78channel
78channel
  • 152
  • 2 233 573

Відео

【モンキー125】クラッチ調整!意外と簡単です♪ Monkey125 jb05 clutch adjustment
Переглядів 1,8 тис.День тому
#モンキー125 #クラッチ調整 #シーンシルバーメタリック
【エブリイ DA17V】何故エブリイ購入?等、高速道路ドライブトーク♪
Переглядів 2,4 тис.21 день тому
無編集なので所々間違えていたらすいません! #エブリイ #高速道路 #マニュアル
【エブリイ】スタットレスタイヤ交換時にやっておくと得する話。デイトナセンターキャップの話も da17v
Переглядів 2 тис.Місяць тому
#エブリイ #スタットレスタイヤ交換 #デイトナホイール
30年前のランクル73に乗ってみた!
Переглядів 1,6 тис.Місяць тому
ランクルの持ち主、矢吹さんのチャンネル↓ ジョー矢吹チャンネル 【オフロードを楽しく走る】 ua-cam.com/channels/vnAYPw64D1084WnsOegaJg.html 32年前、走行距離30万キロオーバーは通過点!?ランドクルーザー73のご紹介! ua-cam.com/video/dGmy3nPIVa4/v-deo.html
32年前、走行距離30万キロオーバーは通過点!?ランドクルーザー73のご紹介!
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
今回ご紹介した矢吹さんのチャンネルです↓ ジョー矢吹チャンネル 【オフロードを楽しく走る】 www.youtube.com/@Joe-Yabuki708pajeromini #ランドクルーザー73 #車両紹介 #ランクル
【エブリイ】購入、カスタムしたが使わなくなってしまったものは? da17v
Переглядів 10 тис.Місяць тому
#エブリイ #カスタム #購入品
【クロスカブ】納車3か月で行ったカスタム紹介 ブラックくまモン cross cub 110 ja60
Переглядів 2 тис.Місяць тому
#クロスカ #カスタム #ブラックくまモン
第5回 北関東カブ主総会に行ってきました! super cub meeting in japan!
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
#クロスカ #北関東カブ主総会 #スーパーカブ
【エブリイ DA17V】新車で購入して感じるデメリット、悪い所とは? PAリミテッド 5MT
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
#エブリイ #デメリット #レビュー
昔のカブは凄い!オイル交換だけで20年間故障無し、プラグも無交換!
Переглядів 7832 місяці тому
街中で出会いました素敵な お父さんに色々お話を聞きました! #スーパーカ #故障無し #丈夫なバイク
【BORDAN】LEDヘッドライトメーカーの投光器(作業灯)夜の作業、災害対策にも!
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
夜の作業にLED投光器を導入しました! BORDAN公式 bordan.jp/?srsltid=AfmBOooGSmsj4etUyX8o762MfjuGtUJoA7bgp1JssHhXbF4qojUko9Hs BORDAN led投光器 充電式 www.amazon.co.jp/dp/B0DBV45PJX/?coliid=IAJ7WZ0T2QG3H&colid=11NZVZ9YKTHIA&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it#customerReviews #led投光器 #bordan #エブリィ
【クロスカブ】マフラー交換 キタコ キャブトンマフラー cross cub muffler replacement
Переглядів 3,7 тис.3 місяці тому
クロスカブ110にキタコ キャブトンマフラーを取り付けしました! #クロスカ #マフラー交換 #カスタム
【クロスカブ】エンジンガード、アンダーガード取り付け!専用品だから簡単と思ったら... cross cub Under guard installation
Переглядів 3 тис.4 місяці тому
【クロスカブ】エンジンガード、アンダーガード取り付け!専用品だから簡単と思ったら... cross cub Under guard installation
エブリイならマットと寝袋敷くだけでOK!簡単車中泊キャンプの勧め♪
Переглядів 3,2 тис.4 місяці тому
エブリイならマットと寝袋敷くだけでOK!簡単車中泊キャンプの勧め♪
【クロスカブ】ブラックカラーのクロスカブ110cc、購入しました。brand new bike cross cub 110cc
Переглядів 3,6 тис.4 місяці тому
【クロスカブ】ブラックカラーのクロスカブ110cc、購入しました。brand new bike cross cub 110cc
イレクターパイプ収納棚をワンタッチ式に♪荷室の高さを活かしたい! エブリイ da17v
Переглядів 2,9 тис.5 місяців тому
イレクターパイプ収納棚をワンタッチ式に♪荷室の高さを活かしたい! エブリイ da17v
カスタムエブリイ無事車検通過!ドライブトーク&渓流水コーヒー♪
Переглядів 6925 місяців тому
カスタムエブリイ無事車検通過!ドライブトーク&渓流水コーヒー♪
エブリイにカスタムした用品の経年劣化報告!故障、サビ等
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
エブリイにカスタムした用品の経年劣化報告!故障、サビ等
真夏に熱々のスマートフォン。マグネット式ホルダーで解決!?エブリイ da17v
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
真夏に熱々のスマートフォン。マグネット式ホルダーで解決!?エブリイ da17v
エブリイ納車後二年経過しました。やっぱり最高の車だよ!レビュー
Переглядів 6 тис.6 місяців тому
エブリイ納車後二年経過しました。やっぱり最高の車だよ!レビュー
スーパーカブ50ccはパワー不足?生産終了前に峠道で検証、レビューします。
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
スーパーカブ50ccはパワー不足?生産終了前に峠道で検証、レビューします。
エブリイのトランポ計画大ピンチ!原付50ccバイク生産中止スーパーカブも
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
エブリイのトランポ計画大ピンチ!原付50ccバイク生産中止スーパーカブも
エブリイのフロントガラスにモンスター級の撥水コート! 梅雨のシーズンに
Переглядів 2,1 тис.7 місяців тому
エブリイのフロントガラスにモンスター級の撥水コート! 梅雨のシーズンに
エブリイバンの荷室にピッタリ設計のラゲッジマット! BORDAN
Переглядів 3,9 тис.7 місяців тому
エブリイバンの荷室にピッタリ設計のラゲッジマット! BORDAN
エブリイ車中泊等で必須アイテム扇風機(ファン)お勧めは静音多機能のHAGOOGI(ハゴオギ)
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
エブリイ車中泊等で必須アイテム扇風機(ファン)お勧めは静音多機能のHAGOOGI(ハゴオギ)
簡単拭くだけ!最強、最高のガラス系コーティングLoox(ルックス)呉工業 エブリイda17v
Переглядів 3,9 тис.8 місяців тому
簡単拭くだけ!最強、最高のガラス系コーティングLoox(ルックス)呉工業 エブリイda17v
エブリイバンのカーゴスペース2024春バージョン 車中泊仕様の紹介
Переглядів 3,8 тис.9 місяців тому
エブリイバンのカーゴスペース2024春バージョン 車中泊仕様の紹介

