Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
え!二台目購入されたんですか!びっくりしました😄おめでとうございますーいいですね〜👍
こんばんは♪はい、そうなんですよーやってしまいました(笑)エブリイ、カブ、モンキーの三台体制で幸せです😍
10馬力位ですと、割と回してクラッチ合わせても ウイリーしませんので、そんなに怖くはないかもしれません。 セミブロックタイヤなので、ちょっとした林道も自由自在ですね♡。
こんばんは♪初心者ライダーなので車体が軽いとエンストしても足で踏ん張れるので安心です😌林道走行も楽しみたいですね✨
こんにちは。ホンダのバイクはクラッチレバーのつながるポイントがどれも遠い印象です。私は走行中「小指」と「薬指」でハンドルを支え、「人差し指」と「中指」でクラッチ、ブレーキレバー操作をしています。このやり方ですと、調節しなくても走行中に丁度いいクラッチのつながり具合を感じます。まあ、発進は変わりませんがwこのやり方に慣れると、Kawasakiのような近い所でつながるクラッチは逆に操作しずらくなります。このハンドルの持ち方は「某バイク運転のアドバイザー」的な方の動画でやってました。運転中ずっと2本の指はブレーキレバー、クラッチレバーに掛けたままで運転しています。このやり方だと急な操作に対応できます。一度この「2本指操作」やってみてください。違和感アリアリと思いますが、どうしても違和感がぬぐえなければやめればいいです。
こんにちは♪ホンダはクラッチ遠めなのですね🤔2本指操作ですか!?それは初めて聞きました。そんな操作方法もあるのですね!バイクは奥が深い😆実はもうクラッチを調整して自分の良い感じにしてしまいましたが、2本指操作やってみたいと思います。貴重なお話頂きありがとう御座いました😌
!!、新車 2台目ですか!!バイクすごいハマり様ですね!わたくしも原付(昭和のポンコツですが)2台持ちなので気持ちわかります。欲しくなちゃうんですよね!クラッチの件、レバー付け根にある?アジャスター(ダイヤル)で調整可能かと。
おはようございます☀はい、どハマりです(笑)バイク2台持ちの夢を早くも叶えてしまいました💰️😂モンキー君、ニュートラルの入りが悪いと結構動画出ていたので少し不安でしたがこの車両は問題無く、クラッチ調整位で済んで良かったです✨アドバイスありがとう御座います!
125以下のバイクは任意保険が安いから複数台持てるんですよね~ 値上げする為に 早いサイクルでメカ的には何も変わって無いのに 色だけ変えて新型投入してるのでは?日本だけが安すぎるから何もかも倍の価格には値上げするでしょう 倍でも海外相場から見たら安い因みにですが私が買った頃のロレックス50万だったのが今や150万ですから
こんばんは♪原付二種は維持費安く良いですね👍乗り物好きには助かります。価格を上げる為のモデルチェンジはバイクも車も同じ感じですね🤔(若干変化はありますが...)価格が上がっているというより日本円の価値が下がったと言うべきなのでしょうかね😭時計の話、私も当時オメガを10万位で購入しました(笑)
おや?カブと2台体制?
こんばんは♪はい、夢の二台体制です😍
え!二台目購入されたんですか!
びっくりしました😄
おめでとうございますー
いいですね〜👍
こんばんは♪
はい、そうなんですよー
やってしまいました(笑)
エブリイ、カブ、モンキーの
三台体制で幸せです😍
10馬力位ですと、割と回してクラッチ合わせても ウイリーしませんので、そんなに怖くはないかもしれません。 セミブロックタイヤなので、ちょっとした林道も自由自在ですね♡。
こんばんは♪
初心者ライダーなので車体が
軽いとエンストしても足で踏ん
張れるので安心です😌
林道走行も楽しみたいですね✨
こんにちは。
ホンダのバイクはクラッチレバーのつながるポイントがどれも遠い印象です。
私は走行中「小指」と「薬指」でハンドルを支え、
「人差し指」と「中指」でクラッチ、ブレーキレバー操作をしています。
このやり方ですと、調節しなくても走行中に丁度いいクラッチのつながり具合を感じます。まあ、発進は変わりませんがw
このやり方に慣れると、Kawasakiのような近い所でつながるクラッチは逆に操作しずらくなります。
このハンドルの持ち方は「某バイク運転のアドバイザー」的な方の動画でやってました。
運転中ずっと2本の指はブレーキレバー、クラッチレバーに掛けたままで運転しています。
このやり方だと急な操作に対応できます。
一度この「2本指操作」やってみてください。
違和感アリアリと思いますが、どうしても違和感がぬぐえなければやめればいいです。
こんにちは♪
ホンダはクラッチ遠めなので
すね🤔
2本指操作ですか!?
それは初めて聞きました。
そんな操作方法もあるので
すね!バイクは奥が深い😆
実はもうクラッチを調整して
自分の良い感じにしてしまい
ましたが、2本指操作やって
みたいと思います。
貴重なお話頂きありがとう御座い
ました😌
!!、新車 2台目ですか!!バイクすごいハマり様ですね!
わたくしも原付(昭和のポンコツですが)2台持ちなので気持ちわかります。
欲しくなちゃうんですよね!
クラッチの件、レバー付け根にある?アジャスター(ダイヤル)で調整可能かと。
おはようございます☀
はい、どハマりです(笑)
バイク2台持ちの夢を早くも
叶えてしまいました💰️😂
モンキー君、ニュートラルの
入りが悪いと結構動画出ていた
ので少し不安でしたがこの車両
は問題無く、クラッチ調整位で
済んで良かったです✨
アドバイスありがとう御座い
ます!
125以下のバイクは任意保険が安いから複数台持てるんですよね~ 値上げする為に 早いサイクルでメカ的には何も変わって無いのに 色だけ変えて新型投入してるのでは?
日本だけが安すぎるから何もかも倍の価格には値上げするでしょう 倍でも海外相場から見たら安い
因みにですが私が買った頃のロレックス50万だったのが今や150万ですから
こんばんは♪
原付二種は維持費安く良いですね👍
乗り物好きには助かります。
価格を上げる為のモデルチェンジは
バイクも車も同じ感じですね🤔
(若干変化はありますが...)
価格が上がっているというより
日本円の価値が下がったと言うべき
なのでしょうかね😭
時計の話、私も当時オメガを10万位で
購入しました(笑)
おや?カブと2台体制?
こんばんは♪
はい、夢の二台体制です😍