見たら昭和に戻れる!懐かしの昭和の雑貨Part2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 皆さんこんにちは昭和レトロです
    今回から「見たら昭和に戻れる!
    懐かしの昭和の雑貨」を
    特集します
    小学生の頃に使ってた文房具
    何気なしに家で使ってた食器や
    お気に入りの雑貨
    思わず「あ、これ使ってた!」
    って蘇る懐かしい思い出
    見た瞬間に当時の記憶が
    戻ってくるあのほっこりする
    感覚など
    そんな懐かしの昭和の雑貨を
    集めてみました
    昭和ノスタルジーに浸って
    貰えたら嬉しいです。
    良いなと思ったら、高評価&チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
    #昭和 #雑貨

КОМЕНТАРІ • 224

  • @しあわせな猫
    @しあわせな猫 5 місяців тому +95

    家は親父がろくでなしだったから、赤の横ポッケリュック、お母さん夜内職して貯めたお金で買ってくれたのよ、あーなみだ出てきた💦

  • @nkaachan
    @nkaachan 5 місяців тому +118

    どれも懐かしく涙が出ます
    世の中がどんどん便利になっても
    やっぱり昭和は良かった
    子どもの頃が懐かしい
    動画配信ありがとうございます🎉❤❤

  • @しのぶ-p9m
    @しのぶ-p9m 5 місяців тому +85

    あの頃の匂い、感触、懐かしいというより切なくて胸が痛くなります。
    もう居ないお父さん、お母さん、
    実家の風景。小学生の私😭

  • @kurumicoffee
    @kurumicoffee 5 місяців тому +109

    いつもありがとうございます。懐かしさで涙がでます。昭和良かった。戻りたい。。

    • @まゆ-o6d
      @まゆ-o6d 5 місяців тому +7

      @@kurumicoffee 私も戻りたいたい。

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 5 місяців тому +5

      2:34 私も戻りたい‼️(笑)昭和時代が懐かしいねぇ缶ジュースまであったよガラスコップもあった母の実家にもガラスコップ今でもあります

    • @白ウサギ-d3y
      @白ウサギ-d3y 6 днів тому +1

      国自体がもっと穏やかで純粋だった気がしませんか?
      外国人は少なくて・・・そんな類のトラブルは少なくて・・・戦争も経験しましたがともかく一生懸命でした。

  • @-ryo-7354
    @-ryo-7354 5 місяців тому +102

    胸がギュッとなる〜😢
    お母さんに会いたくなった!

    • @瀬原るみ-l7q
      @瀬原るみ-l7q 5 місяців тому +8

      うちの母は86才で存命だけど、昭和の頃の母シャキシャキしてた母に戻したいし、私も人生やり直したいです。
      ホント泣けてきますね😣
      動画楽しみにしています。

  • @古今東西-v2b
    @古今東西-v2b 5 місяців тому +45

    懐かしい
    裕福では
    なかったけど 幸せだったな

    • @user-takachi425
      @user-takachi425 5 місяців тому +7

      うちも、裕福ではなくホントに貧乏だったらしいです。今になって母が話してくれますが、貧乏なんて思いをさせてなかったのかな?5人家族が今では三人しか居ません。それだけが悲しいですね😢

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 5 місяців тому +35

    この動画を見たら昭和時代に帰りたい。非常に懐かしくそう思う。😮

  • @fumi1374
    @fumi1374 5 місяців тому +56

    夏休みのおやつは、製氷皿で作ったシャービック一一択でした
    今よりずっと涼しかったから、夏も幸せな季節でした

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 4 місяці тому +3

      夏休みのおやつと言ったら製氷皿で作ったシャーピックでしたねぇ懐かしいな青春の味でしたよねぇ(笑)

