Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

大和ができるまで(その2)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лис 2021
  • 昨年5月に大和ができるまで(1)をUA-camにアップしてから、あっという間に1年半が経過しました。
    続編を作ろうと思いつつ資料が少ないこともあって長い間手つかず状態になってしまいました。
    お待ちいただいている方(もう忘れさられているかも?)には、申し訳ありませんでした。
    今年になってようやく始動しましたが遅々として進まず、本年も後半になってようやくアップすることができました。内容的に濃いとは言い難いですが、昭和の雰囲気重視で作りましたのでお楽しみいただければ幸いです。
    <参考文献>
    戦艦大和建造秘記 kkベストセラーズ 原 勝弘
    戦艦大和のすべて インデックス・コミュニケーションズ 原 勝弘
    戦艦大和誕生 上下 講談社 前間孝則
    大和建造 GAKKAEN歴史群像シリーズ ムック本
    戦艦 大和・武蔵 潮書房 丸スペシャル
    日本の戦艦 グランプリ出版 泉 江三
    関連動画 大和ができるまで その(1)
    • 大和ができるまで(その1)

КОМЕНТАРІ • 54

  • @user-ll1wh5or4l
    @user-ll1wh5or4l 2 роки тому +47

    兵器はもとより建造物として素晴らしい。世界遺産として残って欲しかった。

    • @mitsunobunoguchi2567
      @mitsunobunoguchi2567 Рік тому +2

      姫路城に次ぐ国宝かも?実戦では大艦巨砲、無用の長物だけど。

    • @user-gk5us5do7y
      @user-gk5us5do7y Місяць тому +2

      VLSと対空ミサイルが搭載されれば、現役かも?

    • @nilapp458
      @nilapp458 20 днів тому

      で、毎年計上される防衛予算(維持費)に野党が目を三角にする
      「戦艦一隻よりミサイル駆逐艦三隻の方がまだ実用的じゃないですか?」
      「えー…大和丸は防衛抑止力でありまして戦争の為の船ではありません」

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 14 днів тому

      兵器や軍艦は工業製品として素晴らしい。広島長崎等でテロを行い多くの民間人を無差別に殺傷した米国を私は腹のおく底では決して許さない。

    • @yubiziong
      @yubiziong 12 днів тому

      ​@@user-gk5us5do7y維持費バカ高いから記念艦になってそう

  • @user-rl3ud8rs3z
    @user-rl3ud8rs3z 2 роки тому +11

    その2ありがとうございます!偽装は幅が広く多種多様、良く纏めてあると思います。
    BGM 雰囲気出ていますね。

  • @user-qb2zl5hk5e
    @user-qb2zl5hk5e 2 роки тому +16

    その1に引き続いて視聴しました。
    その2も興味深く視聴させていただきました。
    まさに当時の日本の造艦技術の粋を集めたと言えるのではないでしょうか。

  • @kazu9810
    @kazu9810 24 дні тому +4

    大和の船体を見ているだけで、日本人であることに誇りを感じる。
    そして、涙が出てくる。

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo7506 2 роки тому +14

    主砲部品は樫野によって運搬されているので、冒頭の「海上輸送も考えられる」は合ってますね。

  • @user-cx2qj3hs2s
    @user-cx2qj3hs2s 2 роки тому +10

    開戦に間に合うようにとの上からの指示で海軍工廠のおじさんたちは休日返上、残業上等状態で働いてようやく完成したそうですね……思えばこの時から残業文化が始まったのかも?それにしてもそんな環境最悪の中で働いて出来上がったこの大戦艦に不備がなかったというのも技術力の高さというか

  • @user-qv5vf8jk6g
    @user-qv5vf8jk6g 2 роки тому +3

    言葉は悪いかも知れませんが
    当時の技術者、作業に当たった方
    凄く日本の技術にワクワクしてた
    と思います。
    私自信、勿論戦争には反対ですが(一般人が殺される)
    大和の技術、日本の技術は誇っていいと思います。

  • @user-pe8ws7qe8q
    @user-pe8ws7qe8q 5 місяців тому

    その1、その2、視聴させていただきました!
    素晴らしい動画、ありがとうございました!

  • @user-lw8qp9dw7r
    @user-lw8qp9dw7r 2 роки тому +3

    待ってました!

  • @SR-dq1ec
    @SR-dq1ec Рік тому

    双葉社の細密CGシリーズも拝見させていただいていました。マレー沖海戦が特に好きでした。
    今後ともご活躍を!

  • @christophersnyder1532
    @christophersnyder1532 2 роки тому +10

    This is another great recreation of how Yamato may have been constructed. It would be also interesting to see how her sister, Musashi was constructed also, I do own Akira Yoshimura's book on her background, but I understand that you may not create Musashi's construction, since it may be confused with Yamato's construction, one of the main differences is that Musashi was built on a traditional slipway.
    I hope you have a great Christmas, and New Year. Take care, and all the best.

