【峠アタック】WRX S4の肩書は伊達じゃない!プレミアムスポーツセダンのCVTを侮るなかれ【VIDEO OPTION切り抜き スバル WRX S4 山田英二】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 Рік тому +22

    スポーツ走行もこなせるCVTというのは素晴らしい

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +8

      熟成させればもっと良くなっていくんでしょうね

  • @つくしろーど
    @つくしろーど Рік тому +19

    大人な一台ですね………車高調でストローク量も決まってたし文句なくカッコいいですね😊

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +7

      よくできているクルマだと思います。

  • @やまやま-l9f
    @やまやま-l9f Рік тому +10

    自分はS4の前身にあたる WRX STI A-lineに乗っています。S4とは違いはあります(トルコンATとCVTなど)がATでも楽しさがありますね。特に思うのは変速ショックの少なさ CVTになると変速ショックはほとんど少ないのかと思います 乗り心地が良くなりますよね。乗り心地がよくて、BMWと言った高級車よりも敷居が低く 維持費も安い 尚且つハイパワーでエアコンを稼働しても大したパワーロスもなく、これぐらいの車が個人的にちょうどいいのかと思います。アクセルワークも上手くなるし、長距離でも苦痛じゃない。個人的にMTは趣味車 普段はATのこういう車に乗るのが1番理想的だと思っています😅

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +2

      スバルもそう考えているんでしょうね。でも一定数根強いMT派はいますし、彼らを満足させるにはS4は力不足なんでしょうね。

    • @やまやま-l9f
      @やまやま-l9f Рік тому +3

      @@V-OPT_SPEED でも正直、この値段帯なら日本車にこだわりが強い人ではない限り BMWやメルセデスを買うのがほとんどかと…そもそも価格が高いし、維持費に差があっても高いのは変わりようがないので笑

  • @shumu0264
    @shumu0264 11 днів тому +1

    WRXとこのCVTの出来はホントに良いと思う。
    でも排気量アップをしたこのエンジンとアップデートされた車体を完全に発揮できているかと言われたら、どうかなと思う。

  • @ruo7000
    @ruo7000 27 днів тому +1

    なんて凄い車だ

  • @運転員-i7c
    @運転員-i7c Рік тому +2

    MT出るんじゃ無いですかね?最近スバルはMT用のアイサイト開発してBRZに搭載しましたよね。BRZ一台のためにわざわざそんなものの開発なんかするとは思えないし他の車にも搭載するつもりなのでは?そう考えるとやっぱり今のスバルのラインナップならWRXが一番可能性が高いとおもいますが。

  • @okashin7572
    @okashin7572 Рік тому +13

    S4はWRX STIと違うから仕方ないけどウィングとMTがないのが寂しい。

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +3

      MTだとまたフィーリングが違って面白いんでしょうね

    • @bluestar-p2b
      @bluestar-p2b Рік тому +6

      ウイング出ましたね

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 Рік тому +6

    ボディー同色のフェンダーと大型リアスポも欲しい

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +2

      大型リアスポはこのクルマのコンセプトからいくと今後も装着されなさそうですね

    • @sk5forester928
      @sk5forester928 Рік тому

      されましたね笑笑

  • @andychan2574
    @andychan2574 Рік тому +1

    If this channel can come with the English subtitles, it will be much better 👍🏻 for the oversea people 🙏🏻 and make u more successful 👍🏻😄

  • @cando4707
    @cando4707 Рік тому +5

    最新のGセンサー付いたザックスの純正外して明らかなチューンダウン。

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому

      そうなんですか。

    • @cando4707
      @cando4707 Рік тому +2

      @@V-OPT_SPEED フロントサスについてます。フロントで衝撃と荷重を感知してリアサスも制御が入り全体のロールとピッチングを瞬間制御してますよ。ザックスの詳しい資料にもあるし、スバルのS4紹介ビデオにも技術の方が説明してます。

    • @hiroyakoida
      @hiroyakoida Рік тому +3

      同意
      スバルは峠やるなら純正が最良
      アライメントだけ詰めれば腕がある人では峠のレコード出してるし
      車高調はタイムだけごまかしで出せてもそれ以外はクソ

  • @マー君-v7m
    @マー君-v7m Рік тому +8

    今時の車ってさマニュアルはないけどさ
    最近のWRXはオートマチックマニュアルパドルシフト追加されるのはありがたいぜ?
    個人的にはオートマチックマニュアルパドルシフトが1番だと思うだって生活基準としては便利だしレーシングカーやF1とラリーの走り味わえるぜ