    • @しあわせな猫
      @しあわせな猫 2 місяці тому +1

      @@fumi1374 お母さんが夏休みに作ってくれたシャービックと、甘い麦茶が無性に懐かしくて、泣きたい…

  • @ちったん-x3j
    @ちったん-x3j 5 місяців тому +43

    子供の頃を思い出して
    胸が熱くなりました
    ありがとうございます😢✨

  • @孫大好き-k3v
    @孫大好き-k3v 5 місяців тому +54

    本当に懐かしいカルピスよく御中元でもらってたグレープと一緒に入ってた😄

    • @リーム-p6x
      @リーム-p6x 3 місяці тому +1

      そうでしたよねぇ(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 8 днів тому

      オレンジカルピスが入っていた時もありました🍊🥰。

  • @渡辺美幸-c8t
    @渡辺美幸-c8t 5 місяців тому +56

    あかん!もーあかん!号泣😭😭😭💦
    帰りたい。昔に帰りたい😢

  • @茉希-e4o
    @茉希-e4o 5 місяців тому +37

    懐かしい😢涙こぼれる
    昔は良かったなぁ
    昔に戻りたいよ~😢

  • @ultrajunior7772
    @ultrajunior7772 5 місяців тому +36

    昔は粉末洗剤しかなかったし、買い物時に両手で抱えて持ち帰ったのを思い出します。あと花柄といえば、炊飯器、ポット、ホーロー鍋、グラスです。アルミ弁当箱の汁もれが懐かしい。

  • @スーパー隼
    @スーパー隼 5 місяців тому +54

    あの頃は、こんな時代が永遠と続くものと信じてた。然し、時代の流れと共にみんな淘汰されちゃった。そして、何時も一緒に遊んだ友人達。もう逢う事も無く、夢にさえ出ないのが寂しいけど、思い出は誰にも取られる事はないし、大切に持ち続けたい物ですねっ。

  • @好子-x3c
    @好子-x3c 11 днів тому +2

    豊かでした人の心に人情がありました😂

    • @白ウサギ-d3y
      @白ウサギ-d3y 6 днів тому +1

      そうなのです。精神的な豊かさや優しさががありました。

  • @babycat9899
    @babycat9899 5 місяців тому +16

    あの時代は、キラキラ輝いていた❗

  • @ひろみ-u7n
    @ひろみ-u7n 5 місяців тому +28

    洗剤のザブ!懐かしい♪
    カルピスも紙に包まれた瓶でしたね。
    アルミのお弁当箱、私はキャンディ・キャンディのを持ってました。
    プラスチックのハンガー、我が家ではまだ現役ですよ👍
    どれもみんな懐かしい♪
    昭和に帰りたいなぁ…

    • @ポメハム
      @ポメハム Місяць тому +1

      私もキャンディキャンディのお弁当箱でした!プラスチックのハンガーうちにもあります!一緒でうれしい😂

    • @ひろみ-u7n
      @ひろみ-u7n Місяць тому

      @ポメハム さま
      お仲間がいらした❗️
      嬉しいです💕

  • @マエマエ-b1z
    @マエマエ-b1z 5 місяців тому +37

    小学校の時位だったと思います。紙石鹸と、色々ないい臭いの付いたフル―ツとかの模様が入ったポケットティッシュ、もう一度見たいです。

    • @梨の葉せいずかか
      @梨の葉せいずかか 5 місяців тому +3

      匂いの文房具多かったよね、欲しい物が買ってもらえた喜びが今と違う気がする。まる子みたいに友蔵の存在が…😂

    • @マエマエ-b1z
      @マエマエ-b1z 2 місяці тому +1

      @@梨の葉せいずかか
      確かに。あの頃の匂いを嗅いだ喜びと嬉しさは、今の子供達とは違う気がしますね....昭和人間にしか、わからないかなw

    • @sedna770
      @sedna770 24 дні тому +1

      今もありますよ〜

  • @辛い時こそ笑顔
    @辛い時こそ笑顔 5 місяців тому +14

    昔は良かったよね。時間がゆっくり流れてた気がします。

  • @ケイちゃん-l2g
    @ケイちゃん-l2g 5 місяців тому +28

    カルピスの瓶が懐かしいです🥺
    最後瓶に水を入れて飲んだ事を思い出しました😅かなり薄かったですが😂でもあの頃が本当に嬉しいです🥺

  • @レモネード-u1h
    @レモネード-u1h 5 місяців тому +17

    いつもありがとうございます!
    42歳になった今の自分がタイムスリップして、おじいちゃん、おばあちゃんに会いたい!
    たくさんたくさん感謝を伝えたい!昭和に戻りたいなぁー!!

