Chouro Crow 12万 (チョウロー)
Chouro Crow 12万 (チョウロー)
  • 151
  • 1 590 112
究極の 自作スピーカー#0146
「共立電子 x fostex」のイベントで、fostex P800Kのスピーカーユニットを、自作しました。
イベント情報
silicon.kyohritsu.com/FOSws-2025/index.php
共立電子
eleshop.jp/shop/
fostexメーカーサイト ※キットの一般販売はありません
www.fostex.jp/speaker-unit/
アロンアルファ 光
 amzn.to/3E0JRaj
Переглядів: 2 063

Відео

噂のCMスキップボタンを作ろう #0127
Переглядів 12 тис.14 днів тому
エレコム USB ゲーミングマウス M-DUX30BK amzn.to/4gzSZBf エレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BK amzn.to/4gZ91nJ 日東 アセテート粘着テープ amzn.to/40gHF7l
0145 YAMAHA amp showdown
Переглядів 2,2 тис.21 день тому
ヤマハ AVアンプ DSPAX620とYAMAHA製 YDA138を使用したNFJ(ノースフラットジャパン)デジタルアンプ自作キット リターンズ 2024-2025 Ver.でスピーカーを鳴らしての性能を比較しました。 比較に使用したスピーカーは、SONY SS-MD333/ ONKYO D-N9X・DU1X/ DAISO 300円スピーカーの4機種です。 ●NFJ デシタルアンプキット amzn.to/3O4TqqB ●DAC NFJ FX-04J 5290円 amzn.to/3P5YMCa
NFJ 高音質DACを徹底分析してみた #0144
Переглядів 3,2 тис.28 днів тому
デシタルオーディオの音質を決めるDAC(DAコンバーター)の音質をオシロスコープ波形で比較したら聞いただけではわからない性能の違いが見えてきました。 ●比較したDAC 格安オーディオアダプタ 174円 amzn.to/3VM9Ate NFJ FX-00J 3940円 amzn.to/4gODNj5 NFJ FX-04J 5290円 amzn.to/3P5YMCa ハンダゴテ FNIRSI HS-02A amzn.to/3YAWGPe
NFJアンプキット 組立てと構造確認 #0143
Переглядів 16 тис.Місяць тому
以前にパーツ確認をしたYAMAHA製 YDA138を使用したNFJ(ノースフラットジャパン)デジタルアンプ自作キット リターンズ 2024-2025 Ver.を組み立てました。 2回目は、組み立てと回路の各部の動作を確認しています。 部品の数が少なくて組み立てやすいのではんだ付けができれば初心者でも簡単に作れると思います。 素人お断り仕様のキットですが、工作の難易度ではなく資料が少ないのが理由のようです。 ●NFJ デシタルアンプキット amzn.to/3O4TqqB ●提供機器(FNIRSI様 指定リンク) DSO-TC3 オシロスコープ 3 in1 ハンドヘルドデジタルオシロスコープ トランジスタテスター 信号発生器 amzn.to/3AwHFpH DMT-99 テスター amzn.to/4hKygLK DSO153 オシロスコープ・信号発生器 amzn.to/48Hc5lL D...
オシロスコープで 音声を観察する #0142
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
NFJデジタルアンプ自作キット を動作を確認するためのオシロスコープと信号発生器(シグナルジェネレータ)の性能を確認します。 おまけで、信号の音色をダイソー300円スピーカーで聞いてみました。 ●NFJ デシタルアンプキット NFJ(ノースフラットジャパン)デジタルアンプ自作キット リターンズ 2024-2025 Ver. amzn.to/3O4TqqB ●提供機器(FNIRSI様 指定リンク) DSO-TC3 オシロスコープ 3 in1 ハンドヘルドデジタルオシロスコープ トランジスタテスター 信号発生器 amzn.to/3AwHFpH DMT-99 テスター amzn.to/4hKygLK DSO153 オシロスコープ・信号発生器 amzn.to/48Hc5lL DPS-150 直流安定化電源 amzn.to/3ChyrhA HS-02A ハンダゴテ amzn.to/3YAWGP...
YAMAHA インバータなし発電機 ET600の動作テスト
Переглядів 9282 місяці тому
以前の動画で修理したyamaha  ET600、エンジンが始動しなかったので、ガソリンタンク・フィルター・キャブレターを分解洗浄した発電機の動作確認をします。 インバータが無い発電機の電源の品質をオシロスコープで波形を観測してみました。 ●提供機器(FNIRSI様 指定リンク) DSO-TC3 オシロスコープ 3 in1 ハンドヘルドデジタルオシロスコープ トランジスタテスター 信号発生器 amzn.to/3AwHFpH DMT-99 テスター amzn.to/4hKygLK DSO153 オシロスコープ・信号発生器 amzn.to/48Hc5lL DPS-150 直流安定化電源 amzn.to/3ChyrhA HS-02A ハンダゴテ amzn.to/3YAWGPe ●FNIRSI メーカーHP www.fnirsi.com/
