Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
会議に呼ばれなくなる理由を引き寄せの法則だと思ってるところ、マジでゾクっとした
なんでスピリチュアルに行ってしまったのか本当に興味ある
博論とか富士通時代まで追ったけど研究者時代はすげえまともだったよua-cam.com/video/viMUaKSIyLs/v-deo.html
ミニ糸川英夫みたいなものか?
顔面のみにくい、非もてのチー牛、さあ夜の道震えて眠ろう
何よりしっかりドクターまで真面目に学んでた人間がいきなりスピリチュアルに傾向して*自粛*さん向けの本作りだしたのが本当に面白い自伝作って欲しい
ほんと全然わからん ドクターの研究内容ふつうに面白そうなんよ
ロバート・ムガベみを感じる
@@user-py2xh1sy6h エ、エジソンも晩年は霊界と通信しようとしてたからセーフ
実は最初からスピリチュアル広める予定で、権威性高めるために学位をとった説
「個人にとっての事実は権威や理論に劣らない」という主張は賛同できる部分もあるけど、これを言ってる作者がこれでもかってくらいそれっぽい肩書を名乗りまくって権威に頼りまくってるのが面白い
成功している人は、なぜ水分を取るのか?
なぜ犯罪者の99%はパンを食べたことがあるのか
この本のアマゾンレビュー普通に好評だし、神社に行くようになってから本当に幸せになってそうな人もいてこういう本も役に立ってるんだといい気分になった
需要 は あるんでしょうね。
@@なさり-n3l これに関してはわかる気がしますね、、低評価のレビューを見ても、本当に上っ面しか読んでないんだな。とか、需要にそもそもあってないよな。と言うものが多く見られました。。
占い信じる莫迦って一定数いるじゃん
@@---in3ogバカが居るから坊さんだの神父だの訳の分からんちんどん屋が沸く無職のウンコ製造機と何も変わらん。…いや、もっと酷いか😂
@@---in3og 神社にしろ、占いにしろ、自分でちゃんと頑張って、その中で不安を紛らわすのに使うのはありだと思う。ただ神様や運勢が何とかしてくれて、自分は依存して流されるみたいなのはよくないと思う。
別の切り抜きの方のこの本の動画がある日オススメに出てきたのが、俺とこの企画動画との出会いだから、ある意味この本には感謝かな(笑)
1周回ってこの人の講演行きたくなるかもしれない
アンケート調査を信じるわけじゃないけど、経済的に余裕があって神社巡りできるなら確かに幸せだな
略歴から好意的に捉えると統計を知らないんじゃなくて悪用してるんじゃないすかね
触覚タイプとか言ってる時点でどういう下心をもっているかおおむね想像がつく…
お体に触りますね…
ちなみにこの著者の奥様(すでに離婚)は子宮系スピリチュアルの大家です。 ※離婚の原因などを両者ブログに綴っていますが「これが風の時代か・・・」となる味わい深い内容になっています。
世の中、馬鹿ばっかだから、それらしい肩書と、ぽいっこと言って適当に人を騙して金稼ぐのが、もっとも効率的な生き方っていうある意味の真理を書いた本ってことですね。
アマゾンのレビュー見たらこんな本のレビューがクソ高くてなんか楽しくなった
最初はきちんとした研究職やっていたのに食い扶持をつないでいけなくなってアレな人向けの商売に身を染めていくの、炎上系UA-camrができるまでに似たものを感じて悲しくなってしまう
世知辛いね😢
定期的に見に来ちゃう最高に楽しい
待望の…!
