【平屋 福岡】19坪でもちょうどいい!コンパクトでオシャレな平屋、小さな平屋、二人暮らし、一人暮らし、平屋建隊(ひらやたてたい)、Compact平屋、終の住処

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @hamatanu7889
    @hamatanu7889 3 місяці тому +8

    本当に19坪には見えない!外観のガルバから軒天から部屋の隅々まで一体感があって素敵ですね!うちも建ててほしいですが、千葉だからなぁ…😢

    • @不動産と建築を学ぶクローバー
      @不動産と建築を学ぶクローバー  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。
      県外の方からのお声がけも実は結構多いです。
      現段階では弊社から概ね1時間程度を施工エリアとしていますが、少しでも拡大出来るように頑張ります。

  • @ジェイジェイ-j4b
    @ジェイジェイ-j4b 3 місяці тому +33

    値段が 知りたいですねー

    • @不動産と建築を学ぶクローバー
      @不動産と建築を学ぶクローバー  Місяць тому +4

      コメントありがとうございます。
      同じく金額を知りたいというコメントが多いのですが、、
      お客様の実際のお住まいをお借りして撮影させて頂いているので、金額に関しては公表出来ないのをご理解頂けたらと思います。
      弊社では概ね1,800~2,500万円程の方が多いです。

  • @鴻丸智成
    @鴻丸智成 11 днів тому

    あれ?うちもセットバックしてあるけど黄色い杭が道路側にあって、そこまでうちの土地ですよと営業さん言ってたけど…違うのかな?
    設計力と提案力すごいな、と思いました。床材やクロスなどの部材のいいところを引き出して19坪という小さめなおうちですが方向性がちくはぐになることなくまとめてあってとても素敵なおうちに仕上げてあるなぁと思いました。

  • @じゃかぽてと
    @じゃかぽてと 2 місяці тому +1

    再建築出来るもんなんですか?

    • @不動産と建築を学ぶクローバー
      @不動産と建築を学ぶクローバー  Місяць тому +1

      こちらの建物は特に問題なく建築出来ました。
      再建築不可の物件も、行政との相談によって再建築が可能になる事もあります。(諸々制限がかかる事があります)

  • @user-rk4hx1jk1c
    @user-rk4hx1jk1c 2 місяці тому +2

    気密はどれくらい?

    • @不動産と建築を学ぶクローバー
      @不動産と建築を学ぶクローバー  Місяць тому +1

      現在は全棟測定は行っていませんが、たまに測定をすると1前後の建物が多いです。
      より気密を求められる方は、断熱材の変更や気密部材を使って、性能を上げる事も対応出来ます。