阪神タイガース バース、掛布、岡田 伝説のバックスクリーン3連発

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 січ 2009
  • プロ野球
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 1,4 тис.

  • @qofleb
    @qofleb 7 місяців тому +178

    バックスクリーン3連発から38年経って、それぞれ監督と一軍ヘッドコーチになった岡田さんと平田さん。立場が変わっても2度目の日本一になったのはすごい。

    • @tpjgadmtpm3210
      @tpjgadmtpm3210 5 місяців тому +15

      おつかれ生です♪

    • @sikimi8683
      @sikimi8683 Місяць тому +1

      やっぱり監督か、すごいね

  • @Japanyoshimo
    @Japanyoshimo 7 місяців тому +93

    「平田自分が打ったわけじゃないのに」と言われてますがホントにいい笑顔だ。こんな明るい選手がいたらムードもいいだろうな。

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 4 місяці тому +14

      3:42「お疲れ生です」の時と同じ顔してる(笑)

  • @user-ry6tp1qs9k
    @user-ry6tp1qs9k 9 місяців тому +637

    うちの父親がこの日甲子園に行ってたらしく『末代までの運を全部使い果たした、すまん。』と幼い頃からずっと言われていた。

    • @user-eu6we8xk5g
      @user-eu6we8xk5g 8 місяців тому +52

      確かにその後暗黒時代に突入しますし、これを名シーンは38年経った今でも無いかもしれません。
      私は小学生でこの年から野球をしっかり見始めますが、まだ野球を好きになってない頃でこの時期はまだ見てませんでした😭

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA 7 місяців тому +48

      仕方ない
      03,05,23年リーグ優勝しても
      この伝説は色褪せないし
      越えられない

    • @user-wy8gn4jh6z
      @user-wy8gn4jh6z 7 місяців тому +42

      ​@@user-eu6we8xk5g
      そしてこの年以来38年ぶり2度目の日本一

    • @user-mijikai
      @user-mijikai 7 місяців тому +20

      ​@@user-wy8gn4jh6z阪神おめでとーーー!!!

    • @user-ry6tp1qs9k
      @user-ry6tp1qs9k 7 місяців тому +34

      しかし私は2023日本シリーズ第4戦
      甲子園にて大山のサヨナラを観れたので
      多少運は残っていた模様。

  • @starkjames5392
    @starkjames5392 4 роки тому +616

    プロ野球がある限り、永遠に語り継がれるであろう3連発。

  • @user-wu1pg1wb4o
    @user-wu1pg1wb4o 10 місяців тому +309

    このシーンは絶対忘れません。
    阪神ファンでも巨人ファンでなくとも…。球史に語り継がれる名シーン。

    • @akihirosugaya1886
      @akihirosugaya1886 8 місяців тому +11

      ですね

    • @user-xw4wn2tl5d
      @user-xw4wn2tl5d 7 місяців тому +10

      伝説になっています。

    • @user-wn2tk9fj9m
      @user-wn2tk9fj9m 6 місяців тому

      滑り止めスプレー塗りたくりバットで掴んだ3冠王、バース。

    • @user-fi9vu2nw1r
      @user-fi9vu2nw1r 6 місяців тому +1

      凄い😂

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 2 місяці тому +2

      バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連続の再現を是非とも今夜の甲子園球場での伝統の一戦で森下・大山・佐藤のクリーンナップで再現して欲しい。

  • @user-ht8gm3pv6x
    @user-ht8gm3pv6x 7 місяців тому +58

    阪神ファンにとって、この懐かしき甲子園球場での伝説のバックスクリーン3連発は、今も忘れられない試合として印象に残ることでしょう。当時の主力だった岡田選手、平田選手は時を経てあれから38年後、監督、ヘッドコーチとなって2度目の日本一になったんですね。本当におめでとうございます。感動をありがとうございました!

    • @J-Excel
      @J-Excel 7 місяців тому +6

      伝説ですね!!