  • @k.t7737
    @k.t7737 2 роки тому +1

    待っておりました!

  • @typezero2001
    @typezero2001 7 місяців тому

    とても見ごたえのある動画を拝見できて感謝します。

  • @23mkin
    @23mkin Рік тому

    この映像から想像をすれば、人知を超えた鬼気迫る雰囲気が感じられました。人間の能力が限界を超える姿を見た思いがします。エジプトのピラミッドを建築する様子が二重写しとなって見えます。

  • @ayumu8901
    @ayumu8901 25 днів тому +1

    大和建造に使われた400tクレーンは現在も現役なんだよな。

  • @user-js3ie2ce4d
    @user-js3ie2ce4d 2 роки тому +2

    凄いです。

  • @user-pj4to7xb7x
    @user-pj4to7xb7x 2 місяці тому

    やっぱり大和はかっこいい、当時、無用の長物と言う軍人もいたが真珠湾攻撃で航空機の時代だと日本が証明したようなものだから、そう言われながらも海軍が大艦巨砲主義に、こだわったから大和、武蔵が誕生した、今の軍艦とは違い装甲は40センチくらいあったし初期型から後期型までの変わっていく様子も好きだ、確かに無用の長物と言えばそうだったかもしれないが大和をつくってくれて良かった、その、おかげで今もこれからも大和、武蔵のファンは必ずいるしいつまでも男子は夢見れる。

  • @MildChobi
    @MildChobi 2 роки тому +1

    お待ちしていました! ありがとうございます!!

  • @krzysztofkosowicz4835
    @krzysztofkosowicz4835 2 роки тому +3

    Very educational, thank you!

  • @user-vh3il3jt4o
    @user-vh3il3jt4o Рік тому +1

    設計者は巨艦ではなく、これだけの装備をコンパクトにまとめた船と言ってますね。
    あと、何かの本で読んだことがありますけど
    スクリューを製作していた工場で、
    『スクリューが完成しましたよ~』
    『んじゃぁドックへ運ぼうか』
    『工場の出入り口より大きいんだが・・・』
    『えっ?!・・・・』
    『出入口、壊すしかないじゃん』

  • @335ak
    @335ak 2 роки тому +3

    46せンチやっぱりいいね

  • @user-me1rg8xs8o
    @user-me1rg8xs8o 2 роки тому +9

    もしかしたらでもいいから記念艦として生きてくれれば……

  • @user-fl9sq8gu1r
    @user-fl9sq8gu1r 2 роки тому +8

    こうやって造られた艦が戦争で失われてしまうのは悲しい。

  • @redanntube
    @redanntube 2 роки тому +2

    電気溶接技術で劣り、代わりにリベット溶接で建造するなんて無茶苦茶だなと改めて思う。
    でも二隻も建造しちゃうんだから侮れない。
    そりゃ、ピラミッドも建つわけだ…

    • @poison03218241
      @poison03218241 2 роки тому +4

      電気溶接じたい、当時は未熟な技術でした。先鞭をつけたアメリカが大量にリバティ船を建造したが、破損事故が多発し破壊力学なんかに重要な知見を代償に得ました。
      まだ基礎技術が低かった日本で電気溶接の採用を強行し、軍艦に大量に採用していたら・・日本の歴史が相当変わっていたかも、悪い方に。

  • @FT-xk6ly
    @FT-xk6ly Рік тому +1

    クレーンの治具考案した人天才。

  • @user-yr7rq3hp5d
    @user-yr7rq3hp5d 23 дні тому

    いいえ、おはよう御座居ます。

  • @user-yd2li3dh8n
    @user-yd2li3dh8n Рік тому +1

    この技術力で空母機動部隊をもっと作っておれば戦局も変わったかもしれない。時代は既に大艦巨砲ではなくなっていたのだが、この計画を止める事ができない日本には勝利はなかった。歴史は繰り返すのだろうか。

    • @user-ti1qk2pr5h
      @user-ti1qk2pr5h 4 місяці тому

      大和は航空戦力の有用性がまだ認知されていなかった時に建造されて竣工したというのをまだ分からない人がいるのかい。現に三番艦信濃は空母として建造されたのにな。

  • @user-yr7rq3hp5d
    @user-yr7rq3hp5d 2 роки тому +4

    もしあの太平洋戦争でアメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧に勝っていたら、私達は、海軍が陸軍の軍人になっていたでしょうね日本人は軍人になる事が誉れだったからで有ります、はっ

    • @takuyakoseki21
      @takuyakoseki21 23 дні тому

      うーん、ちょっとオツムが足りないような文章で笑ってしまいました😂
      はっ失礼しました!