КОМЕНТАРІ

  • @かえる-v7u
    @かえる-v7u 4 дні тому

    メーカーはこの車に誰が乗って何を求められてるか?を徹底的にリサーチしてテストしてるので優秀です。例えばホイルスペーサーを1mm前に入れるか、リアに入れるかでもキャラクターが全然変わりますし、タイヤの空気圧が0,05キロ変えるだけで車の動きが変わります。太いタイヤだと適当でもいいかな?パジェロの話のハンドルブレはインチアップじゃなくてタイヤでしょ

    • @78channel
      @78channel 3 дні тому

      こんばんは! エブリイは本当に優秀だと 思います。 こんなに幅が広い車両はないの ではないでしょうか? パジェロの話まで聞いてくださった のですね。 結構長くご視聴頂きありがとう 御座いました😌

  • @hikocamp
    @hikocamp 4 дні тому

    やっぱりとりあえずホイールは変えたくなりますよね😄 バイク積んでの旅もすごく面白そうですね〜👍

    • @78channel
      @78channel 3 дні тому

      こんばんは♪ ホイールのカスタムは手ごろ で見た目も変わりますからね😆 バイク積んで旅は凄く楽しみです。 早く暖かくならないかな~🤩

  • @如月舞-d7h
    @如月舞-d7h 4 дні тому

    とうとう私もパジェロミニから軽ミニバンに乗り換えました〜パワーあって良いですね~

    • @78channel
      @78channel 3 дні тому

      こんばんは♪ パジェロミニから軽ミニバンに 乗り換えしたのですね! NBOXとかでしょうか? かなり進化を実感出来ますよね✨ パジェロミニもカッコ良い ですけどね😆