  • @user-kx4zt6ru8u
    @user-kx4zt6ru8u 7 місяців тому +183

    優勝して再び岡田監督の選手時代を見たくなった。

  • @villagestreame52
    @villagestreame52 7 місяців тому +81

    完全試合も3連発も達成する槇原さんはすごい

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 6 місяців тому +13

      甲子園で新庄に・・・

    • @RUN-wx5nf
      @RUN-wx5nf 5 місяців тому +9

      3球連続ボールも…

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Місяць тому +6

      3連発は2回食らった

    • @user-le6fn4nj8g
      @user-le6fn4nj8g Місяць тому

      さすがに可哀想

  • @popeiko123
    @popeiko123 7 років тому +149

    これを見た瞬間、「今年は優勝だ」 と直感した阪神ファンは多いと思いますよ。
    それくらい衝撃的な試合でしたね。

  • @774nogonbe7
    @774nogonbe7 2 роки тому +46

    この映像がいつでも観られる時代になるとは
    インターネットとUA-camに感謝

  • @user-km8ew6ck6n
    @user-km8ew6ck6n 11 місяців тому +203

    打たれても抑えても凄い記録を作った槇原氏

    • @user-jh7cc5wx3s
      @user-jh7cc5wx3s 2 місяці тому +6

      新庄に敬遠サヨナラ打打たれたのも槇原😂

    • @user-gl9mj9um3m
      @user-gl9mj9um3m Місяць тому +4

      巨人生え抜きで通算2000奪三振を達成してるのは槙原寛己だけ

  • @AsahikawaShoyuramen
    @AsahikawaShoyuramen 11 років тому +79

    当時(大学生の)私は友人の部屋で,大勢で酒を飲みながらこの生中継を観ていました。巨人ファン阪神ファン関係なく,その場にいた皆が大いに盛り上がったことを記憶しています。また,打球がバックスクリーンに届くまでの間,TVカメラが(3発とも)正確に打球を追跡して映像を配信していたことも強烈に印象に残っています。「夜空に浮かぶボール」を生で観ながら,植草アナウンサーとともに,視聴者も「こ~れも入るのか?」とワクワクドキドキしながら観ていたと思います。

  • @aquaaqua999
    @aquaaqua999 Рік тому +133

    バースのとき、1人の子供の声援に必死の願いがこもっていて切ない。打ったあとの絶叫が魂を揺さぶる。

  • @clanky1995
    @clanky1995 4 роки тому +243

    これは何度見ても凄い!!
    プロ野球の歴史に燦然と輝く
    バックスクリーン3連発!
    勢いそのままにリーグ制覇
    日本シリーズも黄金期西武も撃破

  • @alitllecoffee
    @alitllecoffee 11 років тому +385

    1985年。
    この年から日本はバブルの熱狂と狂乱に突入していく。
    3連発はその前夜祭だったという気がしてならない。

    • @ryojimuto4165
      @ryojimuto4165 4 роки тому +48

      いい時代でしたね。明日に夢が持てた時代

    • @okiuto
      @okiuto 4 роки тому +15

      けだし、名言である

    • @user-dx9gb8wn9h
      @user-dx9gb8wn9h 4 роки тому +22

      この年は8月に御巣鷹山の墜落事故があって阪神の球団社長も乗ってたらしい。
      阪神の選手はこれで火がついて一つにまとまったとも言われている。

    • @user-hb1rd1gq3h
      @user-hb1rd1gq3h 4 роки тому +12

      バースやサッカーのラモスらは、マハラジャやジュリアナの常連だったみたいですね。

    • @user-px9yb2xd3k
      @user-px9yb2xd3k 2 роки тому +15

      @@tyakon1127 しょぼくれた事ぬかしてんじゃねえよ。何とかして日本を復活させようって気概を持てよ。

  • @user-fv4hs5lk4q
    @user-fv4hs5lk4q 2 роки тому +129

    槙原さんはこれと完全試合と新庄のサヨナラヒットは語り継がれる。歴史に残る投手

    • @user-hy4qk3mz1k
      @user-hy4qk3mz1k Місяць тому +6

      一生この3つで飯食べていける😂

  • @okanetako
    @okanetako 6 років тому +104

    実況「1発に泣いた!槙原!」(これからもっと泣きます)

  • @user-vo1jv9rr5f
    @user-vo1jv9rr5f 10 років тому +104

    平田監督のくだりも面白くてその現役時代の映像しかり、三塁から空き缶が投げ込まれてますね~の解説者の言葉からしても『空き缶持ち込みがまだ規制されてなかったんだ』と思うと、懐かしさ倍増!!