NFJ 素人お断り デジタルアンプのパーツを検査する #0140
Переглядів 3 тис.2 місяці тому
YAMAHA製 YDA138を使用したNFJ(ノースフラットジャパン)デジタルアンプ自作キット リターンズ 2024-2025 Ver.を組み立てます。 1回目は、組み立て前にパーツの検査をします。 素人お断り仕様のキットなので、組み立て後の保証がありません。 組み立て前にFNIRSIの測定器を使用してパーツの検品する方法を紹介します。 ●NFJ デシタルアンプキット amzn.to/3O4TqqB ●提供機器(FNIRSI様 指定リンク) DSO-TC3 オシロスコープ 3 in1 ハンドヘルドデジタルオシロスコープ トランジスタテスター 信号発生器 amzn.to/3AwHFpH DMT-99 テスター amzn.to/4hKygLK DSO153 オシロスコープ・信号発生器 amzn.to/48Hc5lL DPS-150 直流安定化電源 amzn.to/3ChyrhA HS-0...
FNIRSI 電子工作フルセット 爆買い開封動画  #0139
Переглядів 1,8 тис.2 місяці тому
FNIRSI様から 沢山の電子工作機器を提供していただきました。 今回は、レビューではなく開封だけの動画です。 ●日本語マニュアルに共有について  申し訳ございません。FNIRSI様に確認したところファイルの共有は遠慮してほしいとのことでした。  下記の商品リンクからAmazonの販売ページを開いて→販売元「FINRSI」をクリック→「質問する」をクリックしてからマニュアルをもらってください。  方法は後日、動画にまとめます。 ●提供機器(FNIRSI様 指定リンク) DSO-TC3 オシロスコープ 3 in1 ハンドヘルドデジタルオシロスコープ トランジスタテスター 信号発生器 amzn.to/3AwHFpH DMT-99 テスター amzn.to/4hKygLK DSO153 オシロスコープ・信号発生器 amzn.to/48Hc5lL DPS-150 直流安定化電源 amzn.t...
YAMAHA 発電機 ET600 エンジンがかからないジャンク発電機を修理する #0138
Переглядів 20 тис.2 місяці тому
エンジンが始動しなかったので、ガソリンタンク・フィルター・キャブレターを分解洗浄しました。
ダイソースピーカー 在庫あります #0137
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
在庫の有る店舗を全国から検索する方法を紹介します。 ●USB充電器 USB 充電器 PD 急速充電器 合計180W amzn.to/4eXiBXI
BOSE Wave music system みたいな オンキョー CBX Z20 #0136
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
ハードオフ購入したのは通電はするけど直ぐにスタンバイに戻るジャンク品。 修理中にCDが認識しない・取り出せない不具合も発覚で盛りだくさんの作業になりました。 CDの読み込みは問題ありませんでしたが分解ついでに、ピップアップのレンズもクリーニングしましたが。レベル調整はしていません。 オンライン トー ンジェネレータはこちら www.onlinemictest.com/ja/tone-generator/ 交換したゴムベルトはこちら  コンビ商事修理 補修 ゴムベルト ラジカセ レコーダー 交換 ベルト モーター 480円 amzn.to/4h5iVoZ
ダイソー 300円 を 高級アンプで聞く YAMAHA AV アンプ DSP-AX620 #0136
Переглядів 3,9 тис.3 місяці тому
おなじみ過ぎる、ダイソー ステレオ ミニスピーカー。 スピーカーボックス(エンクロージャー)を改造したり作ったり、吸音材を入れてみたり、アンプを改造したりするのが定番なのですが、今回はしっかりしたアンプをハードオフのジャンクで購入してテストました。 オンライン トー ンジェネレータはこちら www.onlinemictest.com/ja/tone-generator/
HARD OFFの店内放送BGMを購入しました #0135
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
一部の方に大人気のHARD OFFの店内放送BGMをyoutubeなどで公式に使用する為の契約方法を紹介します。 驚いたことにこの曲はハードオフオリジナルではなくロイヤリティーフリー音源で契約すれば誰でも使用でます。しかも高音質。 契約はこちら 音作品創作工房 ナッシュスタジオ(NASH STUDIO) www.nash.jp/nml/search/detail/track/NSC-SC-1903 UA-camのアラートについて www.nash.jp/nml/pdf/content-id.pdf ハードオフ公式Xはこちら HARDOFFofficial/status/1630479641512411140