  • @da17vzok_sumi
    @da17vzok_sumi 4 дні тому

    駆動トルクという点からいくと純正が一番だと思います。 ただ、足回りはワゴンと同じでバネとショックの設定が違うだけですので ワゴンのタイヤサイズ165/60R14までは問題無く履けるみたいですね。 テンパータイヤ(緊急タイヤ)の仕様ですが、12インチホイール比でも外径小さいので 基本フロントに使うしかないので私はパンク修理キットも積んでいます。 バイク積むのは確かに車高が低い方が良いですよね。 私のエブリィですが14インチ履いてますけれど高速では法定速度までは問題無かったですよ。 多分、ワゴンと同じインチまでは大丈夫かと思いますけれど感じ方に個人差がある部分なので断言は出来ませんけれど(^^; 話変わりまして、ヘッドライトLEDに入れ替えました、カットラインもちゃんと出て良いですね。 良い商品を紹介して頂いて助かりました。

    • @78channel
      @78channel 4 дні тому

      こんばんは♪ なるほど!ワゴン用タイヤ流用 なら問題ないのですね🤔 足廻りもワゴン用にすれば 乗り心地も良くなりそうですね👍 LEDヘッドライトの感想頂き ありがとう御座います。 近日中にまた違うメーカーの LEDヘッドライト交換してみたい と思います😊

    • @da17vzok_sumi
      @da17vzok_sumi 4 дні тому

      @ ワゴン用の足周りはかなりソフトになるのでもしかしたらフワフワして落ち着かない!ってなるかもしれません。 意外と新車外しの物が出てくるのでオークションとか見てると見つけやすいかもです。

    • @78channel
      @78channel 4 дні тому

      なるほど! それほ面白いですね✨ 色々情報頂きましてありがとう 御座います😌

  • @motoyasushimizu7107
    @motoyasushimizu7107 6 днів тому

    たまに名古屋~京都をプレスカブ50cc往復しますが、鈴鹿峠はちゃんと登れた。登りより下りの方が怖かった。走るだけなら必要十分な性能ですね。 それよりも交通量が多い街中のちょっとした坂で減速しだす方が怖いです。

    • @78channel
      @78channel 5 днів тому

      おはようございます♪ プレスカブ乗った事はない ですが興味があります✨ 基本、荷物を載せての走行を 目的とされている為、トルク はノーマルカブよりありそう ですね🤔 50ccとは言え侮れないですね😆

  • @takoyaki-gq1qj
    @takoyaki-gq1qj 7 днів тому

    なんちゃって四駆とはパッシブ型スタンバイ式4WDのことです。滑ってからでないと4WDにならないので坂道や泥濘で四駆と二駆を何度も繰り返し前に進むことができないのがなんちゃって四駆です。軽自動車やコンパクトカーなど安い乗用車に多いです。なぜかは不明ですが乗用車でなんちゃって四駆はあまりありません。なお、なんちゃって四駆ではないが性能が低い四駆もあります。2トントラック(通常車高)がそうです。間違いなく四駆なんですが重さで沈んでしまいスタックします。

  • @takoyaki-gq1qj
    @takoyaki-gq1qj 7 днів тому

    トラックより遅い以外は良い車です(NA)

  • @user-Turbo65
    @user-Turbo65 10 днів тому

    今回みたいな構えていない、素のエブリィに対する気持ち聞くのは楽しいですねー ポジでもネガでも。 俺もエブリィ以外は考えられないです。 30年弱ハイエース乗りですが、もっと早く軽バン/エブリィにしとけばってw 23:00~24:00頃の三郷ジャンクションは左行列に突然急ブレーキで入ろうとする奴いるからいつも緊張しながら追い越し車線走りますw バイクも乗ってましたがせいぜい125~250ccですかね 大排気量を貶すつもりは無いですが、法定速度で走って、見栄を張らないならそれ以上のバイクは必要ありませんから。 街乗りも小排気量の車体が乗りやすいし、ロングツーリングも疲労度は大して変わりません(フルカウルは疲れる) 長文失礼しました また、ドライブトーク動画お待ちしておりますー✨

    • @78channel
      @78channel 10 днів тому

      こんばんは♪ 嬉しい感想頂きやって良かった と思いました✨ どうしても普段は一つの事に対し ての動画になってしまう事が多い ですからね😉 こうして聞いてくださる方がいて 感想頂きましたのでまたやってみよ うと思います😆

  • @hiroshiendo5782
    @hiroshiendo5782 10 днів тому

    昨日、同じ色のモンキーが納車となりました。 大変参加になりました。 早速調整します!