  • @chil5847
    @chil5847 10 годин тому

    本当にドンピシャな物ばかりで 子供の頃の父と母に育てて貰った感謝の気持ちから涙が止まりません😢今は亡き父に改めて感謝します。

  • @st-fm8dl
    @st-fm8dl 5 місяців тому +49

    製氷皿😂確かに手くっつきますね😂😂

  • @My舞マイ
    @My舞マイ 5 місяців тому +27

    あの日に帰りたい

    • @shiawase1
      @shiawase1 4 місяці тому +2

      あの日にかえりたい
                by荒井由実

  • @つきみうどん-o4w
    @つきみうどん-o4w 5 місяців тому +75

    ウォーン😭
    あの頃にかえりたいかえりたいかえりたい😫

    • @みん-q6c
      @みん-q6c 4 місяці тому +2

      わたしも同じ気持ちです😭

    • @つきみうどん-o4w
      @つきみうどん-o4w 4 місяці тому +1

      @@みん-q6c
      みんさんはいい人😭
      学者さん研究者さん、早くタイムマシンを作ってください🙇🏻‍♂️

    • @みん-q6c
      @みん-q6c 4 місяці тому +2

      @@つきみうどん-o4w
      タイムマシンいいですね!
      つきみうどんさんやわたしら以外にも同じ気持ちの人は多くいるかもしれませんね😭
      いいことばかりじゃなかったかもしれませんが、子供時代を過ごしたわたしには本当に昭和はいい時代でした。

    • @つきみうどん-o4w
      @つきみうどん-o4w 4 місяці тому +3

      @@みん-q6c
      うんうん😭
      みんさん、タイムマシンが開発されたら昭和時代でお会いしましょう🥹

    • @みん-q6c
      @みん-q6c 4 місяці тому +2

      @@つきみうどん-o4w
      バブルの時代、わたしは子供だったのでできればバブル真っ只中の大人を味わってみたいかも笑
      では、昭和時代でまたいつか✨️😊

  • @usasan893
    @usasan893 5 місяців тому +13

    リュックと一緒に出てきた水筒😄

  • @ユミフジ-k8q
    @ユミフジ-k8q Місяць тому +2

    今は何かと便利な時代になりましたが、昭和は良かった。あの頃に戻りたいです。

  • @清香-v6r
    @清香-v6r 5 місяців тому +13

    昭和レトロさんさっそく動画配信ありがとうございま~す🤗ゆっくり観させて頂きます🤗昭和の時代をゆっくり楽しみます。ありがとうございま~す🤗

  • @ズッキーニ先輩-i4w
    @ズッキーニ先輩-i4w 4 місяці тому +7

    どれも懐かしいけど、アルミのバンビのお弁当箱、私と同じで懐かしくて取っておけばよかった😭😭😭 
    子供の頃は何も不安もなくて親に守られてて幸せな昭和時代だったな…戻りたい。

    • @applecocoa2148
      @applecocoa2148 21 день тому +1

      私、今でも持ってます。実家にありました。見つけた時はなんかすごく懐かしくなって。今も職場に持って行くのに使う事があります。可愛くて、子供心を思い出させてくれる、バンビのお弁当箱に癒されてます。

  • @yoko904
    @yoko904 5 місяців тому +19

    ミッキーの腕時計、持ってました!
    テニスゲームが出来るものでした。
    テレビの上に掛けたレースの敷物も
    懐かしいです。
    薄型テレビになり、今では完全に
    見ることの出来ない光景になりま
    したね。

    • @伊藤理恵-d1w
      @伊藤理恵-d1w 5 місяців тому +3

      ミッキーの腕時計は、わざと授業終わりにセットして鳴らして目立ってた女子がいた。

  • @rin8502
    @rin8502 4 місяці тому +5

    この時代が一番幸せだったかも😊国全体も希望があって、少しずつ皆が豊になっていってたよね。ねじねじスプーン好きでよく使ってた😂
    懐かしい映像ありがとう😆💕✨