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +4

      もうMTは完全に淘汰されちゃいましたね。CVTとパドルシフトで十分ってメーカーも考えてるでしょうし。

    • @マー君-v7m
      @マー君-v7m Рік тому +4

      @@V-OPT_SPEED そうでしょ?だからさやっぱりマニュアルだとレースやドライブで信号の少ない所に走るのはいいかもしれないけど信号の多い都会や渋滞があってその車がマニュアルだといちいちシフトアップとシフトダウンしないといけないんだぜ?そうするとさ例えば家からディズニーに行くのに車はマニュアルで行かないといけない……そうすると行く時は大丈夫だけどディズニーから家に帰る時に「あー俺マニュアル車で来ちゃったから腕が痛くて家まで集中力が持たないかもそれに結構眠い」って感じになるとさ帰りどうするかとても悩むよだってAさんはマニュアル免許持ってるけどその他のBさんは車の免許はないCさんはオートマ免許しかないDさんもCさんと同じくオートマ免許しか持ってないそう考えたらマニュアル車でディズニーから埼玉県の家に帰るのに結構遠いし渋滞してたら厄介だぜ?だからやっぱりオートマ付きマニュアルパドルシフトで自動運動支援システムがあればディズニーじゃなくて埼玉県の家から大阪とか広島に行くのにオートマ車が1番だと思うんだ

    • @マー君-v7m
      @マー君-v7m Рік тому

      @@wintersweet3388 そうみたいだな
      そう言いつつ俺はまだ未成年だが18歳になってマニュアル免許を取るさ

  • @ねころ-d2l
    @ねころ-d2l Рік тому +2

    私は車高調だけだと、少し舗装の古いアスファルト走ると収まりが悪く感じます。ですので峠行くのはちょっと躊躇な状態です。補強やら入れるべきでしょうか。

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +1

      車高調の特性にもよるでしょうね。同じような減衰力でもメーカーごとに味付けは違いますし。私は結構ハードな味付けが好きなんですが、S4だとやっぱりしなやかに動いてほしいですよね。

  • @yyuy6862
    @yyuy6862 Рік тому +10

    ボディと足回りが格段に進化しているのでこれに従来のEJ20と6MT積んだだけでもいいクルマになるとは思うんだけど、そうは簡単には行かないよなあ

    • @nzk2079
      @nzk2079 2 місяці тому

      それを実際に開発したのが北米ラリーの現行マシン。

  • @atsushi4954
    @atsushi4954 Рік тому +2

    北米ではMTあるのに日本にないのなぁぜなぁぜ?

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +4

      結局売れないから、儲からないから、っていう結論になるんですかね。でもそれでいくとMT車なんてほぼそうですけどね。

    • @atsushi4954
      @atsushi4954 Рік тому +2

      @@V-OPT_SPEED
      そういえばMTの免許取ってる若者が少ないですよね…

    • @榎本まさゆき
      @榎本まさゆき Рік тому +3

      アイサイトXがマニュアル対応出来ていないからですかね。

  • @gjmqtwmjtwdw
    @gjmqtwmjtwdw Рік тому +6

    CVTという機構の持つパワーロスが気になる。アンダーパワーで車重の軽いコンパクトカーならマッチするが耐久性にも不安が残る。

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +5

      そうはいっても今のCVTは良くできていますね。

    • @cando4707
      @cando4707 Рік тому +8

      比較だがマツダ3の6ATより、この車のCVTの方が変則速くてダイレクト。乗れば解る。

    • @taici120407
      @taici120407 9 місяців тому

      @@cando4707低レベル同士で比較してどやらないでくれる?
      スバル舐めてんの?

  • @sakakiracingworks6318
    @sakakiracingworks6318 Рік тому +3

    お疲れ様です。
    私のインプGJ7ちゃんとはドえらい違いですねwww
    流石に重たそうな動きしてますね。
    ですがCVTでウチの嫁さんも気軽に運転できるS4ちゃん。
    しかもクッソ速い。
    めっちゃ欲しいっす(*´ω`)ノ

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +1

      S4は良く出来たクルマだと思います。ガチで攻めることがなければ、こんなクルマが一番いいかも…

  • @ファーン三浦よし幾三

    海外ではMTあるのですか。
    日本でもMT出せばいいのに…
    他の車種ならともかく、WRX買う人にはMT欲しい人っていると思います。

  • @ゆDR30
    @ゆDR30 Рік тому +5

    乗る(操る)楽しさが無いのはハートに響かないけどね。
    速さだけじゃ無いのよね。それだけ。

    • @V-OPT_SPEED
      @V-OPT_SPEED  Рік тому +3

      S4は乗る楽しさはどれくらいあるのでしょうね。

  • @esjay808
    @esjay808 Рік тому +3

    CVT = LOL