【NV350キャラバン】を2年乗った感想をフワフワに語りました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 車中泊をしたり、キャンプをもっとミニマル化したくてNV350を2年くらい前に買いました。
    その結果キャンプではもっぱらテントを張らずタープだけになり、挙句にはタープすら張らないことも…
    そんな面倒くさがり夫婦ですがドライブや、車中泊、キャンプなどをいつも楽しんでいます
    大体週一ペースでUPしていく予定ですのでチャンネル登録していただけると嬉しいです
    よろしくお願いします!
    真面目にSNS始めましたのでよろしければフォローお願いします^^
    ↓  ↓  ↓
    Instagram
    / bp_army33
    Twitter
    / bp_army33
    使用機材
    カメラ/XiaoMi FIMIPALM
    リンク▼
    a.r10.to/hzQtMA
    マイク/Comica Boomx-D D2
    リンク▼
    a.r10.to/hl8XUq
    #NV350キャラバン
    #ディーゼル
    #E26
    #CARAVAN
    #NV350URVAN
    #車中泊
    #車中泊キャンプ
    #車中飯
    #車内調理
    #NV350車中泊
    #バンライフ
    #VANLIFE
    #ハイエース
    #夫婦旅
    #夫婦キャンプ
    #夫婦車中泊
    #オートキャンプ
    #車旅
    #ブンジとパー子

КОМЕНТАРІ • 42

  • @aloha.p
    @aloha.p 2 роки тому

    まさに、NV350か、ハイエースか迷っていて、こちらにたどり着きました❣️😂
    実感としての乗りごこち、使用感がほのぼのとわかりました。
    ありがとうございます😊

    • @BPARMY
      @BPARMY  2 роки тому +1

      いまだにブレーキ踏むと「フォーン」と音が鳴ったり車内もうるさい昭和な車ですが今でも気に入って乗ってます^^

  • @koujiuegaki-u8y
    @koujiuegaki-u8y 3 роки тому +1

    12:49 奥さんの「休みの日がこんなに楽しくなるって」この一言で決まり👍💐🎉

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому +1

      本当に乗ってて楽しい車だと思います、どんな車でも3年で飽きてしまう飽き性な自分が何故か3年経っても飽きていない唯一の車です^^

  • @藤本勝昭-b2v
    @藤本勝昭-b2v 3 роки тому +1

    お二人のトークにわ、ほんと癒されますね。私も仕事をやめたら、家族で出かけますわ。そのために、用意するものとか、あなた方のいろんな経験が、すごく勉強になります。

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому

      ありがとうございます! 数週間後に旅中の車内紹介動画もアップ予定なので良かったらご視聴ください^^

  • @黒柴-m6m
    @黒柴-m6m 3 роки тому

    こんにちは。初めて拝見いたしました自分もディーゼル四駆を3台乗り継ぎました
    仕事では無く趣味の車として買った車です。最初に見た時は、何て大きいんだ!と思いましたが、四角いから大きく見えるだけでナローボディなら町中の走行も楽ですし、立駐にも停められて買い物にも使えてとても便利です。車中泊の言葉が流行る前から出掛けた先で車内にマットレスを敷き寝てました。荷室が大きいので趣味、遊びには最適ですね。御二人の会話で納得すること、思い出すこと有り楽しい動画でした。お二人の楽しみ方参考に致します。

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому

      こんにちは。絶妙なサイズの車ですよね、セレナと同じサイズで目線も高くボンネットが無いのでめちゃくちゃ運転が楽で荷物も積みっぱなしに出来るので趣味に使うには最高の車です。今旅にも使ってるのでキャンピングカーの役目もしてもらってます^^

  • @hi-michael6634
    @hi-michael6634 4 роки тому +1

    ただしゃべっているだけなのに、最後まで聞いて?見て?しまいました! なんでやろ!? 後部座席に座っている感じで、ゆる~く聞いている感じがしてよかったです!

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      ありがとうございます!良かったらキャンプ動画とかもUPしてますので見てってください。そちらは全く喋ってないですので3分以上見ていただけない方に賭けます(笑)

  • @うーちゃん-t4o
    @うーちゃん-t4o 3 роки тому

    自分は初期型、車体番号3ケタのPGXに乗ってます。E24、E25とキャラバンばかり乗り継いでます。
    ハイエースも機会があり1ヶ月程乗りましたが、ステアリングに伝わってくるものが無いように感じました。万人が乗る為にそうしたのかわかりませんが、安心感が無かったように思います。
    キャラバンはしっかり、ドライバーズカーとしても走りが楽しめますね。
    先日購入してから8年が経ち、20万キロを突破しました。

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому +1

      はい、自分も前期型の純正ザックスダンパーの乗り味が好きで不満がありません。ステアリングフィールも軽すぎたり遊びが多くてフニャフニャという事もなく気に入ってます。8年20万キロですか、自分も目指します^^

  • @gachapin9490
    @gachapin9490 4 роки тому +2

    「揺れの楽しさ」良いですよね

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      はい、たまに「ハハッ」ってなります。

  • @koij1993
    @koij1993 4 роки тому

    初見です。お二人のゆる~い関西弁トークに癒されました。”揺れの楽しさ”という感性は素敵だなと思います。
    オチも見事でした。
    夫婦で車中泊やキャンプは羨ましいです。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      ありがとうございます、koji1993様の温かいコメントに逆にこちらが癒されました。おかげでアルファ波がダダ漏れしてしまいました(笑)