    • @78channel
      @78channel 10 днів тому

      こんばんは♪ おぉ!初めて同じ色のモンキー 仲間からコメント頂きました✨ 嬉しいコメントありがとう御座い ます😌

  • @superblackbirdkazu
    @superblackbirdkazu 10 днів тому

    クラッチの調整ご苦労様です。 モンキーやグロムでもクラッチが遠いです。 また、小排気量の為か繋がる範囲も狭いです。半クラの状態の幅が少ない。

    • @78channel
      @78channel 10 днів тому

      こんばんは♪ グロムもそうなんですね😅 教習所以来、原付き二種しか 乗っていないのですが大きな 排気量ならクラッチの繋がりが 違うのでしょうね🤔

  • @boiboiboychan
    @boiboiboychan 11 днів тому

    質問です。NV100クリッパーでも同じ行程でしょうか?またエブリイやその他OEM車両のリアバンパーでもクリッパーに装着可能でしょうか?

    • @78channel
      @78channel 11 днів тому

      こんばんは! 基本的には同じ構造だと 思うのですが、実際に確認 した事がないので保証はでき ません😅 同じda17v系でも年代型式 が変わるだけで変更されている 所もあるかもしれません🤔

    • @boiboiboychan
      @boiboiboychan 10 днів тому

      @78channel ありがとうございます!

  • @kasizou
    @kasizou 13 днів тому

    こんにちは。 ホンダのバイクはクラッチレバーのつながるポイントがどれも遠い印象です。 私は走行中「小指」と「薬指」でハンドルを支え、 「人差し指」と「中指」でクラッチ、ブレーキレバー操作をしています。 このやり方ですと、調節しなくても走行中に丁度いいクラッチのつながり具合を感じます。まあ、発進は変わりませんがw このやり方に慣れると、Kawasakiのような近い所でつながるクラッチは逆に操作しずらくなります。 このハンドルの持ち方は「某バイク運転のアドバイザー」的な方の動画でやってました。 運転中ずっと2本の指はブレーキレバー、クラッチレバーに掛けたままで運転しています。 このやり方だと急な操作に対応できます。 一度この「2本指操作」やってみてください。 違和感アリアリと思いますが、どうしても違和感がぬぐえなければやめればいいです。

    • @78channel
      @78channel 13 днів тому

      こんにちは♪ ホンダはクラッチ遠めなので すね🤔 2本指操作ですか!? それは初めて聞きました。 そんな操作方法もあるので すね!バイクは奥が深い😆 実はもうクラッチを調整して 自分の良い感じにしてしまい ましたが、2本指操作やって みたいと思います。 貴重なお話頂きありがとう御座い ました😌

  • @わるだくみ-r5v
    @わるだくみ-r5v 14 днів тому

    とてもカッコいいパジェロミニいつも楽しく拝見してます。 スペアタイヤ表付けのブラケットですが 3本入れてるボルトは 長い物に変えてますか?

    • @78channel
      @78channel 13 днів тому

      いつもご視聴ありがとう御座います😌 コチラのブラケットは頂き物で ボルトも長い物が入っています!

    • @わるだくみ-r5v
      @わるだくみ-r5v 13 днів тому

      @78channel 返信ありがとうございます。 ブラケットは手に入れたんですがボルトが付属してなく 困り果ててます 何処のメーカーの物なのか分かれば教えて下さい

    • @78channel
      @78channel 13 днів тому

      そうでしたか! 私はボルトも一緒に頂きました ので何も考えず取り付け出来ま した。 多分、ブラケットとセットなの ではないでしょうか?

  • @TheNARUNARUNARU
    @TheNARUNARUNARU 16 днів тому

    いや、四駆としても確実にいいクルマよ 足回りが良いので乗り心地がよい

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 17 днів тому

    10馬力位ですと、割と回してクラッチ合わせても ウイリーしませんので、そんなに怖くはないかもしれません。 セミブロックタイヤなので、ちょっとした林道も自由自在ですね♡。

