがまわるため体質もありますがもっと飲めるようになったら楽しめるのになぁと思ってます😅

    • @男葱
      @男葱 27 днів тому +2

      @@nico-xy7qm
      1合で楽しめるから良いんですよ!私も同じでだけど四合瓶飲むのが大変ですよね~

  • @swaka66
    @swaka66 28 днів тому +9

    私もサケラボチャンネルを観始めてから日本酒にどハマりしました。うちは家族全員、息子たちの彼女たちも日本酒大好きですよ〜
    これからも日本酒を全力応援していきます!

  • @kazuya11111111
    @kazuya11111111 28 днів тому +8

    日本酒歴10年弱のビギナーです。さくら製作所の冷蔵庫は高価で買えなかったので、サンラック社製1ドアの、SR-R4802 (2017年製)を中古で5000円以下で買いました。現在は後継も出てるようですね。
    冷凍部分がないため、4合瓶が最大11本(庫内8本プラス、ドア部分に3本)入ります。一升瓶も庫内に5本はギリギリ大丈夫でした。
    温度は公表値0度が限界(体感は5度以下くらい?)で物足りませんが、熟成、変化を楽しむつもりで納得しています(楽しみの一つです)。コンビニで飲むなら、菊正宗の樽酒ネオカップの一択。何とかして日本酒独特の敷居を低くしたいものです。

  • @koma76
    @koma76 27 днів тому +3

    自分は若い頃から日本酒が好きな方ですが、それでもサケラボさんがオススメされてるようなお酒と出会うまでには10年くらいはかかったと思います。
    スーパーやコンビニで手軽に買えるビールやワイン、飲み放題で飲めるサワーやカクテルは、興味のあるなしに関わらずアクセスしやすくて、意識しなくても手に入るんですよね。
    日本酒は興味のある人たちの中で盛り上がっているイメージがあります。それもとてもうれしいことだと思います。
    個人的な目標は、限られたお金の中でおいしいお酒を飲み続けること!
    プラスアルファとして、機会があったら周りにもオススメできたらいいなと思っています。

  • @ばっちゃん-g6f
    @ばっちゃん-g6f 28 днів тому +8

    いつも楽しく拝見させていただいております。日本酒は、2024年、14代をきっかけにハマり、酒ラボチャネルを知り、カイさんの本を読み、日本酒を研究しています。テレビでお酒のCMを見るたびに、いつか日本酒のCMが当たり前に放映される時代が来ることを祈っております。今度酒ラボにお邪魔したいと思っています。

    • @SakeLaboTokyo
      @SakeLaboTokyo  5 днів тому

      ありがとうございます🥹 ご来店お待ちしております...!

  • @omachi2024
    @omachi2024 28 днів тому +8

    国内の日本酒消費量が落ちるところまで落ちているのは事実だと思います。酔うため、酔わせるための安酒としての役割は既に終え、人口減少・アルコール離れの中で今後盛り上がることはないでしょう。リキュールの原材料としての用途はあるかもしれませんが。一方で、高品質で魅力的な文脈を有する日本酒はかつてないほど盛り上がっています。蔵元の世代交代が進み、もう少し新規参入のハードルが下がれば、ワインの牙城の一角を世界レベルで崩す力も生まれることを期待しています。危機感を前面に出す日本酒関係者は多いですが、むしろそのノビシロや期待感を盛り上げるほうが業界の未来につながるのではないかと感じます。まだそのスタート地点。日本酒は温度管理の技を駆使すればワイン以上に食中酒として開拓できる稀有なアルコール。モダンなお酒でもあえて燗にすることで驚く美味しさになるものもありますし、飲食店側がその可能性を世に知らしめていただけると嬉しいです!