  • @yansama1967
    @yansama1967 4 роки тому

    キャラバン購入を予定していて、参考のために動画拝見させていただきました。他の動画も見ましたが、お二人が話しているこの動画が最高です。キャンプの様子もいいですが、お二人の掛け合いの会話があった方が、楽しいと思いました。他のキャンプ系の動画との差別化ポイントは、そこじゃないかと思います。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      ありがとうございます、実は物紹介などでは普通に喋っていこうと最近二人で話してたとこでしたので励みになりました。今後は普通に喋ってるのも増やしていこうと思います、貴重なご意見ありがとうございました!あ、先日キャラバンにドリップチャンネルが無い事で発狂してたとこですが、キャラバンおススメです(笑)

  • @happy_harley_life
    @happy_harley_life 4 роки тому

    チャンネル登録しました✨自分もキャラバン乗ってキャンプや車中泊楽しんでます🎵
    これからも動画楽しみにしてます😊

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      登録ありがとうございます!励みになります、今後は3.5割増しで頑張ります(笑)

  • @ゲーセン嵐
    @ゲーセン嵐 4 роки тому

    私もNV350キャラバン(前期)のワイドの黒に乗っている人間です!私はキャンプはしませんが車中泊専門なんで、イレクターパイプでベット作って(下手ですが)道の駅、サービスエリア等などで泊まらせてもらってます。世間はハイエース乗りが多いですが350の方が乗りやすいし使い勝手が良いです。メリット、デメリットの話ですが、ん〜韓国製の部品があるんで仕方がないです!

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      ワイド広くて車中泊快適そうですね!都内のワンルームマンションくらいの広さが普通にありそうですよね(笑)

  • @ボーイワイハ
    @ボーイワイハ 4 роки тому +2

    しゃべりがめっちゃ面白い🤣登録します!

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      ありがとうございます!嬉しすぎて白目をむきながら今コメントしてます(笑)

  • @yansama1967
    @yansama1967 4 роки тому +1

    自分も購入を検討してるので、参考になりました。最後のオチは草。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      「出来の悪い子ほど可愛い」の精神で可愛がってます。でも限界がきたら違う意味で可愛がってしまうかもしれませんが。

  • @ツバメ党幹事長
    @ツバメ党幹事長 4 роки тому +1

    昔のディーゼルとは違い寿命が短かった。クリーンディーゼルの弊害ですかね。
    20万キロで再起不能になりました。
    先代は30万超えてもまだまだ走れましたが。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      20万キロは短いですね、自分のNVは自称ハズレなので20万キロすら危ういかもしれないですね…

    • @ツバメ党幹事長
      @ツバメ党幹事長 4 роки тому

      結して悪いクルマでは無いのですが、20万キロでインジェクターノズル、25万キロでオイルポンプでした。ご参考までに。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      @@ツバメ党幹事長 ありがとうございます、参考になりました!NV故障用積立貯金を始めてみます(笑)

  • @ジェスオルテガ
    @ジェスオルテガ 4 роки тому

    乗用車しか乗ったことない人向けのインプレッションですね。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      次は板バネ10トンユニックしか乗った事ない人向けのインプレッションを作ってみます(嘘)

  • @gauro9169
    @gauro9169 4 роки тому

    自分も2年乗ってテレスコピック無くて嫌だったのでハンドル交換しました。
    長距離乗るなら運転姿勢は疲れに直結するので検討してみては?
    ハンドル4万 ボス1万 スペーサー1万位でしたが、ハンドルこだわらなければもっと安くすみます。

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      ステアリングボス検討してみます。でも実は最近ちょっと違和感なくなってきてました、人間の順応性って凄いですね。もしくは物理的に足の長さが2、3㎝縮んだかですね。

  • @DORAYAKI-LOVE21
    @DORAYAKI-LOVE21 4 роки тому

    リアに荷物をたくさん乗せると、跳ねにくくなるなりよ🙄

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому

      ありがとうございます!でも喋り方がコロ助なのにアイコンがドラえもんな事に気を取られて話が入ってきません(笑)

  • @ドーフマーボー
    @ドーフマーボー 3 роки тому

    先日、
    新車のキャラバンプレミアムGXディーゼル4wdの購入を決めました〜
    色で迷ってましたが、
    おニ人の動画を見て黒に決めました!
    プライベートて使うのはもちろんですが、
    私は飲食店なので、
    コロナが落ち着いたらバシバシ仕入れで食材やワインなんかを積む予定です。

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому

      購入おめでとうございます!現行の黒も綺麗でカッコ良いですよね^^ もともと商用車なので荷物を積みまくるのが正しい使い方かもしれないですね(笑)

  • @ぽかぽか-e8b
    @ぽかぽか-e8b 4 роки тому

    自分もつい先日、中古のNV350ディーゼルDXを購入しました😅
    まだ高速道路は未経験ですが…パイパスですはスピードも出さずのんびりって感じです。
    煽りは確かに無くなりました👍
    ボディー色はシルバーで…リアガラスは濃いスモークです。
    メリットは1500回転で60㎞は余裕なので無駄にアクセス踏まなくて良いです👍
    デメリットは乗り降りにちょっと高いかなぁ👎

    • @BPARMY
      @BPARMY  4 роки тому +1

      いかつそうなNVですね、バンパーを樹脂にするか本気で悩んだくらい自分もDXは男らしくて好きです。ついでにマツコDXも男らしくて好きです

  • @ドーフマーボー
    @ドーフマーボー 3 роки тому +1

    先日、
    新車のキャラバンプレミアムGXディーゼル4wdの購入を決めました〜
    色で迷ってましたが、
    おニ人の動画を見て黒に決めました!
    プライベートて使うのはもちろんですが、
    私は飲食店なので、
    コロナが落ち着いたらバシバシ仕入れで食材やワインなんかを積む予定です。

    • @BPARMY
      @BPARMY  3 роки тому +1

      購入おめでとうございます!現行の黒も綺麗でカッコ良いですよね^^ もともと商用車なので荷物を積みまくるのが正しい使い方かもしれないですね(笑)