    • @78channel
      @78channel 17 днів тому

      こんばんは♪ 初心者ライダーなので車体が 軽いとエンストしても足で踏ん 張れるので安心です😌 林道走行も楽しみたいですね✨

  • @hikocamp
    @hikocamp 18 днів тому

    え!二台目購入されたんですか! びっくりしました😄 おめでとうございますー いいですね〜👍

    • @78channel
      @78channel 17 днів тому

      こんばんは♪ はい、そうなんですよー やってしまいました(笑) エブリイ、カブ、モンキーの 三台体制で幸せです😍

  • @本郷猛-q2z
    @本郷猛-q2z 18 днів тому

    125以下のバイクは任意保険が安いから複数台持てるんですよね~ 値上げする為に 早いサイクルでメカ的には何も変わって無いのに 色だけ変えて新型投入してるのでは? 日本だけが安すぎるから何もかも倍の価格には値上げするでしょう 倍でも海外相場から見たら安い 因みにですが私が買った頃のロレックス50万だったのが今や150万ですから

    • @78channel
      @78channel 18 днів тому

      こんばんは♪ 原付二種は維持費安く良いですね👍 乗り物好きには助かります。 価格を上げる為のモデルチェンジは バイクも車も同じ感じですね🤔 (若干変化はありますが...) 価格が上がっているというより 日本円の価値が下がったと言うべき なのでしょうかね😭 時計の話、私も当時オメガを10万位で 購入しました(笑)

  • @原チャリ野郎御意見無用

    !!、新車 2台目ですか!!バイクすごいハマり様ですね! わたくしも原付(昭和のポンコツですが)2台持ちなので気持ちわかります。 欲しくなちゃうんですよね! クラッチの件、レバー付け根にある?アジャスター(ダイヤル)で調整可能かと。

    • @78channel
      @78channel 18 днів тому

      おはようございます☀ はい、どハマりです(笑) バイク2台持ちの夢を早くも 叶えてしまいました💰️😂 モンキー君、ニュートラルの 入りが悪いと結構動画出ていた ので少し不安でしたがこの車両 は問題無く、クラッチ調整位で 済んで良かったです✨ アドバイスありがとう御座い ます!

  • @da17vzok_sumi
    @da17vzok_sumi 19 днів тому

    おや?カブと2台体制?

    • @78channel
      @78channel 19 днів тому

      こんばんは♪ はい、夢の二台体制です😍

  • @Yひろし
    @Yひろし 23 дні тому

    DVDはデジタル記録媒体ですよ😅

  • @hikocamp
    @hikocamp 24 дні тому

    今年もエブリイ&クロスカブが大活躍しそうですね😄👍 千葉までのドライブおつかれさまでした〜 またカスタムパーツ購入されたんですか? 楽しみです👍

    • @78channel
      @78channel 24 дні тому

      こんばんは♪ 3時間位のドライブでしたが 眠くなってきてしまったので 独り言を動画にしてみました😄 近々公開予定の新しい相棒を 取りに行きました✨

  • @inukoiji
    @inukoiji 25 днів тому

    対地クリアランスは独立懸架の方が多く取れますよ?リジッドアクスルはデフ部分が突出しているのでそこが引っ掛かります。リジッドアクスルの利点は凹凸路面で片輪が浮くことが少ない、つまり対角線スタックが起きづらいという事です。 またパジェロミニの方が乗り心地がいいのは確かなのですが、ノーマルではリヤの縮み側のストロークが少なくて(伸び側はたっぷりで接地性良好だが)すぐに底付きするのでちょっとリフトアップした方が乗り心地が良くなります。 これはジムニーも同じですね。特にリーフばねのモデルはノーマル車高は論外、ノーサス状態です。

  • @goronyan_mada
    @goronyan_mada 26 днів тому

    あけおめですm(_ _)mルーフキャリア気になってたんですが前向きに検討しようと思いました(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪

    • @78channel
      @78channel 25 днів тому

      あけおめです😁 このルーフキャリ良いですよ👍 過去に動画にしていますので もしよろしければご覧ください🤗

    • @goronyan_mada
      @goronyan_mada 24 дні тому

      ありがとうございますm(_ _)m78さんのエブリィ走行動画いつも為になります!高速まず走らないのでホント参考になりますm(_ _)m

    • @78channel
      @78channel 24 дні тому

      嬉しいコメントありがとう 御座います😁✨

  • @原チャリ野郎御意見無用

    わたくしの弟なのですが、 GX71マークⅡ→130系クラウン3Lロイヤルサルーン→マジェスタ4L→経て現在ハイラックスサーフ乗ってます!! 排気量の大きな乗り物は絶対的に楽しい!!しかしまた、小排気量の乗り物も楽しいと考えます。 わたくしも、ホンダの「シャリー」「初期Dio」で、楽しんで居ります。