レトロ レコードプレーヤー tact P-990を修理する #0134
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
前回に引き続き今回もハードオフで購入したジャンクのポータブルレコードプレーヤーを修理しました。
昭和の音質 ポータブル・レコードプレーヤーをレストアしたら最高だった。 #0133
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
昭和の音質 ポータブル・レコードプレーヤーをレストアしたら最高だった。 #0133
■緊急・速報■WEBOOさんファームウェアの配布を再開 中華トランシーバーを最新版のファームウェアで広域受信機に改造する方法 #0132
Переглядів 17 тис.4 місяці тому
■緊急・速報■WEBOOさんファームウェアの配布を再開 中華トランシーバーを最新版のファームウェアで広域受信機に改造する方法 #0132
最大2000Wの激安 中華発電機ってどうなの #0131
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
最大2000Wの激安 中華発電機ってどうなの #0131
4Kで 蝉(セミ)の羽化を観察するぞ! (The emergence of the large brown cicada)#0130
Переглядів 3655 місяців тому
4Kで 蝉(セミ)の羽化を観察するぞ! (The emergence of the large brown cicada)#0130
EVA OP  on oscilloscopes LEADER LBO-324
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
EVA OP  on oscilloscopes LEADER LBO-324
BadApple!! on oscilloscopes LEADER LBO-324
Переглядів 4076 місяців тому
BadApple!! on oscilloscopes LEADER LBO-324
はじめてのオシロスコープCG入門 #0129
Переглядів 4,5 тис.6 місяців тому
はじめてのオシロスコープCG入門 #0129
Oscilloscope Music Jerobeam Fenderson Spirals LEADER LBO-324
Переглядів 4026 місяців тому
Oscilloscope Music Jerobeam Fenderson Spirals LEADER LBO-324
超小型のアナログ・オシロスコープを復元修理します。LEADER LBO-324 #0128
Переглядів 15 тис.6 місяців тому
超小型のアナログ・オシロスコープを復元修理します。LEADER LBO-324 #0128
自作ラジコン ローバー 電動車いすを改造して、RCの一人乗りEV車に魔改造しました #0127
Переглядів 2,2 тис.8 місяців тому
自作ラジコン ローバー 電動車いすを改造して、RCの一人乗りEV車に魔改造しました #0127
真空管ラジオを、修理します #0126
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
真空管ラジオを、修理します #0126
Windows11を macOSに魔改造 して IPad16 MaxProにする(後編) #0125
Переглядів 2,3 тис.10 місяців тому
Windows11を macOSに魔改造 して IPad16 MaxProにする(後編) #0125
激安 880円の 20インチ巨大 タブレットを IPad16 MaxPro に改造(前編) #0124
Переглядів 5 тис.10 місяців тому
激安 880円の 20インチ巨大 タブレットを IPad16 MaxPro に改造(前編) #0124
盗聴電波見つける あかんやつ 違法トランシーバー UV-K5(8) ラジオライフで特集される 機種で 盗聴電波が受信できる 後編 #0123
Переглядів 103 тис.10 місяців тому
盗聴電波見つける あかんやつ 違法トランシーバー UV-K5(8) ラジオライフで特集される 機種で 盗聴電波が受信できる 後編 #0123
中華の違法トランシーバー UV-K5(8) ラジオライフで特集される 機種 盗聴電波が受信できる 引越し後の盗聴器を探せます  前編:ファームウエアのの書換えで合法化 広域受信機に改造 #0122
Переглядів 432 тис.11 місяців тому
中華の違法トランシーバー UV-K5(8) ラジオライフで特集される 機種 盗聴電波が受信できる 引越し後の盗聴器を探せます  前編:ファームウエアのの書換えで合法 広域受信機に改造 #0122