  • @jailbom
    @jailbom 8 років тому +118

    この頃の応援の方がシンプルでいいな

  • @miyoshinakasone4215
    @miyoshinakasone4215 9 місяців тому +27

    この年は 最高のアレでした
    2023年も

  • @user-br7vk3sf5v
    @user-br7vk3sf5v 9 років тому +726

    阪神球団史上最強のクリーンアップ。

    • @user-ji7kg1ih3g
      @user-ji7kg1ih3g 5 років тому +73

      しかも1番に真弓…34本…

    • @Pipiobasan
      @Pipiobasan 4 роки тому +9

      ジョンイタチ これからは...期待しよう。

    • @okiuto
      @okiuto 4 роки тому +66

      むしろ日本史上最強打線

    • @yc2899
      @yc2899 4 роки тому +14

      70nendailove それはダイハード打線

    • @user-yj3ux3ju2n
      @user-yj3ux3ju2n 4 роки тому +9

      @@yc2899
      いや、2001年の近鉄いてまえ打線が最強😁

  • @user-rp7bk2hb7n
    @user-rp7bk2hb7n 7 років тому +120

    この試合からホームラン3連発は阪神の代名詞になったよな

  • @user-ud1ls7js7q
    @user-ud1ls7js7q 7 місяців тому +58

    バース掛布岡田から38年振りに日本一おめでとうございます。

  • @MrTigret
    @MrTigret 9 років тому +552

    「バックスクリーン3連発」に「甲子園は清原のためにあるのか」は同じ85年。しかも両方とも植草アナの実況。

    • @nobu8279
      @nobu8279 4 роки тому +36

      今も語り継がれる伝説の名実況。

    • @user-ec9kp3xw1v
      @user-ec9kp3xw1v 4 роки тому +12

      MrTigret 123便事故の年か

    • @user-gl9mj9um3m
      @user-gl9mj9um3m 4 роки тому +15

      中埜肇・球団社長が犠牲者の一人ですね。

    • @kingmanbo2003
      @kingmanbo2003 4 роки тому +7

      アウトロー ちなみに事故機であるJA8119の事故直前の福岡から羽田の便に乗っていたのが阪神の1軍ナイン。そして羽田から大阪の便で事故が起きた

    • @417npttk3
      @417npttk3 4 роки тому +4

      トリビアや

  • @left47dead
    @left47dead 11 років тому +51

    この動画のいいところは、応援のところで小さい女の子(であろう)の高い、大きい声で「かっとばせ~○○~!」って叫んで直後に甲高い声で喜んでるところ。
    このころは本当に野球にみんながのめり込んでいたんだろうなあ。
    熱い時期だったんだろうな。

  • @snufking7
    @snufking7 9 років тому +177

    この年、ナゴヤ球場で巨人がドラゴンズに惨敗した試合の最中、怒った巨人ファンが「六甲おろし」を合唱したのを覚えています。

  • @OfficeTOMODA
    @OfficeTOMODA 10 років тому +503

    バースは無心、
    掛布は気落ちした投手の直球狙い、
    岡田は打たれていないスライダー狙い、
    三者とも、一振り目で仕留めている。
    お見事。

    • @user-ms8hg5fc2l
      @user-ms8hg5fc2l 4 роки тому +73

      OfficeTOMODA バースは無心が1番意味わからなくて好きww

    • @LocoMocodone
      @LocoMocodone 4 роки тому +10

      実際無心になれれば打てるくらい無双だしねw

    • @user-zp3ls3et5w
      @user-zp3ls3et5w 4 роки тому +19

      バース思い浮かばなかったんやろなあ笑

    • @yosuke6216
      @yosuke6216 3 роки тому +48

      OfficeTOMODA
      この人適当なこと言ってるけど
      バースは無心じゃなくて
      前の打席で打ち取られたシュートを狙ってる。
      高木豊チャンネルの掛布さんゲスト回で詳しく語ってるよ。
      凄く考えて打つ頭のいいバッターみたいよ。

    • @kaiser4540
      @kaiser4540 3 роки тому +11

      槇原自身初のシュートを投げて1アウト1、2塁でバスに併殺が取れたから浮かれてもう一回投げたらホームランという流石バス

  • @ms-hu8zp
    @ms-hu8zp 8 місяців тому +21

    阪神ファンなら優勝した時に観たくなるのがまさにコレですね。

  • @tatsuyamo
    @tatsuyamo 7 років тому +1208

    阪神ファンはこの動画見ながらたこ焼き食えば大満足。

    • @masika1551
      @masika1551 5 років тому +74

      tatsuyamo 、関東ではミスターパーフェクトの槙原さんだけど関西ではミスター三連発の槙原さんだもんね!永久に残るねこの映像は!槙原さん見るのもやだろうな(笑)

    • @willywonka6468
      @willywonka6468 4 роки тому +54

      あと新庄に敬遠球をサヨナラヒットにされたやつもね笑

    • @amiba3521
      @amiba3521 4 роки тому +12

      敬遠球打ち、その上ホームランは新庄に敬遠打ちを要求された柏原コーチやクロマティが

    • @ron6049
      @ron6049 4 роки тому +44

      槙原は完全試合達成した堂々のレジェンドのはずなのにこの3連発と敬遠を打たれたオモシロトピックのせいで幅の広いレジェンドになりましたね

    • @user-gl9mj9um3m
      @user-gl9mj9um3m 4 роки тому +21

      または「ソースの二度漬けは許しまへんで」串カツとキャベツとどて焼きを食べながら(笑)
      槙原寛己は通算では38勝10敗と阪神には勝ち越しているのに負け試合は印象的なものがいくつかありますね(笑)

  • @yoshiakinaruke3802
    @yoshiakinaruke3802 9 місяців тому +13

    植草アナの実況が名勝負に華を添えて。愕然とする槇原と王監督の心情も伝える妙👏👏👏

  • @nnncursed___night616
    @nnncursed___night616 3 роки тому +35

    バースが笑顔で走ってくるの可愛い

  • @kazuyoshitakada5393
    @kazuyoshitakada5393 3 роки тому +12

    3:55
    こーれも行くのか!?
    こーれも行くのか!?!?
    好き。甲子園はもうお祭りです。

  • @yuriko2017
    @yuriko2017 9 місяців тому +43

    この場面は一生忘れられないでしょう

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 2 місяці тому +1

      今日か明日、今度は森下→大山→佐藤のバックスクリーン3連発がみたい。

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 7 місяців тому +29

    改めて色々調べてみたけど、この伝説のバックスクリーン3連発は4月17日の試合だったんだね。岡田さん凄いプレッシャーの中狙ってホームランを打ったそうです。この試合の1985年以来、監督でも阪神で日本一。感慨深いですね。

