皇治VS梅野源治 判定は正しいの?
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 出演
<赤穂亮>
元東洋太平洋Sフライ級王者
元日本バンタム級王者
元WBOインターナショナルバンタム級王者
今尚現役で活動してるプロボクサー。
・FACE BOOK
www.facebook.c...
・BLOG
ameblo.jp/r1723a
・INSTAGRAM
...
<石井六大>
ボクシング専門チャンネル A-SIGN.BOXINGのプロデューサー
当チャンネルの動画編集、企画立案を担当してる。
・TWITTETR
/ rokudaif
・INSTAGRAM
/ rokudaiishii
梅野の凄い選手なのはわかるけど、キックに移行したならいつまでもムエタイ選手の意識のままじゃ無理だと思う。
こうじの腕折るくらい
ミドルとローを蹴って蹴って
負けたなら
梅野選手を擁護出来るけど、
あれなら、ドローか
判定でこうじ選手の勝ちに
なると思います。
梅野がはじめてRIZINに出るならともかく
そうでないのだから、
これで文句言うなら、
ムエタイだけやってろよとなってしまう
ダメージにしても顔に出る梅野と打たれ強い皇治じゃ印象が違う
この件に関して1番、ハッキリと忖度なく、分かりやすく解説して頂いてありがたいです!
赤穂さんやムエタイ関係者の方々の意見、とてもわかりやすかったです。
興行団体のジャッジに適応できてなかったのかなと思います。
あと、キックだからかわからないですが、クリンチに注意が入ったのにも驚きました。
そういうのもジャッジに響いたのかなーと。
梅野さんはレフリーに散々文句言ってるのに自分に不利になるダウン疑惑の事は触れなかったのが、客観的に見れてないのか、自分に甘いんだろうなと思えてしまいましたね
いやめちゃめちゃ触れてたやん
スローでみてもろたらわかるんですけど~あれは完全にカードしていて、当たってないんですよ~と触れてます・・・
@@かい-c2u わかってるならダウン取らなかった審判にお礼を言わないとですね。
@@ジンベエさん ダウン取られなかった事に審判に感謝しろよって意味でした、、、
レフリーとジャッジをちゃんと区別しろよ
顔つきが随分精悍になってきましたね!
期待しています!
あそこをダウンと採らなかったのが余計に梅野選手の誤認識を呼んだのでは無いでしょうか。
今回の件に関して正直言って梅野選手は言い過ぎだと思う。
いくら試合直後の興奮冷めてない状態だとしてもジャッジに対しての侮辱的な発言については謝罪する必要があると思うし、それが出来ないならリングに上がらない方がいいと思う。
梅野選手はムエタイ軸でキックボクシングルールにマスト出来てなかった感するな
武田幸三さんなら判定に文句は、
言わないです。
KOを狙ってますから。
武田幸三はKOよりも足折ることしか考えて無さそう。
どっちの骨が先に折れるかのチキンレース。
素人ながら、ものすごく分かりやすく、腑に落ちる話でした
正論を導くに足る中身、問題の急所も突いてて、あたかも
ファイナルアンサーな内容であったように思えます
素晴らしい考察をありがとうございます‼︎
私も全く同じ意見でした。
あれはダウンだし、ダウンさえ取ってれば不服もないしここまで恥かかなくて済んだ話だね
レフェリーに問題もあると思う。
ダウン取ってないと判断したなら、梅野の反応も過剰ではあるけど、わからなくもないなって感じ
全く同感です。
お疲れさまです❗
ジャケットっと、時計カッコいいです❗👍
キックルールはパンチ主体でポイントに入るから、梅野の蹴りどれだけ強くてもガードの上からだし、折るくらいじゃないと、あのルールではこうじの勝ち!あれは梅野の理解不足。
梅野蹴ってたけど、2ラウンド目か3ラウンド目か忘れたけど、めっちゃ雑な蹴り多かった気がする。
自分は今までの皇治選手の言動が好きではなかったので、
梅野選手が引導を渡してほしいくらいの目線で見ていましたが、
正直、皇治選手優勢でしたよね。
試合後のコメントでお互いの印象が逆になった気がします。
試合後の会見について、「梅野は服を着ないことで不服をアピールしてるのかな。」というコメントがおもしろかった。
上手いw
天才
座布団二枚あげちゃおう!