  • @hosomichi1012
    @hosomichi1012 26 днів тому +4

    日本酒セラーとしてはAQUAのSAKE CABINETを愛用しています。
    マイナス5度設定があることと、容量的にも酒好きには程よいサイズ感だと思うので、なかなか良いか物なのではないかと思っています。
    自分も日本酒は長らく苦手だったのですが、数年前に而今を飲んでその美味しさにハマったので、やはり美味しい日本酒に触れる機会の少なさが問題なのかなと思っています。

  • @正宏福井
    @正宏福井 28 днів тому +6

    いつも楽しく拝見しております😊
    友達に勧められ日本酒を始めたのがきっかけで完全に沼ってしまいました😂
    私はコスパ派なのでレマコムの35000円くらいの物を使ってるいますが、マイナス5℃で保管できて大変重宝しています😊
    友達は日本酒に全てを賭けているのでさくら製作所の見た目も良いカッコいいのを使っています😢
    私は10数万も出せなかった😢

  • @杉-v5c
    @杉-v5c 28 днів тому +5

    レマコム100ℓを使用してます
    先々週サケラボさんにお邪魔しました
    偶然カイさんもいらっしゃり良い思い出になりました
    次回は椿の方にもお邪魔したいなと思いました(帰り際に会員登録するの忘れましたが💦)

  • @はまーさん
    @はまーさん 27 днів тому +4

    今日、念願のサケラボトーキョーさんに行くことができました!
    「日本酒を好きになる」に付箋貼って、索引も自作していた者です。
    まだまだ日本酒初心者ですが、いろんなお酒に出会えてとても楽しかったです!サノさんに会えるとは思っておらず緊張しました笑
    楽しい時間をありがとうございました!また行きたいです!
    次回また本を出版される際は、ぜひ索引を付けてもらえると見やすくなってより良いと思います!
    これからもUA-cam楽しみにしています!頑張ってください✨

    • @SakeLaboTokyo
      @SakeLaboTokyo  26 днів тому +3

      ご来店ありがとうございました!
      本までご持参いただいたとのことで嬉しすぎます。次は自分もお会いできることを願ってます。カイ

  • @SakeLaboTokyo
    @SakeLaboTokyo  28 днів тому +8

    難しい質問に答えてみました!皆様のご意見もお聞かせいただけるとうれしいです。

  • @shiratama-onsei
    @shiratama-onsei 28 днів тому +5

    コンビニにおいてある日本酒で合うものが少ないのは、私も思います。
    たまに酒好きなオーナーがマニアックな取り揃えしているところありますが、少数派ですし……
    扱う側の裁量も大きいからこそ、信頼できるお店を見つけるのが大変ですし、それならサケラボさんの紹介されるお酒や、自分の信じたお酒を通販するのがいいかなと。
    地元が田舎で近くの酒屋さんで買える銘柄が限られるので、下手に買い出しに行くと交通費がすごいことになるので余計ですね(地元のお酒も好きですが、もっといろいろ飲みたいので)

  • @omurice2598
    @omurice2598 28 днів тому +6

    所属している某イベント団体(結構大きい)で毎年新人歓迎会でポケットマネーで日本酒10本くらい買って汗水垂らして持って行って日本酒普及講座してますが、、、なかなか普及できないですわー
    でも、今年少し余った愛宕の松と稲里の初搾りを気に入って持って帰ってくれた人がいたのは嬉しかった

  • @superoriental
    @superoriental 27 днів тому +4

    こんにちは、今年の6月上旬にサケラボさんによらせていただきました。現在日本に住んでいないので帰った時に、”このチャンスを逃したら、いつ行けるかわからん!”の勢いで。大変楽しかったです。飲んだお酒も全て超美味しかったし、つくづく感謝したのはやはり接客接待の素晴らしさですね。日本は最高ですよ!冷蔵庫の話が出たので、私の感想を一つ入れさせてもらえればサケラボさん専用の冷蔵庫なんて設計してみては?ワインクーラーのような仕様になってる、瓶を寝かせられる冷蔵庫。その方が、お店で働いている方々がお酒を見つけやすいのでは?と、思いました。まあ、4合瓶と1升瓶の差があるのでそれも考慮しないといけないかな、とも思いましたが。また帰った時に頑張って寄れるようにします。

    • @SakeLaboTokyo
      @SakeLaboTokyo  26 днів тому +3

      そんな貴重なタイミングにわざわざお越しいただきましてありがとうございました!
      諸々検討させていただきますね🙌
      またお待ちしてます…!