  • @user-vs4oq1oo1t
    @user-vs4oq1oo1t Рік тому +23

    岡田さんお手本のようなバックスクリーンへのホームランだな〜

  • @tokano351
    @tokano351 9 місяців тому +40

    友達の家で皆で見てました。
    巨人ファンですが、この年の阪神を象徴する伝説のシーンですね。
    何度観ても凄い!鳥肌が立ちます。

    • @saku8nana
      @saku8nana 9 місяців тому +2

      レフトスタンドで見てた巨人ファンです。
      この試合、最終回にクロマティ、原の連続ホームランで1点差まで追い上げたんですよね。

  • @toshiboh1972
    @toshiboh1972 11 років тому +43

    落ち着いた実況放送。
    そりゃ名人、植草貞夫アナですから。

  • @user-mz1dn3fj2g
    @user-mz1dn3fj2g Рік тому +82

    もう何十年と立ちますけど、何度見ても感動と涙します。

  • @concepcionjake
    @concepcionjake 3 роки тому +115

    この3連発は不幸にも甲子園のレフトスタンドで見ていた。3本目をクロウが呆然と見送ってたのが今でも脳裏に焼き付いている。

    • @chibiodayo
      @chibiodayo 2 роки тому +21

      こんなん見れたの自慢になりますね!
      羨ましい限りですわ!

    • @concepcionjake
      @concepcionjake 2 роки тому +26

      当時はネットもまだ引かれてなくて娯楽も限られてましたからね、、敵も味方も命懸けて応援、みたいな感じでしたね
      選手も今と違って「ワシが銭のためにここで一発決めたる!」とギラついてたし、野球が本当に面白かった時代
      試合が拮抗してるうちはいいけどワンサイドになるとスタンドのあちこちで喧嘩が始まったり(当時左翼席は中段上段は全て自由席)試合後も球場外で色々
      巨人ファンとしては甲子園にT-G戦見に行って無事に怪我なく帰ってこれたら儲けもの、みたいな感じでしたね
      今とは隔世の感があります

    • @granpals69
      @granpals69 2 роки тому +10

      クロウの最後のあの見送りポーズは狙ってやったんじゃないのって今でも疑っているw

    • @mack2656
      @mack2656 Рік тому +2

      @@granpals69 クロマティの見送りポーズ、甲子園でのグランドで遊べるイベントであのポーズの真似してる所の写真撮ってフェイスブックに載せてます😁

    • @majeeptueao7280
      @majeeptueao7280 Рік тому +3

      東京とまだまだ物心で距離があって、大阪タイガースて感じだったからね。

  • @thunderkuwabara8194
    @thunderkuwabara8194 7 років тому +79

    当時のバース、落合は投げるところのない手のつけられない打者だった。

  • @OER8000
    @OER8000 9 років тому +341

    完全試合を成し遂げたスゴいピッチャーなのに、まずこれ次に新庄への敬遠を打たれるイメージが強い

    • @toraheiji2006
      @toraheiji2006 8 років тому +53

      ありましたね~、新庄の敬遠球撃ち!
      ヒーローインタビューで「明日も勝つ!!」と豪語したばっかりに、翌日から阪神は大失速でしたね(笑)

    • @persuasion-heartbeat.mfd-f8331
      @persuasion-heartbeat.mfd-f8331 6 років тому +23

      槙原は中日戦でも三連発食らってんのよね。

    • @user-ps6tk7os2e
      @user-ps6tk7os2e 4 роки тому +22

      いろんな意味で記録に残る投手😊結局の所は若い時から活躍した良い投手でした👍

    • @innocentboy2872
      @innocentboy2872 2 роки тому +9

      槙原は記録にも残るし、記憶にも残る名投手ですね!

    • @user-hpshc849
      @user-hpshc849 Рік тому +4

      槙原がネタキャラになった日…おいしいな槙原。

  • @user-sp9iy5ns6q
    @user-sp9iy5ns6q 5 років тому +285

    岡田の弾道ほんとに綺麗にセンターに真っ直ぐ飛んでるね

    • @user-zl3oh8mz3d
      @user-zl3oh8mz3d 10 місяців тому

      え? 岡田によると自分だけバックスクリーンから外れてて、懸賞をもらえなかったとか

    • @user-sp9iy5ns6q
      @user-sp9iy5ns6q 10 місяців тому +6

      @@user-zl3oh8mz3d だれがバックスクリーンって言ったんだよ

    • @user-zl3oh8mz3d
      @user-zl3oh8mz3d 10 місяців тому

      @@user-sp9iy5ns6q  槇原とあんたの爺ちゃん
      お盆には墓参りいけよ

    • @TACTICS744
      @TACTICS744 9 місяців тому +9

      @@user-zl3oh8mz3d掛布さんだけ本当はバックスクリーンからちょい左にズレてるんですよね。

    • @yanocedez6395
      @yanocedez6395 7 місяців тому

      おーん

  • @saropet28
    @saropet28 11 років тому +118

    私はこの瞬間を一塁側アルプススタンドで、会社の仲間と見ていました。
    あっけにとられた気分で、喜びとともに、信じられないという顔を、みんながしていました。
    あとは、お祭り騒ぎでした。