7:20意識ある知的生命体=神主ですね。25:20ヤバイ人間になることで、会議に呼ばれなくなる作戦。
ほりぬきさんの解説(?)の動画見るとさらに深みが出ておもろい。
投稿して24時間以内に与沢翼回の再生数をブチ抜く力がある神社回
著者「神様とあった」って言ってたけど、富士通時代はマトモだったことを考慮するとその神様って月女神だったんじゃないかなって思う。
神社や寺がある→古来より人々が集う場所だった→生活インフラ等が元々整っているので住みやすい→定着率が高いみたいな関係性なのではないだろうか。そもそも神社や寺が一切ない地域な方が限られるだろうし、どのように区切られているかも不明なのに、さも直接的な因果関係がありそうな記述がされててウケる。
岩波のも好きだけど角川のも痺れる
🙏
脱獄本ほんと笑う
よく分からんけど、とりあえずジムいってトレーニングすればみんな成功者やと思うからやってみて欲しい。
ガチで待ってた
生放送だけから拾えない情報、堀元さんに直接聞いたんだろうな...論文取り寄せとかこの切り抜きにかなり力入れたんだろうな...ありがとうございます
ついに…!
だいぶ昔マッチングアプリで会った年上男性にこの本渡された
祈りミームの発生源はここかぁ、、、
おー嬉しい!
ここから、スピリチュアル界隈と弁論で殴り合ってくれたら、超盛り上がると思うんだ。
透き通る世界も見えてるのか、、、
13:06 16:29 発作15:24 脱獄本の発祥23:53ビジネス書ライブが神社化した原因ww
何の本か覚えていませんがオカルト系の本を読んだら、霊能力者の描写がまんまジョジョのスタンド使いみたいでしたスピリチュアルに傾倒する人は能力系バトル漫画の世界に生きているのかもしれません(因果と相関の誤り)
待ってた
自分は神職ですが、正直こういう人迷惑です…
お前も変わらんよ
いやどっちが迷惑だよw
どの口が言うのか……“魔法”使ってみろよ😂
研究のストレスで糖質になっちまったんだろうなあ
25:19
堀元さんの笑いめちゃめちゃつられる(笑)
聖地巡礼🙏⛩
この脱獄本読んで、いい本読めたなぁ~!って思える奴は頭の中お花畑だから幸福度高そう。
きた!
この手の、論文で導き出された結論とそれを以て著者が主張する結論がめちゃくちゃちぐはぐなの、某メンタリストもやってたね年収高くしたければ狭い家に住めとか言ってたやつ
14:10
こんな学も職もある人がなんでこんなめちゃくちゃな物を書いているのか儲かってるとも思えないし…
20:28 過言ここに極まれり
こういう人が心理学を語るから心理学は胡散臭いと思われる。DaiGoも心理学を誤解させてると思うけど、比べ物にならないくらい酷い笑
龍神(ドラゴン・タトゥーのデリヘル女)
触覚型の霊能者なので、触るだけで学位を取ったんじゃないですかね😂
ついに来たか
これちょっと純粋な疑問なんだけど、堀越さんが何度も「なんの博士号?」って言ってたのはどうして?Doctor of philosophyなら哲学の博士なんじゃないの?
マジレスすると哲学だろうが数学だろうが日本で博士持ってたら全部PhDって肩書きにしますこの人も学位は「博士(知識科学)」です
@@hori_nuki なるほど、無知を晒してしまってお恥ずかしい限りですw
ほんとのゴミ出てきて笑う
参拝回数0回創価学会の人では?と思ってしまった
カラスはたぶん八咫烏。私はPh.M持っているので、インチキ本書こうかな。「神社」を大切に、とは私も思うが、この本は逆効果(笑)「参拝回数と年収」の関係のグラフは?
スピリチュアルは物理科学に似ています。スピリチュアルを変に捉えて金儲けに走る人達のおかげで胡散臭いイメージですが…安江邦夫先生のUA-camも面白いですよ。ひとくくりにスピリチュアルもさまざまで勉強してみると量子力学やら何やら通じます😊✨まっ…捉え方はさまざまですがね😊見えないもの空間に興味を持つことがこれから大切に思います。(個人的意見ですが)
似てない
会議に呼ばれなくなる理由を引き寄せの法則だと思ってるところ、マジでゾクっとした
なんでスピリチュアルに行ってしまったのか本当に興味ある
博論とか富士通時代まで追ったけど研究者時代はすげえまともだったよ
ua-cam.com/video/viMUaKSIyLs/v-deo.html
ミニ糸川英夫みたいなものか?