    • @78channel
      @78channel 25 днів тому

      おはようございます♪ 130系クラウン3Lロイヤルサルーン→マジェスタ4L →ハイラックスサーフ 見事なまでに同じでビックリしました😆 ちなみに私、ハイラックスサーフはRZN185です。 もし大排気量購入なら先日試乗さてもらった ラウンドクルーザーのMTがいいですね。 現実的な事を考えて複数所有したいなら 小排気量ですかね🤔

  • @キヨ-b7z
    @キヨ-b7z 26 днів тому

    なるほど。バイクを買ったんですね。エブリイいいですね。今自分はスペーシアベースだけど、これももう歳だから今までの車だと燃費やその他維持費が!と言う事で軽自動車となりました。2年前までは夫婦揃ってアメ車。4300ccがカミさん。6000ccが自分でした。2人で軽自動車になって燃費、維持費でびっくり‼️ 4年後にはエブリイを買おう‼️って財務大臣のカミさんに言ってますよん。

    • @78channel
      @78channel 25 днів тому

      おはようございます! 2年前まではアメ車だったんですか!? それから軽自動車とはかなりの ふり幅ですね🙃 最近の軽自動車は必要十分の性能を 持っていますので維持費を含めて かなり魅力的になりましたよね✨ 4年後エブリイ、楽しみでね👍

  • @りおんドーン
    @りおんドーン Місяць тому

    グリルのアイデア素晴らしい!ぜったい真似します(笑)もう目からウロコ

  • @ma6860
    @ma6860 Місяць тому

    仕事用でエブリィバンに乗ってるのですがやはり12インチが無難ですかね?ドレスアップに重点を置く方だと14インチなのかな? 見た目がどうなるのか気になったのでとても参考になります! やはり荷物積んだりすることを考えると12インチがいいですかね?ちなみにタイヤサイズは純正と同じですか?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ お仕事で使用となると、 タイヤの交換コストを考えて 12インチが良いのでは?と 思います😌 14インチ履かせたらまた見た目 の印象変わるので悩ましいです がね🤔 タイヤは新車で履いていたタイヤ です。

  • @MM-fe9kl
    @MM-fe9kl Місяць тому

    ハンドルは自分で交換したのですか?因みにどこのメーカーでしょうか?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ はい、自分で交換しました! ヤフオクで購入したので メーカーはありませんが結構 丈夫です。 過去に動画上げていますので よろしければ見てみて下さい😊

    • @MM-fe9kl
      @MM-fe9kl Місяць тому

      @ 了解致しました。チャンネル登録しておきます😀

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      ありがとう御座います😌✨

  • @saasaa7320
    @saasaa7320 Місяць тому

    外したタイヤの空気圧を抜いて保管しておくと、タイヤの寿命も伸びますよ。パンパンの状態で保管しておくと、保管場所にもよりますがヒビ割れの原因にも繋がります。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんにちは♪ 良い情報頂きありがとう御座います。 そうなんですね! 保管の際は空気圧抜いて保管します😁

  • @Reycarlos1963
    @Reycarlos1963 Місяць тому

    どうして、視界の邪魔と思えるところに、携帯付けるかなー?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんにちは♪ 動画撮影の為みたいですよー

  • @hikocamp
    @hikocamp Місяць тому

    一応、スタッドレスタイヤを準備してるんですが履く機会がありません😅 作業は面倒ですがローテーションはやった方がいいですよね〜👍 回転方向が決められてるタイヤだと注意が必要ですね

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ 雪があまり降らない地域なので 1、2回程度の為にスタッドレスは 要らないかな?と履かないでいる 時に限ってドカ雪が降るので 今は毎年履くようにしています。 回転方向の件お話するのを 忘れていました😅 ありがとう御座います😌

  • @hikocamp
    @hikocamp Місяць тому

    あけましておめでとうございます! 見てるだけで、なんていうかどっしり安定した走りに見えます😄 またオフロード車に乗りたくなったんじゃないですか?😆

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      明けましておめでとうございます♪ はい、ランクルは作りが別格 だなあと思いました! 古くても、距離走っていても 高値で取引されている理由が 良くわかりました💰️ オフロード車両確かに楽しくて 良いですが今の所はエブリイ君 を大切にしていきたいと思い ます😁