    • @d.linearsno.7198
      @d.linearsno.7198 4 роки тому +14

      私はこの9年後の槙原の福岡ドームでの完全試合をライトスタンドで観ました!あれから26年、令和になっても未だに完全試合はない。改めてものすごい試合を観られて超ラッキーだったと思う。
      この甲子園の試合も、三者連続ホームランはたまにあるけどバックスクリーン3連発っていうのはほとんど奇跡!
      そのどちらの試合も立役者(?笑)の槙原投手は、超超超超貴重な存在ではなかろうか!?笑

    • @user-gl9mj9um3m
      @user-gl9mj9um3m 4 роки тому +3

      山井大介は途中で肩を痛めなければ岩瀬仁紀をリリーフに送られることもなく完全試合で日本一になれたのに…そこはちょっと残念に思います。
      後に公式戦でノーヒットノーラン決めてますが☆

    • @user-hb1rd1gq3h
      @user-hb1rd1gq3h 4 роки тому +3

      本当にイイ時代でした。

  • @user-dd1xl7bp7i
    @user-dd1xl7bp7i 7 років тому +193

    この試合、元近鉄の中村紀洋が当時小学生で甲子園球場で見ていたらしい。

    • @user-ty8uo3oe8z
      @user-ty8uo3oe8z 6 років тому +16

      南光太郎 ワルのノリか

    • @shinnoji0416
      @shinnoji0416 4 роки тому +19

      元ロッテのサブロー(大村三郎)もいたらしいです。

    • @atsuko556
      @atsuko556 4 роки тому +6

      行けば今頃…

    • @user-bm7mv5bt3s
      @user-bm7mv5bt3s 2 роки тому +1

      ワイもおったで

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 11 років тому +34

    これが85年の快進撃の幕開けだった。この年の阪神打線は神がかっていた。

  • @mori311
    @mori311 7 років тому +50

    これで勢いついてバース掛布岡田真弓が30発以上で優勝。さらに広岡管理野球西武も倒し日本一。阪神最強最高の年。

  • @zenzaburo1975
    @zenzaburo1975 10 років тому +88

    実況もカメラの切り替わりもめっちゃ上手いな。
    今の中継もこれを見習って欲しいわ。

  • @user-jm7ln5ft7m
    @user-jm7ln5ft7m 7 років тому +371

    槙原さんって、完全試合を達成した試合よりもこの試合がTVに流れるから可哀想ですよね(笑)

    • @BURU1224
      @BURU1224 7 років тому +51

      今後もバックスクリーン三連発が語り継がれるでしょう…
      やられた投手として

    • @fakeorbluff
      @fakeorbluff 7 років тому +59

      岡夏 新庄の敬遠球サヨナラもよく流れますし、記憶に残るプレーが多いですね

    • @takahiromizukoshi8422
      @takahiromizukoshi8422 7 років тому +21

      確かに❗94年の完全試合のVTR は出ませんね

    • @UETCHY
      @UETCHY 7 років тому +48

      岡夏 本人的にはオイシイと思って自虐ネタにしてますよ。
      新庄のやつも含めてね。

    • @MA-gf9xe
      @MA-gf9xe 6 років тому +16

      槙原、よくもわるくも
      記憶に残る投手ですねー

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 10 років тому +39

    3:45
    平田へのツッコミ

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 10 років тому +57

    当時の阪神打線も破壊力抜群で凄かったですが、秀逸な実況中継と今でも言われる理由は先ず「日本一の民放局」と言われるABC朝日放送が中継したところ。
    そのカメラワークと、流れる様な画面のスイッチングに落ち着きを感じます。
    次に、「日本一の野球実況アナウンサー」と言われるABC朝日放送の植草貞夫アナウンサーが実況したところ。
    両チームに公平中立な点に加えて、描写表現が的確で素晴らしいアナウンスぶり。
    まさに、「日本一」の称号に相応しいですね。
    テレビ朝日では、今でもこうはいかない下手くそぶりですよ。
    2013年の日本シリーズ第7戦は奇跡的に上手かったですけど。

    • @user-fu5hy2hu8m
      @user-fu5hy2hu8m 7 років тому +2

      木下佳計

    • @yonesuke1008
      @yonesuke1008 6 років тому +2

      阪神晃
      コメントなし?

    • @3Diaable
      @3Diaable 6 років тому +5

      当時、福岡の田舎で小2の私は、地元のKBC九州朝日放送で、この試合をたまたま観てまして、感動したものです。
      関西に親類がいたのもあり、親類の家に行けば、阪神の試合がいつでも見れると感じたものです。

  • @user-he6se3fg9q
    @user-he6se3fg9q 2 роки тому +58

    この感動は忘れられない。

  • @COVID_24
    @COVID_24 7 років тому +20

    怒りに震えながらマウンドに向かう王監督を迎える槙原の胸中は…

  • @t50mu
    @t50mu 11 років тому +250

    巨人ファンですが何度も繰り返し見ています。
    3本目に打った岡田がとにかく凄いし偉い!!

