今こそ知っとこ!SRHR なぜ学校で性教育ができなくなったのか? 出版記念|バックラッシュの萌芽もみられる今こそ!「なぜ学校で性教育ができなくなったのか 七生養護学校事件と今」から学ぼう |日暮かおる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @moto7627
    @moto7627 Рік тому +5

    「やり取りができない大人社会」というお話は本当にその通りだと感じました。

  • @papapa1975
    @papapa1975 Рік тому +8

    七尾養護学校の事件は、数年前に 荻上チキさんのsessionで知りました。
    ラジオだったから、今回写真がいろいろ見れて良かったです。
    この事件があった2003年は、阪神タイガースが優勝して イラク派兵があった年。当時はこんな事件があったとは、全く知りませんでした。

  • @Hdo5hbsk-C
    @Hdo5hbsk-C 7 місяців тому +3

    視覚教育は分かりやすくて良い教育です 性教育グッズ販売してほしいです 我が自閉症の子供に教えたいです

  • @youngsprout938
    @youngsprout938 Рік тому +2

    この回、たくさんの方に見てもらいたいです!

  • @gcyn
    @gcyn Рік тому +1

    私の経験では、「性教育」に関する実践は小学生の頃はやはり不足で、中学生のときには当時なりに「始まったな」という感じ、90年代前半の高校生で受けたものは、当時の教員の頑張りを感じるようなものだったように思えていました。
    それはAIDSをはじめとした大きな動きで性感染症や差別行動への問題意識が仕切り直されたところや(言葉自体は後からのものですが)援助交際的なものといったものなど、時事の状況への呼応もあったかもしれないですし、その感じを含めて、知識も具体性もまだまだ不足ながらも、下敷きとしての問題意識みたいなものだけは受け取ったように感じていました。
    しかしながらその後のニュースなどを通じて触れる話はその「頑張り」や「問題意識」をなかったことにしたようなものも多々あり、その差異には違和感を覚えた記憶があります。
    これらの問題では「バックラッシュ」の語がよくいわれますが、別の現場別の価値観別の問題意識からのそれは、「バックラッシュ」と呼ぶのもおかしな、素朴で突飛で無邪気な言いがかりであることもあります。
    どこにあっても、お互いにとっての現場の言葉(タームというだけでなく、説明の技法とか身体的な言語とか視野の持ちかたとか問題の扱い方みたいなことです)が、今後も弱く希薄にならないようにと願いつつ、貴重なお話を伺いました。

  • @クリーム-v2h
    @クリーム-v2h Рік тому +3

    懲りかまってる政治家、が、首都東京にたくさんいるのかと思うと、ぞっとします。先進国とはおもえない

    • @sprinkler-h3l
      @sprinkler-h3l 4 місяці тому +1

      海外の方が性教育進んでるのに…

  • @猫シャクラ
    @猫シャクラ Рік тому +2

    「教育アドバイザー」と称する公安みたいな任務を都が配置した事に驚くばかり。
    明らかに性に対する当時の石原都知事の偏狭(芥川賞受賞作『太陽の季節』は性への快楽の露骨さが認められたのに)が介入した事例と言えます。
    日本の教育に性教育の歴史が浅い以上、自分の性に対する認識が個人的な偏見に基づくものである事は否定出来ず、日本教育の環境下にある個人は誰も性を科学的に捉える機会を奪われている事にもなる。性のイメージを快楽や卑猥さに閉じ込めた意識の固定化を退け、どの様に脱却させて客観的知識として広げていくかは、教育における保守主義者特有の性と快楽と卑猥さへの偏見を取り除く努力が先決という気がします。
    また、「寝た子を起こすな」と言いながらも、声高に少子化対策は進める事も保守特有の同一線上の問題が存在していると思います。

  • @白井康則
    @白井康則 Рік тому +2

    日暮かをるさんは立派な活動をしていますね。性教育は大切だと思います。子宮体験袋は素晴らしい教材ですね。僕も体験したかったです。

  • @osadanna
    @osadanna Рік тому

    純潔教育😢