КОМЕНТАРІ

  • @beatkz22
    @beatkz22 2 дні тому

    スピーカー特性見ててセルフイコライジングされているような、ダイソースピーカーを素で使っている人はほぼほぼいないのでは🤭️

  • @ひでじぃ-g6i
    @ひでじぃ-g6i 2 дні тому

    昔(2011年ころ)、月刊誌Stereoの付録にFostex P800 2個の組み立てキットが付いていたことがありましたね やはり自分で組み立てたスピーカーユニットには愛着があって、今も現役で使ってます ちなみに、出来上がり具合は、私のほうが断然きれいです(失礼・・・

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      そうですよね。 経験上オーディで満足感が高いのは自作した物と価格が高い物だと思います。

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 2 дні тому

    fostex P800Kの組み立てですか良いですね。 オーディオ店主催でダイヤトーンP-610を組み立てた事が有り、所有するメーカー製のP-610と聞き比べした事が有ります

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      組み立てると愛着が違いますよね。

    • @マニアパイロン
      @マニアパイロン День тому

      元々ユニットのエッジ交換、アンプを組んだり、SPボックス(主にバックロードホーン)製作しているので機器には愛着が有りますね。

  • @hdmi_converter
    @hdmi_converter 2 дні тому

    自作スピーカーってドライバーユニットから自作なの!?  たしかに究極、完成が楽しみです

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      ボンジョルノ・ボナセーラ 沼の底からこんにちは ジョバンニさん 外出自粛期間にコンバータの動画を拝見していました。 ジョバンニさんからコメントをいただけるなんて光栄です。

    • @hdmi_converter
      @hdmi_converter 2 дні тому

      @@chouro こちらこそ認知していただいていて光栄です♪

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 2 дні тому

    市販品と同じスピーカーですけど、自身で組み上げただけで、スピーカーまで自作になって、愛着が全く違いますね。  スピーカーと、エンクロージャーを買ってきて組み立てただけのものを、自作スピーカーなんて言う方がいたりしますが、やはり元から作らないとダメだったのですね。  しかも、公式でこんな体験が出来るチャンスがあったのですね。

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      共立電子さんの話では人気のイベントだった様です。 参加できてラッキーでした。

  • @tubetorako
    @tubetorako 3 дні тому

    楽しそう、こんなの参加してみたいなー

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      楽しいイベントでした。参加者にはライト勢のキッズも沢山いたので気楽な感じで楽しめました。

  • @ツッチー517
    @ツッチー517 5 днів тому

    大変貴重な動画でした。有り難う御座います。 イワタニが高いのは、納得です。イソブタン30%ですからね。世の中、カセットの成分に、無頓着な方々が多いですよね。晩秋のキャンプでカセットガスのコスパを自慢マシマシ! 結果は、鍋もお湯も焼肉も無し! 去年も言いましたよね! コスパより低温用カセットガスだと! そんなコスパ自慢の無知な方々、金かけて寒いキャンプを、楽しんで下さい。

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      そうですね。寒いシーズンは要注意です。

  • @kbeatnik6285
    @kbeatnik6285 9 днів тому

    久しぶりに使ったら、電源が入らなくなってました。どうしたもんかなぁ〜と、ネットを探してここに来ました。chouro crowさんの言葉を信じてアマで探して10vのコンデンサーが見つかりました。nichicon 電解コンデンサ MUSE FW 10V/1000μF/オーディオ専用品。オーディオ専用品、160円の安さに飛びつき、治らなくてもまあ良いか、との気持ちでポチりました、こっちはど素人やしw 結果は大成功、見事に復活し、使える様になりました、よし転売だ😅

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      復活おめでとうございます。

    • @kbeatnik6285
      @kbeatnik6285 2 дні тому

      @@chouro ありがとうございます❣️

  • @ebiken7
    @ebiken7 13 днів тому

    何のボタンをマクロに入れてるかの 肝心なところの説明がほぼなくて。。。

    • @chouro
      @chouro 2 дні тому

      申し訳ございません。大人の事情で・・・。

  • @kenmo_men
    @kenmo_men 18 днів тому

    この動画のCMスキップに使ってもいいの?