天才😂
わかりやすかったです
忖度されて3-0の判定が2-0になった感じですね。
あれ梅野がダウンとってた側からめっちゃ言ってるだろうね。
梅野陣営が分かってないのも問題だけど
分からせる環境にしてない開催側にも問題あるんじゃないの?
とても分かりやすかったです!!
両者共に敬意を示しつつ、ご自分とその他第三者の方々の意見もご紹介頂いて、説得力がありました!!
現在のキックボクシングルールはKー1がベースだからパンチ主体でポイントが有利になるには納得なんですけどね
赤穂さん、カシメロ戦のように逃げた人が言えることですか?
解説が分かりやすい!
赤穗さん なんとなくオーラが本田けいすけに似てる
ちなみにオリンピック日本代表のサーファー村上瞬にも似てる
ストイックな感じ
内山たかしさんもコウジの左ボディだけは褒めてましたね。
いい動画でしたね。ボクサーから見た、あのダウン(?)。そして、ムエタイから見た判定。
冷静で納得の分析です✨ちなみに梅野選手は素晴らしいムエタイ選手でしたが、ラジャダムナンのベルトは敵地タイのラジャダムナンではなく、ディファ有明でとってるんですよ。甲子園の決勝を市営野球場でやるようなちょっと違和感あるかんじなんですね🤔
たとえ草
てか、ジャケットカッコいいっすね、
ジャケットのブランド教えてください
その通りで、正論過ぎて分かりやすい解説ありがとうございました😊
なんと!
レフリーがダウン取らなかったら、ジャッジ側もダウンつけないと思ってました
梅野選手は前回の那須川天心の件からチャンピオンらしくない人だと思ってた。
採点、全く同じ見解だわ!
魔裟斗さんや他の選手の方達も分析していましたが、梅野選手を擁護する声がほとんど無い事が良く理解出来ます。赤穂さんの言うように私もキックボクシングとムエタイは似て非なる物だと思います。どちらも絶対的な勝ちはKO しか無いですからね。ブアカーオがムエタイの強さを証明し続けたのも蹴りだけでも相手を倒せる姿を見せた事ですからね。
ナックモエがK-1ルールで王者になるってのは実は偉業だったんやなって今回の試合で思った。
ブアカーオやガオグライは全く違うルールで素晴らしい偉業をなしたんだなぁ。
麒麟の田村?が会長やっとるんか??
キックボクシングルールで闘っている訳だから、そこをムエイタイルールで自分が勝ちでしょ!と言う梅野の言い分は間違っている。
3ラウンドしかないから、アグレッシブにパンチを出している皇治の印象が良く見えてしまう。
それと梅野の左ミドルが皇治に読まれてキャッチされているのも、キックではポイントとして入りに難いのかな?とも思う
そりゃムエタイルールが染み付いてんだから自分が勝ったと誤解してもしゃーないやろ。そこはセコンドなり陣営が教えてやらんと
@pa kick 魔裟斗がキックルールでは皇治の勝ちって言ってたような…
@pa kick
魔裟斗の言ってること間違いなんですね!
みんなに伝えておきますね!
あなたの名前を添えて!
分かりやすい解説ありがとうございました!!
こういう動画を待ってました!ムエタイ側の意見聞きたかった!
