Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自宅のテプラもこちらの動画と同一の症状で困っておりました。因みに、ボタン電池のピッチ幅は何mmのタイプになりますでしょうか?
申し訳ございません。ピッチは覚えていませんので映像から概算してください。最悪でリードを曲げたり、延長すると大丈夫だとおもいます。
@@chouro ご返信有難うございます。では、リードを加工したいと思います。
毎回みてます!ぶぶぶん!ちょーろーくろーハマっております笑久々拝見できてとっても嬉しいです!
ご視聴ありがとうございます。諸般の事情で、編集素材が溜まってしまいました。しばらくは意欲的に編集・投稿しますので、お楽しみに。
取り付けた電池は、ポリカのMacBookが多分この電池でした。二個セットで一個残したままで使い道がありませんが、ほかに使えそうな気がしてきました。ありがとうございます。テプラは、無意味に欲しい製品のうちの一つです。漬物とかの瓶に貼りたいと思っているのですが、大抵中身見えるので、中身がわかるのにわざわざ貼るのはもったいなくて、未だに購入できずにいます。この動画を見て、仕事が見つかったら真っ先にテプラを買いたくなりました。早速ジャンク品を探してみます!(先に探すものがある…)
なんか解ります。整然とラベルが貼ってあると、整理されてる感が有って満足出来ます。テプラのジャンクや中古は、妙に値段が高いんですよ。カシオのネームランドは、数百円でゴロゴロ売ってるのに。人気の差を感じます。気分転換に探してみてください。
うちのテプラは電池交換の目安なんて書いてありませんでした。 しかもACアダプターは普通に溶着タイプ。 かなり高級なProタイプとかでなければ、そこまで手入れできるように作ってない模様。 わたしのところに修理依頼が来たのはもう10年以上も前で、それ以降は自分のものしか直してないので、依頼が来る長老はやっぱり凄いのですね。
いろんなタイプのテプラがあるんですね。初期タイプのくるくる回して文字を入力するタイプのテプラが気になっていたのですが、その話をしていたら依頼されてしまいました。テプラなのにバックアップバッテリー搭載と言う違和感が気になって引き受ける事にしました。
いつも動画を拝見してアイデアを参考にさせて頂いています、ありがとうございます。テプラは電池ボックスの2本分の3Vの所からジャンパーを飛ばせばいけそうな気がします。それが可能なら次は分解もハンダづけもしなくとも電池交換できるかもw
それ、最適解ですね。暮井Gさん、天才です。テプラなら、電池交換の時ぐらいはデータが消えても問題ないし。もう納品したので手遅れですが、自分用なら今からでも改造したいぐらいです。
自宅のテプラもこちらの動画と同一の症状で困っておりました。
因みに、ボタン電池のピッチ幅は何mmのタイプになりますでしょうか?
申し訳ございません。ピッチは覚えていませんので映像から概算してください。
最悪でリードを曲げたり、延長すると大丈夫だとおもいます。
@@chouro ご返信有難うございます。では、リードを加工したいと思います。
毎回みてます!
ぶぶぶん!ちょーろーくろー
ハマっております笑
久々拝見できてとっても嬉しいです!
ご視聴ありがとうございます。
諸般の事情で、編集素材が溜まってしまいました。
しばらくは意欲的に編集・投稿しますので、お楽しみに。
取り付けた電池は、ポリカのMacBookが多分この電池でした。二個セットで一個残したままで使い道がありませんが、ほかに使えそうな気がしてきました。ありがとうございます。
テプラは、無意味に欲しい製品のうちの一つです。漬物とかの瓶に貼りたいと思っているのですが、大抵中身見えるので、中身がわかるのにわざわざ貼るのはもったいなくて、未だに購入できずにいます。
この動画を見て、仕事が見つかったら真っ先にテプラを買いたくなりました。
早速ジャンク品を探してみます!(先に探すものがある…)
なんか解ります。
整然とラベルが貼ってあると、整理されてる感が有って満足出来ます。
テプラのジャンクや中古は、妙に値段が高いんですよ。
カシオのネームランドは、数百円でゴロゴロ売ってるのに。
人気の差を感じます。
気分転換に探してみてください。
うちのテプラは電池交換の目安なんて書いてありませんでした。
しかもACアダプターは普通に溶着タイプ。
かなり高級なProタイプとかでなければ、そこまで手入れできるように作ってない模様。
わたしのところに修理依頼が来たのはもう10年以上も前で、それ以降は自分のものしか直してないので、依頼が来る長老はやっぱり凄いのですね。
いろんなタイプのテプラがあるんですね。
初期タイプのくるくる回して文字を入力するタイプのテプラが気になっていたのですが、その話をしていたら依頼されてしまいました。
テプラなのにバックアップバッテリー搭載と言う違和感が気になって引き受ける事にしました。
いつも動画を拝見してアイデアを参考にさせて頂いています、ありがとうございます。
テプラは電池ボックスの2本分の3Vの所からジャンパーを飛ばせばいけそうな気がします。
それが可能なら次は分解もハンダづけもしなくとも電池交換できるかもw
それ、最適解ですね。
暮井Gさん、天才です。
テプラなら、電池交換の時ぐらいはデータが消えても問題ないし。
もう納品したので手遅れですが、自分用なら今からでも改造したいぐらいです。