    • @chouro
      @chouro 16 днів тому

      試してみてください。

  • @wBLUEw
    @wBLUEw 18 днів тому

    普通にUA-cam課金すべきだと思います。cm見るのが嫌ならUA-cam見なければ良いだけだと思います。

    • @Ktchannelsub
      @Ktchannelsub 17 днів тому

      ド正論で草

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi 17 днів тому

      ヒーローウォーズの気色悪いCMに吐き気を催して、とあるものを導入したなぁ…。 お二人にとっては課金したいくらい有難いものでも、私は到底無理なので。 ところでお二人はUA-camrを生業とする予定や、CMされている商品やCMを流している企業との繋がりがおありなのですか?

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi 17 днів тому

      もしくは、推しのVTuberの収入低下を危惧しているとか?

    • @wBLUEw
      @wBLUEw 16 днів тому

      @@murasaki_hashi Googleが広告回避の為に無用な費用掛けてサブスク料金に転嫁されるのが嫌なだけです。そして、私にとっては年会費を払う価値があると思えます。

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi 15 днів тому

      @@wBLUEw >年会費を払う価値があると思えます。 それならサブスク料金に転嫁されても構わない気がw

  • @いっしーねしー
    @いっしーねしー 18 днів тому

    マクロの内容が良く分からなかったです。

    • @chouro
      @chouro 15 днів тому

      申し訳ございません。 操作内容はSHIFT+Nで次の動画が再生されて、BackSpaceで元の動画に戻ります。 2つの操作の間に適当なウエイトを入れると動作します。

  • @den_ken3
    @den_ken3 18 днів тому

    拝見しました…6kV高圧受電設備で使うヒューズの特性違いを思い出しますー!…速動型20Aと遅動型10Aで互換となるも定格表示電流で1.5~2倍違うあたり。弱電も強電も理論は同じやな!?

  • @うえむよし
    @うえむよし 18 днів тому

    KeyToKeyとかだと専用品なしで実現できそうですね、ソフトウェアマクロなのでインストールしないと無理だけど

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      便利なのがあるんですね。 用途が合えば無料なのが魅力ですね。

  • @石高-p5i
    @石高-p5i 19 днів тому

    発電機の購入を考えていますが、ヤマハやホンダと言った国産は買えないので安い中華を考えています キャブの掃除程度は自分でやる事になると思いますが、整備性はやはり開放型と密閉型でかなり違いがありますかね 田舎で騒音に関しては問題ないので開放型を考えています

    • @chouro
      @chouro 15 днів тому

      メンテナンス性は開放型のほうが良いと思いますが格納時にしっかりと管理すれば分解の頻度は極端に少なくなります。 長期保管時にキャブレターとガソリンタンクの燃料を抜いていおけば殆どトラブルは起きません。 また、一部の機種ではエンジンオイル水分がに混入すると内部の部品が劣化する場合があります。 対策として30分以上連続運転してオイルが十分に加熱すれば混入した水分が蒸発すします。 メーカーや機種の性能差は許容すれば問題ないと思いますが、自家修理する場合は補修部品の入手性がいいものを選ぶ事をおすすめします。

  • @KUNITOKOTATCHI
    @KUNITOKOTATCHI 19 днів тому

    あの黒いテープがプロい笑 マクロ参考にします。ありがとうございます♪

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      大人の事情でモッヤッとした説明ですが伝わる人には伝わるかと・・・・。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 19 днів тому

    新年明けましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。 UA-camにおけるショートカットキーの勉強になりました。たまにしか使わないショートカットキー、 MS-DOSコマンドなどはすぐにど忘れしますからね。このため、「FDISKの命令文はどれだっけ?」とかやる。

    • @chouro
      @chouro 15 днів тому

      ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 DOSコマンド懐かしいですね。

  • @Professor_Mori_DIY
    @Professor_Mori_DIY 19 днів тому

    スキップのところをキーボードで押す方法は無いかな?

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      それですよね。 探してみたのですが見つかりませんでした。

  • @yCyclone1046
    @yCyclone1046 19 днів тому

    あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。CMスキップ、こんな仕組みで実現できるんですね。思いつかなかったです。

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  • @falconat491
    @falconat491 19 днів тому

    敵本陣で攻略法を堂々と公開するこの度胸。 今年もよろしくお願いいたします。 それにしても・・・なんのCMなんだろう?テレビのCMかな?