あれだけ自信満々に自分の勝ちだと言う割にはどっちもどっちに見える試合でした。
3ラウンドしかないのってほんと厳しいですよね。
ムエタイのルールも調べてみましたが全然分かりませんでした。
なんかの切り抜きで平本蓮がわかり安くムエタイのルールある程度言っとるよ
コメントどもです。
見ました。
平本が言ってることは調べた範囲でわかりましたが、具体的にパンチ以外の打撃でどういうものがポイントになるのかを調べていました。
言葉足らずですみませんでしたが、もう少し専門的なものがあれば是非教えて下さい。
@@dbassiokino 答えになってるかわかりませんが、皇治のパンチがクリーンヒットしてないのに対して梅野のミドル、組み際の膝がバシバシ当たってたので梅野からすると納得できない負けだったんだと思います。確かにカットしないで肘で受けてたんでムエタイ的には明らかに印象良い攻撃です。
梅野の試合後の会見があまりにも印象悪くて目向けられてないですけど、3R梅野が倒れたのがダウンでないとすれば梅野の勝ちでもおかしくなかったと思います。
皇治に判定が傾くような決定的な場面もないですし、逆にあの試合で皇治にポイントがつく瞬間があるのであれば梅野にもついてないとおかしいかなあって印象ですね〜。
@@922gsp
そう。どっちもどっちの展開だったと思うんですよね。
あれで梅野のミドルや膝が当たってたと言うなら工事のボディも当たってたと思うんですよね。
あんな展開でたった3ラウンドの判定ならどっちに転がってもおかしくない。
僕はドローだろって思うけど。
あんな怒る意味は理解しづらいと思いました。
cobaさんは梅野が絶対勝ちだと思えたんですか。
@@dbassiokino 結論見る人の好みなんであの展開だとどっちが取ってもおかしくないって印象ですね〜。
ただ、皇治にポイントがつくなら梅野にもポイントがついてないと整合性取れないって印象ですね
僕も数年前まで、タイでトレーナーとして活動してましたが、ムエタイルールなら梅野選手の圧勝でしたね。
赤さんスゲーな♪いろいろ詳しい♪ベンキョーなります(≧∇≦)b
皇治の左ボディは何故か内山高志さんに認められるほどの強さがありますwww
忖度あり
赤穂くん、梅野に似てるよ
演技凄かった
頼むからボクシング自体の評価下げないで欲しい
3Rのダウンシーンは蹴りキャッチされてパンチ被弾したならスリップ取られてもしょうがないけど流石にね😅
梅野選手も思う気持ちはあると思いますがあの発言は残念でしたね。
試合後で冷静じゃ無かったとしても。
逆に今の梅野選手の言葉を聞きたいですね。
まぁ、考えを主張すると株が下がるのと、言いたい事をグッと我慢するのが強い漢て価値観は世界で見れば違うとも思う部分も有りますよね。日本的な価値観ですよね。
世界を知ってるんですね。
主張する事自体を悪とするのは良くない風習ですよね。
試合後のアツくなってる状態での発言は個人的にどうかな、と思いますが
お上の考えは絶対!で皆んながダンマリなら、世の中良くなりようがない。
@@westin625 確かにそうですね。
@@ああ-e1o9u 知ってるけど何か?
@@shumaibase5430 かっけえ。すげえっすね!
確かにダメージは皇治の方が圧倒的に大きかったと思います 梅野選手は印象が悪いから叩かれてますが
単純にダメージで勝ってジャッジで負ける競技って 格闘技ではなくスポーツだなと思い なんかシラけますね
なんかこれみてレイセフォーの事思い出した
レイセフォーって元々多才なキックの選手でかなり足技上手かったらしいが
K1に来て蹴りではだめだと気づいてパンチを練習して身に付けたと言っていた。
恐らくほとんどの人はレイセフォーはパンチの選手だと思ってるはず。
ライジンのルールがK1の流れ組んでるなら今回の事も納得出来た。
まぁレイセフォーがそのせいでパンチをしたのかはわからないけれど
梅野選手の方がダメージ的には多く与えてたのは間違いないの思うので
ルール覚えて対応すれば必ず勝てると思う。
今変に騒がずにちゃんとしたところでやり返せばいい
お互いのイメージも悪くなるしね
ごめんなさい。顔見てムエタイの方かと思って見ました。
疑惑の判定よりもダウンに疑問持ってましたが…納得できました。ファイターの皆さんは判定で負けた時はハッキリした試合出来なかったことを悔やむのに。。あそこまで梅野選手が言うのはちょっと…と思いました。
ネックレスカッコいいです!どこに売ってますか?