  • @ササンさん
    @ササンさん 5 місяців тому +7

    どれも懐かしい‼️胸がギュッとなりました。😂素敵な動画、ありがとうございました😊

  • @ライチさん-u5u
    @ライチさん-u5u 5 місяців тому +6

    シャービック❗よく親が作ってくれてた。優しい味がしてスゴく美味しかった思い出。床のふかふかした素材 わかります。
    あとキャラクターで懐かしいのはパティー&ジミー

  • @darling-m7p
    @darling-m7p 4 місяці тому +3

    製氷皿懐かしい~😂何もかも懐かし過ぎて涙出てくる😂

  • @gara-s7t
    @gara-s7t 4 місяці тому +5

    胸がギュッとなりました。懐かしい。ありがとうございました😊

  • @いきいずみ
    @いきいずみ 5 місяців тому +29

    懐かしいパティアンドジミィ

  • @Aimikun-z7j
    @Aimikun-z7j 5 місяців тому +14

    さんざん親不孝した寡黙で
    賢かった元気だった父や親戚にあいたいよ😢

  • @小針恵美子-r6d
    @小針恵美子-r6d 4 місяці тому +5

    良くこんな懐かしい映像をありがとうございます❤

  • @yoshinoat_7028
    @yoshinoat_7028 4 місяці тому +5

    昭和はホントに良かった。
    平成初期から中期も良かった。
    それ以降から終わりが始まってしまった。

  • @user-jy5it8zb5h
    @user-jy5it8zb5h 4 місяці тому +4

    懐かしい😢
    学校の貸出傘は蛇の目の傘でした。2、3年して布製の雨傘に変わりました。
    裕福では無かったけど昭和時代がこんなに懐かしくて、胸がキュンとするのは何故かな❤
    あの頃に戻りたい😂

  • @ankn2484
    @ankn2484 4 місяці тому +3

    平成生まれですが、とても物持ちのいい家に住んでるので、現役で使ってるものばかりです😁

  • @efgabcd5276
    @efgabcd5276 4 місяці тому +5

    すべてが懐かしい。泣ける。
    あの頃に戻りたい!

  • @相川くみ
    @相川くみ 4 місяці тому +6

    たまたま出てきた、こちらの動画。
    ホントに懐かしくて
    胸が熱くなりました😊
    あーあの頃の私は
    ホントに一瞬一瞬を一生懸命に生きてたなー

  • @千葉けい子-w4x
    @千葉けい子-w4x 4 місяці тому +6

    全部が懐かしすぎて色々思い出しました
    実家の昭和のお部屋が懐かしいな
    今は、誰も住んでないけどね

  • @xyz___last.message
    @xyz___last.message 5 місяців тому +6

    冷やし飴以外は全て「そうそう!」って嬉しくなりました。昭和が令和の今注目されているようで、またこれらの懐かしいレトロ品を手に取ることがあるのかな~ってワクワクします。

  • @石丸恵子
    @石丸恵子 5 місяців тому +7

    ザブ使ってた
    懐かしい カルピスも美味しかったなぁ~😂

  • @samgreen3521
    @samgreen3521 5 місяців тому +22

    カルピス懐かしい!
    ラベルを集めて応募したら、全員に送られる「カルピス劇場」のソノシート、いつまで待っても届かなくて、父が電話して問い合わせてくれたら無事に届きました。
    その父も3年前に亡くなり、思い出の中だけになってしまいましたが、こうやって父と過ごした昭和の日々を見ることができて、本当に懐かしくて嬉しいです。
    ここにコメントしている人みんなで集まって、語り合いたいくらいです。

  • @里美市森
    @里美市森 5 місяців тому +21

    昭和の飲み物プラッシー在りましたよね。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 місяці тому +4

