Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お久しぶりです😊NJSの、110エンドに乗っている、元コピーライターの者です😊良い自転車、ライザーができて良かったですねー😁オリジナルのアップハンドルも、売れ行き好調のようで何よりです🎉110ミリエンドのピストには 組む時には少々苦労しましたが、エンド幅が狭いので、そのスリムさは感動的で…スタイルは気に入ってます😅まあ、僕はただ乗ってるだけなので😁ただし、問題は2台目に手が出しにくいところが…😅スリムさは、130ミリエンドのロードバイクに比べると、細身でクロモリロードでもゴツく感じます😁固定ギアで何度か派手に転けて…諦めて今はフリーギアで乗ってます😁110ミリエンドは、いつ頃、主に作られていたんですか?昔のロードは、126ミリエンドで、ロードバイクのカタログには、同じフレームのエンド違いが、載ってましたよね😁今は、タイヤが進化してロードバイクも28cや32cの太いタイヤが付くようになり…乗り心地が良いそんな自転車が欲しくなってます😁まあ、置き場の問題は有りますが… 以前乗ってたケルビムが欲しくなってます😓これからも益々お元気で頑張って下さい😁動画毎回チェックしています😁
最初に買ったフレームが110エンドでしたので、3台続けて110です。でもフロントフォークのシャフト経が8とか9とかまばらなので、ロードホイールが流用出来るかとかの差が出るので最初に聞いておいた方がフロントに関しては重要ですよね。
3台続けて110はスゴイですね!でもパーツの流用考えたら必然的に3台続きますもんね🥹👍
@@pisutojijii返信ありがとうございます!今思えばもっと調べて120エンドから入っていれば、ホイールに関してはもっと幅が広がっていたかなと思います😅そうなんですよね。載せ替えがおそらく一番楽だと思いますので、続投してしまいますね🚲 ただ、シートポストが。。。
貴重なお話ありがとうございます。でも110mmエンドいいな!と思ってしまいました。どシンプルな競輪のような自転車で街を流すのも素敵だと思いました。
今日(3/3)公開した動画にも実は110が3台もあります😂
中瀬さんに聞きたいです。只今、tokyobike ssの650cのシングルスピードを購入しようか迷っているのですが、やはり650cだとタイヤやチューブ、ホイールなどで110mmなどのようにパーツ選びで苦労しますか?あまり詳しくなく、プロのご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。
質問ありがとうございます🙏tokyobikeは詳しくないのですが650Cはカスタム難易度高いチョイスです。タイヤの種類がまず極端に少ない。チューブも当然少なくなってしまいます。同時にリムも少ない。フォークも変える必要が出た場合は少ないので、注意が必要です。ハブやスポークは問題ないと思います
魅力的なNJSのハブにそんな落とし穴があったとは😅やはり特殊な車輌に乗りたければ、それなりの覚悟やメンテナンス出来るだけの技量や知識を持ってないとイカンという事が解りました😊僕みたいにスキッドしない(出来ない)で乗る人にはありかもですね。ただチューブラーからクリンチャーが入るようにするには、それなりの加工がいるみたいなんで悩ましいところですね🤔
コメントありがとう。安易な気持ちで選んだら沼にどハマりしてしまう代表例かもしれません🥹
今日110mmエンドのホイールがヤフオクに出てたのでどうせ無理だろうなと入札したら落札しちゃいました笑110mmのフレーム持ってないのに!!笑110mmのフレーム探すか無理だったらマスピに寄付しようかな笑笑
素晴らしき地獄の世界へようこそ!こうなったら組むしかありません笑きっと忘れた頃にビビっとくる110エンドフレームに出会えますよ🔥😊
軸削ってる120エンドあるんじゃない?使ってるんやけど、110なの?
シャフト削って無理矢理付けてたな
お久しぶりです😊
NJSの、110エンドに乗っている、
元コピーライターの者です😊
良い自転車、ライザーができて
良かったですねー😁
オリジナルのアップハンドルも、
売れ行き好調のようで
何よりです🎉
110ミリエンドのピストには
組む時には少々苦労しましたが、
エンド幅が狭いので、
そのスリムさは感動的で…
スタイルは気に入ってます😅
まあ、僕はただ乗ってる
だけなので😁
ただし、問題は2台目に手が出しにくいところが…😅
スリムさは、130ミリエンドのロードバイクに比べると、
細身でクロモリロードでも
ゴツく感じます😁
固定ギアで何度か派手に転けて…諦めて今はフリーギアで
乗ってます😁
110ミリエンドは、
いつ頃、主に作られて
いたんですか?
昔のロードは、126ミリエンドで、
ロードバイクのカタログには、
同じフレームのエンド違いが、
載ってましたよね😁
今は、タイヤが進化して
ロードバイクも28cや32cの太いタイヤが付くようになり…
乗り心地が良いそんな自転車が
欲しくなってます😁
まあ、置き場の問題は
有りますが… 以前乗ってた
ケルビムが欲しくなってます😓
これからも益々お元気で
頑張って下さい😁
動画毎回チェックしています😁
最初に買ったフレームが110エンドでしたので、3台続けて110です。
でもフロントフォークのシャフト経が8とか9とかまばらなので、ロードホイールが流用出来るかとかの差が出るので最初に聞いておいた方がフロントに関しては重要ですよね。
3台続けて110はスゴイですね!でもパーツの流用考えたら必然的に3台続きますもんね🥹👍
@@pisutojijii
返信ありがとうございます!
今思えばもっと調べて120エンドから入っていれば、ホイールに関してはもっと幅が広がっていたかなと思います😅
そうなんですよね。
載せ替えがおそらく一番楽だと思いますので、続投してしまいますね🚲
ただ、シートポストが。。。
貴重なお話ありがとうございます。
でも110mmエンドいいな!と思ってしまいました。
どシンプルな競輪のような自転車で街を流すのも素敵だと思いました。
今日(3/3)公開した動画にも実は110が3台もあります😂
中瀬さんに聞きたいです。
只今、tokyobike ssの650cのシングルスピードを購入しようか迷っているのですが、やはり650cだとタイヤやチューブ、ホイールなどで110mmなどのようにパーツ選びで苦労しますか?
あまり詳しくなく、プロのご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。
質問ありがとうございます🙏tokyobikeは詳しくないのですが650Cはカスタム難易度高いチョイスです。
タイヤの種類がまず極端に少ない。
チューブも当然少なくなってしまいます。
同時にリムも少ない。
フォークも変える必要が出た場合は少ないので、注意が必要です。
ハブやスポークは問題ないと思います
魅力的なNJSのハブにそんな落とし穴があったとは😅
やはり特殊な車輌に乗りたければ、それなりの覚悟やメンテナンス出来るだけの技量や知識を持ってないとイカンという事が解りました😊
僕みたいにスキッドしない(出来ない)で乗る人にはありかもですね。
ただチューブラーからクリンチャーが入るようにするには、それなりの加工がいるみたいなんで悩ましいところですね🤔
コメントありがとう。安易な気持ちで選んだら沼にどハマりしてしまう代表例かもしれません🥹
今日110mmエンドのホイールがヤフオクに出てたのでどうせ無理だろうなと入札したら落札しちゃいました笑
110mmのフレーム持ってないのに!!笑
110mmのフレーム探すか無理だったらマスピに寄付しようかな笑笑
素晴らしき地獄の世界へようこそ!こうなったら組むしかありません笑
きっと忘れた頃にビビっとくる110エンドフレームに出会えますよ🔥😊
軸削ってる120エンドあるんじゃない?
使ってるんやけど、110なの?
シャフト削って無理矢理付けてたな