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      ビビってるので、モヤット説明しています。

  • @林修-w5c
    @林修-w5c 21 день тому

    ホンダの900i と キャブ周りの構造と部品が酷似しているね。

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      そうですね。 単純な構造なので同じ構造にたどり着くんでしょうね。

  • @あびまる-w7b
    @あびまる-w7b 21 день тому

    昔からオーディオは「入口と出口」と言われ続けていますね

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      そんな定説があるんですね。知りませんでした。 たしかに、オーディオは入力信号が原型になるしスピーカーは個性が出やすいのでそうなりますよね。 最近では、PCなどの発達で入力は安価で高性能なったのでスピーカーの存在感が際立ちすですね。

  • @wanko0011
    @wanko0011 23 дні тому

    爆売れしたダイソースピーカーは酷いですね。素人でも分かる。スピーカーは大きなのが正義ですかね。

    • @chouro
      @chouro 15 днів тому

      そうですね、ある程度のサイズがほしいです。

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 23 дні тому

    結局誰がやっても、データを取ると、アンプによる差は分からず、スピーカー負荷を繋いだとき音に差が出る。  なので、オーディオでお金をかけるべきアイテムは、アンプやケーブルではなく、スピーカーにお金をかけるのが、満足感が得られるらしい。  あとはイヤフォンとかヘッドホンにお金をかける人もそういう理由らしい。

    • @chouro
      @chouro 18 днів тому

      そうですね。 チョウローはスーパーライト勢なので、スピーカーに顔を向けて正面で聞くことがほとんどないし部屋の反響には無頓着なのでアンプの違いはさっぱりわかりません。 ダダ、豪華なオーディーオ機器は満足感が高くリッチな気分になれるので価値は高いと思います。

  • @tarachan-1963
    @tarachan-1963 26 днів тому

    jマーク無しと同じく認証受け無いと違法無線扱いに成るんじゃ?

  • @yoko03rt45
    @yoko03rt45 29 днів тому

    これを接続して動画編集しても遅延とかあまり出ないもんですかね?

    • @chouro
      @chouro 29 днів тому

      大丈夫だと思います。 シビアタイミングはわかりませんが、動画の編集や視聴で遅れは感じません。 チョウローは感覚が鈍い方ですが、「あまり出ない」という表現なら大丈夫だと思います。

    • @yoko03rt45
      @yoko03rt45 28 днів тому

      @chouro ありがとうございます🙇

  • @prprblck_v2ab
    @prprblck_v2ab Місяць тому

    チェックお疲れさまでした。 以前、電源によるノイズの音質低下防止にNFJ PGN2を購入したんですがそれを通した後の音が、確かに粒だって聴こえやすくはなったのですがローパスハイパスを通したように一定の音が遠くに聴こえたり聴こえなくなってしまい、逆に一部の音だけが際立って聴こえるようになってしまっていました。 レビューしている人たちはなぜこれを手放しで喜んでいるのかわからない状態でした。 聴こえる音域だけが綺麗であれば満足できるのだろうか、私としては聴こえにくい音が出来ただけでとても残念な結果でした。 機会があればチョウローさんにこちらもチェックしてみて欲しいです。

    • @chouro
      @chouro 15 днів тому

      ご視聴いただきありがとうございました。 音質が悪化している場合は、瞬間的に流れる電流が不足している可能性があります。 消費電力が定格内の場合は既存のノイズが音質を変化させて偶然好みの音になっている場合もあります。この場合は音質が改善された事で好みから遠ざかった事になります。

    • @prprblck_v2ab
      @prprblck_v2ab 13 днів тому

      @@chouro 返信ありがとうございます。 電源に関してはかなり気を配っており、確認もDAWソフトにて各周波数域やピークメーター、VUメーターも使用しての確認で、出音に関しては好みというレベルのものではなかったのですが、一度機材を一式オーバーホールに出して耳鼻科の診断も受けてみようと思います。 ありがとうございました。

  • @gyber23
    @gyber23 Місяць тому

    インパルス応答特性はどうなってんですか?