      コメヤで売ってたプラッシー 
      コメヤです

    • @unisyada5551
      @unisyada5551 Місяць тому

      デザインは変わりましたが。
      今でも米屋のジュースプラッシーで売っています❤😊

  • @川道千秋
    @川道千秋 5 місяців тому +14

    毎回画面越しに懐かしい〜を連呼してます😅
    紙に包まれたカルピスなんてたまりません。

  • @sweetchickaletta
    @sweetchickaletta 5 місяців тому +9

    全てが懐かしい😭
    ところどころ今でも現役で使ってるものがある。
    台所の花柄の床やカラフルなプラスチックの持ち手のフォークとスプーン(まさに持ち手がネジネジの同じやつ!)、ribbonちゃんのコップ、プラスチックのハンガーもある。煎茶用の急須セットも。
    外枠が木目のブラウン管テレビも今はもう使えないけどインテリアとして飾ってる。
    ついでに初期の霧ヶ峰エアコン木目調は現役で使えてる。スイッチ部分がダイアル式で回すやつ。
    ドアノブカバーはしてなかったけど黒電話の持ち手に編みレースカバーつけてたな。
    カルピスの紙パッケージは贈答品特有の特別感があって良かったなぁ…
    子供すぎて何気なく過ごしてたあの時代のものが、あらためて見るとどれもキラキラして輝いて見える。
    戻りたいけど戻れない…
    古き良き時代…😭

  • @kilalamomiji
    @kilalamomiji 4 місяці тому +5

    全部覚えています 懐かしいです ありがとうございます❤

  • @candy-bv7qz
    @candy-bv7qz 4 місяці тому +2

    ほんとに懐かしいものばかりをありがとうございます。

  • @ゆみ-c1n
    @ゆみ-c1n 5 місяців тому +5

    懐かしさで涙が出ました😅昭和はいい時代でした❣️ファンシーケース家🏠にももれなくありました😂

  • @渡久地直子-b7z
    @渡久地直子-b7z 4 місяці тому +2

    全てが私の家にありました。懐かしすぎて涙がでました。特集してくれてありがとうございます。

  • @ht3506
    @ht3506 5 місяців тому +4

    実家にあった!
    今もある!という物がたくさん出て来て懐かしくなりました。
    現代でも使えそうな、使いたいと思うような物もありますね。

  • @quartzqq
    @quartzqq 5 місяців тому +9

    青と赤の色鉛筆のロケット鉛筆、今も100円ショップで売っていますね。
    ガッチヤンの製氷器、懐かしいです。
    角砂糖、懐かしいです。
    お祝いのお返しに、よく使われていました。
    バラの花の形の白とピンクの角砂糖もありました。

    • @かお-n5q
      @かお-n5q 5 місяців тому +4

      今が辛くて見ると心が癒されます。

  • @豆-y5u
    @豆-y5u 5 місяців тому +4

    どれもこれも実家にあったなあ!懐かしさのあまり胸がキューンとなった🥹

  • @加代-e6p
    @加代-e6p 4 місяці тому +4

    ゴロピカドン懐かしいあと、リボンのグラスも、懐かしいね

  • @きたのん-z4v
    @きたのん-z4v 5 місяців тому +4

    本当見たことある~、懐かしい。昭和時代良かったなぁ❤

  • @majihima
    @majihima 5 місяців тому +30

    全部、懐かしいけど、プラスチックのハンガーは今でも使ってます😃

    • @efgabcd5276
      @efgabcd5276 4 місяці тому +3

      我が家も現役。

    • @sedna770
      @sedna770 24 дні тому

      うちも…。なんならファンシーケースも。ニトリでも売ってますよね😅

  • @紀子村上-q3n
    @紀子村上-q3n 4 місяці тому +2

    懐かしく見ました。我が家にもあったなぁ。20代頃にタイムスリップしてます。
    ふと思い出しました。苺用のスプーン、ジュースの素、ステレオがあったなぁ。

  • @松永英美-r5m
    @松永英美-r5m 4 місяці тому +5

    ぜ~んぶが
    懐かしくて~🎵
    子供だった自分を
    思い出し💧💧
    今では
    おばぁちゃんに
    なりました~😅

  • @ひろみん-g4g
    @ひろみん-g4g 3 місяці тому +2

    うわーん😂なつかしい❤子供のとき台所花柄のマットしていた

  • @しらさん-d1x
    @しらさん-d1x 5 місяців тому +10

    泣かせるなよー。でも嬉しい。これからも宜しく。

  • @バナナちょこ-f8n
    @バナナちょこ-f8n 3 місяці тому +2

    リュック懐かしい。横の水筒も懐かしい。小学校の遠足に行きました。

  • @にゃんこ先生のごはん
    @にゃんこ先生のごはん 5 місяців тому +5

    昭和にトリップできました。😊
    どっぷり浸れました。ありがとうごさいます❤

  • @ササ-e6m
    @ササ-e6m 5 місяців тому +4

    遠足のリュックがあの形色のキャンディキャンディでした 懐かしい!