  • @buchaan
    @buchaan Місяць тому

    78さん、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします ジムニーに出会ってオフロードの世界を知った頃、このランクル70系(呼び方合ってるかな?w)に憧れてました。 今でも大事に乗られていて凄いですね👏

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      明けましておめでとうございます♪ 本年も宜しくお願い致します🙇 ジムニーでオフロード、楽し そうですね👍 ランクルは少し乗ったたけ ですが凄いパワフルでした! 4ナンバー化すれば維持費も 安く、一生物ですね✨

  • @ひさのりさきやま
    @ひさのりさきやま Місяць тому

    お疲れ様です。初コメントさせてもらいます。全く関係ない話ですが、僕は、ランドクルーザー、78プラド、ロング、AT車、3000ディーゼルターボを、新車から、31年以上乗っていますが、リアのみデフロック付きで、ウインチ無しです。やはり、リアのみデフロック付きではなく、フロント、リア、デフロック付きが、いいですね。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      お疲れ様です。 新車から31年以上ですか!? 素晴らしいですね! 私は今、低排気量のマニュアル を大変気に入っています。 ですが今回重量級マニュアルを 乗ってみてまるでロボットを 操っているような感覚で楽しい と思いました✨ フロントリアデフロック、最強 最高ですよね👍

    • @ひさのりさきやま
      @ひさのりさきやま Місяць тому

      @@78channel  お返事ありがとうございます。半年間、放置していましたが、今日、エンジンが、回りました。走行距離は、17万4539キロでしたので、18万キロ位で、2回のタイミングベルト交換する予定です。大変、失礼しました。

    • @ひさのりさきやま
      @ひさのりさきやま Місяць тому

      お疲れ様です。僕の78プラドは、3000ディーゼルターボで、前後コイルと違いまして、4200ディーゼルで、前後、リーフですか。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      はい、前後リーフですね!

  • @さかさかいちいち
    @さかさかいちいち Місяць тому

    ランドクルーザーね!

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      間違えました😓

  • @Reycarlos1963
    @Reycarlos1963 Місяць тому

    フレームが腐らない限り、ランクルはいつまでも乗れる車、と思ってます。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんにちは! 私もそう思いました🤔 部品は手に入るし、エンジン 足廻り全然ヘタっていません でした。 古くても高値で取引されている 理由がわかりました😁

  • @土井敏行-d7z
    @土井敏行-d7z Місяць тому

    パジェロミニがお釈迦になりました 2番シリンダーの圧縮がゼロになり エンジンがブルブル震えます やむなく廃車しました。車検受けて3日でした

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      おはようございます! それは残念でしたね😓 ここ最近、パジェロミニが 壊れてジムニーに乗り換えた方、 またパジェロミニを購入した方 と報告がきています🤔  車検を受けてすぐはダメージが 大きいですよね😅

  • @Joe-Yabuki708pajeromini
    @Joe-Yabuki708pajeromini Місяць тому

    こんなに早くアップしていただきありがとうございます😊

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ コチラこそ貴重な経験をさせて 頂きありがとう御座いました✨

  • @hikocamp
    @hikocamp Місяць тому

    カッコイイですね〜👍 サビの進行がちょっと気になりますがこれもまた味ですもんね 自分もやっぱ旧車に魅力を感じます😄 今年一年、ありがとうございました! 来年もまたよろしくお願い致します

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ サビたサイドパネルは徐々に 交換予定みたいです✨ 旧車の四駆の作りの良さに ビックリしました! 矢吹さんが手をかけている のもありますが、メチャクチャ 乗りやすかったです😁 コチラこそいつもコメント ありがとう御座いました😊 来年も宜しくお願いします😌

  • @hs-rm6gj
    @hs-rm6gj Місяць тому

    オートゲージはあかん レスポンス悪いし、すぐ壊れる

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ やはりそうですか! せっかく取り付け したのに壊れました😓

  • @tsukiko4218
    @tsukiko4218 Місяць тому

    用途が変われば、スタイルも変わりますよね😊 私は犬乗せるので、何も付けてないです。 エブリィ君意外と助手席狭いんですね😮バンタイプなので、もっと広いかと思ってました。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんにちは♪ 相棒乗せてドライブも良いですね👍 エブリイの助手席は狭いです。 運転席と荷室を重視した設計なん でしょうね~☺