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      お問い合わせありがとうございます。 FX-00J・FX-04J+は80ms、格安は100ms程度でしたが、DACやアンプよりスピーカーと部屋の特性になると思うので今回の報告から省略しています。

  • @YAKANa6324
    @YAKANa6324 Місяць тому

    NFJさん、こんなに細かく調べられると思ったのだろうか? ところで冒頭の空気録音(?)の比較では、格安もNFJも違いが良くわかりませんでした。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      思ってないかもしれません。 前回の動画で組み立てたアンプキットの評価をする目的で貸していただいたのですが、動作確認しているうちに出力波形に感動した勢いで動画にしました。 空気録音の件、申し訳ございません。カメラで録音すると同じ感じの音になってしまいました。

  • @npnl973
    @npnl973 Місяць тому

    お疲れでした。 いくら電源系の修理とはいえテスターだけじゃ修理できませんね。 トランスレス、ヒーター、その他直列が多い昔のラジオ。感電も怖い。 回路図や外部電源調整とかオッシロとかそれなりに測定器があれば状態が わかりやすく原因の追究が早い。 結局最後の手当てはヒュウズを大きくしましたか? それから時計のほうはどうでしたか? ジャンクにしてはかなり状態もよくいい買い物でしたね。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Місяць тому

    長老烏さん電子工学の教育に寄与されてますねぇ。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      入門にぴったりですね。

  • @ptgjagtjmjaftpktpgayt
    @ptgjagtjmjaftpktpgayt Місяць тому

    解説めちゃ判りやすい😊 チョイチョイ合間に入るギャグがおもろい😂

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      ギャグに反応してくれた方は初めてかも。 うれしいです。

  • @ptgjagtjmjaftpktpgayt
    @ptgjagtjmjaftpktpgayt Місяць тому

    過去こんだけ有名でボロカスの無線機無いですね。でも変な国産より性能が良い、ひと昔のJ無しR世代には助かる😂 それにしてもあかん奴とは良い名前だ💝 判りやすい解説有難うございます😊

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      有志がソフトを開発してくれるハードは面白いですよね。

  • @skg580
    @skg580 Місяць тому

    YDA-138を使用したアンプはこのキット2台使っていますし、中華製の完成基板も使っていますが、どちらも良い音で鳴っています。 ただし、中華製基板は左右逆になっていて接続を変えたり、入力コンデンサを交換したりしています。 ディジタルアンプはこの他に5台使っています。 ディジタルアンプは性能/コストが良く、消費電力も低く更に小さいので、何台あっても邪魔になりません。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      チップの性能が良いんですね。

  • @柊菜緒
    @柊菜緒 Місяць тому

    15:35 見覚えがあると思ったらよその動画でPCとの通信プロトコル解析してメーカー純正のより使いやすいPC用の自作アプリ作ってた人が居た電源かな。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      貴重な情報ありがとうございます。 「cho45の氾濫原」さんの 「FNIRSI DPS-150 安定化電源のUSBプロトコルを解析してアプリをつくった」ですね。 制御の通信が気になっていたので、とても参考になりました。

  • @user-uv9ht3vx5v
    @user-uv9ht3vx5v Місяць тому

    このキット、何処で手に入るんでしょうか

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      いくつかの通販サイトで入可能です。 概要欄にAmazonのリンクがありますのでご活用下さい。

  • @wanko0011
    @wanko0011 Місяць тому

    こういうオーディオ・ラジオ・無線等、趣味の電子工作の場がどんどん失われているような気がします。 信号を作って、それを流して、性能を見るやり方には驚きました。これなら個人の好みのレベルでなく、性能試験が行えますね。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      チョウローは音の良し悪しを聞き分けられないので計測器で確認しました。

  • @toru8079
    @toru8079 Місяць тому

    白いぽわぽわとカラスくんの所でダメでした・・・

  • @takada9600
    @takada9600 Місяць тому

    このキットで音をまともにする方法はいろんな方が試されていますが、自分のはICキットのセオリー通り、YDA138に直に繋がってる C8,C7コンデンサーを良いタンタルとかにしたら 音がすっきりと良くなりました。好みの問題とかではなく、根本的な性能が良くなった感じです。それと、この基板が大失敗していると思ったのは、表と裏のアース面をボリューム足の細い一点だけで、しかも基板で1番遠いとこで接続してしまった点だと思います。これによるノイズを拾いやすいことの改善方法は、電源の近くでアースを表裏つなぐことでした。 壊れやすいけど音が繊細で良いことで評判だったYDA138だったと記憶していますが、想像ですがこの回路設計では製品にした時の不良が多くて、それでキットのみでの発売になったのかもと思いました。自分は何度も壊したこのキットを直すのにYDA138だけを中国から買ってみましたが、安かったです