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s 5 місяців тому +45

    子供の頃、折り畳みのテーブルの上から飛び降りて脚を折って壊して怒られた事があります。

  • @ラスク-r9n
    @ラスク-r9n 5 місяців тому +5

    わぁ!
    凄く懐かしい物ばかりですね。
    花柄🌼
    懐かしいです。
    妖怪けむりは駄菓子屋さんで、よく買いました!

  • @madam720
    @madam720 5 місяців тому +3

    懐かしすぎて泣ける。

  • @bluebird-ip4kz
    @bluebird-ip4kz 5 місяців тому +4

    なんだか豊かだったなぁあの頃は😢

  • @applecocoa2148
    @applecocoa2148 21 день тому

    丸いプールバッグやピンクレディーの水筒は、確かに持ってた。
    カラフルな持ち手のフォークやスプーンは、祖母の家にありました。昭和な柄のグラスにジュースを注いでもらい、あれでケーキやプリンを食べた記憶が懐かしい。

  • @tiamo.n9011
    @tiamo.n9011 5 місяців тому +6

    全部懐かしすぎ🥲。
    特にアイスキャンデーの型が一番懐かし〜。
    持ってたの ハイジだったか ロッキーチャックだったか…忘れてしまった。
    なんせ半世紀以上前だから。

  • @ポメハム
    @ポメハム Місяць тому

    花柄の炊飯器、ポット、ホーロー鍋、ガラスコップ、ありました〜😂エモい。

  • @中村春美-o4q
    @中村春美-o4q 5 місяців тому +10

    わー😉懐かしい昭和グッズにいろんな小物類など家にあるのが「オレンジ色のカラーボックスに色鉛筆のみす色のカラーボックスにキャンディーキャンディのカラーボックス」があります現在未だに使ってるって事は小学~中学時代のカラーボックスだったあの頃が未だにいいですよね‼️(笑)

  • @香かおり-v6x
    @香かおり-v6x 4 місяці тому +4

    カラフルなプラスチックのハンガー、私の実家では現役です♪

  • @kykマスカット
    @kykマスカット 5 місяців тому +3

    最後の、ようかいけむり懐かしい😀 駄菓子と一緒に買ってた頃を思い出します!

  • @りか-d4h
    @りか-d4h 5 місяців тому +10

    ばあちゃんは洗濯洗剤全般をずっとザブと呼んでた

  • @まみい-v8j
    @まみい-v8j 2 місяці тому +1

    このピンクレディの水筒とアラレちゃんのリュック🎒やば😂

  • @みーちゃん-g5m6u
    @みーちゃん-g5m6u 4 місяці тому +1

    うれしい!よくぞ見せてくれました。ありがとう♥️ まだまだあるよ。カルミンと同じ形態で紙をむいて食べるドロップ。ドロップはドーナツみたいに穴があいてて、いろんな色、味の七色のものだった。チョコレート味もあったと思う。ミッキーの絵のやつまではわかったけど、それじゃなくその前のだと思う。どうか見つけて下さい。ひとめ見たいんです。🙊🙊🙊

  • @Saho-l9q
    @Saho-l9q 5 місяців тому +3

    サムネのリボンちゃんのグラス、うちでも使ってました。
    アンバサの復刻デザインの500ml缶入りを飲みました、懐かしいデザインに癒されました。

  • @にくにく-r7c
    @にくにく-r7c 4 місяці тому +1

    懐かしいですね😊
    ピンクレディの水筒同じ物、今も持っています🤭

  • @まゆ-o6d
    @まゆ-o6d 5 місяців тому +6

    年代バラバラだよねー
    でも、配信見てしまうよねー

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 4 місяці тому +3

    昔の大きな箱の洗濯洗剤懐かしいです🧺🥰まだ計量スプーンがない頃はコップで測ってました。たしかアタックが1番最初の計量スプーン入りコンパクトサイズだったような気がします😊

