「瀬戸市の昭和レトロ」末広町商店街と地下街・銀座通り商店街

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 過疎化が止まらない瀬戸市にある昭和レトロな風景を求めて徘徊してきました。末広町商店街・深川神社の地下街・銀座通り商店街 昭和で時間が止まった町並みが確かにそこにありました。
    #瀬戸市 #末広町 #昭和

КОМЕНТАРІ • 52

  • @lattechannel6803
    @lattechannel6803 Рік тому +7

    懐かしき青春の故郷!
    その時からあまり変わっていません。その商店街の周りは整備されてきていますねー

  • @まみ-g3f
    @まみ-g3f 9 місяців тому +3

    昔お世話になったお店がいっぱい。懐かし~

  • @小西麗蘭
    @小西麗蘭 4 місяці тому +1

    懐かしい、地元です

  • @西山雄二-u1j
    @西山雄二-u1j 2 роки тому +10

    銀座通りに在る「ぱんだ家」の瀬戸焼きそばが食べたくなりました。
    瀬戸市は過疎化が進んでいるというのは初めて知りました。
    名鉄瀬戸線で名古屋へは乗り換え無しで行ける地理的に便利な町と思いますが…。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  2 роки тому +3

      ご当地の焼そばですね😊私は食べ損ないました、次回は食べてみたいです。

    • @長江-u1y
      @長江-u1y Рік тому

      名鉄瀬戸線が名古屋駅まで直行すれば
      もっと発展すると思うが

  • @fireandgoo
    @fireandgoo 2 роки тому +9

    昭和の黄昏といった商店街。最後の段階だな

  • @達也妻木
    @達也妻木 Рік тому +7

    こわいお兄さんたちがたくさんいた
    カツアゲゲーセンとか、小さな映画館とか、今は思い出でしかない😢
    せともの祭りぐらいしか人混みを感じない。

    • @てつ-h5p
      @てつ-h5p Рік тому

      1日、15日は良く混んでいた、すごい人込みで、宮前広場で、相撲、サーカス興業あつた、
      映画館、深川、中央、あさひ、第二東映、日活ポルノ、シネマ、など、いい時代だった、
      瀬戸一家全盛期、

  • @km6601
    @km6601 Рік тому +3

    地下街にあった福助の瀬戸焼きそばが懐かしいね。うなぎの田代は閉店しました。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      名店がまた一つ消えましたか..情報ありがとうございます。

    • @庭尾水冠-s6q
      @庭尾水冠-s6q Рік тому

      田代さん閉店マジですか!?もう10年以上前ですが年末になるたびお世話になってました。残念だ…

  • @林誠-y9h
    @林誠-y9h 9 місяців тому +2

    昔はたくさんのお客さんが買い物しに来たのでしょうね。なにかのきっかけでよみがみえるとよいですね。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  9 місяців тому

      将棋で今が最大のチャンスだと思うんですがね〜🤔

  • @奥原正之
    @奥原正之 9 місяців тому +4

    瀬戸は陶器関連の職人の街でした。昔は給料日が15日と末日でその日には商店街には歩けないほどの人が出てごった返していました。映画館も当時は5~6件くらいありました。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  9 місяців тому

      映画館の数は栄えていた証ですね。

  • @na-und9466
    @na-und9466 Рік тому +6

    商店街がお休みの曜日か時間に行かれたかもしれないですね、もっと普段お店開いてます🤣
    最近だとリノベーションされたお店が増えたので活気は取り戻しつつあります、一応…

  • @ky-ex6fz
    @ky-ex6fz 3 роки тому +12

    レトロを維持して何か違う事に活用して欲しいなと、思いました。なかなか難しいですよね。時代と共に寂れて行くのが、残念です。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  3 роки тому +4

      寂れて行く過程がレトロなのかもしれませんね、今こういう風景が見れるのは個人的には幸せです。

    • @わらび坊や-d3r
      @わらび坊や-d3r Рік тому

      大阪のどこかのように商店街がホテル化したら良いのにと思います。
      難しいかもしれませんね。

  • @中年戦隊ダジャレンジャー
    @中年戦隊ダジャレンジャー 7 місяців тому +2

    1階にパチ屋が入居していた映画館のビルですが、愛知県のテレビCMを放送した御器所中央やビリヤード中央を経営していた中央グループの所有ビルでした。
    今は無き、そのグループビルで唯一残ってるのは瀬戸市だけです。
    現在の所有者は知りませんが、もう既に耐久年数が過ぎた老朽化は否めません。

  • @kokodokoful
    @kokodokoful 3 місяці тому +1

    深川神社街、廃れたな〜
    45年前が一番良かった。
    年月は怖い....