    • @user-zn2ej8mx2e
      @user-zn2ej8mx2e 2 роки тому +5

      なんでそんな偉そうなの笑

    • @user-pk2zq5he5p
      @user-pk2zq5he5p 2 роки тому +11

      @@user-zn2ej8mx2e 鉄オタだから

    • @user-wu2xi4yi2z
      @user-wu2xi4yi2z Рік тому +6

      シュッシュッwwwポッポwwwシュッシュッwwwポッポwwwポッポーwww

    • @kamon_come_on
      @kamon_come_on Рік тому +1

      10年のときを経てアイコンと文言でバカにされる鉄オタ草

    • @teihenTV
      @teihenTV Рік тому +3

      電車アイコンくんさぁ…

  • @user-ut5tj1jd7h
    @user-ut5tj1jd7h 2 роки тому +33

    阪神ファンでも巨人ファンでもない私が、生涯忘れることができないシーンです。

  • @user-ds6cj2ex7t
    @user-ds6cj2ex7t 7 років тому +159

    こぉぉぉぉれもいくのか!こぉぉぉぉれも行くのか!こぉぉぉぉれも逝った!

    • @seinnthu7949
      @seinnthu7949 5 років тому +11

      おま(笑)

    • @user-dv1kz5pt1h
      @user-dv1kz5pt1h 4 роки тому +5

      ピーピーガブリエル あと、槙原のメンタル笑笑

    • @amiba3521
      @amiba3521 4 роки тому +1

      これは当時の実況なのか、CSの後付けなのか・・・

    • @user-yj3ux3ju2n
      @user-yj3ux3ju2n 4 роки тому +3

      @@amiba3521
      当時の実況、植草貞夫アナでございます😊

    • @masa150401
      @masa150401 3 роки тому +2

      「甲子園は清原のためにあるのか」のアナウンサーですかね。

  • @user-zx4ij4nh9p
    @user-zx4ij4nh9p 8 років тому +124

    槙原ベンチに戻るの生きた心地しなかっただろうな。

    • @masika1551
      @masika1551 5 років тому +6

      泣きそうな顔してたの覚えてるんですよね!ベンチに戻って行くときに!

    • @user-cc2su3me5i
      @user-cc2su3me5i 5 років тому +19

      正直打たれて責められるような相手でもないしね…(-_-;)特にこの三人なんて💧

    • @hiroyukiohara_official
      @hiroyukiohara_official 4 роки тому +11

      のちにインタビューでかたっていましたが、掛布に打たれた以降、この日の記憶が全くないらしいですね。

    • @user-kv2zw1rp6o
      @user-kv2zw1rp6o 3 роки тому +2

      掛布がテレビで言ってたけど家に帰るまでの記憶がなかったらしいね

    • @user-zx4ij4nh9p
      @user-zx4ij4nh9p 3 роки тому +3

      @@user-cc2su3me5i
      今で言うなら 柳田、筒香、大谷を相手にしたようなもんですね

  • @user-uq5ev5vx6e
    @user-uq5ev5vx6e Рік тому +16

    また伝説を見に来てしまった、、、

  • @user-pe1bi5gz3z
    @user-pe1bi5gz3z 7 місяців тому +59

    阪神が38年振りに日本一になったから見に来ました

  • @crank4196
    @crank4196 7 місяців тому +17

    38年ぶりの悲願!阪神優勝おめでとう!!!

  • @user-iq5lr1ni4i
    @user-iq5lr1ni4i Рік тому +35

    懐かしいなぁ。
    バース敬遠しても掛布が控えてるからバースと勝負しないといけない地獄なやつ

  • @TIM_TIM...
    @TIM_TIM... 9 місяців тому +12

    阪神の18年振りの優勝で指が勝手にこの動画まで飛んでいた。

  • @user-os9bn5mc7v
    @user-os9bn5mc7v 7 місяців тому +7

    この動画は若い世代の阪神ファンにぜひ見て欲しい。38年前には後に伝説と語り継がれるこんな凄い出来事があった事を。
    この時の日本一メンバーの岡田監督、平田ヘッドコーチ。2度目の日本一おめでとうございます。

  • @morico1119
    @morico1119 4 роки тому +390

    35年経っても阪神にこれほどの名シーンはないよね。

    • @taurusstudio7023
      @taurusstudio7023 Рік тому +2

      個人的にこれの次の名シーンは巨人のキャッチャー木村拓哉

    • @user-ks9uc8ok6q
      @user-ks9uc8ok6q Рік тому +10

      100年経っても色褪せることない名場面ですね!!(^^)

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o Рік тому +1

      濱中・片岡・アリアスは?

    • @user-zl4lj4fl8g
      @user-zl4lj4fl8g 11 місяців тому +3

      ​@@user-bc4ql4gg5o記憶に無い😢

    • @tetsu2436
      @tetsu2436 9 місяців тому +2

      33-4

  • @user-pl8qs2sj2m
    @user-pl8qs2sj2m 7 місяців тому +4

    3連発はもちろん痛快だけど忘れちゃいけない実況アナ。甲子園が日本一似合う植草アナ。この人の実況は大好きでした。

  • @yasukobo1107
    @yasukobo1107 10 років тому +75

    実況は植草さんかな。
    やっぱり上手いなあ。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 7 років тому +139