  • @takgicompany373
    @takgicompany373 28 днів тому +3

    中国エリアのセブンイレブンさん(冷蔵陳列日本酒が出来るところだけですが)で、東洋美人の澄川さんに女神の雫、女神の夏の詩、冬の詩300ml生酒というものを展開しています。王道の綺麗でフルーティなお酒です。全国にもこういった活動が広がればと思います。

  • @沈没船-k7p
    @沈没船-k7p 28 днів тому +6

    いつも楽しく拝見させていただいてます。たまたま購入できたHello Worldの第2弾は今年飲んだお酒でトップ3に入るお気に入りです。日本酒冷蔵庫についてですが、生酒を長期保存したいのでマイナス5℃まで冷やせるかわいいデザインのSAKURA製作所さんのFrostyと、シックなデザインのルフィエールさんの C23SAKを買いました。結果、一升瓶8本、4合瓶15本が同時に入り収納量、サイズ、温度設定もマイナス5℃まで一度単位で行え、霜取り機能もあるなど性能的に満足できたルフィエールさんのC23SAKをメインに使っています。

  • @atsumoto8404
    @atsumoto8404 28 днів тому +3

    うちの日本酒冷蔵庫はSHARPのFJ-HM7kを使ってます。一升瓶なら6本、四合瓶なら11本入ります。温度帯わや6℃からマイナス21℃まで調整できて、うちは日本酒専用にしているのでマイナス5℃で固定です

  • @もかぶるー
    @もかぶるー 28 днів тому +6

    俺の酒蔵 朝霧を使ってます。冷えは良いのですが霜取り機能が付いて無いので霜取り作業の間に日本酒を他の場所に移さないと行けないのが不便です😢

  • @2525buradiru
    @2525buradiru 28 днів тому +3

    同業ですがいつも参考にさせていただいています。食育ならぬ酒育をモットーに日々沼の造成を頑張っております。蔵元のたゆまぬ努力もあり昨今はかなり初心者でもハードルも下がってきて知名度の低い銘柄でも美味しいお酒が増えてきていると感じます。機会を作ってお店のほうにもお伺いし勉強させて頂きたいと思っております。

  • @結城-p5y
    @結城-p5y 28 днів тому +3

    ウイスキーみたいに大手メーカーが安くてもちゃんとしたモノを作ってコンビニ、スーパーでも気軽に買える様になる事を祈ります❗️

  • @toru2997
    @toru2997 28 днів тому +3

    このサケラボちゃんねるで取り上げられてる人気のあるモダン系日本酒と、世間一般のサイレントマジョリティが消費しているクラシックな日本酒に大きな断層を感じてます。私はモダン系日本酒に出会って日本酒が好きになった男で、今でもクラシック系は(料理と合わせやすいとか言われるけど)苦手です。私の認識では、新たな日本酒好きを増やすには軽やかで低アルコールのモダン系日本酒をコンビニで4号瓶1,000円ちょっとで買えるようにするしかないように感じています。なのでそのためには灘や伏見の大手蔵に頑張ってほしいと願っているところです。

  • @sato38-wn5ru
    @sato38-wn5ru 28 днів тому +2

    ほんと日本酒単体で飲むときはモダンに偏りますよね。でも日本ならではのおかず「生姜焼き」とか醤油・砂糖・みりんがベースの料理にはクラシックの方が合う気がします。
    日本酒冷蔵庫は予算的にレマコム三温度帯ストッカーを使っています。欠点は温度が一定を保てなく温度幅がある。霜がつく。

  • @yuukipooh
    @yuukipooh 28 днів тому +3

    確かに普段はジンとかハイボール飲むのですが今日仙禽のオーガニックナチュール飲んだらむちゃくちゃ美味しくて衝撃でした。

  • @nucchiful
    @nucchiful 28 днів тому +4

    20代後半で知り合いと飲んでも日頃から日本酒飲んでる人はほとんどいないです😢
    あと前職スーパー店員でしたが30〜40種類くらい品揃えがあっても初心者におすすめできる銘柄は越後鶴亀ワイン酵母、吉乃川特純、武勇特純くらいしか扱いなかったですね。地元銘柄も火入れになると味が落ちついちゃってモダンさがなかったりして。