  • @golwol3248
    @golwol3248 Рік тому

    ここまでして出来上がった最強の戦艦も、現代の戦力に放り込まれたら手も足も出せずに5分とかからず完全に撃沈されるって話聞いて、軍事力の発展の凄まじさを感じた記憶がある

    • @user-qr4tw1hm6g
      @user-qr4tw1hm6g Рік тому

      改装すれば現代戦にも対応できるはず

  • @taggyfk
    @taggyfk Рік тому

    建造は秘匿されてきたとよく聞くが、これだけの巨艦が隠し通せたのかが疑問。
    艤装中の写真でも遠方に民家が多く見えますよね。

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i Рік тому

    大和は海外の戦艦に比べ造り込みが丁寧。海外の戦艦の艦橋は柱に部屋をくっつけた感じだが大和は艦橋が一つの建物になっている。

  • @user-yr7rq3hp5d
    @user-yr7rq3hp5d 2 роки тому +1

    でもけの様な巨大な戦艦が三隻あってよかったのでしょう、戦艦同士の戦いだったら大和や武蔵や長門や伊勢のような巨大な戦艦でも最後はアメリカ海軍機の集中攻撃で海のもくずに、御戦死された乗組員の皆様に私は御苦労様で御座居ましたと言いたいです、平和な時代に生まれたかったでしょうね、!

    • @user-ru2vo2gu9j
      @user-ru2vo2gu9j Рік тому

      伊勢と長門は沈んでないよ。伊勢が呉で大破して着底したのを沈没とみるかは人それぞれだけど。長門に関してはレイテ沖海戦での損傷を修理中だったし。

    • @user-yr7rq3hp5d
      @user-yr7rq3hp5d Рік тому

      @@user-ru2vo2gu9j そうなんですか、知らなかったですね。有難う御座います。

  • @user-qp6wk8sn7j
    @user-qp6wk8sn7j 3 місяці тому

    いつも思う事だが決して大和は時代遅れでも無用の長物でも何でもない。あの時代最新鋭の素晴らしい超巨大戦艦だった。もし大和と武蔵が大活躍すればアメリカのすべての船を片っ端から木っ端みじんにして戦争に勝っていたかもしれない。せめて大和だけでも残しておいて記念艦にして戦争の愚かさや平和の尊さを後の人達に教えてあげたらどんなに良かっただろうか。

  • @keithw4920
    @keithw4920 2 роки тому

    Wasnt Yamato constructed in a dry dock?

  • @cocoalove1071
    @cocoalove1071 Рік тому

    6:26あたりまえだが、マストにそのまま据え付ける従来艦の艦橋のつくりとは全然違うんだな。

  • @user-ex3gk8xj4h
    @user-ex3gk8xj4h 2 роки тому

    これだけの技術、予算が平和に利用されていればと改めて思います。未来の日本に警鐘をする大和だと思います。大和で亡くなられた方のためにも❗️61歳主夫

    • @user-ox5ux6qg6u
      @user-ox5ux6qg6u 2 роки тому

      予算は別として大和級建造の為に拡張工事した建造ドックが、世界初の10万トン級タンカー建造に使われて。大和級建造の為の溶接機も使われたと聞いていますから、戦後日本の復興支援に役だった事実として覚えていて欲しいです。40代

    • @cocoalove1071
      @cocoalove1071 Рік тому

      当時の戦艦は今の核抑止力みたいなもんだったからこれが一番平和利用だったんだよ。強力な戦力がなけりゃ平和なんか成り立つものか。

    • @km7417
      @km7417 26 днів тому

      設計された当時は未だ列強国がインド、インドシナ等の植民地を実行支配してた時代ですからね。
      日本も日露戦争には勝ったとはいえ当時ソ連は朝鮮、日本をも狙ってたと思います、実際終戦間際に北海道を取ろうとしましたし。
      植民地支配されない為には力が必要
      明治維新後から続いてた植民地支配されないように列強国に追い付け追い越せは当時も健在だったんじゃないかな?と思いますよ。

  • @user-yr7rq3hp5d
    @user-yr7rq3hp5d 2 роки тому +1

    何故、これからは飛行機✈️の時代だと言った山本五十六元帥閣下のに、連合艦隊のおえらがたいや海軍省のお偉方はこの様な巨大な戦艦を3隻も実用だったのでしょうか、

    • @chan_mio-310
      @chan_mio-310 2 роки тому +1

      飛行機の時代と証明されたとよく言われる真珠湾攻撃だけど、大和の立案、設計、竣工はそれよりずっと前です。

    • @user-ru2vo2gu9j
      @user-ru2vo2gu9j Рік тому

      八八艦隊計画がかなり前のものですしね。

    • @user-ru2vo2gu9j
      @user-ru2vo2gu9j Рік тому

      @@chan_mio-310 1935年とかでしたっけ?