    3:05スタンドで仲本工事と武田鉄矢が大はしゃぎしとるやん
    この2人も熱狂的な阪神ファンやねんな

  • @significantboy179
    @significantboy179 3 роки тому +67

    この頃は生きるのが楽しかった

    • @user-jz1gd3pi1e
      @user-jz1gd3pi1e Місяць тому

      また、そういう時代が来るといいですね

  • @kazukazujcc2902
    @kazukazujcc2902 8 років тому +26

    解説の藤田平さんは優勝には縁がありませんでしたが、このような歴史的場面で解説が出来て良かったです。

  • @jfujiwara777
    @jfujiwara777 12 років тому +24

    このころの野球は本当に面白かったなぁ

  • @Aza-Fujiimura
    @Aza-Fujiimura 2 роки тому +145

    阪神が8連敗してる時に現実逃避でみるのに丁度いい

    • @vincent605475
      @vincent605475 2 роки тому +20

      暗黒時代もこの3連発が現実逃避の鉄板ネタだったでしょw

    • @user-gb1uy2wi6q
      @user-gb1uy2wi6q Рік тому +9

      今年は滑り出し良くて最高よ

    • @aireodas5902
      @aireodas5902 10 місяців тому +5

      そんな阪神も今は9連勝

    • @SU4NKOT4NKI
      @SU4NKOT4NKI 9 місяців тому +5

      今18年振りのAREに向けて岡田阪神マジック5

    • @yokojidaiki
      @yokojidaiki 9 місяців тому +8

      2023.9.14 アレ達成!! 岡田監督バンザイ!!

  • @user-wy8gn4jh6z
    @user-wy8gn4jh6z 7 місяців тому +17

    3:47
    選手、監督として日本一

  • @user-cm1qx4rg6l
    @user-cm1qx4rg6l 2 роки тому +3

    当時小1で父が自分と同じ巨人ファンにしたくて連れていってもらって、この3連発を生で見れたのは私の自慢です。もしこの時この光景を見てなかったら、巨人ファンだったかもと考えると不思議なものです。これからも死ぬまで阪神ファンです‼️

  • @user-in9gu5nl8e
    @user-in9gu5nl8e 7 місяців тому +6

    この3連発のおかげで槇原どこのUA-cam配信でも引っ張りだこw

  • @user-wm5sc4ll2g
    @user-wm5sc4ll2g 2 роки тому +113

    長嶋さんの天覧サヨナラホームランは別格として、日本プロ野球史に燦然と輝くBKO甲子園バックスクリーン3連発、、、、
    忘れません。。。

  • @user-gl9mj9um3m
    @user-gl9mj9um3m 6 років тому +129

    槙原寛己、阪神戦は通算では38勝10敗と相性が良いですが、その10敗のうちの何試合かが印象的な負け方をしていますね。

    • @user-im1cl1bp5e
      @user-im1cl1bp5e 4 роки тому +25

      百億スマイルO百億スマイルO 新庄の敬遠サヨナラは負けが入来弟についてるんですね。しらなかった

  • @nnt785
    @nnt785 3 роки тому +9

    どんでん様 カッコ良すぎやろ💕

  • @user-np4qh8oc8o
    @user-np4qh8oc8o 7 місяців тому +10

    伝説の3連続バックスクリーンホームラン。槇原さんにとっては嫌な記憶かもしれないけど、この時の阪神はエグいぐらい強かった👍

  • @user-wy8gn4jh6z
    @user-wy8gn4jh6z 7 місяців тому +10

    この年以来38年ぶり2度目の優勝

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w Рік тому +16

    私の友人が当時予備校生で2年目の浪人生活でした。友人は熱狂的な阪神ファンでこの年の優勝の翌年、大学受験に合格しました。このシーンは涙が出る程狂喜乱舞したそうです。数十年後彼の結婚式で六甲おろしを歌いお祝いもした事も有りました。今では彼の娘さんが阪神ファンのDNAを受け継いでいます。

  • @takabeatle
    @takabeatle 9 років тому +22

    ABC 植草アナの実況が印象的。あの実況中継をもっと聴きたかった。

  • @8yuuichi
    @8yuuichi 10 років тому +38

    1985年のタイガースは大阪市民だけでなく、関西を元気にしてくれた年ですね。

    • @126forest
      @126forest Місяць тому

      関西にも結構巨人ファンいたけどね、
      関西って案外巨人ファン多いんよね。

  • @user-kr1tr2ef7n
    @user-kr1tr2ef7n 3 роки тому +20

    日本プロ野球史上でも歴史に残る出来事に日本スポーツ史上最高の名実況の植草貞夫さん

    • @2sghl2anbp
      @2sghl2anbp 6 місяців тому

      「甲子園は清原のためにあるのか!」は名フレーズですね。

  • @tadanohimazin627
    @tadanohimazin627 2 роки тому +11

    厳密には掛布はバックスクリーンではないけど方向がバックスクリーンやから大丈夫!ってなるのが阪神ぽくて好き

  • @shiro6251
    @shiro6251 Рік тому +3

    岡田監督と掛布さんの談話から来ました。何度見てもすげえ

  • @1971banban
    @1971banban 9 місяців тому +6

    やっぱりABCの植草アナは描写が上手いね。「甲子園はお祭りです。甲子園はお祭りです。3塁側のスタンドからは空き缶が投げられています。」対比を見事に言い表してる。

  • @user-wq7fl9tr2r
    @user-wq7fl9tr2r 6 років тому +19

    翌年から18年間、阪神ファンはこの映像で食いつなぐことになるとは・・・

  • @user-yr5dm1mp7v
    @user-yr5dm1mp7v 2 роки тому +27

    ピッチャーが平成唯一の完全試合を達成した槙原さんなんだよなー
    ある意味こんな一生忘れない記録も持ってるんだ
    佐々木朗希君の完全試合を見て思い出しました