顔面のみにくい、非もてのチー牛、さあ夜の道震えて眠ろう
何よりしっかりドクターまで真面目に学んでた人間がいきなりスピリチュアルに傾向して*自粛*さん向けの本作りだしたのが本当に面白い
自伝作って欲しい
ほんと全然わからん ドクターの研究内容ふつうに面白そうなんよ
ロバート・ムガベみを感じる
@@user-py2xh1sy6h エ、エジソンも晩年は霊界と通信しようとしてたからセーフ
実は最初からスピリチュアル広める予定で、権威性高めるために学位をとった説
「個人にとっての事実は権威や理論に劣らない」という主張は賛同できる部分もあるけど、これを言ってる作者がこれでもかってくらいそれっぽい肩書を名乗りまくって権威に頼りまくってるのが面白い
成功している人は、なぜ水分を取るのか?
なぜ犯罪者の99%はパンを食べたことがあるのか
この本のアマゾンレビュー普通に好評だし、神社に行くようになってから本当に幸せになってそうな人もいてこういう本も役に立ってるんだといい気分になった
需要 は あるんでしょうね。
@@なさり-n3l これに関してはわかる気がしますね、、
低評価のレビューを見ても、本当に上っ面しか読んでないんだな。とか、需要にそもそもあってないよな。と言うものが多く見られました。。
占い信じる莫迦って一定数いるじゃん
@@---in3og
バカが居るから坊さんだの神父だの訳の分からんちんどん屋が沸く
無職のウンコ製造機と何も変わらん。…いや、もっと酷いか😂
@@---in3og 神社にしろ、占いにしろ、自分でちゃんと頑張って、その中で不安を紛らわすのに使うのはありだと思う。
ただ神様や運勢が何とかしてくれて、自分は依存して流されるみたいなのはよくないと思う。
別の切り抜きの方のこの本の動画がある日オススメに出てきたのが、俺とこの企画動画との出会いだから、ある意味この本には感謝かな(笑)
1周回ってこの人の講演行きたくなるかもしれない
アンケート調査を信じるわけじゃないけど、経済的に余裕があって神社巡りできるなら確かに幸せだな
略歴から好意的に捉えると統計を知らないんじゃなくて悪用してるんじゃないすかね
触覚タイプとか言ってる時点でどういう下心をもっているかおおむね想像がつく…
お体に触りますね…
ちなみにこの著者の奥様(すでに離婚)は子宮系スピリチュアルの大家です。 ※離婚の原因などを両者ブログに綴っていますが「これが風の時代か・・・」となる味わい深い内容になっています。
世の中、馬鹿ばっかだから、それらしい肩書と、ぽいっこと言って適当に人を騙して金稼ぐのが、もっとも効率的な生き方っていうある意味の真理を書いた本ってことですね。
アマゾンのレビュー見たらこんな本のレビューがクソ高くてなんか楽しくなった
最初はきちんとした研究職やっていたのに食い扶持をつないでいけなくなってアレな人向けの商売に身を染めていくの、炎上系UA-camrができるまでに似たものを感じて悲しくなってしまう
世知辛いね😢
定期的に見に来ちゃう
最高に楽しい
待望の…!