  • @and_spicy
    @and_spicy Місяць тому

    パジェロミニの最終型に乗ってたけど、個人的に三菱の車が好きっていうのもあるし、ジムニーに乗る友人が多くて被りたくなくてパジェロミニにしたっていう経緯があったけど、ぜんぜん後悔してないしまた乗りたいと思う。パジェロミニデュークとか乗ってみたいなぁ。

  • @トトロワゴン
    @トトロワゴン Місяць тому

    ナットは社外のナットですか?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんにちは♪ はい、1個100円でショップにて 購入しました。

  • @07ホワイトカブ
    @07ホワイトカブ Місяць тому

    機会があればターボMT乗ってみてください恐らく感動してやっぱターボ良いなぁ~って思うと思う

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ 中々機会に恵まれませんが 乗ってみたいですね👍

  • @yk-ho3bo
    @yk-ho3bo Місяць тому

    パジェロミニ出してくんないかな三菱さん😆 デリカミニより売れる気がするんだか……🤔 あとジムニーのライバルとして復活してほしいわ😅 中古でもジムニーはまだまだ高いしね😩 そう考えたらパジェロミニでもいいような気がする🙄 私は23ジムニー所有してますがエンジン故障して倉庫で眠ってます😂

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ パジェロミニ良い車ですよ👍 実際見て試乗してみて下さい🚙 ビックリすると思いますよ~

  • @singentuki
    @singentuki Місяць тому

    同じ程度の馬力のトゥデイは長い急坂では最初は上がってゆきますが段々20キロ以下の息も絶え絶え感で出来てきます。ミッション車とエンジン設定の利点かな?。来年出る新原付ライトディオを買う予定なので中低速トルクがどの程度トゥデイ50違って坂対応力が向上するのか興味深いです。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは! 新原付き購入予定なんですね👍 私は原付き二種にハマっており ます😆 原付きは楽しいですね✨

  • @なんやこれ-x8m
    @なんやこれ-x8m Місяць тому

    コメント失礼します! フロントはワイドレッドスペーサー20mmとリアの方は何も無しですか?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ すいません、前の事なので 忘れてしまいましたが確か 何も入れていなかったと 思います。 リフトアップ後は20mmを 入れていたと思います😌

    • @なんやこれ-x8m
      @なんやこれ-x8m Місяць тому

      コメントありがとうございます 前後20mmでも干渉すると思うんですけどアンダーカバー切断とホイールハウスの叩きくらいですか?

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      前はリフトアップ後干渉 してましたね! 後ろはしてなかったと思い ます。 おっしゃる通り、バンパーカット ハンマー叩きで解消したと思い ます🤔

  • @大山鳴動-i9h
    @大山鳴動-i9h Місяць тому

    自分の5MT、2WDジョインターボは3万km以上走って、通算燃費19km/l以上を保っている。DA17 になって燃費は劇的に向上した。ほとんど郊外の生活圏の移動のみに使っている。急加速、急停車は避けて流れに乗って走っていれば普通にこの燃費が出る。高速道路で100km/h巡航すればほぼ20km/l、120km/h巡航では18km/l、80Km/h巡航では22km/lとなる。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      おはようございます☀ ジョインターボ、メチャクチャ 燃費良いですね✨ 色々な方々にコメント頂きますが MTターボが一番燃費が良いのでは? と思っています。 本当何故無くなってしまったので しょうね😓

    • @大山鳴動-i9h
      @大山鳴動-i9h Місяць тому

      @@78channel そうですね。CVTターボ出ましたが、価格は10万円くらい高くなって重量もかさみ、燃費も悪くなる。もちろんメカが複雑な分故障も増える。ターボでなければ5MTモデルがあるので、ターボモデル復活も夢ではないと期待しています。

  • @ユアチョタ
    @ユアチョタ Місяць тому

    ださ

  • @シゲPチャンネル-z4g
    @シゲPチャンネル-z4g Місяць тому

    とても参考になりました。 でもやっぱりステアリング部とエアバックの色あいが違うんですね。 僕はモモステに変更することをやってみます。

    • @78channel
      @78channel Місяць тому

      こんばんは♪ コメントありがとう御座います😌 色合いは若干違いがありますね! モモステいいですね👍✨