  • @わらび坊や-d3r
    @わらび坊や-d3r Рік тому +3

    古い建物は老朽化で崩すしかないは日本独特のルールであるかのよう。
    今ならこちらの商店街も復活のチャンスはありそうな。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      最近は藤井聡太絡みでニュースに出ることが多くなったようですね、将棋に関するイベント等で盛り上がって欲しいです😊

  • @佐々木ひろし-h6h
    @佐々木ひろし-h6h 3 роки тому +17

    え、瀬戸市って将棋の藤井くんの故郷なんですね。。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  3 роки тому +7

      町中はPRが凄かったです、因みに自分もはじめて知りました😁

    • @まめそら-b9h
      @まめそら-b9h Рік тому +1

      逆にもう藤井先生しかないです

    • @長江-u1y
      @長江-u1y 8 місяців тому

      地元ですが
      瀬戸物祭りの時しか行かなくなったなぁ

  • @光宏日比野
    @光宏日比野 Рік тому +2

    閉鎖されている映画館 パチンコ店は、確かに昭和を感じます

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      周りの商店街も昭和チックで好感が持てました😊もう少し盛り上がるとよいですね。

  • @TomakomaiQueen
    @TomakomaiQueen 2 роки тому +6

    市内西部と、国道248号バイパス沿いに限れば人口増加が
    著しいんですけどね(名古屋へ早く出られる)
    後者はここ数年で住民が倍になったり
    (来年度に新しい町区分も命名される様です)

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  2 роки тому +2

      古い町並みが消えて行くのは寂しいですが、新しい町並みはワクワクしますね☺

  • @ひすい-u7s
    @ひすい-u7s Рік тому +3

    それでも藤井くん応援商店街なんだぜ

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      ニュース画面でも見かけましたね😊

  • @佐々木ひろし-h6h
    @佐々木ひろし-h6h 3 роки тому +9

    地方のパチンコ屋のネオン(?)の「パチンコ」の文字はグッときますよね~

  • @吉田順-b1e
    @吉田順-b1e Рік тому +3

    宮前地下街は月曜定休が多い
    末広町は火曜日
    銀座通りは水曜日定休が多い

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому

      うまく棲み分けているんですね😊最近、藤井8冠のお陰で末広をニュースで見かけるようになりましたね。

  • @user-kichi7j5maru8hg1r
    @user-kichi7j5maru8hg1r Рік тому +4

    レトロよりも大分建物の老朽化でシャッター街って事でもあるんだけど!

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 Рік тому +4

    末広町、銀座通りって、どこかの黄色い地下鉄が走っているのかと勘違いしました。

  • @ブロンコ-r2p
    @ブロンコ-r2p 6 місяців тому +2

    🤓豊田中央ビル❓
    🤔昔1階「パチンコ店」
    😑今「ゲーセン🕹️」
    🤢但し昔々は建家隣に『初代パチンコ中央』
    40年位前に有った‼️😲
    🤔パチンコ台名
    『✊✌️✋じゃんけん』

  • @つっちースーパー
    @つっちースーパー 10 місяців тому +1

    5:47
    ここ人住んでます!!猫と暮してるおじいちゃんがいます!

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  9 місяців тому

      😱たいへん失礼しました。

  • @notenismo9031
    @notenismo9031 Рік тому +3

    商店街はどこも衰退してますよね。😢唯一成功したのは地元だと名古屋の大須商店街かな。なかなかレトロな昭和の町並みはもう無いですよ。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      地方の商店街は駐車場付きの大型スーパーにのみ込まれる運命なのでしょうか!! 10年後を考えると····😞

  • @ウェルカム-y2y
    @ウェルカム-y2y 2 роки тому +5

    最近行ってみたら、もっとさびれていました。衣料品は壊滅状態です。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  2 роки тому +1

      😟😟😟ご報告ありがとうございます。

  • @くろくろさいた
    @くろくろさいた Рік тому +4

    この辺もうなぎで有名な田代
    行く位しか皆さん行かないと思うからここの店長も身体壊したから
    市外からくるうちらはもううなぎ
    食べれないからね

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  Рік тому +1

      予約取るのも大変だったようですね。

  • @葉山俊御
    @葉山俊御 Рік тому +1

    パチンコ赤玉会館まだあります?

    • @ブロンコ-r2p
      @ブロンコ-r2p 6 місяців тому

      😭残念ですが閉店してます
      🤔一昨年確認した時、建家無しアスファルト駐車場🅿️
      😭アサヒセンター閉店
      建家在ります