7:20
意識ある知的生命体=神主ですね。
25:20
ヤバイ人間になることで、会議に呼ばれなくなる作戦。
ほりぬきさんの解説(?)の動画見るとさらに深みが出ておもろい。
投稿して24時間以内に与沢翼回の再生数をブチ抜く力がある神社回
著者「神様とあった」って言ってたけど、富士通時代はマトモだったことを考慮するとその神様って月女神だったんじゃないかなって思う。
神社や寺がある→古来より人々が集う場所だった→生活インフラ等が元々整っているので住みやすい→定着率が高い
みたいな関係性なのではないだろうか。
そもそも神社や寺が一切ない地域な方が限られるだろうし、どのように区切られているかも不明なのに、さも直接的な因果関係がありそうな記述がされててウケる。
岩波のも好きだけど角川のも痺れる
🙏
🙏
脱獄本ほんと笑う
よく分からんけど、とりあえずジムいってトレーニングすればみんな成功者やと思うからやってみて欲しい。
ガチで待ってた
生放送だけから拾えない情報、堀元さんに直接聞いたんだろうな...論文取り寄せとかこの切り抜きにかなり力入れたんだろうな...ありがとうございます
ついに…!
だいぶ昔マッチングアプリで会った年上男性にこの本渡された
祈りミームの発生源はここかぁ、、、
おー嬉しい!
ここから、スピリチュアル界隈と弁論で殴り合ってくれたら、超盛り上がると思うんだ。
透き通る世界も見えてるのか、、、
13:06 16:29 発作
15:24 脱獄本の発祥
23:53
ビジネス書ライブが神社化した原因ww
何の本か覚えていませんがオカルト系の本を読んだら、霊能力者の描写がまんまジョジョのスタンド使いみたいでした
スピリチュアルに傾倒する人は能力系バトル漫画の世界に生きているのかもしれません(因果と相関の誤り)
待ってた
自分は神職ですが、正直こういう人迷惑です…
お前も変わらんよ
いやどっちが迷惑だよw
どの口が言うのか……
“魔法”使ってみろよ😂
研究のストレスで糖質になっちまったんだろうなあ
25:19
堀元さんの笑いめちゃめちゃつられる(笑)
聖地巡礼🙏⛩
この脱獄本読んで、いい本読めたなぁ~!って思える奴は頭の中お花畑だから幸福度高そう。
きた!
この手の、論文で導き出された結論とそれを以て著者が主張する結論がめちゃくちゃちぐはぐなの、某メンタリストもやってたね
年収高くしたければ狭い家に住めとか言ってたやつ
14:10
こんな学も職もある人がなんでこんなめちゃくちゃな物を書いているのか
儲かってるとも思えないし…
20:28 過言ここに極まれり
こういう人が心理学を語るから心理学は胡散臭いと思われる。DaiGoも心理学を誤解させてると思うけど、比べ物にならないくらい酷い笑
龍神(ドラゴン・タトゥーのデリヘル女)
触覚型の霊能者なので、触るだけで学位を取ったんじゃないですかね😂
ついに来たか
これちょっと純粋な疑問なんだけど、堀越さんが何度も「なんの博士号?」って言ってたのはどうして?Doctor of philosophyなら哲学の博士なんじゃないの?
マジレスすると哲学だろうが数学だろうが日本で博士持ってたら全部PhDって肩書きにします
この人も学位は「博士(知識科学)」です
@@hori_nuki
なるほど、無知を晒してしまってお恥ずかしい限りですw
ほんとのゴミ出てきて笑う
参拝回数0回創価学会の人では?と思ってしまった
カラスはたぶん八咫烏。
私はPh.M持っているので、インチキ本書こうかな。
「神社」を大切に、とは私も思うが、この本は逆効果(笑)
「参拝回数と年収」の関係のグラフは?
スピリチュアルは物理科学に似ています。
スピリチュアルを変に捉えて
金儲けに走る人達のおかげで
胡散臭いイメージですが…
安江邦夫先生のUA-camも
面白いですよ。
ひとくくりにスピリチュアルも
さまざまで勉強してみると
量子力学やら何やら通じます😊✨
まっ…捉え方はさまざまですがね😊
見えないもの空間に興味を持つことが
これから大切に思います。(個人的意見ですが)
似てない
待ってた
きた!