    • @user-op1ld9fq8d
      @user-op1ld9fq8d Рік тому +2

      改めてですが、佐々木朗希の完全試合達成の一週間後になりますよね🤔

    • @user-he5wn8cd3c
      @user-he5wn8cd3c 7 місяців тому +1

      敬遠球も打たれたのも槇原氏

    • @donboy0581
      @donboy0581 5 місяців тому

      良いも悪いもひっくるめて、記録にも記憶にも残る大投手

  • @nnnuvel4522
    @nnnuvel4522 3 роки тому +19

    「センターが下がった、下がったぁ、下がったぁーー! 逆てぇーん!!」(バース本塁打時)
    「こぉーれもセンターだ! クロマティはー、追わないっ!」(掛布本塁打時)
    「センターへ! こぉーれも行くのか? こぉーれも行くのか? こぉーれも行ったー!」(岡田本塁打時)

    • @sugiom_1217
      @sugiom_1217 10 місяців тому

      番外編
      「さぁ〜〜映ったセンター藤井の所に飛んだ!
      藤井が見上げているだけだ!
      ホォームランかぁ〜、ホォームランだぁ〜!
      恐ろしい!両ぉー手を上げたぁ〜〜!
      …甲子園は清原のためにあるのか‼︎」

  • @wxz3194
    @wxz3194 2 роки тому +13

    これは伝説過ぎる!
    やっぱり阪神は強力打線が似合う。

  • @yamato0812
    @yamato0812 8 років тому +63

    これが伝説のバックスクリーン三連発か
    スゲーーーーーーー

  • @user-br7zk7kk8t
    @user-br7zk7kk8t 9 років тому +34

    この試合、9回巨人最後の攻撃で、3番クロマティ4番原辰徳の連続ホームランで一点差まで迫って、5番中畑がホームラン性の大ファール打ったんじゃなかったっけ?
    いずれにしても、この頃の試合はいつもドキドキでしたね(≧∇≦)

  • @user-cr2vg8rk8o
    @user-cr2vg8rk8o 6 років тому +456

    こんとき放り込みまくってたな
    バース54本
    掛布40本
    岡田35本て笑笑

    • @kenbou2273
      @kenbou2273 5 років тому +66

      ついでに真弓も30本ww

    • @dog6514
      @dog6514 5 років тому +90

      真弓は34本やで

    • @user-bt3qj2zu4l
      @user-bt3qj2zu4l 5 років тому +7

      ジョンイタチ 平田もいるよぉぉ笑

    • @aoyagich
      @aoyagich 5 років тому +44

      バースと掛布だけで2018のチーム総合ホームランこえてるやん

    • @ChannelTeriyaki
      @ChannelTeriyaki 5 років тому +4

      ジョンイタチ でもそれだけすごい

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 14 років тому +20

    ピッチャーが点を取られても、打線が取り返す・・・・・これが85年の阪神やね。

  • @user-pm1yn2oe6e
    @user-pm1yn2oe6e 2 роки тому +11

    改めて見てみると、やっぱり凄い。
    甲子園球場が揺れたっていうけどほんとそんな感じですね。

  • @user-rr6xl6hg2n
    @user-rr6xl6hg2n 7 років тому +13

    岡田の打球えぐw

  • @ht6539
    @ht6539 7 місяців тому +4

    岡田さんの活躍からここに来た!

  • @Ginko71014
    @Ginko71014 6 років тому +21

    槇原、すごい投手なのに、このシーンの印象が大きいから悲しいよね

    • @Kiki3141592
      @Kiki3141592 4 роки тому +3

      カラオケの六甲おろし(阪神タイガース応援歌)で、いつもこのシーンが流されるそうですw

  • @user-ni8pl5id5r
    @user-ni8pl5id5r Рік тому +4

    ランディ・バースが野球殿堂入り!このシーンは現在も語り継がれる名シーン。

  • @shayakawa2012
    @shayakawa2012 7 місяців тому +3

    阪神のこの時のユニフォームとキャップがえげつなくシンプルで超絶カッコイイ。

    • @user-dy5xu3uv1y
      @user-dy5xu3uv1y 6 місяців тому +1

      私もこのユニフォーム好きです❤️😊白に黒の縦縞(ビジターは黒のキャップとグレー)が甲子園の土と照明にすごく映えるのが魅力的で、まさしくホワイトタイガーそのものでした。また復刻して欲しい、今でも斬新だから。

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 9 місяців тому +6

    ABC植草貞夫アナウンサーの名実況もバックスクリーン3連発に箔をつけている