  • @yumik5082
    @yumik5082 4 місяці тому +2

    ビンのカルピスお歳暮で貰って嬉しかった。 何杯でも飲める気がして😅

  • @森田由美子-p1g
    @森田由美子-p1g 5 місяців тому +2

    ビクターの犬は家にありました。我が家にいたワンコも
    このすわりかたをすると
    ビクター座りしているねといってしまいました。
    昭和にあったスプーンはおばあちゃんちにありました。みんななつかしい!!
    ありがとうございます。

  • @みどさん-w3l
    @みどさん-w3l 5 місяців тому +17

    話し方が好き❤

  • @みかん缶詰-h6u
    @みかん缶詰-h6u Місяць тому

    ザブだー!懐かし過ぎる😭

  • @ムギムギ-s8b
    @ムギムギ-s8b 4 місяці тому

    紙で包まれたカルピス懐かしい!!
    お中元で届いたら床の間に置いてあって、お盆に従兄弟たちが来るまで飲ませてもらえなかった。
    なぜか包み紙を机の引き出しに大事に保管してたなぁ…
    あの頃って可愛い紙とかなかなか手に入らなかったのよね。(53年生まれ)

  • @ペパーミント-t8j
    @ペパーミント-t8j 5 місяців тому +1

    リボンちゃんのゆらゆら揺れるグラス持ってます😂懐かしいですね☺️大抵のものがうちにありました😂

  • @明子北川-z2b
    @明子北川-z2b 5 місяців тому +2

    昭和が一番好きです!アラフォーです!

  • @寺嶋幸子-q2i
    @寺嶋幸子-q2i 4 місяці тому +1

    あまりにも、懐かしすぎる😊
    カルピスは、入院の御見舞でしか
    飲めなかった😅

  • @安達純子-m5v
    @安達純子-m5v Місяць тому

    ファンシーケースにかくれんぼで入って、そのままケースごと前に倒れて怒られたことがある😆
    もうあれから45年かあ。懐かしい😂

  • @nanasana2184
    @nanasana2184 4 місяці тому

    子供の時入院しました。その時もらった
    水玉の紙に包まれた瓶のカルピスを担任の先生にもらった時はすごく嬉しくて、病気になって良かったって思ってしまった懐かしい記憶です

  • @chocoMint-c1w
    @chocoMint-c1w 4 місяці тому +3

    この頃の日本は豊かだった

  • @keikookada2098
    @keikookada2098 4 місяці тому +3

    昔の、洗濯石鹸粉タイプ、箱デカいわ…サービスでコップが、入ってた事あったわ😁 今時は、みんなコンパクト、ネジネジのスプーン、懐かしい…😆 昭和時代、みんな元気だったわ~📱💻なんてなかったけど楽しかったわ~みんなひっついて、笑ったり…歌ったりしたけど、コロナなんてなかったわ~今時は、便利だけどヤワになってるんだわ 昭和生まれで👌

  • @yoshi-zs7ob
    @yoshi-zs7ob 6 днів тому

    ヒメフォークありましたね♪
    小学生の時にお誕生日会で、ケーキと共に出てきました。
    クリスマスツリーのデコレーションライトは、今と違って幻想的で温かみがあったな〜🥺
    今のLEDは、何かクールで鋭った感じ…私の好みではないんだなぁ。

  • @あずきあんこ-s5t
    @あずきあんこ-s5t 4 місяці тому +1

    50年以上昔の保育園で使っていた私のお弁当箱もバンビでした。
    こないだ実家にまだあるのを発見❗️

  • @渡辺美幸-c8t
    @渡辺美幸-c8t 5 місяців тому +2

    いつもありがとうございます😢

  • @unisyada5551
    @unisyada5551 Місяць тому

    オサムグッズは今でも可愛い❤😊