  • @s_kojima3264
    @s_kojima3264 28 днів тому +2

    自分は速醸の13度と生酛の14度が一番しっくりきます🍶みむろ杉とか仙禽に自然といってしまいます😙

  • @ponpon-ot6el
    @ponpon-ot6el 28 днів тому +4

    日本酒はおいしいお酒に出会っても、度数が高いので帰ったら忘れてしまっている事が罪です。自分はこのチャンネルから日本酒はまりました! ビギナーを取り込むには接点の高いコンビニ等にあるお酒の、飲み方を変えるだけで美味しいとか。ハイボールが流行ってウイスキーが伸びたように。そんな紹介hが7あればと思いました。ソーダ割NO1とか。最近、芋焼酎なのにライチ香がして人気のだいあめとかありますよね。飲み方や割り材とかで変わるお酒があれば知りたいです。

  • @ねこぺこ-z3h
    @ねこぺこ-z3h 23 дні тому

    酒の陣で来られる方々には感謝です🎉

  • @EISHIN-z1p
    @EISHIN-z1p 28 днів тому +4

    自宅にあるやつはさくら製作所のOSK20-Bか2台ありますが最高ですよー

  • @EISHIN-z1p
    @EISHIN-z1p 28 днів тому +8

    今年から日本酒に興味が出たのでとりあえず1人は増えましたよ(笑) 47歳で遅咲きですけど😅

  • @omurice2598
    @omurice2598 28 днів тому +5

    日本酒イベントで呑んで美味かったやつでもスーパーやコンビニは一部例外を除いて不思議なほどに味が落ちる。なので信頼できる酒屋さんか蔵元さんでしか購入しなくなりました(通販もしないです。)

    • @yuukipooh
      @yuukipooh 28 днів тому

      結局そうなんだと思います。いくら美味しいお酒があったって通販じゃ送料かかるし、地方だとなかなか動画に出てくるような銘柄の販売店がないんですよね。

  • @hangfive780
    @hangfive780 28 днів тому +3

    普段モダン系の日本酒を4合瓶で購入してましたが一升瓶で買う方が大分お得に感じます。なので一升瓶で買える美味しいモダン酒特集希望です笑

  • @yumakeke
    @yumakeke 28 днів тому +2

    夏子の酒のドラマをリメイクしてもう一度観たい!

  • @MY-gr2bt
    @MY-gr2bt 28 днів тому +1

    酒蔵さんにはリスペクトしかないです。
    来年は大好きな酒蔵に旅行で訪問したいと思ってます!

  • @Deep_Blender
    @Deep_Blender 27 днів тому +2

    こんばんは☆彡.。
    いつも楽しみに拝見しています。30年来の地酒通です。蒸留酒を宅飲みする機会が多くなっている昨今ですが、地酒専用冷蔵庫も10数年前から完備しています。常備しているのは新政、田酒、洌と鍋島です。やはり好みのせいなのか東北地方の地酒が多いです。もちろん「日本酒を好きになる」の初版本を買わせていただきました。お店にはそのうちお邪魔させていただきたいと思っています。

  • @tar3125
    @tar3125 28 днів тому +1

    俺はコロナ禍でこのチャンネルを通して仙禽に出会ってそっからドハマリしたんで、タイミングですよねー

  • @いちごあいす-e7p
    @いちごあいす-e7p 28 днів тому +1

    地元のお酒で海外のコンテストで受賞しているお酒あるんですが、日本酒は嫌いだけど、そこの受賞しているお酒は美味しかったって人が何人かいました。
    日本酒って酒蔵が1300くらいでしたっけ?もあって、種類もたくさんあって本当にわかりにくいんですよね。
    おそらく美味しい日本酒って全体の20%くらいなのかなとも思っています。
    いまは各酒蔵さんも努力しているようで、新しいお酒も出てきているし、期待はしています。
    今年から日本酒ファンになったばかりですが、呑むなら美味しい日本酒にしたいと思っています。
    なので、お家にあるビールが減らなくて困っています。
    冷蔵庫ですが、普通の冷蔵庫に入れていますね。本当はいけないんだけれど、横置きで入れたり。なるべくたくさん買わないように努力はしています。あとなるべく火入れのお酒を選ぶようにもしています。

