【脅威の速読力】インド投資のスペシャリスト 蛯原健が徹底解説/インドスタートアップ強さの秘密/インド市場での日本の可能性【世界をMEGURU】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 Рік тому +95

    大前研一さんが「インドのユニコーン企業が増えたのは、トランプ政権下で就労ビザが制限されて、インドの優秀人材がインドで起業したから」と指摘していました。結局、人の力こそ国の力。日本人はもっと学びまくらないといけませんね。

    • @miho3392
      @miho3392 Рік тому +1

      Mmm

    • @ライオンキング-f5l
      @ライオンキング-f5l Рік тому

      東洋人は限界なのか?東洋人は劣った人種なのか?
      結局は黒人白人アーリア人が東洋人よりも優れた人種になるのか?

    • @なな-x1m7m
      @なな-x1m7m Рік тому

      これ日本でも同じことできるよ。割とまじで。まじでできるやつGoogleとかに流出しすぎなんだよな。まじでもったいない。

  • @meguru6381
    @meguru6381 Рік тому +37

    タレント豊富なインドマーケットで(これだけ人口がいれば学歴社会、コンペティションも相当激しい中)果たして日本は戦えるのか?今回はインドをもう少しマクロな視点からベンチャーキャピタリストの蛯原さんにお話を伺いました。

  • @youthekj
    @youthekj Рік тому +16

    10ビリオンは円ではなくてドルの事で10ビリオンドル(約1兆3,000億円)の事だと思います。

    • @coo1312
      @coo1312 Рік тому +4

      自分も思いました。 結構大きな誤解をうみそうな字幕翻訳ですね。

  • @茶谷四郎
    @茶谷四郎 Рік тому +14

    凄く面白かった。だけどこれはインドの勝ち組のみの一面。
    教育も才能も普通の人や、まともに教育も受けられない人はどんな暮らしなのかも知りたい。
    爆発的に多い人口をどうやって養うのか?家族観も知りたい。

    • @meim2188
      @meim2188 Рік тому

      中級・中級ちょい下クラスの家庭でも、子供3人いる専業主婦が「海外留学したい」と言うと
      はいどうぞと送り出すような国になっているよ。昔のイメージとは全く違います。
      因みに日本の小学校低学年で習う九九が、あちらでは全員99×99丸暗記が普通レベル。
      それももう十年以上前から当たり前だよという事でしたので、今もっと進化してるのでは…。

    • @茶谷四郎
      @茶谷四郎 Рік тому

      @@meim2188
      そうなんですね!日本は円安で、留学なんて裕福な家庭しかさせられない。しかも子供三人いる専業主婦の留学なんて殆ど無理。
      カースト制、男尊女卑、貧困だったインドが、女性の教育機会も経済も豊かになったのは素晴らしいと思います。
      自分の古い認識を変えます。教えていただきありがとうございました。

  • @JOE-di7vv
    @JOE-di7vv Рік тому +17

    じぶんにとって縁が1番遠い国がインドだから動画を通して知れることは嬉しいし、なにより刺激的なインタビュー。ありがとうございます!

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Рік тому +21

    欧米で活躍している東アジア系人材は起業家(NVIDIA、Yahoo、ZOOM)が多いのに、インド系人材はグローバル企業(MS、Google、Adobe)で上り詰めている人が多いのが興味深い。

    • @yemon5004
      @yemon5004 Рік тому +4

      もとから英語が喋れるからかな

  • @chuanlukawaji
    @chuanlukawaji Рік тому +8

    最近のPivotは益々面白い❤海外の第一線で生き抜いて来た勇者達の生の声、これからも期待しています👍

  • @ygosha217
    @ygosha217 Рік тому +3

    面白い動画をありがとうございます。
    イヤホンで聞いていると所々左右で音声が別れているのが聞きづらいです😢
    今後の動画制作のご参考になれば幸いです。

  • @tricky_maffin3488
    @tricky_maffin3488 Рік тому +5

    音声を左右で分けない方がありがたいんです

  • @nmasa6268
    @nmasa6268 Рік тому +11

    音声が偏ってて聞きづらいな、、

  • @kazuomikanetok2894
    @kazuomikanetok2894 Рік тому +5

    若い人口が多いのは色々な面でビジネスチャンスありますし、インドで成功して、その後にアフリカ狙っていきたいです。

  • @てるSNS副業
    @てるSNS副業 7 місяців тому +1

    日本企業の国際化はインド人に任せよう。

  • @kkss6409
    @kkss6409 Місяць тому

    10年前、シンガポールに職探しに来たJAVAのシステムエンジニアに出会ったよ。30代後半と言ってたけ当時すでに自国のIT業界は人材があふれていてキャリアがあっても仕事を見つけるのが難しくなっていると言っていた。その人、しゃべるスピードがすごく速いの。本人曰く思考がどんどん先に行くから普通に話すことが難しいって。仕事で出会ったインド人は相対的に皆早口。「あー、えー、〇〇でですね。。ところがですね。。。その後ですね。。」って政治家やコメンテーター、最近はUA-camrにもよく見かけるけど、舌ったらずな日本人じゃ話にならないだろうなって思った。時は金なり。

  • @kkss6409
    @kkss6409 Місяць тому

    CPUスペックをインド人並みに高くするには日本人はどうしたらいいんだろう?今のままでは世界から相手にされなくなる方向から脱却できないでしょう。必要なのはゆとり教育じゃなくて、濃い内容の教育が提供される環境じゃないか。

  • @claresimpson
    @claresimpson Рік тому +12

    インド注目してたので嬉しいです。これからも取材頑張ってください。

  • @yosaito8922
    @yosaito8922 Рік тому +1

    蛯原さんが「兆円単位、じゅうビリオン」と言っている部分を字幕で「10ビリオン(100億円)」と書いてしまっているのは100億ドルの間違いではないでしょうか?