勝利おめでとうございます。
TVで応援してました。
放送では気が付きませんでしたが、拳論のコメント欄で現地観戦者の方がかなり荒れた試合だったと書いてました。
ほんとに勝って良かったです。杉田選手の方が気持ち良かったですね。
麦茶選手も必死なのはわかるのですが、ファンはげんなりしますね
ほんとにおめでとうございます
あれは完全にダウンですね。
レフェリーのミスです。
ガードを超えて耳に当たってるので三半規管が揺れて足に来てるので完全にダウンです。
効いた、効かないは関係無いです。
赤穂の解説は分かりやすいな!!
次の試合任せたぞ!!!
俺の予想は5R KO win赤穂!!
よろしくっす!!
他競技に対するリスペクトが感じられる内容でした。
比較的、総合格闘技の選手や関係者にそこの部分が足りない人が多いと感じてます。個人的にですけど。
梅野「お前ら覚えてろ」
リオン武選手とのコラボ楽しみにしてます
全てその通り!
これはみんなが気になってるテーマですね
赤穂選手いい声してますね。
本物はどんなルールでも強いですよね。
吉成はキックに対応できて梅野はできないって話?🤣
梅野はただ1人で騒いでただけwww
ダサダサで恥ずかしい。
ってか動画見やすい!!!
なんで、ルールやジャッジの傾向を研究しないのか・・・。万が一、忖度があるとしてもそれに気付かず出る時点で戦略として負け。
そこを研究してもキック主体のムエタイスタイル自体を変えられるわけないんだから研究する意味ないだろ。しかも判定なんてジャッジの主観入っちまうんだから細かく考えても意味なんてない
@@友友-d4h さん
攻めるべき時に、「勝ってるぞ、流していけ」となってる時点で意味はあるよ
動画拝見させていただきましたが素人の僕にもすごくわかりやすい解説ありがとうございます!
そうか、
確かにダメージだけで言えば梅野の勝ちか…
でもそんなルールじゃないからな
ほんとそう。
ゲーオとかブアカーオとかルールがどうとかいう前に圧倒的に相手を捻じ伏せて活躍してるバリバリムエタイの選手はいるわけだから、言い訳梅野はただただダサい。
『もっとガンガン蹴るかっと思ってた』にも激しく同意
ガンガン蹴った上であの会見ならまだ100歩譲ってわかるけど、蹴りも大して出せてない、ダウンは取られるでなんで勝ったと思えるのか
ろくだいさん、花粉症?
めちゃくちゃわかりやすかった!
2:57 『 あれがダウンじゃなかったら何がダウンなんだ』 インタビュアーの方 ナイスです(笑)
ムエタイやったらって言うなら梅野はキックルールでやるな
全部言うちゃったね。
たぶん選手としての感情も入れて。
ポイント制もあるから格闘技は面白い。
効いてないフリをするのもスキルになったり
顔に当たったパンチを首捻って受け流したり
やる事のレベルが高いと素人じゃ分からん。
ボクシング業界ってクリーン過ぎてネタ無さ過ぎだよな
ボクサーが総合とキックの話題を出さざるをえない
JBCって知ってる?
倒せなくて判定になったんだったら潔くいてほしい、、、
後で色々言いたいのは分かるけどその前に倒してわかりやすく勝ってほしい
ダウン疑惑が多分、多分ポイント結構入ったんじゃないかな?
結構入ったとかはないよw
そうだなー20ポイントはあのダウンだなあw
梅野はエンタメ転向を考えてるんだよ。
皆、表面しか見ていなさすぎ。
彼の芸人としてのポテンシャル、俺でなきゃ見逃しちゃうね。
ノーダメージでも滑ってこけたところにジャブでも触ってればダウンってならスリップってなんなんだろう?