  • @KMogi-l5q
    @KMogi-l5q 28 днів тому +1

    日本酒好きでたくさん飲んできました。利き酒師の資格も持ってます。でも。。。お酒を飲む量は減りました。健康と日々の生活の質を上げるために。お酒を飲むのは楽しいですが、お酒を飲まなくても楽しいことはたくさんあるんですよねぇ。

  • @いーちゃん-r1e
    @いーちゃん-r1e 28 днів тому +1

    日本酒冷蔵庫気になります!
    動画楽しみにしてます!

  • @お茶丸-v6x
    @お茶丸-v6x 18 днів тому +2

    日本酒は伸びる可能性が本当に少ない
    蔵独自の基準とか特約店とか業界で勝手に内向きになってる

  • @tmurata777
    @tmurata777 27 днів тому

    都内のスーパーだと澤乃井置いてることが多いので、一応、買えるものはあるかな、と。そして趣旨からは逸れますけど、生酒と火入れだと火入れの方が好みだったりするんですよね。

  • @cyuuseisyoku
    @cyuuseisyoku 24 дні тому

    日本酒だと、どうしても和食で考えがちだから、洋食にあうのはどれか、中華にあうのは、他多国籍料理にあうのはと拡げていければ面白そうだなーとは思ったりします
    ちなみにまだ検討段階だけど、気になるのはサンルックのSR-W416-Kというのですね。ペルチェ式なので3万をギリギリ切る値段ながら、縦置きで10本以上入れられるようです。
    欠点というか、人によって気になりそうなのは、一番強くしても8℃ぐらいまでなので氷点下近くまで冷やしたい人には向いてない。一升瓶だと天井ギリギリになるので、基本的に四合瓶で買う人向けってところでしょうか

  • @野良猫-z4q
    @野良猫-z4q 28 днів тому

    RITS-96-TO 業務用 JCM RIT 卓上型 冷蔵ショーケース 冷蔵庫 LED照明付 小型タイプ 自動霜取 あを使ってます。一升瓶が9本+αです。
    価格も安く、音も静かで室内温度設定も−6℃まで出来ます。
    室内は、広く上に酒器。下にはビール500CCを15~6本冷やしています。
    ビールの場合、凍るのが−3℃なので今は−2℃に設定してます。
    おすすめです。

  • @のっちょ-l5o
    @のっちょ-l5o 26 днів тому

    うちも、さくら製作所ですね。古いモデルなのでマイナスにはなりませんが、今のモデルはマイナスになるはずなのでオススメです。あと、レマコムとかはユーザーをよく聞きました。まあ自宅にホシザキ(店舗用)置いた猛者も知り合いにいますが。

  • @koba227684
    @koba227684 11 днів тому

    レコマムの冷凍ストッカーの100Lいいですよ。
    -5℃で保管できて容量も大きい。

  • @トリッシュ-u4m
    @トリッシュ-u4m 27 днів тому

    お正月に大吟醸飲むくらいですかね。普段はハイボールやジントニックとかです。

  • @まさ-b1f
    @まさ-b1f 28 днів тому +1

    自分、50代になって、ようやく日本酒飲み始めましたが、基本は純米酒で本醸造とかはあまり好きじゃないです。
    同じ様なアルコール分でも、ワインだと胸焼けするから、やっぱり日本酒だね。

  • @eegggffddss
    @eegggffddss 27 днів тому

    アイリスオーヤマか山善の「スリムタイプ」冷蔵庫のシリーズ(yf-su90v 他)におそらく一升瓶と四合瓶が上手い事縦置き出来るやつがありそうな気がしてて、このシリーズが気になってます。