  • @反撃の狂人
    @反撃の狂人 Рік тому +7

    中国進出している企業にインドに拠点を移転したら日本での法人税下げてやる、ってするとチャイナリスクは格段に下がると思うけどな。日本より急激な高齢化と物価高騰、税金高騰が確実に訪れる中国に用は無い。

  • @beats87
    @beats87 Рік тому +3

    この話の要点って速読力とかじゃないでしょ
    話はオモロいのに切り抜き方微妙

  • @tommyg5891
    @tommyg5891 Рік тому +10

    この方が話されていることは、IT人材の上澄の一部ですね。一度住んでビジネスしてみないと俯瞰的で現実の話はできないと思う。

  • @Once888
    @Once888 Рік тому +1

    特にインドに興味があるわけでもないが、UA-camのリコメンドで出てきたので見てみました。結果、非常に面白かった!シリコンバレーとの関係とかが統計的数字によって語られていて説得力がありありでした。

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv Рік тому +1

    中国人は大卒でも就職出来ない人がたくさいると聞く。中国人もインド人に負けず劣らず世界中にることを考えれば活躍の場も広いはず。なのに、インドではそういう問題が発生していないのはなぜか。それともインドも中国の様になっていくのかな🤔

  • @ドイツ-c6h
    @ドイツ-c6h 5 місяців тому

    インド人を”超人類”みたいに短絡的に誉めるのには違和感ありです。インドに1%の人達のことを言っているだけですね。

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 Рік тому +1

    From now on, considering the fact that Indian people, who are strong in IT, have become more commonplace, I think that India's development in the future will progress at an astonishing speed. Moreover, they speak English and undoubtedly, India should become the most important country in the world.

  • @VeritasCorporation
    @VeritasCorporation 9 місяців тому

    丁度、ムンバイで拝聴しました。モールに無印、オニズカタイガー、ワコールがありました。意外にキャッシュで買い物をしてる人が目につきました。内容が大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @mochi10000
    @mochi10000 Рік тому

    人口が多い→需要が豊富
    数学に強い→IT関連のレベルが高い
    人口が国力に直結してるから
    日本の現状の人口減少って厳しい環境なんですよね...

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 Рік тому

    19:39いやいや、分野によっては完全に中国に食われてるじゃん

  • @JoJo-eu2bo
    @JoJo-eu2bo Рік тому +1

    なぜ?

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Рік тому

    経営人材 とりにいってほしいです!

  • @なな-x1m7m
    @なな-x1m7m Рік тому

    やっぱラクスルって注目されているのか。正直就活するまで知らんかった。

    • @なな-x1m7m
      @なな-x1m7m Рік тому +1

      てかこの人エンジニアではないよな?アンテナ伸ばしすぎやろ。すげぇ

  • @hirojkt
    @hirojkt Рік тому +1

    コンテンツは面白いのですが、音量を上げて頂けると更に嬉しいです

  • @大野靖男
    @大野靖男 Рік тому +1

    カーストもスマホに組み込まれてそう

  • @ミツタニユウ
    @ミツタニユウ Рік тому +1

    最近のITは、ウザいよね
    私生活に、ズカズカ入ってくる。
    しかも、暗号化も支配されてるので情報漏れてるの覚悟で使わないとマズイ。
    ま、できるだけ使わないようにしてる。

    • @yemon5004
      @yemon5004 Рік тому +11

      老人かな

    • @ミツタニユウ
      @ミツタニユウ Рік тому

      @@yemon5004
      そうかもな
      ただ、ウザいごり押しばかりになった。
      ごり押しすれば、馬鹿はなんとかなるという発想やろ

  • @ゆうちゃん-b5h
    @ゆうちゃん-b5h Рік тому

    インドの市場
    つまり日本人のように普通に消費行動を行える人口はせいぜい二千万人くらい。
    地方行けば愕然とするよインドは

    • @Palenque_pupikaka
      @Palenque_pupikaka Рік тому

      @@ilkaygundogan5066 インドで生きていくためには優れた免疫力が必要ですが、インドでは衛生管理が義務付けられることはありません。それはオプションですが、十分な免疫を獲得しない場合は2日で死にます

    • @換捌部
      @換捌部 Рік тому

      言語の壁が厄介よな。「商品の成分表記がワイの地域の言語で書いてない!」ってクレームがあるそうだ。
      法律の壁、宗教の壁、カーストの壁もあるぞ