足払いみたいな蹴りと押すようなパンチを繰り返せば判定勝ち狙えるとかなりそうですね
これは伸びそうなテーマですね🥺
ダメージ量で決めるならゲームみたいに数値化できないとね。笑
負けた奴が無傷で勝った奴が骨折してるとかよくあるし。
@@user-td1iv4cd5n わかってるけど。笑
別にRIZINの判定についてコメントしたわけじゃないんだが。
あの試合に関して一番客観的かつ中立的な解説。
蹴り優先のムエタイルールなら、梅野選手の勝ち。ライジンのK1ルールなら皇治選手の勝ち。
なるほどね。試合後の言い訳とか表情豊かとか全て的を得てるね。パンチメインのポイントも言われてみればだね。
ムエタイ側のマジ正しい見解が聞けるボクサーのチャンネルって凄ぇ
梅野は負け以上の物を失った。
ボコられてましたよ。梅野君
負けは負けだけど、明らかにジャッジが
おかしい、試合は正しく判定しないとね。
でも、負けたんだから頑張って、俺の
大っ嫌いなこうじにリベンジして、勝ってね
プロが意見してんのに10人中8人は、、の件を10人じゃないすか?みたいに話の腰を折るな。まぁ素人のお陰でその後の説明がより鮮明で分かりやすかったから良かった。
もともと世界のキックボクシングルールはそうだよ。
ムエタイルールと違う。
顔はいかついけど解説は繊細ですね。
梅野は耳の裏ぶん殴られてダウンなのに
当たってないってなんだよな🤣笑
自分で見直してる所見てみたいな😂
ムエタイルールなら梅野かもしれけど、ここはRIZINでキックルールなんで🤣
セコンドもしっかり👍
このままやったらピンチやで!って教えたろうぜ❗️
ルールわかってへんの梅野やろ!🤣
ムエタイルールなら梅野勝ちよ!
でもこれキックルールですからぁ〜❗️
波田陽区に切腹ギリィされるぞ!
ジャッジに文句言っても審判に詰め寄られないだけ、野球界よりマシです。
野球界だとジャッジに文句言ったら退場ですからねぇ
ムエタイ業界に聞いても意味ないやろ?
ムエタイルールで戦ってないのに…
主題が「何故判定で勝ったと勘違いしてしまったのか?」なら要るやろ
痩せてルーチェに似てきた・・・
魔裟斗曰く梅野はムエタイなら勝ちK1なら普通にポイント負けって言うてたし、K1しか見てない素人目から見ても圧勝してる内容には見えないからやっぱそうなんだろなって
個人的には判定にあれだけ文句言うなら、ムエタイ一択でやった方が良いと思いましたね!
元々ネチネチしてるイメージでしたよ梅野さん!
自分は趣味程度でMMAをかじってる身ですが、どんなスポーツでも判定はあくまで判定。
スッキリ勝ち負け付けたきゃKOするなり時間内に勝ち切るだけ。
判定は数字上の結果の為にあるだけで、あくまで勝敗は付いてないドロー。
だから勝った方も大喜びして欲しくないし負けた方も言い訳して欲しくない。
本当に申し訳ないんですけど梅野さんの人間性が見えちゃった気がします。
仮定の話をするのも申し訳なくて絶対にありえないんですけど、
赤穂さんが梅野さんと同じ状況になった場合、
周りにいる人(石井会長、谷口さん、六大さん達)があんな失うものしかない会見をさせないと思うんですよね。
絶対にやめさせるだろうし、赤穂さんも言われたら絶対にやめると思うんです。
そこには絶対的な信頼関係があるから。
梅野さんにはそういった関係がないというか、作れない人なのかもしれないなと思いました。
あれだけの騒ぎを起こしても、その後なにもないところにも。
周りに進言してくれる人がいないのか言っても聞かないタイプなんだろうなと。。
白鳥選手に負けた後にもムエタイなら勝てるとか言い訳してたみたいだし。。
いやしかし、失礼しました。仮定の話とはいえ申し訳ありませんでした。
試合応援しています!!
正直これはセコンドと梅野自身がRIZINルールをしっかりと理解してなかったのが悪いのかなーと。