  • @テールムスカ
    @テールムスカ 23 дні тому

    これだけの日本酒エキスパートでも苦手な日本酒があるって言うのが難しいところだと思う。自分はウイスキーを好んで飲んでいるがシングルモルトスコッチに関してはある程度淘汰されていてはっきり苦手と断言出来るウイスキーはない。
    クラフトジャパニーズウイスキーは昨今問題になった丹後ウイスキーのように苦手なものは多いけど。

  • @Pnst2828
    @Pnst2828 28 днів тому +2

    獺祭すげえな

  • @su-chan.swimmy
    @su-chan.swimmy 28 днів тому

    13:25 埼玉なんですが、川口の第八電影っていう映画バーで日本酒の映画をやるみたいです!

  • @mikenekomikan3878
    @mikenekomikan3878 27 днів тому

    SHARPのFJ-HM7K-Hっていう冷蔵庫が気になってます🙄

  • @kuucat184
    @kuucat184 28 днів тому

    日本酒飲むときに普通酒をわざわざ選ばないなぁ(何か理由があってどうしてもそれを飲みたいとなったら選ぶかもしれませんが)

  • @omurice2598
    @omurice2598 28 днів тому +3

    日本酒の映画撮る時ご相談に行きたいですわ。

  • @michik771
    @michik771 28 днів тому +5

    美味しい日本酒はあるけど、特約店にしか入荷しないし、認知されてない。もっと幅広くしないと。モダンな日本酒があることを知らない人が多い。

    • @いちごあいす-e7p
      @いちごあいす-e7p 28 днів тому +1

      難しい問題ですよね。今の時代はネット販売もしているので、どうしても手に入れたいならネット販売もありかと。私はネット販売使っていませんが。

    • @michik771
      @michik771 28 днів тому

      @@いちごあいす-e7p 私は、地元のお酒は地元の酒屋さんで。それ以外は、かきぬまさんか、酒仙堂の通販を使っています。

  • @shinsan-k7m
    @shinsan-k7m 28 днів тому +5

    ランキング上位買えない問題。日本酒飲んでみたい人はランキング参考にする方が少なからずいると思います。買えないなら、いいやって人もいると思います。

  • @ericabraun559
    @ericabraun559 28 днів тому +2

    仮に日本酒の需要が上向きになったとしても今度は米が足りなくなる未來がきてしまってる…

  • @かかし-u9i
    @かかし-u9i 15 днів тому

    やっぱりビールや酎ハイやハイボールみたいに気軽に買えてゴクゴク飲める感じじゃ無いから若者受けも悪いんですかね。

  • @なまきん-v5o
    @なまきん-v5o 28 днів тому +1

    日本酒の為に飲食店側がやれる一番の事って入手難銘柄一切無しのポピュラー品オンリー地酒専門居酒屋チェーンを成功させる事なんじゃないかと思ってます。

  • @pi7979
    @pi7979 27 днів тому

    生酒の氷温熟成(-7度程度)がしたくてレマコム買いました。特ににごりを3年くらい熟成させると、ひねらずに旨味が増したりするので面白いです。

  • @むつゆき-u9i
    @むつゆき-u9i 28 днів тому +4

    日本酒がもっと人気になってくれればそりゃあ嬉しいですが、
    海外の目に付きすぎると国産ウイスキーみたいな品薄地獄になりそうで不安ですね

    • @いちごあいす-e7p
      @いちごあいす-e7p 28 днів тому

      もっと人気になったら、自分が欲しい日本酒が入手しにくくなりそうで、それはそれで困ります。
      美味しい日本酒が増えていくペースで人気も上がっていけばいいな。

  • @Sinji-o7f
    @Sinji-o7f 28 днів тому +1

    日本で需要が伸びないなら海外に販路を見出すべきだと思います。四合瓶で2000円前後で美味しい純吟が飲めるのですがら、ワインに負けないと思います。国内で言うなら紀土や楽器がコンビニで売られたら需要は伸びると思う。で、今宵、紀土の純吟冷やおろしをのみながら見てます(笑)紀土、旨い!!!