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      色々と試行錯誤するのも楽しいですね。

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース Місяць тому

    言葉で語らず部品で語るとか、めっちゃ硬派。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      ガテン系ですw

  • @MaR-xu3yr
    @MaR-xu3yr Місяць тому

    無極性電解コンデンサのリード線の違いは、製造ラインの流用の可能性があるようです。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、製造ラインの都合でリードの長さが違っているようですね。 改めて調べてみたところ無極性アルミコンデンサは両極とも同じ内部構造なのでリードを区別する必要はありませんでした。

  • @nakaharakun
    @nakaharakun Місяць тому

    素人なので勉強になりました。 エレキットのデジタルアンプキットの音質が気に入って3台作りましたが、入力信号のダイナミックレンジが狭い様で、曲が盛り上がると歪みます。 1年半悩んで、原因が分かったので、入力側に固定抵抗を組んで分圧し60%に下げたら、歪まなくなりました。 デジタルアンプは消費電力が極端に少ないのも魅力。 ここで引き出しを見てみたら、そのNFJのキットの2022年版が出て来ました。 あまりにも取説が「素人お断り」なので、組み立てないままでした💦

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      清々しいほどに説明が無いですよね。販売ページが一番の情報源で後はアンプICのデータシートぐらいです。 素人お断りを明言しているので悪くは無いですが・・・・

  • @user-h.manamin
    @user-h.manamin Місяць тому

    USB-PDと言うケーブルはありませんよ USB TypeC のPD給電仕様 バカな輩がまともに電源探せないでしよ 適当な事を言うのはやめてください

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      訂正ありがとうございます。 今後とも誤り箇所の訂正をお願いいたします。

    • @bright2100
      @bright2100 Місяць тому

      USB PDは規格としてありますよ。 なのでUSB PD 対応ケーブルで問題ないかと

  • @孫栄章
    @孫栄章 Місяць тому

    電コンは長い方がアノード短いのがカソード

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      コメントありがとうございます。 動画編集時に調べるべきでしたが改めて構造を確認したところ、無極性電解コンデンサは両極にアルミニウムの表面に形成された酸化アルミニウムを誘電体とする陽極箔を使用しているそうで、リードの長さは関係無いようです。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 Місяць тому

    デジタルアンプ

  • @hidekiy76
    @hidekiy76 Місяць тому

    いつもチョーローさんの動画、 楽しく拝見させていただいております。 FNIRSI(フェニルス)と読むみたいです。 検索すると出てきました。 そのまま読むとフニルシですがね…

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      コメントありがとうございます。 チョウローも気になり動画作成時にメーカー様に確認したところ公式な記述方法は決まっていないとの事でした。 雑誌 トランジスタ技術のライターさんの動画でフニルシと発音していたのでなんとなく真似いたしました。 今回は一連の動画の流れで統一した呼び方になっていますが世間の流行りに合わせて行く方針です。 今回は貴重な情報ありがとうございました。 今後ともお気づきの点がございましたらコメントをいただけると嬉しいです。

  • @hiro56792
    @hiro56792 Місяць тому

    オシロスコープ、買っちゃいました。で、×40のプローブの使用で……。見付けました、MCX→BNCのコネクター付き変換ケーブル。しかも、コネクターから直角にケーブルが伸びてる。そして、損失を無視して配送日数の掛かる方から取り寄せました(届くまで二週間)。四分の一以下(笑)。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      欲しくなりますよね。

  • @delta-nabla7175
    @delta-nabla7175 Місяць тому

    垂直同期が60Hzですから、ノイズは映像信号のクロストークあたりでしょうかねえ。今ではあのノイズもなつかしい思い出の一部になっています。

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      そうなんですよね。 画質の悪さも含めて実機の味なんですよね。

  • @cappa1976
    @cappa1976 2 місяці тому

    小沢なのは間違って無かったので仕方ないです!

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      そうそう。

  • @cappa1976
    @cappa1976 2 місяці тому

    そんなに収録曲のボリュームあったのに何故それを選んだんですかわら😂 長老の話し方が昔のツレにそっくりでいちいちツボってます!

    • @chouro
      @chouro Місяць тому

      本人かも(笑)