  • @yoshinoriuematsu6803
    @yoshinoriuematsu6803 27 днів тому

    15度アルコールの融点はマイナス7℃なので、「日本酒はマイナス5℃で保存するのがベスト」と言われますが、おりは0℃で凍ってしまうので、おりがらみやにごりは氷点下まで冷やしてはいけないそうです。凍るとエグ味が出るとのこと。
    名前出していいかわからないので伏せますが、信用できる蔵元が、地元の醸造試験場で聞いたそうです。

  • @user-cd8ic2xh9m
    @user-cd8ic2xh9m 22 дні тому

    やはり話に出ましたね「飲み放題の日本酒」問題
    アレで日本酒嫌いになってしまう人はめちゃくちゃ多いです
    若い子達に2000円位で買える純米吟醸あたりを飲んでみてもらうと、大概日本酒って美味しいってなります
    安い居酒屋飲み放題で銘柄も何も書いてない日本酒だけは絶対飲むなと言いまくってます
    十四代についてはお酒自体がが苦手な人でもこれは美味しいって言います
    日本酒は美味しいってことをどんどん発信して下さい

  • @dagakkicom
    @dagakkicom 27 днів тому +1

    今残っている酒蔵さんはがんばっているところだと思います。数十年前の日本酒には粗悪な物もあって、それで日本酒離れが加速・・・正統派な酒造りに戻って美味しい酒が増えた今、復権してほしいですね。

  • @yancy.channel7169
    @yancy.channel7169 28 днів тому +2

    日本酒(酒蔵含め)は大手以外もCM打つべきだとおもいますね🙄UA-camで発信するのも大事ですがもっと視覚的に訴える売り方を広げる事も必要かとおもいます

  • @よし凜
    @よし凜 27 днів тому +2

    コンビニ、スーパーではふなぐち菊水と菊正宗金パック、北秋田は美味しいと思うよ🙂
    居酒屋とかの飲み放題日本酒が日本酒離れの戦犯かなと思う。獺祭が飲み放題専用日本酒とか作ったら流れがかなり変わるんじゃないかなぁ〜

  • @いけひろ-l6j
    @いけひろ-l6j 28 днів тому +3

    日本酒マーケットの縮小に関して
    普通酒需要を支えた世代が引退している点をもう少し語っても良いのではないかとも思います。身も蓋もない言い方をすると、団塊ジュニア以上の高齢者が健康問題で飲酒を控えたり、亡くなったりですね。日本酒業界が経済酒と趣味酒に大きく分断されている故の大幅な自然減ですね。
    そこをちゃんと押さえると、全体の解像度が上がると思います。

  • @strangetextart
    @strangetextart 28 днів тому +1

    日本酒に限らずアルコール飲料の消費低迷に、可処分所得を奪う政策(増税、社会保障の負担増)は無視できない

  • @ののこう-v7c
    @ののこう-v7c 7 днів тому

    日本酒が売れなくなってるのは健康志向が高まっている風潮もありますし、単純に高いっていうのもありますね。
    居酒屋で飲もうとすると生ビール200mlグラスで300円とかなのに、日本酒はそこそこ美味しいの飲もうとすると90mlで450円とかなのでコスパ至上主義の若者は手が伸ばしづらいですよね。アルコール度数の差を考えればお得ですが、仕入れ値が高くさらに上乗せされてると考えたら違うお酒に行っちゃうかなと思います。
    あと、日本酒を盛り上げたいと仰るのであれば「コンビニのお酒は美味しいと感じない」といった趣旨のご発言は控えるべきかと…酒蔵さん・企業さんにも失礼ですし、コンビニのお酒から日本酒にハマる人もいると思います。

  • @mamerunstyak
    @mamerunstyak 27 днів тому +1

    酒屋さんの売り方にも問題があるとおもいます。初心者には買いずらい店の雰囲気や銘柄など購入者に取ってハードルが高いのもあると思いま

  • @vanvan200yuu416
    @vanvan200yuu416 28 днів тому +4

    たけーもん